大韓民国(通称・韓国)は、東アジアの朝鮮半島に位置する共和制国家で、首都はソウルです。西を黄海、東を日本海に面し、国の面積は100,339k㎡、人口は約5,100万人です。国民のほとんどが朝鮮民族である単一民族国家ですが、少数ながら外国人も在住しています。公用語はソウル方言を基にした朝鮮語で、文字は主にハングル文字を使用します。宗教は3割がキリスト教徒、2割が仏教徒で、半数は無宗教者だと言われています。 2019年現在、「仏国寺」や「百済歴史地域」などの文化遺産や自然遺産「済州の火山島と溶岩洞窟群」など国内で14件の世界遺産を所有。 キムチや焼肉などをはじめとする韓国料理や芸能関係、韓国コスメやエステなどの美容関係など、近隣国である日本になじみの深い文化も多数ある国です。
韓国の首都ソウルは、国民の約5分の1、人口約1000万人が暮らす大都市です。日本から飛行機で約2時間とアクセスが良く、日帰りでも楽しめる人気観光地です。 日本の原宿や渋谷に似た明洞は、若者に人気のショッピング街であり、韓国の最新ファッションやコスメ、エステ、グルメなどを楽しめる流行の発信地です。ほかにも、東大門では地元のソウルフードを食べ歩きしたり、お土産をゲットするのに最適。ソウル土産には海苔や調味料、ハニーバター風味のナッツが人気。女性へは韓国コスメが喜ばれるでしょう。 また、ソウルはかつて朝鮮王朝の都だったことから歴史的建造物が多く残り、宮殿の昌徳宮や皇室の祖先祭祀場の宗廟、朝鮮王陵は世界遺産に登録されています。
釜山は韓国の南東部にある韓国第2の都市。日本から飛行機で約2時間とアクセスが良いのも魅力です。 港町の釜山には、ビーチがたくさんあり、海雲台海水浴場は、韓国で人気のリゾート地になっています。願い事を1つ叶えてくれるという言い伝えのあるパワースポットの海東龍宮寺や釜山のマチュピチュと呼ばれる甘川洞文化村、チャガルチ市場は、多くの観光客が訪れる釜山を代表する観光スポットです。港町ならではの新鮮なシーフードやサムギョプサル、デジクッパ、ナッチポックンなども釜山に行ったら味わいたい料理です。 釜山の中心にある若者に人気の西面(ソミョン)を訪れれば、グルメやショッピング、エステと韓国を満喫できること間違いなしです。
済州島は韓国の最南部に位置し、東シナ海に浮かぶ火山島です。 総面積は日本の大阪府とほぼ同じ1800㎢、人口約55万人が暮らしています。東洋のハワイと称される観光随一のリゾートアイランドで、温暖な気候が特徴。済州の火山島と溶岩洞窟群として2007年に世界遺産に登録されています。日本から直行便で約2時間、ソウルから国内線で1時間と日帰り旅行も楽しめます。 ゴルフやカジノでレジャーを満喫したり、遠浅のビーチで海水浴やダイビング、シュノーケリングなどのマリンアクティビティも楽しめます。ハルラ山トヤジと呼ばれる高級黒豚や鯛やアワビなどの魚介が名物グルメとして知られており、市場や島内のレストランで食べることができます。
水原は韓国の中央部に位置する都市です。ソウルから特急で約30分とアクセスが良く、日帰り旅行が楽しめるスポット。 李氏朝鮮時代の末期に正祖によって造られた水原華城は、世界遺産にも登録された水原を代表する観光スポットです。総面積130ヘクタールの広大な敷地内に、5.7㎞の城郭が続き、水門や将台、錬武台などの見どころもたくさんあります。伝統衣装のチマチョゴリの着付け体験や錬武台で弓矢体験もできます。 水原華城の周りには栄洞市場と八達門市場があり、ご当地名物の味付け焼肉・水原カルビを堪能するのもおすすめ。デパートや観光案内所が入った水原駅周辺には、ホテルや飲食店、商店街があり、食事やショッピングも楽しめます。
