トラブルブック

デオシーク

全身に使えるデオドラントクリームです。ユーザーの声に応えるべくリニューアルし、より肌に優しく、パッケージはスタイリッシュかつ残量が分かりやすいデザインに改良されました。
配合成分は従来のデオシーククリームが27種類だったのに対し、61種類に増え、話題の天然植物由来成分「ジャムウ」が新に配合されました。有効成分イソプロピルメチルフェノール配合で、抗菌して匂いを抑えます。また、柿タンニンは従来の2倍配合。リニューアル後は、使用感がよりサラっとしているとの声が寄せられています。アレルギーテスト、スティンギングテスト済み(全ての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないということではありません)。

スペシャルケアセット定期コース価格:7,128円(税込)

本ページではプロモーションが含まれます

当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

関連する記事

おすすめ制汗剤・デオドラント17選♡種類や選び方も紹介

女性は男性よりも臭いに敏感です。そんな女性が気になるのが汗によるシミや臭いです。汗臭いと不衛生に見られたり、自分の体臭が気になって人のそばに寄れなくなってしまいます。特にワキガの方は一年中臭いが気になるので、きちんとケアできないと仕事に集中できなかったり、外出がしにくくなります。 そんな汗やワキガ対策として人気なのが制汗剤・デオドラントです。以前はスプレータイプがメインでしたが、今はロールオンやシート状、ウォータータイプなどがあります。タイプによって制汗効果が高かったり、消臭効果が高かったりします。数多くの制汗剤の中から人気の高いおすすめ制汗剤・デオドラントを紹介します。

人気のデオドラントクリームおすすめ15選☆夏の必需品はこれ

夏になると汗のにおいや脇汗の対策をされている方は多いと思いますが、実は冬場も対策が必要なのをご存じですか?例えば足。通気性の悪い革のブーツなどを履いていると汗がこもって細菌が繁殖し嫌な臭いがしてしまうかもしれません。夏だけでなく、飲み会などが多くなり靴を脱ぐ機会の多い冬や春にもしっかり対策が必要です。最近はスメハラ(スメル・ハラスメント)という言葉があるため、体臭や口臭などの匂いをきちんと対策しなければいけない反面、香水や過剰な柔軟剤の匂いなどは敬遠される傾向もあります。 そこで今回は強い香りで誤魔化す事なく、汗などの匂いをカバーできるデオドラントクリームをご紹介していきたいと思います。

ワキガクリームのおすすめ16選!人気商品の効果を比較

ワキから特有のニオイを発している状態を「ワキガ」と言います。「ワキのニオイが気になるけど相談しにくい…」と、感じている人は多いのではないでしょうか?治療には手術が必要ですが、自宅で手軽にケアするなら医薬部外品のワキガクリームがおすすめです。 しかしワキガクリームはサラフィネ・デオナチュレ・リフレア・クリアネオ・イニオスプラスのような、市販品や通販で購入できるものなど、たくさん種類があって迷ってしまいますよね。そこで今回は、人気おすすめのワキガクリーム(医薬部外品)15選をご紹介します。

男性におすすめのワキガ対策クリーム15選!人気商品を比較

身だしなみを整えるのは、男性にとっても大切なこと。ビジネスマンであれば人と会う機会も多く、なおさら気をつけたいところです。しかしスーツやシャツには気を使っても、ワキガとなるとケアが疎かになっている場合も。自分のニオイは気づきにくい面があるのは確かですが、それだけにしっかりと対策をしておくことが大事になってきます。 そんな時におすすめなのが市販されているワキガクリーム。手に入りやすく手軽に使えるので、ケアアイテムとしてはうってつけ。そこで今回は、男性におすすめの人気ワキガクリームをピックアップして、お届けします。

加齢臭対策グッズのおすすめ19選!デオドラントや制汗剤も

歳をとるに従って発生しやすくなる加齢臭。自分では気づかない間に周囲の人へ不快感を与えている、などという事態は避けたいですよね。脂質の多い食事をしたり、強いストレスを感じていたりする人は、特に加齢臭が発生しやすいとされています。お酒やたばこが好きな人も要注意です。また、女性ホルモンには皮脂の量を抑える働きがあるため、女性は男性に比べて加齢臭が出にくく、加齢臭は大人の男性特有の問題ともいえます。ここでは、加齢臭の原因や対策方法に加えて、おすすめの加齢臭ケアグッズをご紹介しています。「おじさん臭い」と言われた時、「もしかして自分、臭っているかも?」と感じた時、ぜひ参考にしてみてください。

女性におすすめの人気加齢臭対策グッズ18選!デオドラントや制汗剤も

自分の「におい」って気になりませんか。汗をかく夏は、におい対策に気をつけていても、夏が過ぎるとついつい忘れてしまいがちです。男性、特におじさんのイメージがある「加齢臭」も、実は男性だけでなく女性にもあるんです。自分が気づいていないだけで、周りの人は気づいているかも、と思うとちょっと気になりますよね。そこで、今回は、女性のための加齢臭対策グッズを紹介します。デオドラントや制汗剤のほか、サプリメントやマウスウォッシュなどもたくさん販売されています。もし、においが気になっているなら、こうしたグッズを取り入れてみたらいかがでしょうか。