このページではフィリピンにある観光名所を紹介しています。世界には1度は見てみたい絶景や宮殿、遺跡、夜景など多くの観光名所があります。定番の観光スポットして人気の場所には、時代を超えて人々を惹きつける魅力があります。雄大な自然が織りなす美しい景観や、歴史の痕跡を残す遺跡や建物はきっと心揺さぶられるはず。人気観光名所のインドのタージ・マハルは、インド・イスラーム文化を代表する有名建築の1つです。世界一美しい霊廟とも言われ、荘厳な美しさから世界遺産にも登録されています。ほかには、滝や草原、森林といった自然が日本とは比べ物にならないほどのスケールで広がるアメリカのヨセミテ国立公園や、『千と千尋の神隠し』のモデルになったとも言われる台湾の九份、水面がさまざまな色に彩られる神秘的な景観で知られる中国九寨溝も有名な観光地です。
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全67件
セブ島 - 観光名所
フィリピンには離島が数多くありますが、その中でもリゾート地として人気があるのがセブ島。周囲をマクタン島、バンダヤン島などに囲まれているのが特徴で、それらを含めたセブリゾートでは、さまざまな遊び方ができます。セブ島ですが、ここには歴史資産が数多く残っています。その多くはスペイン統治下にあった時代のもので、往時の息吹を今に伝えています。 またマーケットやショッピングモールもセブ島では人気のスポット。そしてリゾート地でのレジャーは、お隣のマクタン島のほうで楽しめます。セブ島とマクタン島は橋でつながっているので、簡単に行き来できるのもうれしいところ。今回はそんなセブ島のおすすめ観光スポットを紹介していきます。
ボホール島 - 観光名所
ボホール島はフィリピン中部のビサヤ諸島を構成する島のひとつ。フィリピンでは10番目に大きい島で、セブ島からはフェリーで2時間ほどの距離です。 島のほぼ半分が大理石で覆われており、フィリピンのほかの島にはない特徴となっています。ボホール島の観光スポットは、島内に広がる大自然と関係が深いものが多くあります。そのひとつが石灰石でできた小さな山。30m~40mくらいの規模ですが、それが1200個以上も緑深い森のなかに連なっており、世界遺産にも登録されています。 またターシャ保護観察区域では、世界で一番小さいメガネザルが生息しています。ここでしか見られない貴重な生き物で、こちらも観光名所となっています。今回はそんなボホール島のおすすめ観光スポットを紹介していきます。
ボホール島 - ビーチ・砂浜,海岸・海,山・渓谷,自然遺産
皆さん「チョコレートヒルズ」ってどんな場所か知っていますか? フィリピンのセブ島からフェリで2時間。 ボホール島という島にあるなんとも不思議な光景の山々が広がる場所があり、 そこは「チョコレートヒルズ」と呼ばれているのです。 なんか美味しそうな名前…チョコレートの名産地?カカオの木があるの? いいえ、違うんです。これを読めばあなたもチョコレートヒルズマスターになれるかも!? その名前の所以や現地でできるアクティビティ、楽しみ方まで一挙ご紹介♪ 不思議で美味しそうな名前のついた世界遺産「チョコレートヒルズ」に関して、徹底解説致します!
ボホール島 - ビーチ・砂浜,海岸・海,山・渓谷,滝・河川・湖,森林・ジャングル
世界1小さいメガネザルって知っていますか?? その名は、「ターシャ」。 手のひらサイズの小さい体に、くるっとまん丸の目が可愛いお猿さんです。 彼は大人気観光地セブ島のすぐ近くにある、「ボホール島」に住んでいます。 小さく愛らしい姿に、とても繊細な性格。繊細すぎて自殺をしてしまうなんてことも…。 実際に彼は現在、絶滅も危惧されているのです。 これを読めばターシャの不思議な生態がまるっと分かっちゃう! 世界1小さいメガネザル!繊細すぎる性格を持つ、絶滅危惧種ターシャのことを知ってみましょう。 そんなターシャの不思議な生体を徹底解説します!
ルソン島 - 観光名所
首都マニラから車で2~3時間ほどの地にあり、近年は日本の大手、中小企業が多く進出している街アンヘレス市。世界中から多くの観光客が訪れる活気あふれる街です。過去にはアメリカ軍の基地もあったアンヘレス市では、戦時中のアメリカ軍の戦闘機や、機械仕掛けの恐竜がいる島、部族の歴史や国の成り立ちを学ぶことができるテーマパークなどがあります。また砂のスパや泥パックを体験できるホットスプリングスや、荘厳なバロック式の教会の見学など、アンヘレスの歴史を学びながら楽しむことができる見どころが盛りだくさん。アンヘレスへの旅行で必ず見ておきたい定番観光地を5つ紹介します。
1〜5件を表示 / 全18件
ミンダナオ島 - 滝・河川・湖
美しすぎる“川” 死ぬ前に一度は行ってみたい絶景スポット。フィリピン、ミンダナオ島にある川で、その美しさは現実のものとは思えないほど。とても透明度が高く魚が泳いでいる姿がはっきりと見え、水の色は深さによってグラデーションのある美しいブルーに。別名“魔法の川”とも呼ばれています。泳ぐこともできるので、川を体感したい方は是非お試しください。
ボホール島 - 広場・公園
"奇形"スポット 現在フィリピン一押しの観光スポットが集まった、ボホール島の中心に位置し、高さが30mほどの円錐形の丘が1,000個以上も連なる光景である。普段は草に覆われ緑色だが、乾季になると草が枯れ茶色になり、チョコレートに似ていることからこの名がついている。創世には様々な伝説が伝えられている
その他の都市 - 観光名所
"廃墟"のリゾート地 マニラからバスで2時間半、ナスブという街から30分ほどの沖合にある場所である。廃墟のリゾートの雰囲気があり放置されているものが多々ある。島の管理人に入島料金を払う必要があるが、海はとても透明度が高く、シュノーケリングやダイビングに最適な場所である。
カラミアン諸島 - 散歩・街歩き ,観光名所
フィリピン"最後の楽園" パラワン島北方に位置している島である。自然が沢山残っていて海も綺麗で、フィリピン最後の楽園ともいわれている。また、フィリピンの沈没船ダイビングスポットの中で最も有名な場所である。太平洋戦争中に沈んだ旧日本海軍の艦船が何隻もあり、世界ダイビングスポットベスト10の中に入っている。
広告