このページでは熊本にある観光名所を紹介しています。世界には1度は見てみたい絶景や宮殿、遺跡、夜景など多くの観光名所があります。定番の観光スポットして人気の場所には、時代を超えて人々を惹きつける魅力があります。雄大な自然が織りなす美しい景観や、歴史の痕跡を残す遺跡や建物はきっと心揺さぶられるはず。人気観光名所のインドのタージ・マハルは、インド・イスラーム文化を代表する有名建築の1つです。世界一美しい霊廟とも言われ、荘厳な美しさから世界遺産にも登録されています。ほかには、滝や草原、森林といった自然が日本とは比べ物にならないほどのスケールで広がるアメリカのヨセミテ国立公園や、『千と千尋の神隠し』のモデルになったとも言われる台湾の九份、水面がさまざまな色に彩られる神秘的な景観で知られる中国九寨溝も有名な観光地です。
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全7件
天草 - 観光名所
周囲を東シナ海・有明海・八代海に囲まれている、熊本県の天草諸島。美しい青い海に数々の島が浮かび、それらを結ぶ橋とともに素晴らしい自然の景観を描いています。イルカウォッチングが季節を問わずに楽しめるほか、日本最大級といわれる肉食恐竜の化石が発見された島、キリシタンの殉教の歴史や南蛮の文化を今に伝える施設など、自然や文化にめぐまれた天草諸島は熊本の代表的で人気のある観光地となっています。 今回はそんな天草諸島で、眺めがよく夕陽が美しい展望所、歴史を知ることができる施設、波が穏やかで透明度の高い海水浴場など、おすすめ観光スポットを紹介します。
阿蘇・小国郷(杖立・黒川) - 観光名所
阿蘇は阿蘇山を中心として発展したエリアで、雄大な風景や火山の恵みによる豊かな自然とその自然を活かした名産品やアクティビティを楽しめます。また、阿蘇山と共に長い歴史を歩んできた場所でもあるため、それぞれの観光地でその深い歴史を感じられます。もちろん火山の恵みとも言える温泉も多く、たくさんの種類の温泉を手軽に楽しめます。 火山は温泉だけでなく豊かな地下水も与えてくれ、湧水の多い場所としても有名です。そんな阿蘇を満喫できる観光地を集めていますので、ぜひ阿蘇で心と体のエネルギーを充填してみてくださいね。
熊本 - 観光名所
九州のほぼ中央に位置する小国郷。夏は涼しく冬は厳しい寒さの環境で、多雨多湿で緑が豊かな自然に恵まれた地域です。温泉も湧き、観光地としても人気があります。南小国にある「そば街道」では、森の中に点在するそば処が魅力。自然あふれる小国の中で実った食材を、素材の味を生かしてもてなしてくれるレストランやカフェもたくさん。おいしい食材を緑豊かな森の中でいただくことは、本当に贅沢なことだと気づかされます。 今回はゆったりとすごせる小国町で、おすすめのスポットを5か所ピックアップ。定番の温泉、レストラン、そば処に加え、マイナスイオンたっぷりの滝もご紹介します。縁結びの神様としてもしられる滝なので、温泉や観光のついでに立ち寄て見てはいかがでしょう。
熊本 - 観光名所
はるか昔に起きた火山活動によってできた地形や豊かな自然に恵まれている火の国・熊本には、老若男女問わず楽しむことができる観光地が多く存在しています。今回は、その中でも特におすすめの定番観光地をご紹介します。 その場にいるだけで歴史がひしひしと伝わってくる観光スポットや壮大な自然の中で楽しく動物たちと触れ合うことができるテーマパーク、日本全国でも滅多にお目にかかる事のできない珍しい観光スポットなど魅力ある観光地ばかりです。熊本観光に行く予定のある方、行こうか迷われている方は是非熊本観光の参考にしてみてください。
周辺スポット
阿蘇・小国郷(杖立・黒川) - 山・渓谷
皆さんは、熊本の阿蘇にある「ラピュタの道」をご存知ですか?ジブリの人気映画「天空の城ラピュタ」の世界のような絶景を眺めることができるとしてメディアやSNSなどでも話題となり、熊本を代表する観光スポットの一つとして有名になっていたスポットです。残念なことに、2016年に起きた熊本地震により、大きな被害を受け、それ以来あまり耳にすることがなくなっています。現在、あの有名な「ラピュタの道」はどのような状況にあるのでしょうか。今回の記事では、一時多くのメディアやSNSで話題となっていた「ラピュタの道」について、その魅力とともに、現在の状況をお伝えします。
1〜5件を表示 / 全9件
天草 - 観光名所
海中水族館シードーナツは海に浮かぶ珍しい水族館!水深3mの館内には世界7大陸のゾーンがあり、それぞれの海に住む魚たちを見られます。 人気はマダイの餌やり。数百匹いるマダイの大群に向けた餌やりは迫力満点です!また天草の海を見晴らすことのできるスポットでもあり、デートにもおすすめです。
阿蘇・小国郷(杖立・黒川) - 観光名所
阿蘇カドリー・ドミニオンは世界中に生息する8種類のクマを中心とした、多くの動物と触れ合うことができ、老若男女問わず楽しめる動物園です。広大な園内にはクマの他にアルパカやチンパンジー、ペンギンなどが暮らしています。お腹が空いた時に便利な食事処や、お土産を購入できるお買い物処なども多くあり、一日中楽しめます。
阿蘇・小国郷(杖立・黒川) - 観光名所
阿蘇ミルク牧場は、ミルク牧場にいる動物と触れ合えるだけでなく、乳しぼり体験やバターづくり体験、野菜収穫体験など自然の中でしか体験できないことができる、おすすめの場所のひとつです。 牧場内にあるレストランでは、牧場でとれたミルクを使用した料理などが食べることができ、おみやげコーナーでは、乳製品や牧場オリジナルの商品が購入できるので、思い出として残すこともできます。
熊本市 - 観光名所
桜の馬場 城彩苑は、「熊本城」のふもとにある複合的な観光施設。熊本グルメを味わったり、「熊本城」の歴史を学んだり、さまざまな楽しみ方ができます。特に、うにコロッケやフルーツたっぷりのソフトクリームなどの食べ歩きが人気で、食事処も豊富にあります。また、敷地内にある「肥後めしや 夢あかり」は「熊本ホテルキャッスル」の館外店舗で、熊本の郷土料理を楽しめるメニューをそろえています。「熊本城」の散策と併せてぜひ訪れてみましょう。
玉名・山鹿・菊池 - 観光名所
八千代座は、熊本県の北部に位置する山鹿市にある芝居小屋です。玉名駅から21.7km、車で32分ほどのところにあり、タクシーや山鹿行産交バスでアクセスできます。 1910年に建設された歴史ある芝居小屋で、歌舞伎や新劇、クラシックのコンサートなどが催され、賑わいを見せましたが、テレビの普及により閉館。しかし2001年、八千代座復興期成会によって復原されました。 700人ほど収容できる広々とした芝居小屋で、さまざまな公演のほか、内部の見学も可能。趣のある枡席、楽屋は歴史や伝統が感じられ、廻り舞台や花道も必見です。
広告