トラベルブックのすべてのスポットからローマに関するスポットを人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあったスポットを絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々なスポットから、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪
カテゴリ
エリア
広告
1〜30件を表示 / 全616件
ローマ - イタリアン
絶品ローマ伝統”カルボナーラ” ローマのテルミニ駅近くにある人気のトラットリア、ダ・ダニーロ。2004年にオープンした比較的新しいローマ料理をベースにした家族経営のトラットリアである。定番のローマ料理が揃い、味付けも老舗ほど濃くなく、食べやすいのが特徴で、生クリームを使わずに全卵で仕上げる伝統的なスタイルのカルボナーラは絶品である。オーナー自慢のワインも300種が揃っていて充実している。
ローマ - イタリアン
日本人観光客だけでなく、地元でも大人気のお店 観光客だけでなく、安くて美味しいレストランとして地元でも大人気のお店です。このお店の嬉しいところはメニューが豊富で、値段もローマにしてはかなり安く設定されている点です。メニューも全5カ国語対応という気の効いたお店です。
ローマ - イタリアン
”カルボナーラ”が目玉のレストラン 家族経営のレストランで、フレンドリーな店。ゆっくりと落ち着いて食事ができる雰囲気がある。価格もリーズナブルで、料理もおいしく、濃厚なソースと手打ち麺がよく絡んだ本場のカルボナーラを味わうことができる。プロセッコ(スパークリングワイン)も美味しい。
ローマ - スイーツ,カフェ・茶館
クリームをのせる濃厚"ジェラート" ローマのジェラート店の中でも間違いなく上位に入るジェラート店、ジョラテリア・ジョリッティ。おなじみのクリーム系からチョコレート系、フルーツ系など種類も豊富です。こちらも有名なジョラテリアなので、店内はたくさんのお客さんで賑わいます。ジェラートの上にクリームをのせて食べても濃厚な味が楽しめます。
ローマ - 大衆料理・ローカルフード
ボリュームたっぷりの"ローマ料理" 素朴ながらもボリュームたっぷりのローマ料理がリーズナブルに味わえる人気のレストラン。昼はアラカルトだが、夜はお得なコースメニューが中心で炭火焼料理もおすすめ。オーナーが元ラグビー選手のため、店内にはラグビー関連のグッズが飾られ、スポーツマンもよく訪れる。
ローマ - イタリアン
カンポデフィオーリにある"切り売り"ピザの名店 お店は、ナボナ広場方向からカンポディフィオーリ広場に入っていく右奥にあります。店内は、地元客と観光客でごったがえしています。そして、何より食べたいサイズを手軽に注文してテイクアウトできる点が人気の秘密の一つにもなっています。
ローマ - 百貨店・デパート
"庶民向け"のデパート コインは、イタリアの大都市で見かけるデパート。洋服や下着は大人用から子供用まで揃い、雑貨、コスメ、家電など、暮らしに必要なものはここで一通り揃えることができる。地下にはBillaというスーパーマーケットもあるので、食料の買い出しに役立つ。お土産に使えそうな掘り出しものも見つかるかも。日曜日も営業しているので助かる。
ローマ - イタリアン
"本場の"カルボナーラ カンポデフィオーリ広場に面したお店。店名にもなっているカルボナーラはこの店発祥とのこと、パスタも勿論ですが、いろんな種類が用意されている「アンティパスト」がお薦め。また日本とはいと味違うカルボナーラと食べるアーティチョークも絶品です。予算は3000円位。
スペイン広場周辺 - イタリアン
ローマの”眺めの良い”レストラン ローマのスペイン広場近くにあるホテルエデンの6階にある地中海料理レストラン、ラ テラッツァ デッレデン。ホテルの最上階にあり、ローマ市内を一望でき、ミシュランにも載るその料理は絶品である。値段は少々高いが、最高の眺めの中でいただく料理は格別である。
コロッセオ / フォロ・ロマーノ周辺 - 史跡・遺跡,文化遺産
古代ローマ人が熱狂!"戦いの場所" コロッセオは、イタリア・ローマに現存する遺跡の1つです。2000年ほど前に建設された円形の闘技場は、世界遺産にも登録されていてイタリア観光には外せないスポットです。周囲527m・高さ48m・収容人数5万人を誇った建造物は外観だけ見ても圧巻ですが、ぜひチケットを購入して中に入ってみましょう。世界遺産ということもありコロッセオはいつでも行列のできる人気スポットですが、事前にネット予約することも可能です。 かつてグラディエーター(剣闘士)の戦いのショーが繰り広げられたほか。宗教儀式やエンターテイメントショーが行われたコロッセオ。見学コースでは地下の部屋なども見ることが可能。
