広島 観光|広島で一度は行きたい人気スポットをご紹介!
【2022最新】

今回は、広島旅行で絶対に行きたいおすすめの観光地を25スポット紹介します。広島カープで有名な広島県には、原爆ドーム、厳島神社という2つの世界遺産をはじめ、たくさんの観光地があります。ドラマや映画のロケ地となった景勝地や歴史的スポット、瀬戸内海を望む絶景スポット、お好み焼や牡蠣などの名物グルメを満喫できる観光も楽しめちゃいますよ。日本人にも人気の観光地ばかりですが、海外の方にも人気のスポット情報も数多く厳選しています。瀬戸内の多島美を見ながら過ごす観光なども、とっても魅力的ですよ。ぜひ、参考にしてくださいね!

広島のおすすめ観光地をご紹介!

広島平和記念資料館

重要文化財の「本館」で被爆の惨状を知る

1945年8月6日に原子爆弾が投下された、広島の中心部に位置する広島平和記念公園。原爆の被害をありのままに伝えることで、核兵器の廃絶と世界平和を目指すため1955年に開館した資料館です。施設は原爆が投下されるまでの時代背景や、かつての広島市の歴史を紹介する「東館」と、原爆投下直後の様子から被爆した人々の遺品などを展示する「本館」に分かれており、リアルな被害の様子を知ることができます。

広島平和記念資料館の基本情報

住所
広島県広島市中区中島町1-2平和記念公園内
アクセス
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩10分
駐車場
駐車場 なし

原爆ドーム

原爆の恐ろしさを後世に訴え続ける世界遺産の建物

爆心地となった場所から160mの場所に建つ原爆ドームは、1915年に広島県物産陳列館として造られた建物です。元々はレンガ造りの3階建てで、中央部分にドームの付いた5階建ての階段室が設けられていました。被爆時にほとんどの外壁が崩れ落ち、骨組みや階段室がむき出しになり、現在も当時のままの姿で訪れる人に原爆の恐ろしさを訴え続けています。1996年には世界の恒久平和を願う象徴として世界遺産にも登録されました。

原爆ドームの基本情報

住所
広島県広島市中区大手町
アクセス
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
駐車場
駐車場 なし

平和記念公園

世界に向けて平和を訴える公園

平和記念公園は、1945年8月6日アメリカ軍によって投下された原子爆弾の爆心地に近い中島町にある都市公園です。敷地内には世界遺産にも登録されている「原爆ドーム」をはじめ、「原爆死没者慰霊碑」や「広島平和記念資料館」など、原爆の廃絶と世界の恒久平和を願って造られた施設やモニュメントが数多く見られます。平和を願って鳴らされる平和の鐘の音色は、「残したい日本の音風景100選」にもなっています。

平和記念公園の基本情報

住所
広島県広島市中区中島町1および大手町1-10
アクセス
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前電停下車、徒歩5分

広島城

往時の雰囲気を感じながら歴史博物館と展望室を巡る

五大老として活躍した戦国大名、毛利輝元が1589年に築いた広島城は、太田川河口の三角州にそびえる平城です。築城以来、西日本最大の都市としてにぎわってきた広島の発展を見守ってきた天守閣ですが、原爆により倒壊。現在は本丸、二の丸、内堀のみが残っています。天守閣は外観が復元されており、展望室からは天気が良ければ広島市街から宮島までを望めることも。下層階は歴史博物館となっており、昔の暮らしや文化に触れることが可能です。

広島城の基本情報

住所
広島県広島市中区基町21-1
アクセス
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで13分、紙屋町東下車、徒歩15分
駐車場
駐車場 なし

おりづるタワー

原爆の惨禍から復興を果たした力強い広島の今を観る

平和記念公園に隣接するおりづるタワーは、もともと企業ビルであったのを「株式会社広島マツダ」が取得、改修して造った複合商業施設です。館内には吹き抜けの展望台やデジタルアトラクションを体験できる広場、物産館やカフェなどが入っており観光客にも人気。一番の見どころと言える屋上展望台は、緑豊かな平和記念公園と原爆ドーム、その向こうに活気ある広島の街並みを、周辺の音や匂いとともに感じることができます。

おりづるタワーの基本情報

住所
広島県広島市中区大手町1丁目2−1
アクセス
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
駐車場
駐車場 なし

