トラブルブック

肌をメイクする石鹸

IYASAKA

口コミサイトでも評価の高い石鹸で超濃密泡が皮脂や毛穴汚れなどを含む古い角質をしっかり吸着洗浄するため、毛穴汚れに悩んでいる方におすすめです。また、超低分子コラーゲンを6000mg、リピジュアを配合しているため、乾燥しにくく、弾力のある肌へ導いてくれます。

定期初回価格:2,590円(税込)

ブランド
IYASAKA
発売日
2018/1/1
容量・税込価格
100g・3,239円
関連の高い成分・特徴
コラーゲン、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10、無着色、無香料、無鉱物油、界面活性剤不使用、アルコールフリー、パラベンフリー
原材料・成分
カリ含有石ケン素地、水、スクロース、グリセリン、加水分解コラーゲン、ソルビトール、オリーブ油、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、カンゾウ根エキス、ハチミツ、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、ユビキノン、セラミド3、スクワラン、エタノール、BG、エチドロン酸4Na
使用上の注意
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。目に入らないようにご注意ください。もし入った場合は、こすらずすぐに洗い流してください。目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。使用中、赤み、腫れ、かゆみ、刺激、黒ずみ等の異常があらわれたときはご使用を中止し、皮膚科専門医等にご相談ください。極端に高温または低温の場所、直射日光を避けて保管してください。乳幼児の手の届かない場所に保管してください。使用期限までにご使用ください。浴室でご使用の場合、使用後は石鹸ケースに入れて保管してください。ご使用後は、水気をきりなるべく乾いた場所で保管してください。
本ページではプロモーションが含まれます

当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

簡単に作れる超濃密泡で毛穴の汚れをケアできる洗顔料です。配合できる限界まで詰め込んだコラーゲンをはじめとして、セラミドやリピジュアなどの保湿成分を配合。角層にうるおいを与え、50代の乾燥肌もしっとりもちもちに洗い上げることができます。
ハンドメイドの枠練り製法だからこそできる濃密なもっちり泡が余分な皮脂や汚れを吸着してくれるので、肌をこすらなくてもさっぱりと洗える商品です。

関連する記事

おすすめ洗顔石鹸15選♡種類や選び方も紹介

毎日のスキンケアで欠かすことができないものの一つである洗顔。含まれる成分などによって、洗いあがりが違うので、自分の肌に合った洗顔料を選ぶことが、健康的な肌を保つために大切です。 さまざまな洗顔料がある中で、昔から親しまれている固形タイプの洗顔石鹸は、変わらずに根強い人気です。顔だけでなく、体全体に使用することができるものも多く、家族みんなで使用できるところも人気の理由の一つです。 今回はそんな洗顔石鹸について、どんな種類があり、どのように選ぶと良いのかや、人気の商品などを紹介します。

洗顔料の口コミ人気16選*定番商品も紹介

今回は口コミで人気が高い洗顔料をまとめて紹介していきます! すっぴんにも自信が持てるようなスベスベでもちもちの肌になる為には、毎日のスキンケアをしっかりしてあげることが大切ですよね。その最初のステップが洗顔です。普段の生活の中にあるストレスや季節の変化によって敏感になることが多い私たちの肌も、まずは洗顔ですっきり汚れを落としてあげて潤いを与えることで生き生きとします。洗顔料には泡タイプのものやスクラブタイプのもの、または定番の石鹸まで色々とあるんですが、ここでは口コミで評価の高かった商品を紹介しようと思います!自分にあった洗顔料をお探しのあなたはぜひ参考にしてみて下さいね。

売れてる洗顔料の人気19選*おすすめ商品からプチプラまで!

