このページではフィリピンにある海岸・海を紹介しています。海や海岸は、自然と触れ合う喜びを満喫できる場所です。海水浴やデートの場所としてはもちろん、シュノーケリングやサーフィンなどのマリンスポーツも楽しめます。美しい景観から観光名所になっている場所も多く、日本国内では天橋立や三陸海岸、東尋坊などが有名です。海外ではイタリアのアマルフィ海岸や、タイのピピ島に広がる海が人気のリゾート地となっています。ピピ島は透明度が高いエメラルドグリーンの海が広がり、絶好のシュノーケリングポイントとしても知られています。また、海沿いの港町では、新鮮な海産物が豊富にとれるのも魅力です。シーフードレストランやバルでは、お酒を飲みながら地元でとれたおいしいシーフードを味わえます。
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
カテゴリ
エリア
広告
1〜5件を表示 / 全32件
ボホール島 - ビーチ・砂浜,海岸・海,山・渓谷,自然遺産
皆さん「チョコレートヒルズ」ってどんな場所か知っていますか? フィリピンのセブ島からフェリで2時間。 ボホール島という島にあるなんとも不思議な光景の山々が広がる場所があり、 そこは「チョコレートヒルズ」と呼ばれているのです。 なんか美味しそうな名前…チョコレートの名産地?カカオの木があるの? いいえ、違うんです。これを読めばあなたもチョコレートヒルズマスターになれるかも!? その名前の所以や現地でできるアクティビティ、楽しみ方まで一挙ご紹介♪ 不思議で美味しそうな名前のついた世界遺産「チョコレートヒルズ」に関して、徹底解説致します!
ボホール島 - ビーチ・砂浜,海岸・海,山・渓谷,滝・河川・湖,森林・ジャングル
世界1小さいメガネザルって知っていますか?? その名は、「ターシャ」。 手のひらサイズの小さい体に、くるっとまん丸の目が可愛いお猿さんです。 彼は大人気観光地セブ島のすぐ近くにある、「ボホール島」に住んでいます。 小さく愛らしい姿に、とても繊細な性格。繊細すぎて自殺をしてしまうなんてことも…。 実際に彼は現在、絶滅も危惧されているのです。 これを読めばターシャの不思議な生態がまるっと分かっちゃう! 世界1小さいメガネザル!繊細すぎる性格を持つ、絶滅危惧種ターシャのことを知ってみましょう。 そんなターシャの不思議な生体を徹底解説します!
セブ島 - 海岸・海
エメラルドグリーンの美しい海が魅力的なセブ島ツアーの中でも最近特に人気なのが、「ジンベイザメと一緒に泳ぐツアー」。 その遭遇率は99%というものの、「一年中必ずジンベイザメに会えるのか?」「一年中いつでも見られるの?」「時間帯はいつでもいいの?」等々、様々な疑問があることと思います。そんなジンベイザメとの遊泳体験ツアーに関して、時期やシーズン・ツアーの時間帯についてご紹介致します♪ せっかくセブ島まで足を運ぶのだから、絶対にジンベイザメに会いたい!というそこのあなた。この記事をしっかりチェックして、ジンベイザメに確実に会いに行きましょう!
マクタン島 - ビーチ・砂浜,海岸・海
セブ島からアクセスできるパンダノン島と言う美しい島があるのはご存知でしょうか? 知らない方が多いはずです。それもそのはず、ものすごく小さい離島でセブ島からも最も離れた場所のため、行ったことある人自体がそこまで多くないからです。しかし、訪れた人全員がもれなくまた行きたい!と言う超穴場スポットのパンダノン島。数あるセブにある島々の中でも最も遠い最後の離島。まさに秘境中の秘境。華やかなセブ島のイメージとは違った隠された魅力があります。 そんな手付かずの天国に一番近い島パンダノン島の知られざる魅力をご紹介します!
セブ島 - ビーチ・砂浜,海岸・海
セブ島のアクティビティの中でも特に人気のツアーと言えば「アイランドホッピング」! セブ島には大小様々な島が点在しており、その数は約7000個! 青く透き通った美しい海、色鮮やかな熱帯魚たち…日本では見られない絶景を楽しめるアクティビティとして、アイランドホッピングはとても人気です。 しかしアイランドホッピングに行く時に必要な持ち物には、どんなものがあるのでしょうか? 本記事では、アイランドホッピングツアー参加時に便利な持ち物・グッズをまるっとご紹介させて頂きます! これを見て快適なアイランドホッピングツアーになるよう、準備を整えましょう♪
1〜5件を表示 / 全10件
ボラカイ島 - 海岸・海
"岩の上のマリア像"を見に! ボラカイ島のホワイトビーチにある大きな岩である。ボートステーション1から北方向に位置している。塩が引くと歩いてたどり着ける距離である。あまり目立たないが、岩の上にはマリア像も設置されており、島のシンボル的存在で、観光客の撮影スポットにもなっている。
エルニド - ビーチ・砂浜,海岸・海
マティンロック島は、パラワン島北西部に浮かぶ島の1つです。 フィリピン最後の秘境と言われる場所で、南北に細長く伸びる島で、透明度の高いエメラルドグリーンの海が望め、白い砂浜や緑豊かな景色が美しい風景を作り出しています。いくつかのビーチが点在し、そのうちの1つである東側のキュラサビーチにはマティンロックリゾートホテルがあり、ビーチでのアクティビティやホテルからの眺めも満喫できるのがポイント。 また、ホッピングツアーでも訪れることのできる場所で、Cルートの港近くには教会もあり、神聖な雰囲気となっているのも見どころの1つです。
サマール島 - 海岸・海
ビリ島は、サマール島北部に浮かぶ島の1つ。観光客は少なめで、のんびりとした雰囲気が漂っているのが特徴。人口11,767人ほどの島で、東は太平洋、西はサンバーナーディーノ海峡に面しています。ほかの島々と同じくエメラルドグリーンで透き通る海が望めるだけでなく、ビリ島独特の珍しい岩の形成が見られるのもポイント。巨大な石灰岩の岩層はまさに神秘的で、嵐などの強烈な風や波によって形成されたと言われています。
パラワン島 - 海岸・海,自然遺産
"東南アジア最大"の珊瑚礁 パラワン島東沖合いある大小2つの岩礁を中心にする周辺海域である。海中には、東南アジア最大の美しいサンゴ礁が広がり、熱帯魚やアオウミガメ、マンタなど、多くの海洋生物が生息している。近年ではダイビングスポットとしても有名で手付かずの珊瑚礁が見られる素晴らしいスポットである。
ミンダナオ島 - 海岸・海
"庶民の海水浴場" ジェネラルサントスのパブリックマーケットの海側にある市営の公園である。入口に マグロの絵が飾られたゲートがあるので分かりやすい。ビーチとしては魅力はないがゴミなどは落ちていない。日本の海の家のようなものもある。売店やトイレも完備され、休日には遠くから大勢の人が海水浴にやってくる。
広告