縮景園

都心にありながら喧騒を忘れさせてくれる日本庭園

広島市の中心部に位置する縮景園は、1620年に広島藩主浅野長晟が築成した大名庭園です。完成以来歴代の藩主たちが手を加えてきた趣ある庭園の中では、桃や桜といった花木が季節ごとに美しい景色を見せます。敷地内には原爆の爆風も耐え抜いた「跨虹橋(ここうきょう)」や12の中島が浮かぶ「濯纓池(たくえいち)」、土産物や軽食を楽しめる「泉水亭」など見どころも点在。お茶会をはじめとするイベントも多く、桜や紅葉の季節にはライトアップも行っています。

縮景園の基本情報

住所
広島県広島市中区上幟町2-11
アクセス
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀で広島電鉄白島行きに乗り換えて4分、縮景園前下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

嚴島神社

周囲の自然と融合した景観美と建築美が魅力の神社

593年に佐伯鞍織によって創建された厳島神社は、広島の宮島にある世界遺産の神社です。1168年に平清盛によって改修されたという美しい社殿には、「廻廊」や「客神社」、「内侍橋」、「高舞台」など見どころも豊富。宮島は古くから島全体が神の島とされており、厳島神社も陸地を避けて海際に建てられました。そのため満ち潮の時には社殿の下までが水に浸かり、朱色の建物や鳥居が海に浮かぶ、神秘的な姿が楽しめます。

嚴島神社の基本情報

住所
広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス
宮島桟橋から徒歩15分
駐車場
駐車場 なし

宮島水族館

世界遺産の島に位置する水族館

厳島神社の西側に佇む宮島水族館は、生き物とのふれあいを通して海を身近に感じることができる、参加、体験型の水族館です。水族館のシンボルとなっているスナメリやペンギンをはじめ、350種13,000点以上もの生き物と出会うことができます。海に浮かぶ「牡蠣いかだ」を再現した展示が見られるのは、牡蠣の養殖が盛んな広島の水族館ならでは。毎日開催されるアシカライブも必見です。

宮島水族館の基本情報

住所
広島県廿日市市宮島町10-3
アクセス
宮島桟橋からメイプルライナー宮島水族館行きで10分、終点下車すぐ
駐車場
駐車場 なし

弥山

神の島の御神体として崇拝されてきた霊峰

宮島の中心部にそびえる弥山(みせん)は、806年に弘法大師が開山し、それ以降宮島の御神体として信仰を集めてきた山です。山頂の「御山神社」や山麓の「厳島神社」をはじめ、山内には数々の寺社仏閣が点在しており、古くから参拝者が絶えない霊峰であったとされています。現在は、山頂まで3つの登山ルートが見られ、原始林や山上からの眺望などの自然も楽しめるパワースポットとして注目されています。

弥山の基本情報

住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
宮島桟橋から徒歩25分の紅葉谷駅で宮島ロープウエーで25分、獅子岩駅下車、徒歩30分(山頂展望台まで)
駐車場
駐車場 なし

豊国神社

威厳ある桃山建築が見ごたえある未完成の大経堂

1598年に豊臣秀吉の命によって建立された豊国神社は、桃山建築の巨大な大経堂です。建設の途中で秀吉が急死したため工事は中止になり、堂内は御神座の上以外に天井が張られていない未完成の状態。明治の神仏分離令によって、秀吉を祀る豊国神社になりました。畳857枚分もの広さを持つ本堂は島内最大の木造建築物で、その広さから「千畳閣」とも呼ばれています。敷地内には厳島神社を見渡す絶景スポットや、趣ある五重塔など見どころが豊富です。

豊国神社の基本情報

住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
宮島桟橋から徒歩10分

宮島ロープウェー

弥山の自然と恋人の聖地を楽しめるロープウェー

弥山のふもとにある紅葉谷公園駅から、山頂まで徒歩30分ほどの場所にある獅子岩駅までをつなぐ宮島ロープウェー。循環式と交走式とを並用した世界的にも珍しい構造をしており、世界遺産の原始林の上空を約15分かけて走ります。山上駅の施設内には恋人の聖地とされるスポットもあり、ハート形の餡を入れたもみじ饅頭「ハートインもみじ」の手焼き体験や、「誓いの火」のモニュメントをはじめ見どころが多数。宮島を望む展望台もあり、弥山散策とともに楽しめます。

