トラベルブックのすべての旅行・観光情報からベローナに関する旅行・観光情報を人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあった旅行・観光情報を絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々な旅行・観光情報から、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪
カテゴリ
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全8件
ベローナ - 観光
ベローナはイタリア・北部に位置する都市です。鉄道でミラノから約90分とアクセスも良く、観光客が少なめの穴場観光スポットです。街は中世の街並みが広がり、2000年に世界遺産に認定されています。 ベローナには観光スポットが多くありますが、シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」に舞台になったことはあまりにも有名。ジュリエットの家やロミオの家などゆかりの地を巡るツアーは人気があります。また、古代遺跡のアレーナで、夏季に開催される野外オペラを鑑賞するのもおすすめです。マッツィーニ通りでは、ショッピングを楽しんだり、ニョッキやパンドーロなどのベローナ名物も味わえます。 この記事ではベローナでおすすめの観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
ベローナ - 高級ホテル
ベローナ(ヴェローナ)は、イタリアの北部、ミラノとヴェネチアの間にある街です。中心部に街の象徴、古代ローマ時代の円形競技場跡があり、中世の町並みも残っていて、市街は世界遺産になっています。また、シェイクスピアの戯曲『ヴェローナの二紳士』『ロミオとジュリエット』の舞台でもあり、ピエトラ橋やサン・ゼーノ教会、ジュリエッタの家などの観光スポットも人気です。毎年夏には古代円形劇場で野外オペラが行われ、2つのサッカーチーム「エラス・ヴェローナFC」「ACキエーヴォ・ヴェローナ」の本拠地でもあり、世界中からオペラ好きやサッカーファンが集まります。空港も市街から約12kmとアクセスしやすいです。そんなベローナでおすすめの高級ホテルを紹介します。
ベローナ - ホテル
ベローナ(ヴェローナ)は、イタリアの北部、街全体が世界遺産となっている素敵な街です。中心部には街のシンボルで古代ローマ時代の円形闘技場があり、毎年7~9月にかけ野外オペラが上演されます。また、中世の町並みもよく残っており、シェイクスピア『ロミオとジュリエット』の舞台「ジュリエッタの家」のバルコニーは観光名所です。グルメでは、古代ローマ時代から作られてきたニョッキが絶品です。また、2つのサッカークラブ「エラス・ヴェローナFC」「ACキエーヴォ・ヴェローナ」の本拠地なので、観戦旅行も良いでしょう。ここではヴェローナのおすすめなホテルを紹介します。なお、値段は人数や時期により変動するのでご注意ください。
ベローナ - 格安ホテル
ベローナは、イタリア北部にあるベスト州の州都です。市内を蛇行して流れるアデイジェ川沿いには中世の旧市街が残り、街全体が世界遺産に登録されています。シェークスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台になった地としても有名です。何とジュリエットがロミオを見下ろすバルコニーで写真が撮れる「ジュリエットの家」は人気観光スポット。ミラノやヴェネチアといったイタリアの有名観光地から電車で1時間の場所にあるので、合わせて観光するのにおすすめの街です。そんなベローナは、格安でもサービス満点で快適なホテルが数多くあることでも知られています。宿探しの参考にしてくださいね。値段は時期や人数によって異なるのでご注意ください。
ベローナ - 文化遺産,モニュメント・記念碑,寺院・教会,史跡・遺跡,広場・公園,旧市街・古い町並み
ヴェローナにあるブラ広場は、ヴェローナで一番大きな広場であり、イタリア国内においても一番大きな広場です。ヴェローナの門をくぐった先にこの広場はあり、ヴェローナの日常的な風景を見ることができます。 広場に入ると、目の前には大きなアレーナ・デ・ヴェローナがあり、ヴェローナ観光の目玉ともいえるローマ時代の円形闘技場を見ることができます。 広場の周りにはカフェやレストランが立ち並び、テラス席があるお店もあるので、ゆっくり過ごすことができるため、人気の広場となっています。今回は、そんなブラ広場周辺の見どころについて紹介します。
