おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

滋賀 すべて の人気スポット

トラベルブックのすべてのスポットから滋賀に関するスポットを人気順で探すことができます。世界の国、都市、エリアや目的、シーンにあったスポットを絞り込むことが可能です。王道の観光コース、穴場、秘境、お土産情報など様々なスポットから、あなたにぴったりな旅行情報を見つけてみましょう♪

滋賀 すべて のスポット一覧

1〜30件を表示 / 全1658件

  • スポット

    鳥人間コンテストプラットホーム

    米原・彦根・長浜 - 海岸・海

    鳥人間コンテストプラットホームは、読売テレビ製作のテレビ番組「鳥人間コンテスト選手権大会」の開催地となっている松原水泳場にあります。 「鳥人間コンテスト選手権大会」は、1977年から続く人力飛行機の滞空距離及び飛行時間を競う競技会で、その模様は、讀賣テレビ制作、日本テレビ系列で全国ネットの特別番組として放送されています。 松原水泳場に設置されるプラットホームは水面から高さ10mほどになり、様々な熱く感動的なドラマを繰り広げてきた鳥人間コンテストの人気に伴い、全国的に知られた人気の観光スポットになっています。

  • スポット

    鹿深夢の森

    信楽・甲賀 - 広場・公園

    鹿深夢の森は滋賀県の甲賀市にある公園で、大型遊具や屋外イベント広場・図書館・生涯学習館などの公共施設を併設しています。忍者の里「甲賀」らしいネーミングの遊具が充実し、からくりのような仕掛けが子供に人気。芝生広場が広がり解放感抜群で、お弁当持参でピクニックを存分に楽しめます。入場無料の甲賀に馴染のある薬をテーマにした「くすりの学習館」の見学もおすすめ。

  • スポット

    滋賀農業公園ブルーメの丘

    米原・彦根・長浜 - 観光名所

    滋賀農業公園ブルーメの丘はドイツ・バイエルン地方の田舎町と農業をテーマにした、38万㎡の広大な敷地を擁するテーマパークです。菜の花やバラ、ひまわりやコスモスなど四季折々の花々が咲き誇る広大な花畑やヨーロピアンな建物は、ドイツの景観そのもの。動物とのふれあいや体験教室、ワークショップで子供も大人も楽しめます。芝そりやゴーカート、ミニSLや足漕ぎボートなど乗り物も充実しています。

  • スポット

    長浜大手門通り商店街

    米原・彦根・長浜 - 観光

  • スポット

    日野町町民会館 わたむきホール虹

    信楽・甲賀 - テーマパーク

    日野町町民会館 わたむきホール虹は毎年夏の2日間だけ開催されるお化け屋敷ですが、2016年は8月11日、13日、14日の3日間開催。年を追うごとに怖くなると話題のお化け屋敷で、この夏最大の恐怖を感じられるでしょう。 大人が歩くと5分くらいの長さで、訪れた人の約2割がギプアップするほどの怖さ。音響・照明・美術、どれも手作りのお化け屋敷とは思えない凝った演出が施されています。とにかく怖さにこだわったというスタッフ自信のお化け屋敷に、ぜひ足を運んでみてくださいね。

  • スポット

    豊公園

    米原・彦根・長浜 - 史跡・遺跡,広場・公園

    豊公園は、織田信長による浅井攻めの功績により、信長から北近江を与えられた羽柴(豊臣)秀吉が初めて築いた居城である長浜城跡に明治42年に作られた公園で、豊臣秀吉にちなんで「豊公園」と名付けられました。 園内には、秀吉と長浜に関する資料や築城ジオラマが展示された長浜城歴史博物館や音楽が流れる洋風庭園や噴水、児童公園、テニスコートがあります。 自然豊かな公園内には、築城主、豊臣秀吉の象や太閤井戸などの遺構が見られます。また春には約6000本のソメイヨシノが咲き、城の天守閣(展望台)から見る桜の眺めは壮観です。

  • スポット

    夢京橋あかり館

    米原・彦根・長浜 - 博物館,観光名所

    夢京橋あかり館は、彦根城の南西にのびる江戸時代の城下町を再現したレトロな通り「夢京橋キャッスルロード」にある灯りと香りのグッズを扱う土産店です。 江戸時代彦根の地場産業であり、「彦根ろうそく」と呼ばれ将軍への献上品にもなっていた和ろうそくやキャンドル、お香などの商品が揃います。彦根藩2代当主を雷雨から救ったという招き猫がモチーフとなった大人気キャラクター「ひこにゃん」を扱った商品も多く人気があります。 館内には、オリジナルキャンドル作りを体験できる「夢工房」を併設され、所要時間は1時間ほどで大人から子供まで気軽に挑戦することができます。