宮島ロープウェーの基本情報

住所
広島県廿日市市宮島町 嚴島
アクセス
宮島桟橋からすぐ

向島

様々なレジャーを通して瀬戸内の自然を楽しめる島

瀬戸内海に浮かぶ向島は、豊かな自然と温暖な瀬戸内の気候に包まれた風光明媚な島です。カーネーション、ストック、洋らんといった花の産地として知られており、島内にある「向島洋らんセンター」では洋らんの展示、販売も行っています。サイクリングやドライブで島を一周したり、キャンプやマリンスポーツを行ったりと、自然を満喫できるアクティビティが多数。おしゃれなカフェやショップも点在しているので、デートなどにもおすすめです。

向島の基本情報

住所
広島県尾道市久保一丁目15-1
アクセス
瀬戸内しまなみ海道向島ICから県道376号を向東方面へ車で3km
駐車場
駐車場 なし

平山郁夫美術館

平和への願いを込めて描かれた叙情的な作品を見る

平山郁夫美術館は、福山市瀬戸田町出身の画家、平山郁夫氏の作品を数多く展示する美術館です。平山郁夫氏は、旧制中学3年の時に広島市で被爆し、後遺症に苦しみながらもやがて平和をテーマとする作品を数多く生み出しました。館内には平山郁夫の生い立ちや、少年時代の絵画から晩年の大作、スケッチ、下絵まであらゆるものを紹介。大人はもちろん、豊かな感性を培う場所として子供たちにもおすすめです。

平山郁夫美術館の基本情報

住所
広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
アクセス
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
駐車場
駐車場 あり

千光寺公園

春には桜の名所として大勢の人でにぎわう公園

千光寺山の山頂から中腹までのエリアに広がる千光寺公園は、桜の名所として知られるスポットです。園内には桜やツツジ、藤といった花々が見られる中に、美術館や山頂展望台、文学のこみちなどがあり、豊かな自然と気持ちの良い眺望を楽しみながら散策を楽しめます。標高144.2mの山頂まではロープウェイや自動車道が設けられており、アクセスも便利です。

千光寺公園の基本情報

住所
広島県尾道市東土堂町
アクセス
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の千光寺山ロープウェイ山麓駅からロープウェイで3分、山頂駅下車すぐ山陽自動車道福山西ICから国道2号を経由し、一般道を千光寺公園方面へ車で9km
駐車場
有料駐車場あり、収容台数70台(1日600円)

瀬戸田サンセットビーチ

白い砂浜で海辺のレジャーを楽しめる夕陽の名所

瀬戸田サンセットビーチは、しまなみ海道が走る生口島の海沿いに広がるビーチです。島々の向こうに夕日が沈んでいく様子を眺めることができ、その美しさに圧倒されます。白い砂浜はゆったりと広い遠浅で、周辺にはシャワーやロッカールーム、更衣室といった設備も充実。「日本の水浴場88選」にも選ばれています。キャンプやバーベキュー、シーカヤック、レンタサイクルといったレジャー施設もそろっているので、思い思いに楽しめます。

瀬戸田サンセットビーチの基本情報

住所
広島県尾道市瀬戸田町垂水1506ー15
アクセス
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を垂水方面へ車で10km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
駐車場
駐車場 あり

千光寺山ロープウェイ

尾道の絶景を一望できる3分間の空中散歩

千光寺山のふもとにある長江口から山頂までを約3分でつなぐ千光寺山ロープウェイ。車窓からは尾道の市街地や情緒ある甍(いらか)の街並み、瀬戸内海を走るしまなみ海道といった絶景を楽しむことができます。また玉の岩伝説が残る千光寺の「烏帽子岩」や、夜になると3色に輝く「玉」などをすぐそばで見ることができるのもポイント。JR尾道駅からはバスも出ているので、アクセス面も安心です。

千光寺山ロープウェイの基本情報

住所
広島県尾道市東土堂町20−1
アクセス
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
駐車場
駐車場 なし

千光寺

舞台造りの本堂から見る景観も見どころの古刹

806年に開かれた千光寺は、自然の神秘を感じられる千光寺山に広がる歴史深い名刹です。別名「赤堂」とも呼ばれる舞台造りの本堂や、千光寺の開祖とされる弘法大師空海を祀る大師堂、風情ある庭園や撫松庵など見どころが豊富。「玉の岩伝説」が残る周囲50m、高さ15mの巨岩や、月の光を移すと言われる「鏡岩」、かつて修行の場として使われていた「くさり山」をはじめ奇岩奇勝も多く、自然のパワーを感じながら参拝できます。