毎日のスキンケアに使う洗顔料は素肌の美と健康を大きく左右します。洗顔料といっても古い角質や毛穴の黒ずみ、余分な皮脂を落とす洗浄力に優れたもの、お肌のうるおいを保つ保湿力に優れたもの、美容効果があるものなどさまざまな成分と種類があります。多くの種類があるためどの洗顔料を選んでよいか迷うという人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は今、売れている洗顔料のをご紹介します。売れているということは多くの人の支持を得ているということ。これを参考にして自分の肌の悩みに応じた洗顔料を選んで、輝く素肌をかなえてください。

40代におすすめの洗顔料16選*洗いながらエイジングケア

「40代になって肌がくすんできた」 「シミ・黒ずみをなんとかしたい」 「エイジングケアしたい」 なんとかしたいと思っても、何から手をつけていいのかお悩みの人も多いのでは?そこでまずはスキンケアの基礎である「洗顔料」をご紹介。 ・40代の肌悩み ・成分 ・価格・続けやすさ これらの観点で、肌悩みやエイジングケア(※)をしたい40代におすすめの商品だけを厳選しました!記事後半には洗顔やスキンケアについての疑問もまとめますので、ぜひ参考にしてください。この記事で洗顔選びの悩みを解決してくださいね。 (※)エイジングケアとは、年齢に応じたケアのこと

50代からのおすすめ洗顔料|人気17選 保湿力もある商品を厳選!

いつまでも美しくありたい女性にとって大切なのが、日々のスキンケア。年齢と共にスキンケア用品も変化し、洗顔料も年齢にあったものを選ぶことが重要です。特に50代は乾燥やたるみ、シミ、シワといった悩みが多く、保湿力の高いものがおすすめ。また、30代を過ぎるとエイジングケアにも気を遣わなければならないため、美容成分が配合されたものを選びましょう。 そこで今回は、50代からのおすすめ洗顔料を紹介していきます。それぞれの洗顔料の特徴も簡単に紹介しているので、どの洗顔料を使おうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

いちご鼻の黒ずみにおすすめの洗顔!人気アイテム19選

鏡を見たときに気になる鼻のブツブツ…。毛穴が目立ち、鼻全体がいちごのように見えることから「いちご鼻」と呼ばれています。いちご鼻の主な原因は毛穴の汚れ。毛穴汚れを目立たなくさせるには、適切な洗顔でのケアが欠かせません。 しかし洗顔は、オルビス・ルナメア・ビーグレン・ファンケルなど、たくさんあって迷ってしまいますよね。そこで今回は、毛穴の汚れや黒ずみのケアに適した洗顔を19個ご紹介します。男性用と女性用にわけてご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

毛穴の黒ずみ対策におすすめ!人気洗顔料23選

毛穴汚れや角栓を取り除くためには、酵素やクレイを配合した比較的洗浄力が強めの洗顔料がおすすめです。ただし、あまりに洗浄力が強いものだと肌が乾燥してしまうので要注意。乾燥肌の人はもちろんのこと、普通肌の方でも乾燥により肌のハリが失われてしまうと開き毛穴の原因になってしまいます。 毛穴の黒ずみを目立たなくするために、毛穴汚れを除去する洗顔料を紹介しています。ここでは毛穴の汚れをしっかりと落としつつ、保湿効果にも優れた洗顔料を紹介しているので参考にしてくださいね。

朝におすすめの洗顔料 人気16選!毎朝のケアに

朝と晩の洗顔は、美しい肌を作るものの1つです。その洗顔は、肌に合わない洗顔料を使ったり、洗顔方法を間違ってしまうと、肌を美しくするどころか荒れる原因にもなってしまいます。なかでも朝洗顔は、その日のスタートでもあり、気持ち良く活動するためにスッキリと行いたいですよね。さらに朝洗顔は、女性にとってはメイクのりの良さを決める大切なもの。正しい朝洗顔をすれば肌が整い、1日をさわやかな気分ですごせること間違いなし。 今回は、おすすめしたい朝洗顔の方法などとともに、朝におすすめしたい洗顔料をご紹介します。

肌荒れにおすすめ!人気洗顔料15選 スキンケアアイテムを見直そう

ストレスや外的要因によってお肌はすぐに荒れてしまいます。乾燥や紫外線など人によって原因はそれぞれですが、いつまでも健康的な肌を保ちたい人にとって肌荒れは大きな悩みです。毎日のスキンケアで肌荒れを防ぐことはできますが、洗顔の際にも肌荒れ対策ができるとより効果的なスキンケアに期待ができます。 そこで、今回は肌荒れ対策におすすめの洗顔料をピックアップしてみました。商品の特徴やおすすめポイント、価格などと一緒に紹介していきます。スキンケアアイテムを見直したい人や、洗顔料を探している人はチェックしてみてください。

