トラベルブックのすべての旅行・観光情報からアフリカの観光に関する旅行・観光情報を人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあった旅行・観光情報を絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々な旅行・観光情報から、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
エリア
アフリカの国
広告
1〜5件を表示 / 全52件
モロッコ - 観光
近年少しずつ注目を浴びている旅行先の1つにモロッコがあります。モロッコ雑貨やアルガンオイルなどが女性の人気を集めてきていることや、美しい青の都市・シャウエン、迷宮都市・フェズなど魅力ある都市が多いことで人気となっています。そんなモロッコですが、日本から行くと遠いイメージがあるのも事実です。しかし、ヨーロッパのスペインからとても近いことをご存知ですか? 飛行機で行くことも可能ですが、実はフェリーでもモロッコに行くことができます。今回はあえてスペインからモロッコにフェリーで行くべき理由をご紹介します。
アスワン - 世界遺産
古代エジプト、紀元前3000年頃には早くも国家を形成していたという非常に古い歴史を持つ国。ピラミッドを始めとして、様々な世界的遺産が多く見られる事でも有名です。ナイル川中流、ナセル湖の西岸に位置する「アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群」は1979年に世界遺産として登録されました。巨大な石像を誇るアブ・シンベル大神殿や、今もなお当時の姿で佇むフィラエ神殿の存在感は圧巻です!そんな迫力あるアブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群をご紹介します。
ケープタウン - 観光名所
南アフリカのケープタウンは立法府が置かれている国内有数の大都市です。コロニアル風の家々やテーブル湾に面する港など多くの見どころが多くあります。ケープ半島の周辺は、テーブルマウンテン、喜望峰などの山もあれば平原もあるような、変化に富んだ地形となっており、いろいろな自然体験を味わえます。ケープタウンの中心部にある五角形の要塞「キャッスル・オブ・グッドホープ」や、最近開発されたレジャー施設「ビクトリア&アルフレッド・ウォーター・フロント」などが目玉の観光地です。アフリカの大自然と西洋風の街並みが共存するケープタウンにぜひ一度足を運んでみてください。
ダカール - 観光名所
今回はダカールの人気の観光スポットを8か所紹介します。 西アフリカの国々の中でも特に欧米からの観光客に人気のセネガル。治安は日本並みに良く、旅行のハードルは低い国です。経済的にも西アフリカでは例外と言ってもいいほど堅実な国家経営をしています。セネガルの首都ダカールは、パリ ダカール ラリーで有名なほか、17世紀の奴隷貿易の拠点になったゴレ島とサン=ルイ島の2つがユネスコ世界遺産に登録されていることでも知られています。自然も豊かで、ピンク色の湖水が有名なラックローズ湖やバンディア自然保護区など多くの観光スポットがあります。アフリカと聞くと、旅行が難しそうな印象を抱いてしまいますが、最も旅行しやすい国と言っても過言ではないかもしれません。
カイロ - 世界遺産 ,観光名所
エジプトといえば世界中の人が行ってみたい国の1つ。教科書で誰もが見たことのある、あの巨大なピラミッドや迫力のスフィンクスは、実際目の前に立つと涙が出るほどの感動をします。それに物価も安いので、現地での旅行費は抑えられますよ。食費やホテル代に少しだけ贅沢もできそうですね。しかし、やはり心配になるのは治安の面でしょう。何に気を付けて、安全に過ごすためにはどのような旅行プランを計画するのがベストなのでしょうか?今回は、エジプトへの旅行が初めての方のために、旅行する際、安全に過ごせる滞在プランや気を付けるべき治安情報、さらには現地で買いたいお土産などの基本情報をまとめてみました。旅行前にチェックしておくと使える情報ばかりです。ぜひ参考にしてみてください。
1〜5件を表示 / 全340件
ダカール - 滝・河川・湖
”ピンク色“の湖 色彩に驚かされる湖。セネガル共和国のダカール州にあるレトバ湖は別名“ラック・ローズ”と呼ばれ、湖面の水がその名前の通りピンク色のバラのような色をしています。原因は湖に住むプランクトンや鉱物の影響のためと言われており、特に乾期に訪れるとその色彩が鮮やかとなり、まるでイチゴミルクの上を泳いでいるかのような気分になる奇跡の湖です。
アクスム - 史跡・遺跡
この地を”支配”していた女王の宮殿跡 アクスムにある神殿跡で、現在のイエメンからエチオピアを支配していたシバ女王の宮殿があったとされている。3,250k㎡にも及ぶ広大な遺構で、敷地には浴室をはじめとする石壁で区切られた部屋が多数残っている。のちにこの上にキリスト教徒の王の宮殿が建てられたとされている。
アクスム - 寺院・教会
アフリカで”1番古い”教会 エチオピア正教会の教会で、アフリカで1番古いとされている。また、シバの女王と、ソロモン王の子メネリク1世がイスラエルから持ち帰ったアーク(モーゼの十戒が納められた”契約の箱”)があるとして有名な教会である。エチオピアにとっての聖地でもあり、最も重要な巡礼地となっている。
シャウエン - 旧市街・古い町並み
山間部にある海底の迷宮 モロッコ北部のリフ山脈の奥深くにある人口4万人程の小さな都市である。「青の迷宮」とも呼ばれるほど細い路地が入り組んでいる。そもそも青く彩られた訳は諸説あるが、その昔、スペインから追われたユダヤ人が居を構えたことが始まりとされる。ユダヤ人にとって神聖な色である青で街中を染め上げ、それが今もなお残っているのだ。旧市街の東には街を俯瞰出来る丘があり荘厳な風景を楽しむことが出来る。
広告