千光寺の基本情報

住所
広島県尾道市東土堂町15-1
アクセス
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の山麓駅から千光寺山ロープウェイで3分、山頂駅下車、徒歩10分
駐車場
駐車場 あり

みろくの里

大人も子供もそれぞれに楽しめるレジャースポット

福山にあるみろくの里は、沼隈半島の広大な丘陵地に位置するテーマパークです。アトラクションが充実した遊園地エリアをはじめ、昭和30年代のレトロな街並みを再現した「いつか来た道」や、迫力ある17種類の恐竜がひそむ冒険アトラクション「ダイナソーパーク」など、幅広い世代が満足できるエリアがそろっています。夏にはプール、冬にはイルミネーションも登場。宿泊施設、温泉なども併設しており、一日たっぷり遊べるのも魅力です。

みろくの里の基本情報

住所
広島県福山市藤江町638-1
アクセス
山陽自動車道福山西ICから国道2号、県道47号を藤江方面へ車で12km
駐車場
駐車場 あり

鞆の浦

古くから続く街並みに癒される港町

沼隈半島の南端に位置する鞆の浦(とものうら)は、古くから「潮待ちの港」としてにぎわいを見せた港町です。江戸時代からの港湾施設や土蔵、常夜灯、寺社仏閣なども数多く残されており、日本遺産にも登録されています。その情緒ある街並みは国内外の映画作品のロケ地となっていることでも知られており、観光地としても人気。街にはカフェや食事処、ショップなども多数見られ、ノスタルジックな雰囲気を楽しみながら散策ができます。

鞆の浦の基本情報

住所
広島県福山市鞆町
アクセス
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

福山城

駅から近く気軽に行ける名城

JR福山駅から徒歩5分ほどの距離にある福山城は、徳川家康のいとこで福山藩の初代藩主を務めた水野勝成が、1622年に築いた城です。京都の伏見城から移築された「伏見櫓」や「筋鉄御門」は重要文化財にもなっています。戦災で焼失した天守閣は再建され、現在は郷土博物館として周辺遺跡からの出土品や歴代藩主の遺品などを展示、公開しています。夜にはライトアップも行われており、幻想的な雰囲気を楽しむことも可能です。

福山城の基本情報

住所
広島県福山市丸之内一丁目8
アクセス
JR山陽新幹線福山駅からすぐ
駐車場
駐車場 あり

福山市立動物園

自然と動物に囲まれて大人も子供もリフレッシュ

JR福山駅から少し離れた自然豊かな環境の中に広がる福山市立動物園。敷地内には60種400点以上もの動物たちが野生に近い状態で飼育されており、イキイキした様子を観察することができます。小動物たちと触れ合える「ふれあい動物ゾーン」やキリンやシマウマがのんびり過ごす「サファリゾーン」、日本で唯一のボルネオゾウに出会えるゾウコーナーなど、人気エリアも多数。週末にはエサやり体験をはじめとするイベントも行われており、家族連れやグループでのレジャーにもおすすめです。

福山市立動物園の基本情報

住所
広島県福山市芦田町福田276の1
アクセス
JR山陽新幹線福山駅から中国バス中国府中行きで22分、山守下で中国バス柞磨行きに乗り換えて6分、動物園前下車すぐ
駐車場
駐車場 あり

福山ファミリーパーク

巨大な複合遊具がある家族連れに人気の公園

福山のグリーンライン沿いに広がる福山ファミリーパークは、自然に包まれた環境でのびのび遊べる公園です。園内にはすべり台やターザンロープ、スパイラルスライダーといった多彩な遊具がひとつになっている、巨大な複合遊具が子供たちに人気。さらに敷地内にはクジャク園やシカ園、展望台があったり、キャンプ場を併設していたりと親子で一日たっぷり遊ぶことができます。