ローマ - イタリアン
居心地の良い”トラットリア” ローマの下町、トラステベレにある人気のトラットリア、Da Enzo Al 29。店内は、30人程度で満席になるほどこじんまりとしていて、壁には子供がクレヨンで描いた絵が貼ってある家庭的な雰囲気の店である。ローマ家庭料理の定番メニュを揃えていて、ラツィオ州のワインも豊富に揃えている。
ローマ - イタリアン
ローマ人が愛する”トラットリア” ローマの下町、テスタッチョにある人気のトラットリア、ダ フェリーチェ。1936年創業の老舗のトラットリアで、地元の人に愛されている名店のひとつである。ローマ家庭料理の中でも、この店の得意料理はなんと言ってもペコリーノチーズと黒こしょうだけのシンプルなパスタ「カーショ・エ・ペペ」。その味は絶品である。
ローマ - お土産
"キッチン用品"を扱う雑貨屋 スペイン広場に面しているので、見つけやすく、観光のついでに寄りやすい。細長い奥行きのある店内には、アレッシーをはじめ、各ブランドのキッチン雑貨がたくさん並んでいる。雑貨の他にも、オリジナルブランドのパスタソースやかわいい形のパスタ、フレーバー付きのシュガーなど、ちょっと変わった食材なども扱う。お土産を探すのに最適。
ナヴォーナ広場周辺 - イタリアン,大衆料理・ローカルフード
ローマのNo.1"カルボナーラ"店 ローマでNo.1といわれるカルボナーラの有名店。ローマならではのこだわりの食材を使った奥の深い味わいが楽しめます。カルボナーラ以外にもプロシュートハムやモッツァレラのパスタも好評。前菜もデザートもハズしません。ワインもかなり種類が豊富で、稀少なワインもずらりと揃っています。
トレヴィの泉周辺 - 史跡・遺跡
彫刻が美しい"コイン投げの噴水" ローマで最も有名な観光スポットともいえるトレヴィの泉。スタンペリア通り沿いのトレヴィ広場にあり、バルベリーニ駅から徒歩圏内です。歴史は古く、古代ローマ時代に皇帝のアウグストゥスが造らせたもので、その後に改修などを経て、現在の姿になりました。 そしてトレヴィの泉といえば、後ろ向きになってコインを投げ入れると願い事が叶うという言い伝えが有名です。枚数によって願い事が異なり、1枚だと再びローマに来られる、2枚だと大切な相手と永遠に一緒にいられる、そして3枚だと逆に恋人や結婚相手と離別できます。 単なる風習ではありますが、一度は試したくなるほど、ローマ旅行の良い記念になります。またトレヴィの泉周辺のポーリ宮殿、女神像なども見どころです。
ローマ - イタリアン
パリッパリの"ローマ風ピザ"が絶品 パリッパリの"ローマ風ピザ"で有名な歴史あるピッツェリアで、さくっとしたピザは絶品です。夜行くと、行列が出来る程の人気ぶり。マルゲリータピザ、カプリチョーザピザなどおすすめピザもいろいろ。新鮮な食材を使用しており、とても美味しく、ローマで一番のピザと評判です。
ローマ - お土産
紀伊国屋のような"高級食材店" 日本で言う所の、紀伊国屋のような有名な高級食材店。様々な種類のパスタやパスタソースはもちろんのこと、イタリア食材だけでなく、アジア系のものも色々揃っている。とにかく、たくさんの食材が売られているので、目移りしてしまう。イタリアの有名チョコレートブランド、BABBIの商品も取り扱っているので、お土産探しにも良い。
ローマ - 寺院・教会
"真実の口"で有名なローマの教会 ローマに位置し、「真実の口」が聖堂にあることで有名な教会。オードリーヘップバーン主演の映画「ローマの休日」でも登場したことで有名で、この「真実の口」を求めて訪れる観光客も多く、写真撮影の定番スポットとなっている。特に手を口の中に入れて抜けなくなるというシチュエーションでの撮影を楽しむ観光客も多い。
ローマ - モニュメント・記念碑
ローマ市街を一望できる"記念堂" ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂は、ローマの中心部にあるヴェネツィア広場に面して建つ記念堂です。1870年にイタリア統一という偉業を成し遂げたヴィットリオ・エマヌエーレ2世の業績を記念して建てられました。16もの柱がアーチを描いて配置されたネオクラシック様式の白亜の建物は圧巻。数々あるイタリアの荘厳な建造物の中にあって「イタリアで最も目立つ建物」と称されています。幅135m・高さ70mと大きさもあり目立ちます。内部も見学可能。 イタリア統一時の軍事飼料などが見られる資料館も見られます。エレベーターに乗って屋上に上がることもできます。