  • スポット

    ピソリーノ 栗東店

    草津・守山・近江八幡 - グルメ

  • スポット

    草津市まちなか交流施設 くさつ夢本陣

    草津・守山・近江八幡 - 企業・団体・学校

    草津市まちなか交流施設 くさつ夢本陣は、草津宿のシンボル的存在である「国指定史跡草津宿本陣」や「太田酒造 道灌蔵」の近くに位置する草津観光の中心地で、観光客と市民の出会いと交流の場を提供する憩いの施設です。 館内には観光パンフレットや和室の休憩所があり、無料のお茶サービスがあります。バリアフリーのトイレや授乳室もあり、街歩きの休憩スペースとして多くの観光客が活用しています。 またお正月の餅つきや七夕まつりなど各種イベントやコミュニティFM局「えふえむ草津」もあり、情報発信ステーションになっています。

  • スポット

    びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル)

    大津・石山・雄琴 - 広場・公園

    びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル)は、2002年に開館した多目的ホールや会議室、レストランなどを完備した文化施設です。建物は、昭和の初期に誕生した国際観光ホテル、旧琵琶湖ホテル本館を使用しています。 旧琵琶湖ホテルは、昭和天皇や皇族の方々、西部劇の名優ジョン・ウェイン、ヘレン・ケラー、作家の川端康成など著名人が訪れた格式の高いホテルとして知られていました。 琵琶湖ホテルが移転する際、桃山様式を取り入れた和洋折衷の美しい建物は取り壊される予定でしたが、大津市民のたっての願いによって文化施設として保存されることになりました。

  • スポット

    八幡堀めぐり

    草津・守山・近江八幡 - 観光

  • スポット

    無添くら寿司 大津におの浜店

    大津・石山・雄琴 - グルメ

  • スポット
  • スポット

    赤から 滋賀長浜店

    米原・彦根・長浜 - グルメ

  • スポット

    長浜タワービル

    米原・彦根・長浜 - 建築,インスタ映え

    長浜タワービルは、1964年(昭和39年)に地元の資産家が「長浜にも東京タワーのような名物を作りたい」という意向で建設された5階建てのビルで、その上部に「長浜タワー」と文字の入った鉄塔が建っています。 開業当時は5階部分が有料の展望台になっていましたが、建物の老朽化の為、現在は1階部分に2軒の飲食店が入居している他は閉鎖されています。 ビルの正面には「NAGAHAMA TOWERBILL」と表記されており、「BUILDING(ビルディング)」とすべき部分を「BILL(紙幣)」と間違えて表記しているところがB級スポットの雰囲気を醸し出し、人気を博しています。

  • スポット

    長浜鉄道スクエア

    米原・彦根・長浜 - 博物館

    長浜鉄道スクエアは、明治15年(1882年)建設の現存する日本最古の駅舎です。木骨構造の石炭コンクリート造りの洋風建築で、窓枠には当時では珍しい赤レンガを使用しています。 現在は、旧長浜駅舎を含む鉄道の博物館になっており、一等二等待合室や駅長室など旧駅舎構内の様子が分かるジオラマやD51蒸気機関車と蒸気機関車から電車に切り替わったとき登場したED70形交流電気機関車を展示しています。 また北陸線の線路のすぐそばにある展望台では、現在の長浜駅構内の様子や踏み切りを通過する電車の様子も見ることができ、人気の写真撮影スポットになっています。

  • スポット

    大津市伝統芸能会館

    滋賀 - 観光名所

    大津市伝統芸能 会館は、大津市役所前から徒歩5分ほどのところにある能楽の会館です。能や狂言、謡曲などの伝統芸能が公演され、スケジュールによりさまざまな演目が楽しめます。 舞台と客席が近いため、迫力のある演出が楽しめるのがポイントです。また、能楽ホールは稽古や講座などにも使用でき、展示スペースとしても活用可能。館内にある和室は能舞台の楽屋として使用できるほか、茶道や稽古などで使用でき、研修会、講座なども行えます。 ただし、使用に関する申請や時間などのルールが細かく決められているため、ホームページなどで確認しましょう。

