トラベルブックのすべての旅行・観光情報からグラスゴーの観光に関する旅行・観光情報を人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあった旅行・観光情報を絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々な旅行・観光情報から、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
エリア
イギリスの都市
広告
1〜5件を表示 / 全6件
グラスゴー - 城・宮殿,寺院・教会,史跡・遺跡,旧市街・古い町並み
グラスゴーは、イギリスのスコットランド南西部に位置する大都市です。ロンドンから飛行機で約80分でアクセス可能。貿易や重工業の中心として発展してきた街で、スコットランド最大の産業都市です。観光案内所のあるジョージスクエアを中心に、レストランやカフェ、ショップ、ホテルが集まっています。グラスゴー市庁舎や現代美術館も中心にありますが、グラスゴー大聖堂やケルヴィングローブ美術館などの見どころは中心から外れるため、バスや地下鉄を使って効率よく回るのがおすすめ。あらかじめどこを回るか決めて回るといいでしょう。この記事ではグラスゴーでオススメの観光スポットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
グラスゴー - 寺院・教会,史跡・遺跡,広場・公園,旧市街・古い町並み,モダン建築
グラスゴー中央駅はスコットランドのグラスゴーに位置する、スコットランド国内最大の鉄道駅です。計17のプラットフォームがあり、年間利用者は3400万人にのぼります。駅内にはカフェやお土産屋さんも入っており、スターバックスも利用できます。今回はそんなグラスゴー中央駅周辺の見どころについて紹介します。
グラスゴー - 城・宮殿,寺院・教会,史跡・遺跡,広場・公園,旧市街・古い町並み
ハムデンパークはスコットランドのグラスゴーにあるスタジアムです。日本では「ハンプデンパーク」とも呼ばれています。主にサッカースコットランド代表とクイーンズ・パークFCのホームスタジアムとして利用されています。1903年10月31日に開場し、1999年に改装されています。ハムデンパークはサッカーにおける多くの歴史的試合が行われてきたスポットです。2014年に開催された英連邦大会では陸上競技と閉会式に利用されました。 ハムデンパークへはファーストスコットレールのマウントフロリダ駅か、キングスパーク駅から徒歩5分でアクセスできます。今回は、そんなハムデンパーク周辺の見どころについて紹介します。
グラスゴー - 広場・公園
アイブロックススタジアムはイギリスのスコットランド南西部にあるグラスゴーに位置するスタジアルです。グラスゴー国際空港から約10kmの場所にあります。グラスゴー地下鉄環状線のアイブロックス駅から徒歩ですぐアクセスできます。 サッカークラブのグラスゴー・レンジャーズFCのホームグラウンドとしても利用されています。スタジアムの収容人数は50987人です。外観は赤茶の壁の美しいイングランドタイプになっています。 アイブロックススタジアムはサッカーの利用だけでなく、ライブやラグビーの会場としても使われています。かつてはロッド・シュチワートやエルトン・ジョンなどもこのスタジアムでライブを行いました。今回はそんなアイブロックススタジアム周辺の見どころについて紹介します。
グラスゴー - モニュメント・記念碑,史跡・遺跡,広場・公園,旧市街・古い町並み,寺院・教会
グラスゴーグリーンは、イギリスのグラスゴーに位置する公園です。クライド川沿いにあるイギリス最古の公園で、1450年にジェームズ2世がグラスゴーの人々に土地を与えたことがこの公園の始まりと言われています。公園内にはイギリス初の市民記念碑であるネルソンズ・モニュメントや、ピープルズ・パレスという博物館があります。博物館には温室やカフェが併設され、休憩するのにもおすすめのスポットです。 豊かな緑に囲まれた広い公園はのんびりするのにぴったりの場所で、蒸気機関を発明したジェームス・ワットが、発明のインスピレーションを得た場所としても知られています。屋外イベントなども行われ、家族連れにもおすすめです。今回はそんなグラスゴーグリーン周辺の見どころについて紹介します。
1〜5件を表示 / 全26件
グラスゴー - 美術館
バレルコレクションは、グラスゴー郊外にある美術館。グラスゴー中央駅から電車で約10分のポロックショウズ・ウェスト駅が最寄り駅で、駅から徒歩15分ほどの場所にあります。緑豊かな公園のなかに位置しており、ロケーションは抜群。 こちらには、海運王と呼ばれ、サーの称号をもつウィリアム・バレル卿が収集いたコレクションを展示しています。 収蔵品は絵画、彫刻、タペストリー、ステンドグラスなど多岐にわたり、その数は8,000点にのぼります。ベッリーニの「聖母子」など見どころは多く、アートファンにはおすすめのスポットです。公園が見渡せる併設のカフェも好評です。
グラスゴー - 美術館,博物館
”見所凝縮”のグラスゴー美術館 グラスゴー美術館とも呼ばれるヴィクトリア様式の建物が特徴的な美術館&博物館です。中に入ると正面にはパイプオルガンが飾られており、毎日13時に演奏されます。恐竜の標本、エジプトのミイラ、戦闘機、鎧兜、グラスゴーや西洋の有名絵画など見所が凝縮されています。
グラスゴー - 美術館
”マッキントッシュ邸”を再現した美術館 グラスゴー大学構内にある、マッキントッシュが住んでいた家が再現された美術館です。3階建ての家はそれぞれ部屋の内装や壁の色が異なり、それにあわせた家具が置かれています。マッキントッシュの作品以外に、妻のマーガレット・マクドナルドのデザインした作品も飾られています。
グラスゴー - 博物館,観光名所
グラスゴー科学センターは、アミューズメント型の博物館です。 スコットランド最大のスクリーンを備え、シルバーの巨大な外観が目を惹くIMAXシネマをはじめ、プラネタリウムや人体の不思議について学べるBodyWorks、貨物船の操縦を体験できるビッグエクスプローラー、科学実験を身近で体験できるサイエンスショーなどがあります。夜には大人のためのイベントを開催。Science Latesでは、カクテルやおいしい料理を堪能しながら宇宙や科学の世界を楽しめます。 グラスゴーの街並みやクライド川を一望できる高さ127メートルのグラスゴータワーは、世界で最も高い回転する自立構造物として、ギネス世界記録に認定されています。
グラスゴー - 旧市街・古い町並み
ブキャナン・ストリートは、グラスゴーの中心部に位置する、グラスゴー最大のショッピングストリートで、クイーン・ストリート駅とグラスゴー・セントラル駅を結ぶ目抜き通りにあります。 通りの両側には、ブキャナン・ギャラリーなどの大型ショッピングモールやハイブランド店、お土産屋さんやカフェ、レストランなどがずらりと立ち並んでいます。¥nまた、ブキャナン・ストリートは石畳の道が特徴で、歴史ある建物も多く残っています。ぜひ、ブキャナン・ストリートを訪れた際には、グラスゴーの歴史を感じながら美しい街並みを楽しんでみてください。
広告