おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

スカンセン夏至祭り Midsummers Eve スウェーデン / ストックホルム

次回開催日 : 2019/6/21

北欧の短い夏の間、太陽に感謝して祝う夏至祭。スウェーデンでは、夏至に最も近い土曜日が夏至祭で、その前日の金曜日からお祝いをする。職場やお店はほぼ休みになり田舎のサマーハウスに出かける人が多い。ストックホルムでは、スカンセン野外博物館に多くの人が集まり、伝統行事を楽しむ。メイポールという柱を立て、その周りで歌ったり、踊ったり、楽器を演奏したり。白樺の枝や草花で作った冠をかぶり、伝統衣装を身に着けた人も見られる。

広告

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。
現地事情等により現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、
ご利用の際は事前にご確認ください。

スカンセン夏至祭り周辺の旅行・観光情報

スカンセン夏至祭り周辺の観光スポット一覧

  • スポット

    Strandvagen

    ストックホルム - 旧市街・古い町並み

    Strandvägen(ストランドヴァーゲン)は、スウェーデンの首都ストックホルム中央駅から徒歩で約23分の距離にある大通りのことで、1897年、ストックホルム万国博覧会が開催される時期に完成しました。 運河や島を巡るボートクルーズツアーが人気で、湾には、クルーズ船や多くのボートが停泊しています。歴史的な建物や、高級ホテルの他、ショップやカフェなどが並んでいるので、散策するのにもピッタリな場所です。 Strandvägen(ストランドヴァーゲン)を散策するのにかかる所要時間は約2時間です。

  • スポット

    フィエルガータン通り

    ストックホルム - 観光名所

    フィエルガータン通りは、スウェーデンの首都ストックホルムにあるビュースポットです。ストックホルムは、14の島と運河があり、北欧のヴェネチアとも言われています。 ガムラスタンから徒歩で約25分の距離にあるフィエルガータン通りからは、スターズホルメン島にあるガラムスタン(旧市街)はもちろん、美術館が多く集まるシェップスホメルン島、シェップスホメルン島と繋がっている小さいカステルホルメン島、Beckholmen島などを一望できます。 フィエルガータン通りにあるベジタリアン料理店「Hermans」からはテラス席に座って景色を眺めながら食事を楽しむことができます。

  • スポット

    ローゼンダル宮殿

    ストックホルム - 城・宮殿

  • スポット

    ABBA博物館

    ストックホルム - 博物館

  • スポット

    東洋博物館(ストックホルム)

    ストックホルム - 観光

    ストックホルムにある東洋の博物館です。中国や日本、インド、韓国のものが展示されています。日本は江戸時代のものがあったりと面白いです。 なぜ北欧に?と思うかもしれません異国にある自国の文化を見るのはまた違った目線で見ることができるので面白いと思います。またこちらの東洋博物館は入場無料なので観光にはぴったりです。開館時間は11時から17時です。 東洋の文化が一気に見られるのは非常に珍しく見ごたえがあります。日本からの観光客だけではなく欧米からの観光客にも人気のスポットです。中でも骨董品の美しさには定評があります。

スカンセン夏至祭り周辺のグルメスポット一覧

  • スポット

    ローゼンダール ガーデン

    ストックホルム - カフェ・茶館

    緑の木々とお花に囲まれたお庭が、とっても素敵なカフェ。新鮮な空気の中でのんびりとお食事とコーヒーが味わえます。パンやスープなどの軽食や、アイスクリームを頂いた後は、お庭を自由に散策してみましょう。できれば、夏がおすすめ太陽の下で気持ちの良いひと時が過ごせます。お土産にはハーブのお茶を買ってみては?

  • スポット

    Bakverket

    ストックホルム - カフェ・茶館

  • スポット

    エリックス・バークフィッカ

    ストックホルム - 北欧料理

  • スポット

    ストランド ブリーガン

    ストックホルム - 海鮮・シーフード

  • スポット

    ブラー ポルテン

    ストックホルム - カフェ・茶館

    ユールゴーデン島に佇む、心地の良いカフェ。晴れた日の暖かい日には、中庭のテラス席がおすすめの場所です。注文は入口にある黒板を参照して見て下さい。スウェーデン語、裏には英語で書かれてあります!お冷とパンは自由に取ってとるシステムになっているので、お忘れなく!おすすめの料理はラム料理!きっと満足できる一品となるでしょう。

運営会社