トラベルブックのすべての旅行・観光情報からカターニアに関する旅行・観光情報を人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあった旅行・観光情報を絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々な旅行・観光情報から、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪
カテゴリ
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全9件
カターニア - 観光
カターニアはイタリア・シチリア島東部に位置する都市です。パレルモに次ぐ、シチリア第二の都市として知られるカターニャは、エトナ山の溶岩で築かれた街で、シチリア島の東南部の8つの町が世界遺産に登録されています。歴史地区には円形闘技場やローマ劇場、オデオンなどの遺跡が今も残り、見どころになっています。また、オペラ作曲家ベッリーニゆかりの地としても有名で、ベッリーニの生家や博物館を巡ってみるのもおすすめです。カターニャ名物の馬肉のステーキや魚介料理、アランチーノと呼ばれるライスコロッケも試してみてはいかがでしょうか。この記事ではカターニアでオススメの観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
カターニア - 高級ホテル
カターニアは、イタリアのシチリア島東部にある人気のビーチリゾートです。2002年には、バロック様式の街並みが世界遺産に登録され、歴史が感じられる街です。また、サッカー・セリエA「カルチョ・カターニア」の本拠地としても知られ、川崎フロンターレ出身の森本貴幸選手が所属しているので、日本人観光客も好意的に迎えてもらえます。行き方は、カターニア・フォンタナロッサ空港があり、ローマやミラノから乗り継ぎできるので、思ったよりもアクセスしやすいです。そんなカターニアにはビーチに近かったり、リゾート気分が味わえる高級ホテルが多くあります。その中でも特におすすめのホテルを紹介します。
カターニア - 格安ホテル
カターニアは、イタリアのシチリア島東岸にある活気あふれる港町です。イオニア海に面したビーチがあり、北方にはエトナ山がそびえる風光明媚な都市です。最先端のものにあふれ、現在ではシチリア随一の経済都市で、2002年には世界遺産にも登録されました。地中海でとれた新鮮な魚介類や郷土料理などのグルメが充実していて、安くておいしい料理も多く、バーや観光スポットも充実しています。また、サッカーチーム「カルチョ・カターニア」の本拠地としても有名です。そんなカターニアのおすすめホテルを紹介します。素敵なホテルぞろいとなので、カップルやファミリーでの利用にもおすすめです。なお、値段は人数や時期により変動するのでご注意をください。
カターニア - ホテル
カターニアはシチリア島第2の都市で、後期バロック様式の家々が並ぶ美しい街並みは世界遺産に登録されています。そんなカターニアには街並みだけでなく見所満載の観光スポットが多くあります。 その1つが「マッシモ・ベッリーニ劇場」です。オペラやバレエなどの公演が行われるバロック様式の劇場で、天井にはベッリーニの代表作である「ノルマ」、「清教徒」などを描いたフレスコ画が描かれています。観光の際にはオペラ鑑賞とともに劇場の優雅な雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。また、重厚感のある「カターニア大聖堂」もおすすめです。バロック様式の建築物で、中には美しいフレスコ画も多数あるので見応えがあります。夜はライトアップもされ、幻想的な光景を見られます。 そしてカターニア観光の際にちょっとお腹が空いた時におすすめなのが「アランチーニ」です。ライスコロッケのことでお店によって色々な味があります。外側はサクッとして食べやすいのでちょっとしたおやつにぴったりです。 では、そんな見所満載のカターニアでおすすめのホテルをご紹介します。
カターニア - ビジネスホテル・シティホテル,リゾート
