このページでは広島にある夜景の名所を紹介しています。日本国内はもちろん、一度見たら忘れられない夜景の名所が世界各国に数多く存在します。高層ビル群が宝石のように輝く景色は、思わず見惚れてしまう美しさ。観光スポットとして人気の歴史的建造物や古い街並みも、夜はライトアップされて幻想的な表情を見せてくれるところが少なくありません。日本からほど近い香港は、世界有数の夜景の名所で、ビルの上だけでなくクルージング船からの夜景も人気です。夜景の人気は世界共通で、2大夜景と称されるビクトリアピークとアバディーンの夜景には、世界各地から観光客が集まります。他にも、詩人のヴィクトル・ユゴーが「世界一美しい広場」と称えた、ベルギーはブリュッセルのグランプラス広場、イギリスのビッグベンの夜景、ニューヨークのエンパイアステートビルディングやハミルトンパークなども有名です。
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
エリア
広告
1〜1件を表示 / 全1件
広島 - 自然・景勝地 ,夜景
世界遺産に認定されている厳島神社や原爆ドームなど、世界各国から観光客が訪れる人気観光スポットが多数ある、広島県。また、ソウルフードとして愛されているお好み焼きをはじめ、ご当地グルメも見逃せません。 魅力あふれる広島には、「日本のさくら名所100選」にも選ばれている、人気の花見スポットがたくさんあります。満開の桜と瀬戸内海が一望できる公園、遊覧船から川の両岸に咲き誇る桜を鑑賞できるスポットなど、広島らしい景色と桜の美しさを堪能できる桜の名所を厳選してご紹介します。 カメラを相棒に、この春は桜をじっくりと愛でてみるのもいいですね♪
1〜5件を表示 / 全14件
広島市 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーション点灯期間:通年 「広島マリーナホップ MARIHO DIGITAL ART ROAD」は、広島マリーナホップにある海辺の遊歩道『プロムナードデッキ』をスクリーンにして、日本最大級のプロジェクションマッピングを見ることができます。マリホデジタルアートロードと称し、常設としては日本最長級の160m。お散歩やお食事中でも、また観覧車から楽しみことができます。映像と音楽が織りなす壮大なスケール感のプロジェクションマッピングは必見です!
三次・庄原・帝釈峡 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーション点灯期間:2020年11月7日(土)~2021年1月17日(日) 「備北イルミ」は、中国地方の真ん中広島県庄原市にある「ふるさと・遊び」をテーマにした家族3世代で楽しむことができる人気スポットで行われるイルミネーションです。丘陵の地形と樹木を活かし、バラエティに富んだイルミネーションが繰り広げられます。エリアごとにテーマを設け、それに沿った演出がされており、見ごたえもあるので、じっくりと楽しめます。
福山・尾道・しまなみ海道 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーション点灯期間:2020年開催中止 「みろくの里 キラメキノセカイ」は、広島の人気総合レジャー施設で行われているイルミネーションです。音楽に連動してイルミネーションが変化するデジタルイルミネーションは、中国地方最大規模になっており、地元の人はもちろんのころ、観光客などにもおすすめです。ノスタルジックな雰囲気の町並みを散策できるエリアや乗って体感できるイルミネーションもあり、子どもから大人までみんなで楽しむことができるスポットです。
広島市 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーション点灯期間:2020年11月21日(土)~12月27日(日) 「ひろしまドリミネーション」は、広島の平和大通り南北緑地帯で行われるイルミネーションです。平和大通りや市内中心部を約140万球の光が「おとぎの国」のテーマのもと彩り、人気を集めています。かわいいオブジェをたくさん配置した子供が喜ぶスポットや、水と氷を連想させる神秘的なエリアなどさまざまなテーマのエリアがあり、子どもから大人まで幅広い年代におすすめです。
広島市 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
*2020年はWEB開催のみ。現地での開催はありません。* ※以下は昨年の情報です。 アーバンビューグランドタワーの一階広場等3会場で行われるこのクリスマスマーケットは入場無料になっており、クリスマスマーケットが初めての方でも気軽に行けるのでおすすめです。広島市の姉妹都市であるハノーバーの紹介パネルを展示しており、雰囲気は本場ドイツの雰囲気にそっくり!マーケットではミネストローネ、ソーセージ、燻製、シュトーレン、ホットワインなどクリスマスマーケットならではのメニューが味わえるのも魅力です。
広告