仁川は韓国の北西部に位置する黄海に面した港湾都市です。 日本の租界を元にした伝統的建造物群が残る旧日本人街やチャイナタウンなど異国情緒が感じられる街並みが特徴。日本家屋をリノベーションした古民家カフェが増加傾向にあり、若者が多く訪れます。 仁川駅前には観光案内所やツアーバスの停留所、ホテルなどがあり、ビジネスや観光の拠点に最適。チャイナタウンで韓国風ジャージャー麺・チャジャンミョンを堪能したり、市場で新鮮な海の幸を味わうことができます。歴史が学べる博物館や建造物を巡るのもおすすめです。夏には乙旺里海水浴場がオープンし、日光浴やマリンスポーツを楽しむ人で賑わいます。ビーチ沿いにレストランやカフェが並んでおり、1年中食事を楽しめます。
明洞 - グルメ
ソウル最大の繁華街として名高い明洞は、旬のソウルを体感できると観光客にも大人気で、ショッピングの聖地ともいえるスポットです。アパレルにコスメ、雑貨店など色々なお店が軒を連ね、見て歩くだけでも楽しいことがいっぱい見つかる街です。ショッピングだけでなく、カルビ定食やサムギョプサル、お粥、参鶏湯などグルメも豊富に揃っています。今回はソウルの繁華街明洞で、お手軽に食べられる絶品ランチのお店を紹介します。 前の日にたっぷり食べてしまったときのお気軽なランチ店から、ガッツリスタミナ補給したい時におすすめのお店まで色々厳選しています。鶏料理で有名なチェーン店からスープや冷麺に石焼きビビンパッなどの老舗店、斬新なランチを食べることができるお店まで、韓国に来たからこそ食べられる本場の味を存分に堪能できるお店が目白押しです。ソウルではお買物は必見ですが、グルメを楽しむのも明洞の旅行では外せませんね。ぜひ参考にしてください。
ソウル - サウナ・スパ
地元の人たちの憩いの場として賑わっているチムジルバンは、日本で言うスーパー銭湯!汗蒸幕よりお得に、サウナや食堂にサロンなど、充実した施設を利用できるのが特徴。ゆる~い雰囲気の中、のんびり汗をかいて旅の疲れをほぐしましょう♪ そんな癒しの空間である韓国版のスーパー銭湯「チムジルバン」を紹介します。巨大なスパ施設の中にあるチムジルバンや、地域密着型の手頃な価格でたのしめるチムジルバンなど、韓国料理や映画上映まで行っている施設まで。知っておけば便利に利用できること間違いありません!
明洞 - 寺院・教会
韓国一のショッピング街と言っても過言ではない明洞。ソウルの流行発信地である明洞はコスメはもちろんのこと、可愛らしい雑貨やお洋服などもそろうほか、オシャレなカフェやエステそして地元のグルメなどが満喫できる街として知られており、日本人観光客も非常に多く訪れる人気のエリアとなっています。 そして明洞に来たら必ず立ち寄りショッピングスポットになっているのが、ロッテタウン。百貨店や免税店、キムチや韓国海苔などの韓国フードまで揃うので、海外からの観光客に人気です。また美しいレンガ造りが特徴の明洞聖堂は韓国カトリックの総本山でもありますが、フォトスポットとしても人気。買い物に食グルメ、観光と魅力たっぷりの明洞はゆっくり時間をとって楽しみましょう。
釜山 - サウナ・スパ
西面駅の近くに新しくできたチムジルバンで、「GOLDEN VIEW」というビルの8階にあります。ショッピングのついでに寄れる利便性が魅力です。広々としたきれいな脱衣所やサウナ、ヒノキ風呂(冷湯と温湯)があり、ゆったりと汗をかくのにぴったりです。
乙支路/忠武路 - 美容・ビューティ&ヘルス
一人一人の空間がある木製のキャビン(カプセル)型の宿泊施設があり、木造のキャビンは杉と竹で造られています。チムジルバンや浴場に加えて、よもぎ蒸しやあかすり、マッサージ等のオプションが出来るスペースも揃っています。サウナ&風呂に24時間利用可能なのが、嬉しいサービスです。
ソウル - サウナ・スパ
24時間営業で駅から徒歩3分のアクセスの良さから、利用客が多く、韓国人の利用も多い。大浴場には固形の石鹸しか用意していないので、気になる方は持参した方がよさそうだ。サウナや大浴場はもちろん、屋外にはプールもあるので、1日中滞在して楽しめる。
近くのイベント |
釜山チャガルチ祭り
光州キムチフェスティバル 三一節 韓国のイベントをもっと |
---|
広告