トラブルブック

ファンケル モイストリファイン 化粧液

ファンケル

無添加化粧品でおなじみの「ファンケル」の敏感肌の方にもおすすめなしっとりタイプの化粧水です。独自成分「モイストチャージコラーゲン(肌表面に留まり潤いをキープする成分)」と「アクティブセラミド(角層の保湿をサポートする成分。特許取得済)」とのWアプローチによって肌の潤いを高め、乾燥を防いでキメの整った肌に導きます。肌表面からの水分の蒸発をバリアし、しっかりと角質層からうるおいで満たしてくれるので、乾燥、毛穴目立ち、テカリの原因となるインナードライから肌を守ってくれます。
毛穴パック・洗顔などがついた化粧品5点が約1ヶ月分のセットになった商品が公式サイトから購入できます。

うるおい毛穴1ヵ月集中セット 【毛穴パック・酵素洗顔付き】初回限定価格: 1,500

ブランド
ファンケル
発売日
2018/9/20
公式サイト
https://www.fancl.co.jp/item/Seibun?item_id=3742-21&category=01
分類
化粧品
有効成分
-
主な保湿成分
アクティブセラミド、モイストチャージコラーゲン
特徴
防腐剤フリー・無香料・合成色素不使用・石油系界面活性剤フリー・紫外線吸収剤フリー
肌タイプ
全肌タイプ
年代
20代,30代,40代,50代
容量・税込価格
30ml・1,540円
関連の高い成分・特徴
コラーゲン
JANコード
4908049446291
原材料・成分
水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、マルチトール、BG、メチルグルセス-10、ラフィノース、ペンチレングリコール、サクシノイルアテロコラーゲン、タチバナ果皮エキス、マンニトール、スフィンゴ脂質、グルコース、トレハロース、グリコーゲン、ローヤルゼリーエキス、スイートピー花エキス、ベタイン、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、シロキクラゲ多糖体、レシチン、フィトステロールズ、リン酸2K、リン酸2Na、リン酸K、クエン酸Na、クエン酸、トコフェロール
本ページではプロモーションが含まれます

当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

関連する記事

毛穴ケア化粧水人気おすすめ23選!ドラッグストアで購入できるプチプラ化粧水

毛穴の悩みを抱える人は大変多く、原因によって状態もさまざまです。毛穴が気になるのなら、ドラッグストアで購入できる化粧水で毛穴ケアを習慣にするのもおすすめ。毛穴対策の化粧水にはdプログラムやエリクシールなど口コミで人気の商品があり、どれにしようか迷いますよね。 そこで今回は、毛穴の種類と毛穴タイプに合った化粧水の特徴や、毛穴の悩みを抱えている方におすすめの化粧水やスキンケア方法を紹介します。ぜひ参考にして下さい。

ファンケルの化粧水&スキンケアのおすすめ8選♡人気の通販ブランド

女性にとって「肌」には良くも悪くも年齢が出てしまうものであり、その大切な肌につける化粧水や乳液などのスキンケア商品はできるだけ肌に負担が無いものにしたいですよね。 こちらではデリケートな肌の老化の原因となる負担をかけない「無添加」でお馴染みの「ファンケル」のおすすめ商品をご紹介します。ファンケルの化粧品の特徴といえば優しさにこだわっていること。防腐剤などが無添加だからこそ開封してからのフレッシュ期間が短く、量も使いきれる分で設定されています。また、アクネシリーズなどは皮膚科医と共同開発するなど肌へのやさしさや、肌自らのバリア機能をサポートすることに力を入れています。繰り返す大人ニキビに悩む方も必見。是非参考にしてみてください。

おすすめしたい乳液15選!人気商品を比較|理想の肌をめざそう☆

スキンケアアイテムとして欠かすことができないものの1つが乳液です。乳液は肌の保湿力を高め、化粧水などで補給したうるおい成分を肌に閉じ込めておく役割や、肌を乾燥から防ぐ役割があります。肌の水分を閉じ込めておくバリアとなる乳液は保湿効果が高いものをチョイスするのがおすすめです。乳液は化粧水に比べてとろりとしたテクスチャーが多いので、テクスチャーで選んでみるのも。 今回は理想の肌に近づける乳液を15選ピックアップしてみました。紹介しているので、乳液選びの参考にしてみてください。

