このページでは京都で開催される祭り・イベントを紹介しています。古来から今に至るまで、世界各地にさまざまな祭りが存在しています。日本では、伝統的に山や海、川などの自然をはじめとして、土地に生きる動物や植物など万物に精霊を見出す自然信仰があり、土地や海に祈りをささげる祭りが起源になっているものが多くあります。春と秋は豊作祈願と感謝の祭りが全国各地で行われ、夏は疫病や台風被害といった災いを退散する祭り、冬は穢れを落として身を清める火祭りや裸祭りが盛んです。夏祭りとして有名な京都の祇園祭や青森のねぶた祭りは、地元の人々だけでなく観光客にも人気の祭りとして親しまれています。世界各地にもそれぞれの伝統を持つ祭りがあり、スペインのトマト祭りやインドのホーリー祭は特に有名です。音楽フェスとしては、イギリスのグラストンベリーフェスやフランスのヘルフェストなどがよく知られています。
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
エリア
広告
1〜4件を表示 / 全4件
京都 - 祭り・イベント
2021年に関西で行われるおすすめのひな祭りイベントについてまとめました。 今や日本全国で行われているひな祭りですが、関西では特に古式に基づいた風習が残り、旧暦でひな祭りを祝うほか、お内裏様とお雛様を飾る位置などが他の地域とは異なります。神社やお寺で行われるひな祭りの歴史あるひな祭りの行事から、町おこしの一環としてのイベントなど、関西にはひな祭りのイベントが目白押しです。 ひな祭りの歴史は、平安時代中期ごろにはじまります。3月はじめに無病息災を願う「上巳の節句」と言われる祓いの行事が行われていました。同時に上流の少女たちの間で、紙などで作った人形や家具で遊ぶおままごと、「ひいな遊び」が流行していました。長い年月を経てこの2つが重なりあい、現在のようなひな祭りが行われるようになったんですよ。
京都市 - 祭り・イベント
新年の初詣デートは着物でスタートさせてみませんか? 日本の古都の景色が残る「京都」は、言わずと知れた有名な観光地です。清水寺や八坂神社など歴史ある有名なお寺や神社が点在し、日本人だけでなく多くの外国人観光客を魅了しています。日本の歴史文化の象徴とも言える京都で着物を着てみれば、日本の良さをより味わえること間違いなしです。今年は着物で日本のお正月を楽しんでみませんか? 京都には、呉服店だけでなく着物のレンタル店も多く、京都駅周辺や祇園、その他さまざまなエリアで着物レンタルを利用できます。 こちらでは京都へ初詣に行く際はぜひ利用してみて欲しい、おすすめの着物レンタル店を20か所紹介します。それぞれ取り揃えている着物の特徴が違ったり、豪華なプランがあったり、子供や男性の着付けプランがあったりしますので、チェックしてみて下さい。当日予約が可能なお店もあるので、初詣にも間に合うかもしれませんよ。
京都 - 祭り・イベント
日本の夏といえばお祭りですよね。京都の夏祭りは貞観5年(863年)に御霊会という無病息災を願う祭りなどが古くから行われていた歴史があり、京都府内で伝承され続けている人気のイベントが多数行われます。ひょっとこや天狗のお面をかぶって練り歩くお祭りや山鉾(やまぼこ)が出るお祭り、花火を楽しめるお祭りなど様々なお祭りが楽しめるのも京都ならでは。海外からの旅行客も増え、より人気を博している京都の夏祭りの中でも、京都らしい日本の風情を色濃く感じることのできる人気の夏祭りを5つご紹介します。また、祭りの出し物だけではなく、屋台などでご当地グルメも魅力のひとつ。今年の夏は京都に行ってお祭りを楽しんでみるのもおすすめです。
京都市 - 祭り・イベント
7月7日は七夕。願い事の短冊をつるした笹が、商店街やスーパーなどで、お目見えします。織姫と彦星が1年に1回、出会うことができる日。伝説にちなんで各地でロマンティックなイベントが目白押しです。京都でも各地の神社やお寺で七夕の行事がありますが、ここでは恋の願いをかなえてあげようと個性ある七夕行事を開く社寺6カ所をとりあげます。若い2人が一緒に短冊を書き、笹に結んで愛を語るもよし、憧れの人を思い浮かべながら、願い事するもよし。恋の成就を占うもよし。 京都だからこそのロマンティックな七夕を、ぜひ楽しんでください。
1〜5件を表示 / 全22件
京都市 - 祭り・イベント ,インスタ映え
クリスマスイルミネーションを施された北山ル・アンジェ教会で開催されるゴスペルコンサートです。教会ゴスペルクワイアーが心を込めてクリスマスソングを歌います。教会内に響き渡る歌声は圧巻で、ここでしか聴けないコンサートを2,000円(税込)で体験できます。見ている人・聞いている人、誰もが感動する一夜になります。コンサートは予約制で人数制限があるので、教会ならではのコンサートを恋人や家族と楽しみたい方は早めの予約をおすすめします。
京都 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーションの点灯期間:通年 「京都イルミネーション シナスタジアヒルズ」は、関西は京都府にある標高500メートルに位置する「るり渓温泉」で開催される光の祭典で、通年での開催となっています。自然の景観と100万球の光がコラボレーションして生まれる幻想的なイルミネーションは都会では見られず、おすすめの絶景スポットです。スモークとレーザー光線で幻想的なオーロラを映し出す、オーロラショー「天空の芸術 オーロラエクスペリエンス」で感動的なひと時を過ごせます。
京都市 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーションの点灯期間:確認中 「京都府立植物園 イルミネーション」は、京都のおしゃれな街・北山の京都府立植物園が開催するイルミネーションです。 正門から観覧温室、くすのき並木から北山門にかけての樹木などがクリスマスカラーのイルミネーションで彩られ、幻想的な雰囲気です。観覧温室では鮮やかな色彩のポインセチアを展示し、クリスマスムードを盛り上げてくれ、デートなどにもおすすめです。
京都市 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーションの点灯期間:2023年12月22日(金)~25日(月) 「京都・北山ル・アンジェ教会 イルミネーション」は、ウエディングや披露宴が行われる教会で実施されるクリスマスイルミネーションです。3万球の電飾とキャンドルが聖なる場所をロマンチックに照らし出します。やわらかく温かい光が教会を包み込み、心が洗われる風景が広がる空間は、カップルはもちろん友人同士にもおすすめです。絶好の撮影スポットも多く、期間中無料で入れるのもうれしいポイントです。
京都市 - 夜景,祭り・イベント ,インスタ映え
イルミネーションの点灯期間:2020年開催中止 ※以下は昨年の情報です。 「ロームイルミネーション」とは、関西の半導体メーカー「ローム」が社会貢献の一環として実施しているイルミネーションです。ローム本社の敷地に面する佐井通り沿いの並木道などに植栽される86本の木々に京都市内最大級の約86万球の電球を点灯し、光のスポットへと変えます。アカペラコンサートの他、LED技術を駆使した参加型イベントなども行われる予定で、カップルとのデートにおすすめです。
広告