ポポロ広場周辺 - イタリアン
濃厚チーズが美味!”カルボナーラ” スペイン広場近くにあるマンフレディスィートホテルの斜め向かいにあるレストラン。濃厚なチーズが特徴的なカルボナーラが人気である。その他にも各種イタリア料理と一緒にワインやビールなどを堪能することができる。エビのスパゲティ7.25ユーロ。日本語メニューあり。
ローマ - イタリアン
とっても有名なジェラート店"トレ・スカリーニ" ローマ市民の憩いの場でもあるナボナ広場。お店は、広場の中心、聖アグネス教会の右側の角にジェラテリアとレストランを経営していますが、ここでは、おはぎのような形をしたトリフジェラート「タルトッフォ」(イタリア語でトリフ)が有名。また、ここのパスタが本当に絶品で、日本では食べたことの美味しさと絶賛されています。
スペイン広場周辺 - スイーツ
クリームののった濃厚"ジェラート" ローマで一番のジェラート店といわれており、この店の生クリームののったジェラートは濃厚で絶品と評判です。数多くのガイドブックや雑誌で高く評価されています。マロングラッセやジャンドゥイヤ、チョコレートのジェラートなど、さまざまな種類があり、文句なしに美味しいジェラートです。
ローマ - カフェ・茶館
有名人も訪れる老舗"カフェ" 地元でも有名な老舗のカフェ。有名人も多く訪れるほどの名店で、250年程前から営業しているという歴史のあるカフェです。赤いベルベットのイスに大理石の丸テーブルが置いてあり、とても雰囲気があって贅沢なコーヒータイムを過ごせそう。珈琲も大好評ですが、チョコレートもお勧めです。
ローマ - 専門店
日本でも知られる"高級食材店" トリノに本店がある、イタリア産の食材を集めた専門店。日本でも代官山などにあり、人気の高級食材店だ。4階まであり、その数は日本の店舗と比べ物にならないほほど豊富。他のスーパーよりも値段は高めだが、上質なものを取り揃えているので安心。フードコートもあり、ピザなどをイートインできる。食材についても詳しくレクチャーしてくれる。
ローマ - 百貨店・デパート
日本人に便利で安心な"デパート" 日本人に馴染みがある三越のローマ店。グッチ、ブルガリ、フェラガモなどの有名ブランドからおみやげまで多彩な品揃えで、もちろん日本語で買物ができる。宅配便のカウンターがあり、持込みの他ホテルまで集荷にも来てくれる。綺麗なトイレや携帯の充電器が無料で使えるのも便利。
ローマ - イタリアン
手頃な価格が嬉しい人気"レストラン" 昼も夜も大勢の客で賑わう地元客に人気のレストラン。可愛らしいインテリアの店内はカジュアルな雰囲気。手ごろな価格でピザ、パスタ、肉料理まで楽しめる。有名な巨大ピザは5、6人で食べられるサイズ。テルミニ駅から徒歩約5分程の立地と、夜6時から営業しているのも便利。
ローマ - イタリアン
アットホームな人気"レストラン" テルミニ駅近くにある家族経営のアットホームな雰囲気のレストラン。地元客で賑わっているため料理が出てくるまでに多少時間がかかることが多いが、ラザニア、カルボナーラ、アマトリチャーナなどどれも満足のいく美味しさ。デザートのティラミスやプリンもおすすめ。
ヴェネツィア広場周辺 - モダン建築
ローマには有名な7つの丘がありますが、そのうちのひとつがカピトリーノの丘。古代ローマ時代には神殿が建てられていた場所で、政治の中心地でした。 現在でも政治の中枢として行政機関が置かれており、それがローマ市庁舎 (セナトリオ宮)です。現存している世界の市庁舎の建物のなかでは最古で、観光スポットにもなっています。 庁舎内は、1年のうち数日だけ公開されているので、タイミングが合えば見学することも可能。なかでも古代ローマの政治指導者にちなんだユリウス・カエサルの間はおすすめ。見事なモザイク画が床に埋め込まれており、必見ポイントとなっています。
ローマ - イタリアン
ローマの穴場”トラットリア” ローマの旧市街のラルゴ・アルジェンティーナにある人気のトラットリア、レナート・エ・ルイーザ。1900年代初めから営業している古き良きローマを感じさせてくれる店である。しっかりとしたローマ料理を良心的な値段で堪能できるローマ人も驚く穴場の店である。
広告