このページでは愛知にある寺院・教会を紹介しています。国の歴史や宗教観の違いを感じられる寺院や教会は、旅行先でぜひ訪れたい観光名所です。美しく荘厳な雰囲気は、信仰心が薄くとも圧倒される魅力があります。日本では清水寺や千本鳥居で知られる伏見稲荷大社などがあります。アジアには有名な寺院が数多く存在しており、台湾の龍山寺や香港の嗇色園黄大仙廟(ウォンタイシン)は、地元の人々の生活に根づいた信仰心が感じられる場所です。鮮やかな色使いや造形美に加え、近年ではパワースポットしても注目されています。他にはイギリス屈指の歴史スポットであるロンドンのウェストミンスター寺院や、巨大なドーム内部にモザイク画が描かれたドイツのベルリン大聖堂、モスクワ・赤の広場に立つ聖ワシリイ大聖堂などが有名です。
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
カテゴリ
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全5件
名古屋 - 寺院・教会
名古屋といえば、熱田神宮や晴明神社、大須観音などの神社仏閣が多い街でも有名ですが、皆さんは初詣はどこに、誰とお参りに出かけますか? たくさんある神社やお寺の中で、今回は恋愛成就や縁結びにご利益がある名古屋でおすすめの初詣スポットをまとめてみました。年明けにカップルで初詣デートや恋愛成就を願う友達同士でのお参りにもぴったりの場所ばかりです。「恋愛がうまくいきますように」「素敵な人と出会えますように」と願いを込めて、お参りに出かけてみてはいかがでしょうか。パワースポットに訪れるだけでも、恋愛力がアップして、きっと良い1年になるはずですよ。 ※年末年始の参拝時間は例年の時間を記載しています。今年の情報については、各寺社のホームページをご確認ください。
名古屋 - 寺院・教会
愛知県名古屋市熱田区にある「熱田神宮」。その昔、1900年前の日本の天皇一族の伝説からつくられた神宮で、天皇の祖を祀り、貴重な国宝クラスの宝物を数多く所蔵しています。人びとのくらしのさまざまなお祝い事や、子どもや地域の人びととの楽しく、充実した取り組みをたくさん開催してもしている、今も人びとのくらしにしっかりと根付き支えています。 今回は、そんな「熱田神宮」にスポットを当て、熱田神宮を通じて「日本の歴史について」、「歴史に由来する宝物の紹介」、「人々のくらしの祭事について」紹介します。さらに熱田神宮周辺のおいしい食事や、アクセス情報も合わせて紹介していきます。
愛知 - 寺院・教会
パワースポットとは地球に点在する特別な「場」のことで、「エネルギースポット」または「気場」とも言われます。具体的に言うと「身近で特別なパワーを感じられる場所」といったところでしょうか。 愛知県は、実は日本全国で一番神社仏閣の多い都道府県です。そんな愛知県には、恋愛運に金運、仕事運など開運にご利益のあるパワースポットが点在。パワースポットの多い県としては日本随一とも言われています。 日本のパワースポットには社寺が多いのが特徴ですが、信仰心がなくとも、心を癒し、鼓舞してくれる場所として訪れる人が後を絶ちません。また、愛知県には自然のパワースポットも点在しています。パワーにあやかるために出かけてみませんか?