1〜5件を表示 / 全31件
ベローナ - 建築,観光名所
隣接する"赤レンガ造りの城と橋" カステルヴェッキオとスカリジェロ橋は、中世の雰囲気を感じることができる人気スポット。ヴェローナ駅からは徒歩15分ほどの場所にああり、両者は隣接しているので一度に見て回ることができます。 カステルヴェッキオは、かつてヴェローナを支配していたスカラ家によって建てられた城塞で、完成したのは14世紀。現在は市立美術館となっており、中世のヴェローナ派などの作品を見ることができます。 スカリジェロ橋は、アディジェ川にかかる雰囲気のある橋。レンガ造りの欄干が大きな特徴で、橋からはヴェローナの街並みを眺めることができます。
ベローナ - 寺院・教会
サン ゼーノ マッジョーレ教会はイタリア北部のベネト州の町ヴェローナにあります。ヴェローナは歴史ある中世の旧市街が広がっていて、シェイクスピアの名作「ロミオとジュリエット」の舞台として知られています。 サン ゼーノ マッジョーレ教会はヴェローナの旧市街の中心部から西に徒歩20分ほどの位置にあります。ロマネスク様式の教会で、ヴェローナの守護聖人ゼーノに捧げられたものです。正面には大きなバラ窓があり「運命の輪」を表しています。ファサードはヴェローナ建築特有の凝灰岩が使われていて、クリーム色の素朴な建物となっています。 教会には他にも守護聖人ゼーノの生涯を表現したブロンズの扉や趣あるキオストロ(回廊)、ルネサンス期に活躍したマンテーニャの作品を見ることができます。地下聖堂は、ロミオとジュリエットの作品の中でも結婚式を挙げた場所として知られています。
ベローナ - 史跡・遺跡
中世の美しい街並みが魅力のイタリア北部の街 ヴェローナ。ランベルティの塔は、旧市街の中心部であるエルベ広場やシニョーリ広場の近くにあります。塔の上からはヴェローナの街並みを一望することができ、おすすめの絶景スポットとなっています。 ランベルティの塔の建築は12世紀に始まり、何度も増築を繰り返しました。高さ84mある塔にはレンガや大理石、凝灰岩など様々な建築材が使用されていて1779年には大時計も取り付けられました。 塔の頂上へは、階段やエレベーターで登ることができます。頂上部には大小の2個の鐘が取り付けられています。小さい鐘はマランゴーナという名で親しまれ、昔は家事を知らせるために使用されました。大きい鐘はレンゴと呼ばれ、市議会の招集や軍事召集など人を集めるために使用されたそうです。
ベローナ - 旧市街・古い町並み
北イタリア最大の湖として知られるガルダ湖。マルチェージネはガルダ湖の東岸の北部に位置する小さな街です。ヴェローナからはバスで約1時間45分、15世紀から続く美しい街並みが人々を魅了します。 マルチェージネ旧市街は、細く曲がりくねった石畳の路地が続く、趣のある雰囲気で中世の雰囲気を感じることができます。レストランやショップも多く集まっているので観光にもおすすめのスポットです。マルチェジーネ旧市街の一番高い岩山の上にはスカラ城が建っていて、ドイツの詩人ゲーテが訪れたことでも知られています。 マルチェージネは、バルド山の山頂までいくことのできる大型のロープウェイも運行しています。夏はハイキング、冬はスキーを楽しむことができるリゾート地としても人気です。
ベローナ - 劇場・音楽鑑賞
イタリアのヴェネト州西部にある街 ヴェローナ。2000年にはヴェローナ市街として、ユネスコの世界文化遺産に登録されています。町歩きに最適の街で、どこを見ても絵になる美しい風景を堪能することができます。 テアトロ ロマーノは、ヴェローナにある古代ローマに建造されたローマ劇場です。アディジェ川の左岸にある丘の上に建てられていて、ヴェローナの街を一望できる絶景スポットとしてもおすすめです。ヴェローナの中心部である旧市街からはアディジェ川に架かるピエトラ橋を渡って行くことができます。 テアトロ ロマーノが建てられた当時としては北イタリア最大の劇場で、19世紀初めに考古学者アンドレア・モンガ氏によって発掘されました。劇場の建物などの石材はほとんどが持ち去られているため、現在はステージと半円形の客席が残るのみですが、夏にはコンサートやシェークスピアの劇などイベントも行われています。考古学博物館も併設していて、敷地内には修道院やサン シーロ教会などもあります。
広告