福山ファミリーパークの基本情報

住所
広島県福山市熊野町283−1
アクセス
山陽自動車道福山東ICから国道182号、県道22・251号などを後山方面へ車で16km
駐車場
駐車場 あり

福禅寺 対潮楼

江戸時代から変わらない眺めを楽しめる景勝地

1690年頃に真言宗寺院、福禅寺の客殿として建立された対潮楼。建物の一角にある座敷からは、仙酔島や弁天島が浮かぶ瀬戸内海の穏やかな景観を眺めることができます。江戸時代には朝鮮通信使を招き入れる迎賓館や、文人や学者たちの交流の場として使われていました。幕末には坂本龍馬をはじめとする海援隊と、紀州藩がここで談判を行ったことでも知られており、歴史の流れを感じながら変わらない絶景を楽しむことができるスポットとして評判です。

福禅寺 対潮楼の基本情報

住所
広島県福山市鞆町2
アクセス
山陽自動車道福山東ICから車で40分

福山自動車時計博物館

車や時計、家電などのレトロな製品がそろう博物館

福山市の中心部に位置する福山自動車時計博物館は、昭和10~20年代にかけてのレトロな車とアンティーク時計などが数多く展示されているミュージアムです。バタンコや原動機付き自転車といった珍しいものから、今でもファンの多いクラシックカーまで様々な車がそろっており、乗ったり写真を撮ったりもできます。また江戸時代の和時計やボンボン時計をはじめ、カメラ、オルゴールといった幅広いジャンルのコレクションが見られ、昭和に戻ったかのような空間を楽しむことが可能です。

福山自動車時計博物館の基本情報

住所
広島県福山市北吉津町3-1-22
アクセス
JR山陽新幹線福山駅から徒歩12分
駐車場
駐車場 あり

医王寺

小高い山からのんびり景色を楽しめる眺めの良い寺院

瀬戸内海を望む後山(うしろやま)の中腹に建つ医王寺は、平安時代に弘法大師空海が開いたとされる古刹です。境内からは鞆の浦の風情ある街並みから瀬戸内海の島々まで、美しい景観を一望することができる眺望スポットとして知られています。桜や牡丹の花も美しいと評判。本尊の木造薬師如来が、県の重要文化財としても指定されています。

医王寺の基本情報

住所
広島県福山市鞆町後地1396
アクセス
福山駅から鞆鉄バス鞆線で15分、鞆港下車、徒歩15分

ふくやま美術館

現代アートを中心とするユニークな芸術を楽しむ

福山駅から徒歩5分ほどの場所に位置するふくやま美術館は、福山にゆかりのあるアーティストの作品や日本の近現代美術、20世紀のヨーロッパ美術などを中心とするコレクションを収蔵、展示している美術館です。幅広いジャンルのユニークな特別展やミュージアムコンサートも随時催されています。芝生が広がる前庭にも赤いアーチが連なるオブジェをはじめとするアート作品がいくつか点在しており、ちょっとした散策にも最適です。

ふくやま美術館の基本情報

住所
広島県福山市西町2-4-3
アクセス
JR山陽新幹線福山駅から徒歩5分
駐車場
駐車場 あり

常夜燈

趣ある港町を見守り続ける歴史深い常夜灯

日本一癒される港町として知られる鞆の浦のシンボルと言える常夜燈は、鞆港西側の雁木のそばに建つ灯台です。1859年に造られたもので、当時から今に至るまで出入りする船を誘導する重要な役割を果たしています。海中の基礎から一番上の宝珠までは11mもあり、江戸時代の現存する常夜灯の中では最大級の高さ。歴史ある港町により風情を与えている常夜燈は、観光スポットとしても人気です。

常夜燈の基本情報

住所
広島県福山市鞆町鞆843-1
アクセス
福山駅から鞆鉄バス鞆線で15分、鞆港下車、徒歩5分

桝屋清右衛門宅

雰囲気のある龍馬の隠れ部屋は必見

1867年の4月23日、坂本龍馬をはじめとする海援隊士が乗っていた「いろは丸」と、紀州藩の船「明光丸」とが衝突し「いろは丸」が沈没するといういろは丸事件がおきました。この事件の際、鞆港に来た龍馬たちをかくまい、宿泊したのが当時廻船問屋を営んでいた桝屋清右衛門宅です。江戸時代に海運業で栄えた桝屋の邸宅には商家の見栄っ張りな気風がよく表れており、龍馬が宿泊したとされる天井裏の隠れ部屋も見学することができます。