オイリー肌(脂性肌)にもおすすめな洗顔料!人気15選  保湿も大切

オイリー肌はベトベトして不快であるばかりか、メイク崩れの原因となったりニキビなどの肌トラブルを引き起こしたりと厄介なものですね。オイリー肌というとティーンエイジャーに多いイメージがありますが、生活習慣などの影響で大人女子でも陥ってしまうことはよくありがちです。でも、さっぱりしたいからと脱脂力の強い洗顔料でゴシゴシ洗って過剰に皮脂を取りすぎ、その後の保湿を怠った場合、ますますオイリーが加速するという皮肉な結果に。これは皮脂を取りすぎることと深い関係があります。 今回はオイリー肌におすすめの洗顔料をピックアップしてお届けします。

インナードライ肌向けおすすめ洗顔料15選!人気商品で肌の内側から潤いを

肌表面が皮脂でベタつく、洗顔後つっぱる感じがある、化粧のノリが悪い上に崩れやすい、こんな悩みを抱えている方はインナードライ肌の可能性が考えられます。気づかないうちに乾燥しているため隠れ乾燥肌と言われたり、乾燥しているのに皮脂でベタつくので乾燥性脂性肌と言われることも。そんなインナードライ肌は正しいケアで改善することができます。 そこで今回はインナードライ肌におすすめの洗顔料をご紹介。保湿成分がたっぷり入った洗顔料は、つっぱることもなくしっとりとした洗い上がりでインナードライ肌の改善にもつながります。記事を参考に、自分に合う洗顔料を探してみてください。

30代に人気の洗顔料!おすすめ18選

特別なケアをしなくても大丈夫だった20代の頃とは違い、30代になると洗顔後の肌のツッパリや乾燥などの肌の悩みが増えてきます。なんだか最近肌の調子が良くないなと思ったことはありませんか。もしかしたら、洗顔料が肌に合わなくなっているかもしれません。今まで肌に合っていると思って使っていた洗顔料が合わなくなっている可能性もあります。年齢と共に変化していく肌に合った洗顔料を使うようにしましょう。30代からは保湿成分が含まれている洗顔料がおすすめです。 今回はそんな30代に人気の洗顔料おすすめを紹介します。

角栓ケアにおすすめの洗顔料17選!人気商品を比較|毛穴の汚れや頑固な角栓のお悩みに

毎日しっかり洗顔をしたと思っていても、なんだか毛穴の汚れが取れていない気がする、白いプツプツした角栓が気になるという経験がある方も多いのではないでしょうか。それは使っている洗顔料が角栓や毛穴ケアに適したものでなかったり、またはお肌のコンディションで角栓ができやすくなっているのかもしれません。そこで今回は角栓のケアにおすすめの洗顔をご紹介します。 今回ご紹介する商品はプチプラなものも多く、普段のスキンケアに組み合わせて気軽にトライできるものもたくさん。毛穴の汚れや頑固な角栓にお悩みの方は早速お試しください。

アトピーの症状は?肌思いのおすすめ石鹸15選!人気商品を比較

最近なんだか肌がカサカサして痒い、目の周りやヒジやヒザ裏が特に・・・。という人は、もしかしたら肌に負担がかかっている状態かもしれません。また、アトピー性皮膚炎でも似たような症状が起こることで知られています。アトピー性皮膚炎とは、肌がなんらかの原因で炎症を起こし、バリア機能がうまく働いていない状態のこと。原因ははっきりとわかっていませんが、大人になってからもストレスなどで発症する場合があります。アトピーになっている場合、体や顔に使うケアアイテムは気をつけるのがベター。特に、洗い流す石けんは肌になるべく優しいものを選ぶのがおすすめです。 この記事では、肌思いのおすすめの石鹸を紹介しています。アイテムだけでなく、アトピーについても説明していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。