カターニアはイタリア・シチリア島東部にある経済都市で、シチリア島ではパレルモの次に大きな都市です。南イタリアのカターニアといわれていて、世界遺産の『ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の都市景観群』に登録されています。 カターニアでは世界で一番活発な火山の「エトナ山」、作曲家ベッリーニの墓がある「カターニア大聖堂」、溶岩の上に建つ火山岩でできたお城の「アーチ・カステッロ」、歴史的書物が本棚に並ぶ図書室がある「サン・ニコロ・ラレーナ・ベネディクト修道院」などのおすすめ観光スポットがあります。 食事は、揚げたナス入りのパスタにリコッタチーズをかけた「パスタ・アッラ・ノルマ」、イカ墨のリゾットの上に、トマトソースとリコッタチーズをかけた「エトナ風リゾット」、馬肉をパンではさんだサンドイッチの「馬肉のパニーノ」などのカターニアの名物料理を食べられます。 日本からカターニアまでは、成田空港から飛行機を乗り継ぎ、カターニア・フォンタナロッサ空港(CTA) まで行くことができます。 今回はカターニアにある、カターニア・フォンタナロッサ空港(CTA) 周辺のおすすめホテルを紹介します。
1〜5件を表示 / 全16件
カターニア - 史跡・遺跡
古代ローマ劇場は、イタリアを代表するリゾート地であるシチリア島のカターニアの地にある古代遺跡のひとつです。この古代ローマ劇場は2世紀頃に建設されたといわれており、ローマ帝国時代の円形劇場の中では3番目に大きい規模のものだとされています。 劇場の大きさは約192メートルとなっており、この劇場を舞台に、剣闘士や猛獣の闘いが見世物として行われていました。劇場としての収容人数は、専門家によると約1万5000人ほどの規模であったといわれており、古代ローマ帝国時代、この劇場はとても重要なものだったということがわかります。遺跡の多くは溶岩に埋もれてしまっており、かつての大劇場の一部のみしか見学することができません。
カターニア - 城・宮殿
ノルマンノ城は、イタリアの人気観光地であるシチリア島にある城です。ノルマンノ城の歴史は1093年に建設が始められたと言われています。当時の大伯爵であるサンブルーノが納めていましたが、その後13世紀にはナポリのチャールズ1世によって管理されることとなり、一時は刑務所として使われたこともありました。 現在、ノルマンノ城は崩壊した状態となっており、2009年以降復元作業が続けられています。ノルマンノ城へはバスでアクセスすることが可能となっており、カットリーカ教会の近くから乗車し、スティロ墓地の近くで降りましょう。また、このノルマンノ城には幽霊の伝説があり、地下道を通ろうとするとかつてこの地でなくなった少年の叩く太鼓の音が聞こえると言われています。
カターニア - 城・宮殿
ウルシーノ城は、イタリアのリゾート地としても知られるシチリア島に位置するカターニアの街にある城です。ウルシーノ城は、13世紀頃にシチリア王国の城として建てられた歴史があり、現在も状態よく残されているため、城の一部は博物館として使用もされています。 博物館ではこの地方にゆかりのある画家によって描かれた絵画をはじめ、考古学のコレクションやバロック様式の壁画など、貴重な展示品が収蔵されており、観光客は見学をすることが可能です。ほか、城の敷地内には要塞や王族の居城スペース、牢獄として使われていた場所など、さまざまな構造を見ることができます。城の前にひあ広場が広がっており、エトナ山の噴流によって覆われた部分なども眺めることができます。
カターニア - 歴史スポット
マッシモ・ベッリーニ劇場は、イタリアでも人気の高い観光地であるシチリア島のカターニアの街を代表する劇場です。このマッシモ・ベッリーニ劇場は、1835年になくなったカターニア出身のオペラ作曲家・ヴィンチェンツォ・ベッリーニに捧げるために造られた劇場となっており、19世紀の後半に建設が開始されたという歴史があります。 オリジナルの建物は老朽化が進んでしまったため、現在見られる建物はその後立て直しが行われたものとなっています。世界中のオペラ歌手が訪れるほどの著名な劇場となっており、現在もオペラや演劇、コンサートやバレエなどさまざまな演目が上演されています。マッシモ・ベッリーニ劇場は公演の会場として使われているほか、観光客が有料で内部を見学することができます。
カターニア - 寺院・教会
コッレジャータ聖堂は、イタリア国内でも有数の観光都市として知られるカターニアの街にある聖堂です。街の中心にほど近いエトニア通りに面した聖堂となっており、イタリアの建築家であるステファノ・イッタルによって設計されました。 1758年に建造された歴史があり、かつては貴族が数多く通う高貴な聖堂として、サンタ・マリア・デッレ・レモジーナ教会と呼ばれていたこともあります。有名な教会や聖堂と比べるとそこまで華やかさはなくこぢんまりとしているものの、荘厳な雰囲気が漂っており、イタリアならではの教会建築を間近で見学することができます。シチリアバロックを代表する歴史的建造物のひとつであるとも言えます。
広告