桝屋清右衛門宅の基本情報

住所
広島県福山市鞆町鞆422
アクセス
福山駅から鞆鉄バス鞆線で15分、鞆港下車、徒歩5分

呉ポートピアパーク

様々な楽しみ方ができる海沿いの公園

呉ポートピアパークは、ウォーターフロントエリアに位置する開放感あふれる公園です。ユニークな大型遊具や広々としたじゃぶじゃぶ池、漫画や絵本が約2万冊もそろう絵本館などが見られ、子供連れにも人気。また住宅展示場や写真館、売店といった多彩な施設もそろっており、大人も子供も大満足の一日を満喫できます。休日にはイベントも催されており、思い思いの楽しみ方ができるのが魅力です。

呉ポートピアパークの基本情報

住所
広島県呉市天応大浜3-2-3
アクセス
JR呉線呉ポートピア駅からすぐ
駐車場
駐車場 あり

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

巨大な潜水艦の内部を見学できる貴重な史料館

呉の海沿いに位置する海上自衛隊呉史料館は、実物の巨大潜水艦を陸上で展示している日本初のミュージアムです。「てつのくじら館」という愛称で親しまれている潜水艦の内部には、潜水艦の発展に歴史や掃海艇(そうかいてい)の活躍、海上自衛隊の歴史などを紹介する展示が見られます。呉市と海上自衛隊との関わりを学べると同時に、実際の潜水艦に乗って内部を見学するという貴重な体験ができる魅力的な史料館です。

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)の基本情報

住所
広島県呉市宝町5-32
アクセス
JR呉線呉駅から徒歩5分
駐車場
駐車場 なし

広島の体験から探す

広島のおすすめホテル

広島へ行くおすすめツアー

〜合わせて読みたい
広島関連記事〜

広島で行きたいおすすめの定番観光地15選

「広島、修学旅行の時以来行ってないな〜」なんていう方、結構いるのではないでしょうか。新幹線だと東京から4時間&大阪から1時間半、気合いを入れて旅行計画を立てるほどの距離ではないし、かといって日帰りで気軽に行ける距離でもないし、、という感じで意外と見逃しがちなのかも知れません。 しかし、それは勿体ないですよ! 広島は世界遺産から日本三景、温暖な気候にご当地グルメ、日本の文化や歴史を学べる史跡など、旅の醍醐味がギッシリと凝縮された街なのです。伊達に修学旅行のコースに選ばれている訳ではありません。子供の頃はイマイチ分からなかった奥深さや美しさにも、今ならきっと気付けるはず。訪れた事がない方はもちろん、以前に一度行ったきりの方にもおすすめしたい、広島の定番観光ポイント15選をご紹介します。

広島で子供連れにおすすめの遊び場スポット10選

昨今カープが絶大な盛り上がりを見せる広島。世界遺産の厳島神社や原爆ドームでもよく知られ、観光地としてのイメージが強いのではないでしょうか。しかし、観光ばかりではなく、遊び場スポットも充実しているんです。遊び盛りの子供達を連れていつもと違い、ちょっと変わったエリアで思う存分楽しんでみませんか? 今回は広島で子供連れでも楽しめる遊び場スポットをご紹介します。子供だけでなく大人も一緒になって楽しめる施設もたくさんあり、家族の思い出作りにもぴったりの遊び場が盛りだくさんです。ぜひ次回のお出かけの際の参考にしてみてください。

広島の人気ドライブスポット30選:日帰りデートにもおすすめ♡

広島は瀬戸内の温暖な気候と、自然豊かな地域で観光スポットが集積しています。歴史的な建造物には、世界遺産に選ばれた嚴島神社と原爆ドームをはじめ、広島平和記念資料館や大和ミュージアム など博物館や美術館、自然美溢れる渓谷など魅力に溢れています。そんな観光スポットへ車で出かけてみませんか。 瀬戸内海で育ったタコや牡蠣・鯛などの海の幸や、広島・お好み焼きなどグルメも豊富。瀬戸内の美しい景色を眺めながら、地元料理に心もお腹も満足のドライブを体験できます。ここではデートにもおすすめ、広島の見どころをたっぷり紹介します。

運気アップの旅に出かけよう!広島のおすすめパワースポット18選

原爆ドームや宮島の厳島神社をはじめとする世界遺産や、ロケ地としても人気の鞆の浦など様々な観光スポットがあり、人気の観光地である広島。広島焼や牡蠣、尾道ラーメンなどさまざまなご当地グルメ、温泉など魅力は尽きません。 そんな広島には、パワースポットとして有名な名所もたくさんあり、評判になっています。観光を楽しみながら、パワーを充電するのもよし、気合を入れてパワースポットを巡るのもよし、いろいろな楽しみ方があります。今回は、広島のおすすめのパワースポットを18選紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

他のコンテンツから探す

広島旅行のよくある質問

  • Q広島への交通手段・所要時間は?