アルコールフリーなおすすめ化粧水!人気15選

化粧水で「アルコールフリー」という文字を目にすることはありませんか?大きく表示がされていることも多く、「アルコールフリーって何となく何かに良いのかな?」という印象を持っている人も多いかもしれません。アルコールは刺激のある成分なので、このアルコールが入っていないことで、肌が敏感な人や乾燥肌で荒れてしまいがちな肌の人などにも使いやすく、そういった人たちが化粧水を選ぶ目安の一つになっているのです。刺激が少ないことはわかっても、化粧水は肌を美しくしてくれるものが良いですよね? そこで今回は、アルコールフリーの化粧水の中でもおすすめの化粧水の人気14選を紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

アルコールフリー化粧水人気おすすめ34選!プチプラ・デパコスも厳選!

「今使っている化粧水が刺激に感じることがある」 「季節の変わり目にはお肌がゆらぎがち」 「お肌が敏感で何を使ったらいいのかわからない」 そんなお悩みをお持ちの人も多いのではないでしょうか。とはいえ、オルビスやdプログラム、キールズや話題のシカ配合・韓国コスメなど数多い化粧水の中から、自分に合ったアルコールフリーの化粧水を選ぶのは大変。そこで今回は ・肌質 ・年代 ・価格 これらに注目して、編集部が アルコールフリーの化粧水だけを厳選しました。プチプラからデパコスまで幅広くご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめのプチプラセラミド化粧水15選!人気を紹介!

セラミドとは水分を挟み込んでキープする性質を持つ物質で、化粧品に配合されるものには大きく分けて天然セラミド、ヒト型セラミド/天然型セラミド、植物性セラミド、疑似セラミドの4種類があります。性質上、セラミドを配合した化粧水は、肌に潤いを与えるだけでなく与えた潤いをキープすることができます。健康な肌は水と油とが交互に整然と並び、セラミドをはじめとする「細胞間脂質」に満たされた状態ですが、セラミドが不足することでこのバリア機能が崩れ、乾燥によるくすみやシワなどの肌トラブルを起こしやすくなります。今回はプチプラで気軽に試せるセラミド化粧水をご紹介します。

おすすめの弱酸性化粧水15選!人気商品を比較

「ph」は酸性、アルカリ性のどちらに傾いているかを示す値です。肌の表面はph4.5~6の弱酸性。肌が生み出す天然の皮脂膜は「天然のクリーム」とも言われ、バリア機能を持ち、外部刺激から肌を守っています。ですが、phバランスが崩れアルカリ性に傾いた場合、バリア機能は低下し、皮膚表面が過敏となって細菌への抵抗力が弱まったり、様々な肌トラブルの原因に。古い角質や毛穴に詰まった汚れを取り除くためなど、アルカリ性の化粧品を使うことは多々あること。 健康な肌であれば自らの回復力によって弱酸性に戻るのですが、戻れない場合、肌荒れにつながってしまいます。そんなときには弱酸性化粧水を取り入れてケアしてみましょう。

30代プチプラ スキンケア!人気のおすすめ基礎化粧品を厳選!

「30代におすすめのプチプラ基礎化粧品は?」 「ドラッグストアで買えるプチプラ基礎化粧品が知りたい」 「美容代は節約したいけど、妥協したくない」 30代になると、肌質も変化し基礎化粧品を見直す人も多いでしょう。美容代は変えず、年代に合うものを使いたいという人のために、30代に合うコスパのよいプチプラ化粧品を厳選! 安くても保湿力や気になる悩みに働きかける優秀なアイテムをピックアップ!ドラッグストアで購入できるものもあるので、お近くのお店をチェックしてみてくださいね。

30代デパコスおすすめスキンケア!人気基礎化粧品を厳選

「デパコスの基礎化粧品はどのブランドがいいの?」 「30代におすすめのデパコス化粧水は?」 30代になり、今まで手が出しにくかったけど、憧れのあったデパコスの基礎化粧品を試したいと思っている人は多いのではないでしょうか? そこで本記事では、30代におすすめのデパコススキンケアをご紹介します。化粧水・美容液・乳液・クリームなどの基礎化粧品を中心に厳選!気になるアイテムを見つけてみてくださいね。