名古屋 - 寺院・教会,広場・公園
名古屋市の中区と熱田区にまたがっている金山。名鉄線、JR線、地下鉄、空港線が乗り入れている名古屋駅に続いて利用者数2位を誇る金山駅があり、毎日多くの人が、ビジネスや観光などさまざまな目的で利用しています。 金山駅は、芸能人やラジオの公開生放送などが行われるイベント広場やお土産物屋などが入った商業施設が直結しており、地元の人から観光客まで幅広く人気。北口には複合商業施設・アスナル金山、科学館や熱田神宮など、ショッピングや学習・観光などさまざまな施設がそろっています。また飲食店も多いので、地元の人だけではなくランチのために訪れる観光客も少なくありません。 今回は交通の便が良く、買い物や食事の選択肢も多い金山周辺でおすすめの観光スポットを紹介します。
愛知 - ビーチ・砂浜,海岸・海,山・渓谷,滝・河川・湖,文化遺産,寺院・教会,広場・公園
東海地方は、本州の中央、太平洋側に面したエリアで、静岡県、三重県、岐阜県、愛知県の4県をさしています。ありのままの自然や、歴史が現在にも色濃く残っており、観光スポットも充実しているのが特徴的です。今回はそんな東海エリアでおすすめの観光スポットをご紹介します。自然と歴史、そして現代が融合しており、見応えがあるほか、ワンコインで遊べる動植物園があったりと、小さい子供とも遊べるスポットも充実しています。ファミリーやカップル、友達と、おすすめのスポットがバラエティー豊かに揃っているので、旅行のご参考にどうぞ。
1〜5件を表示 / 全7件
名古屋 - 寺院・教会
万松寺(萬松寺)は、天文9年(1540年)に織田信長の父である尾張国の戦国大名織田信秀により織田氏の菩提寺として那古野城の南側に建立され、慶長15年(1610年)に現在の地に移転されました。 1945年(昭和20年)の名古屋大空襲の際焼失しましたが、平成6年(1994年)に再建されました。信秀の葬儀の際に信長が位牌に抹香を投げつけた事件は萬松寺が舞台になっており、萬松寺の名物として知られる本堂に設置されたからくり人形が、その時の抹香事件を再現しています。 また徳川家康は6歳で人質として今川義元の元に送られる途中で信秀に引き渡され、萬松寺で9歳まで過ごしたと言われています。
一宮・小牧・犬山・春日井 - 寺院・教会
間々観音は愛知県小牧市にある、通称「おっぱい神社」と呼ばれている神社です。おっぱいの形をした手水や絵馬など普段目にしない世界が広がり、インスタ映えする写真を撮ることができることでも話題を呼んでいます。境内にあるお土産売り場には、おっぱいの形をしたおみやげ物がずらりと並んでおり、意外にも女性に人気です。
名古屋 - 寺院・教会
熱田神宮は、三種の神器のひとつである草薙神剣を祀る由緒正しい神社です。 約19万㎡に及ぶ境内には緑豊かな木々が生い茂り、本宮をはじめ別宮、摂社、末社合わせて45社が鎮まります。織田信長は桶狭間の戦いの必勝祈願の為熱田神宮を訪れ、大勝利を収めたお礼として「信長塀」を奉納しました。 その他弘法大師が植えたという7本のうちの1本である高さ20mのご神木「大楠」や池の苔むした石に三度水をかけて祈念すると願いが叶うと言われる「お清水さん」として親しまれている清水社は、パワースポットとして注目されています。
名古屋 - 寺院・教会
大須観音(寶生院)は、元弘3年(1333年)後醍醐天皇の勅願により尾張国長岡庄大須郷(岐阜県羽島市大須)に建てられ、徳川家康の命で現在の大須の地に移築されました。 文化12年(1815年)には五重塔が、建立されました。空海が彫った愛染明王像がこの五重塔内に安置されました。昭和20年(1945年)の名古屋大空襲で焼失し、昭和45年(1970年)に再建されました。 大須文庫には、国宝である日本最古の古事記写本や、国の重要文化財に指定されている将門記などが所蔵されています。東京の浅草観音、三重の津観音と並ぶ日本三大観音の一つとして知られ、毎月18日と28日の縁日には骨董市が開催され、多くの人で賑わいます。
豊橋・豊川・渥美半島 - 寺院・教会
砥鹿神社は1,300年程前に現在の地に開かれました。「三河国一宮」として広く尊崇されて交通安全・家内安全・厄除けなどの祈願のため各方面から多くの参拝者が訪れます。縁結びの神様と言われるオオクニヌシノミコトを祀るため縁結びにご利益があるともされます。本社の横にある「三河えびす社」は商売繁昌のご利益があるとして人気。
広告