    A広島への交通手段は、飛行機や鉄道、高速バスなどがあります。東京から広島へは、新幹線利用で、約4時間でアクセスが可能。大阪からは、新幹線を利用して約1時間20分でアクセスすることができます。福岡からであれば、新幹線を利用して、約1時間でアクセスが可能になっています。また、福岡からは、高速バスで約5時間です。

  • Q広島旅行の費用はどのぐらいかかりますか?

    A広島旅行の費用は、出発地や宿泊日数、宿泊するホテル、どこへ行くのか、どのシーズンに行くのかなどによって大きく異なります。東京発で新幹線利用、1泊2日のプランの格安ツアーが、23,700円からになっています。これに、観光費用と食事代、お土産代などをプラス必要があるので、35,000円ほどは用意しておくのがおすすめです。

  • Q広島旅行は何泊何日が人気ですか?

    A広島旅行は、どのエリアを訪れるかやどんなことをしたいのかによって必要な宿泊日数が異なります。広島タウンの観光だけであれば、1泊2日でも楽しむことができます。世界遺産の厳島神社と広島市内を楽しむプランであれば、2泊3日が人気。瀬戸内海の島巡りなども人気のプランになっており、こちらも2泊3日のプランが人気です。

  • Q広島旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

    A広島は、四季それぞれに楽しむことができるので、いつ訪れてもOKです。春や秋の観光シーズンといわれる時期は、特に多くの観光客が訪れて賑わいを見せていますが、夏や冬にもそれぞれの楽しみ方があります。夏は、平和記念公園での式典などがおこなわれたり、花火大会なども開催され、冬は、牡蠣などの海の幸が美味しい時期で、イルミネーションなどのイベントも開催されます。

  • Q広島旅行で比較的空いている穴場の時期はありますか?

    A広島は、1年を通じてたくさんの観光客が訪れます。修学旅行の定番旅行先にもなっているので、春休みや夏休み、冬休み、ゴールデンウィークなどの学校が休みになる時期以外でも、たくさんの人で賑わいを見せています。人がなるべく少ないシーズンを狙うのであれば、冬休み開けの1月中旬から2月頃がおすすめになっています。

  • Q広島のおすすめ観光スポットは?

    A広島には、たくさんの観光スポットがあります。原爆ドームと厳島神社の2つの世界遺産、坂の街といわれ、数々のドラマのロケ地となっている尾道、海軍の街・呉など、同じ広島といっても、異なるさまざまな景色が楽しめるので、好みのエリアを訪れるのもよいですし、いろいろなエリアをまたいで観光を楽しむのもおすすめです。

  • Q広島旅行はどのような服装で行けばいいですか?

    A広島は、訪れるエリアによって気候が異なります。瀬戸内海側は、1年を通じて温暖な気候になっており、東京や大阪などよりも薄着で過ごすことができることも多くなっています。一方日本海側は、冬には雪が積もることなどもあり、寒さが厳しいため、しっかりとした防寒の用意が必要です。夏場は、どこでも日差しが強く暑いため、日焼けや熱中症対策をしっかりと行いましょう。

  • Q広島旅行の持ち物で必要なものはありますか?

    A広島旅行に、6月の梅雨のシーズンや、9月や10月の台風シーズンに訪れるのであれば、折り畳み傘などの雨具の用意を忘れないようにしましょう。特に9月や10月の台風シーズンは、激しい雨に強い風が伴うため、傘をさすことができないこともあります。傘だけでなく、レインコートや雨靴などを用意しておくと安心ですよ。

  • Q広島で外せないグルメはありますか?

    A広島のグルメと言えば、牡蠣や広島焼は非常に有名ですね。そのほかにも穴子飯や尾道ラーメン、汁なし担々麵なども人気です。そして、お酒好きならば、広島地ビールも外すことができません。また、広島はもみじ饅頭などの銘菓のほかにも、美味しいスイーツがたくさんそろっています。雰囲気の良いカフェでおいしいスイーツを楽しむのもおすすめです。

  • Qコロナ対策など、広島旅行で気を付けることは?

