おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【神奈川】赤い糸はここから始まる!縁結び効果バツグン!おすすめの神社&お寺6選

いつの時代になっても、縁結びや神様に願いごとをすることは大事にされているもの。結婚成就や恋愛運上昇などに効くとされるパワースポットの神社やお寺は、女性なら足を運んだことがある方も多いはず。今回は、そんな女性にぴったりの「縁結び」の御利益にあずかれる神社とお寺を紹介します!実際に訪れて、男女の仲のご縁にご利益をお願いするだけでなく、様々なご縁もきっとつながっていくはず。また、恋愛成就を願う男性や、恋人とのデートにも、いかがでしょうか?きっと前向きな気持ちになれるはずです。

続きを読む

更新日: 2023年11月21日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

神奈川の縁結び神社&お寺を紹介!

■花のお寺 常泉寺

最初に紹介する神奈川の縁結びのお寺は「花のお寺 常泉寺」です。境内には四季を通して色とりどりの花が咲き乱れ、春には「かながわ花の名所100選」にも選定されている三椏(みつまた)の花が、秋には白い彼岸花が見られることでも有名で、「花のお寺」と呼ばれています。400体を超える羅漢様が安置されています。また、河童七福神、河童大明神など数多くの河童像が置かれていることから「河童のお寺」との呼び名でも親しまれています。お寺の創建は1588年頃(天正16年)にさかのぼると言われており、百萬塔の一基が残されているほか、日本最古の印刷物である「無垢浄光陀羅尼経」も収められており、歴史的にも価値の高いお寺とされています。

「縁結びの菩薩」に良縁祈願を!

人生には恋愛や仕事など様々な出会い「縁」があります。東京藝術大学大学院教授の籔内佐斗司先生とのコラボレーションによって作られた菩薩像で、縁結びの糸によって出会いが生まれるようにとの祈りが込められています。2本1組の縁結びの糸が用意されているので1本は「結びの糸」に結びつけ、もう1本は自分で身につけて祈願成就を願いましょう。

かっぱさん親子の絵柄がユニークな御朱印帳!

3種類の特製御朱印帳があります。一つは境内に咲く三椏がいっぱいの風景の御朱印帳で、花を愛でる常泉寺ならではの御朱印帳となっています。そこに、2018年9月には新バージョンの特製御朱印帳1,600円が2種類発売され、御朱印女子からも注目を集めています。かっぱさん親子が釣りをしている絵柄と紅白の彼岸花に羅漢様の絵柄です。どちらも常泉寺の代名詞でもある「河童のお寺」「白い彼岸花」にちなんでいます。そのほか、オリジナルの「かっぱおみくじ」350円もほのぼのとしたかわいらしさで人気です。

主な年間行事

1月1日:【新年祈願法要】新年にあたり、交通安全・家内安全・無病息災などの祈願をする法要です。
4月8日:【花まつり(灌仏会)】お釈迦さまの誕生会です。
4月28日:【開山忌】開山大和尚様の御遺徳をしのぶ法要です。
8月5日:【大施食会法要】ご先祖様や無縁の仏様などのすべての精霊に対してお供えをして供養の手を差し伸べる法要です。
8月13日~16日:【盂蘭盆会法要】ご先祖様や亡き方々の精霊をお迎えする法要です。
毎月18日14時:【観音様に会える日】住職が皆様とお話をする機会です。本堂と客殿の中もご覧になれます。
※但し、【花まつり(灌仏会)】と【観音様に会える日】のみ、一般の方も参加可能です。

花のお寺 常泉寺

神奈川県大和市福田2176
046-267-8789
9:00~16:30(最終入場は16:00)
http://www.jousenji.com/main/

広告

■鶴岡八幡宮

次に紹介する神奈川の縁結びの神社は「鶴岡八幡宮」。江の島電鉄鎌倉駅より徒歩10分のところにあるのは、源氏に縁があり、900年以上の長い歴史を持つ鶴岡八幡宮。江戸幕府11代将軍徳川家斉の造営による、鮮やかな朱塗りの本殿は、国の重要文化財に指定されています。ご祭神には、応神天皇(おうじんてんのう)、比売神(ひめがみ)、神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしています。
木々の緑と朱のコントラストが美しい八幡宮では、境内の中心部にある「舞殿」と、本宮の御子神をお祀りしている「若宮」を使用して、神前結婚式を行っています。

縁結びの「政子石」

摂社の一つである「旗上弁財天」にあるのは、源頼朝が妻である北条政子の安産を祈って置いた石があり、政子石や姫石と呼ばれています。このふたつの石をなでると、良縁、夫婦円満、安産、子授けにご利益があると言われ、パワースポットとして人気があります。また、鶴岡八幡宮の「縁結び守」は、武神である八幡宮らしく、「恋の戦い」に勝つパワーを授けてくれるそうです。

鶴岡八幡宮

神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
0467-22-0315
6:00〜21:30
https://www.hachimangu.or.jp/

■葛原岡神社

次に紹介する神奈川の縁結びの神社は「葛原岡神社」。葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)は葛原岡と呼ばれる源氏山の一角にあります。1887(明治20)年、後醍醐天皇の家臣として、鎌倉幕府倒幕の際に活躍した公家の日野俊基(ひのとしもと)をお祀りするために、創建された神社です。

「縁結び石」

二宮尊徳の家の楠から彫られた大黒様の像がありますが、大黒様は縁結びの神様ということで、恋の神様として鎌倉のパワースポットとなっています。大黒様をご祭神とする縁結びの石は、平成22年に、改めて 御霊を「男石」「女石」としてお迎えして、良きご縁を結ぶ「縁結び石」としてお祀りされています。ハートの形がかわいい「縁むすび絵馬」や、「運命の人と結ばれるように」という願いを込めて、みくじ掛けに結ぶ「恋みくじ」など、恋がかなうパワーを授かれる縁起物も充実しています。

葛原岡神社

神奈川県鎌倉市梶原5-9-1
0467-45-9002
http://www.kuzuharaoka.jp/index.html

広告

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社