    A広島では、コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底しています。密をさけるために、観光地の営業時間短縮、飲食店の営業時間短縮、イベント開催の中止などがおこなわれており、訪れる前に、ホームページなどで確認するのがおすすめです。マスク着用やアルコール消毒、会話を控えめにするなどして安全に旅行を楽しむようにしましょう。

旅のお役立ち情報

  • 旅行者の感染拡大防止ガイドライン
    国土交通省 観光庁は2022年6月19日に、旅行者視点の感染症防止のための留意点をまとめた「新しい旅のエチケット」を公表しました。今後は、旅行者同士が安心して旅行を楽しむために、場面別での感染症の予防対策が必要です。
    詳しいご案内はこちら「新しい旅のエチケット(PDF版)」
  • JAL 感染症予防対策の取り組み
    JALでは安心して飛行機に利用していただくために、「JAL FLY SAFE」に取り組んでいます。客室乗務員・地上係員は空港や機内でのマスク・手袋の着用を徹底しており、機内では定期的に消毒を実施。アルコールシートの提供や機内空気循環システムがあるため、安心して快適な空の旅へ出かけることができます。
    詳しいご案内はこちら「JAL FLY SAFE」
  • JAL あんしんPCRサポート
    JALは旅行や出張に行く方に安心して出発していただくため、自宅でできるPCR検査を提供しています。価格はJAL特別価格で、1,980円もしくは2,500マイルです。
    詳しいご案内はこちら「JAL あんしんPCRサポート」
  • ANA 感染症予防対策の取り組み
    ANAは新型コロナウイルス感染症予防対策として、「ANA Care Promise」に取り組んでいます。客室乗務員・地上係員は空港や機内でのマスク着用を徹底しており、機内では定期的な消毒を実施。搭乗者にアルコールシートの配布を行っており、快適に飛行機での旅を楽しめます。
    詳しいご案内はこちら「ANA Care Promise」
  • ANA国内線予約者限定!特別価格でPCR検査
    ANAは国内線予約者限定で、PCR検査を安全に受けられる検査キットを提供しています。価格は返送料込みで、2,360円です。
    詳しいご案内はこちら「ANA国内線予約者限定 PCR検査」
  • スカイマークのコロナウィルスに対する取り組み
    スカイマークではワクチン接種の有無に関わらず、搭乗時にマスクの着用が必要です。機内の空調は3分で新しい空気に入れ替わるため、安心して飛行機での旅を楽しめます。
    詳しいご案内はこちら「新型コロナウィルス感染拡大防止のために」
  • Peachの感染対策
    Peachは全ての人に安心して飛行機を利用してもらうため、空港職員や客室乗務員のマスクの着用・徹底した除菌、機内換気などの感染対策に努めています。利用者も搭乗する際は、マスクの着用やソーシャルディスタンスなどの最低限の感染予防を求められます。
    詳しいご案内はこちら「Peachの感染対策について」
  • ジェットスターの感染対策
    ジェットスターは感染症の拡大防止のため、地上係員及びキャビンクルーのマスクの着用・機内の除菌や換気などの対策を行なっております。利用者も搭乗する際は、検温の実施や健康状態の確認を求められます。
    詳しいご案内はこちら「ジェットスターの取り組み」
  • JR東日本グループのコロナ対応
    JR東日本グループは、駅係員や車掌のマスクの着用や定期的な消毒・除菌、車内換気などの感染症対策に努めています。新幹線・在来線特急車両においては、空調装置や換気装置により、6~8分程度で車内の空気を入れ替えています。利用者も乗車の際は、マスクの着用やソーシャルディスタンスなど個人単位の感染症対策が求められます。
    詳しいご案内はこちら「お客さまの安心のために」
  • JR西日本の感染予防の取り組み
    JR西日本は感染症の拡大防止のため、車内の換気や消毒・除菌、車内の抗菌加工に努めています。またスマートフォンのアプリやWEBサイトにて、駅や電車の利用状況の情報を発信しています。利用者も乗車する際は、マスクの着用や会話を控えめにするなどの最低限の感染予防を求められます。
    詳しいご案内はこちら「新型コロナウイルス感染予防の取組みについて」

旅のお得情報 Sale & Coupon