  • スポット

    大津絵美術館

    大津・石山・雄琴 - 美術館

    大津絵美術館は、江戸初期に東海道の宿場町大津で旅人らに縁起物として描き、販売していた大津絵の名品を多数展示しています。重要文化財の圓満院門跡宸殿横に昭和46年に開館し、先代門主が所蔵してきた古今の作品を中心に所蔵しています。 大津絵には、鬼の念仏、雷公、鷹匠、弁慶、座頭などの「大津絵十種」と呼ばれる代表的な画題があり、それぞれに意味を持ち護符としても活用されています。 美術館では円山応挙の「七難七福図」や、「鳥獣戯画」で有名な鳥羽僧正の「放屁合戦図」など多くの作品が展示され、併設されたショップでは大津絵を購入することができます。

  • スポット

    松原下屋敷(お浜御殿)

    米原・彦根・長浜 - 史跡・遺跡

    松原下屋敷(お浜御殿)は、江戸時代後期に琵琶湖畔に造営された彦根城主、井伊家の下屋敷です。 明治4年(1871年)の廃藩置県後には、井伊家当主の邸宅として近年まで使用されていましたが、彦根市が公有化し、現在では春と秋の年に2回一般公開しています。 お浜御殿庭園の最大の特徴は、琵琶湖の水位の変化に応じて庭園内の池の水も満ち引きする日本で唯一の淡水の「汐入式」の庭園です。また約2万㎡の敷地の半分を占める庭園内には、築山や石燈籠、石組がちりばめられ、池の西側部分は州浜が広がり、美しい景観を作り上げています。

  • スポット

    徳山鮓

    湖北(木之本・余呉) - グルメ

  • スポット

    曳山博物館

    米原・彦根・長浜 - 博物館

    曳山博物館は、豊臣秀吉が長浜城主だった安土桃山時代から始まったとされる、長浜を代表する長濱八幡宮の春季大祭、長浜曳山祭りで使える本物の豪華絢爛な曳山が観覧できます。長浜曳山祭りの最大の呼び物は、5歳から12歳までの男の子による曳山の舞台で演じられる子ども歌舞伎です。 曳山は金工彫刻や、木彫り、漆塗など日本の伝統工芸の粋を集めた「動く美術館」と呼ばれるほど華やかな物で、博物館の本館1階では、常時4基ずつ展示します。 最新技術を駆使した迫力あるスクリーンでは、華やかで迫力ある映像が映し出され、臨場感あふれる祭の雰囲気が堪能できます。

  • スポット

    旧伊庭家住宅

    草津・守山・近江八幡 - 観光

  • スポット

    朽木スキー場

    湖西(志賀・今津・マキノ) - 山・渓谷,草原・平原

    オープン予定日:2020年12月下旬 〜2021年3月上旬 ※積雪状況により変更あり 滋賀県の比良山系の蛇谷ガ峰の山麓に広がる「朽木スキー場」では、上部から眺める琵琶湖の景観が美しく人気があります。関西のスキー場の中でも初級者が楽しめるロングコースなど緩やかな斜面が多いことで有名。スキー初心者や、子ども連れのファミリーにおすすめです。傾斜が35度のチャレンジコースも備わっているので、上級者も楽しめます。

  • スポット

    三井寺(園城寺)

    大津・石山・雄琴 - 寺院・教会

    三井寺(園城寺)は、天台寺門宗の総本山で1300年以上の歴史を誇る古刹です。 672年、大海人皇子(天智天皇の弟、後の天武天皇)と大友皇子(天智天皇の子)が、皇位継承をめぐる壬申の乱で敗れた大友皇子の霊を弔うために、子である大友与多王が創建しました。金堂や西国第十四番札所の観音堂をはじめ国宝や木造不動明王立像などの重要文化財などが多く残り、近江八景「三井の晩鐘」は日本三名鐘のひとつになっています。 春はソメイヨシノを中心に約1300本の桜が咲き、桜の名所としても知られ、多くの観光客が訪れます。

  • スポット

    近江兄弟社 メンターム資料館

    草津・守山・近江八幡 - 観光

  • スポット

    吹きガラス工房わかくさ

    草津・守山・近江八幡 - 観光名所

    吹きガラス工房わかくさは、高温で飴状に溶かしたガラスを筒状の金属棒に絡めとり、息を入れたり手や器具を使って形を整える吹きガラス体験ができる施設です。 数種類のサンプルを参考に、20色以上の色や一輪挿し、小鉢、風鈴など様々なデザインから好きな物を選びグラスの色や形を決めます。製作時間は30分ほどで、難しい工程はスタッフが手伝ってくれるので初心者も気軽に挑戦することができます。 併設されたショップでは、工房内で制作されたグラスや花器、箸置き、オーナメント、アクセサリーなどの多彩なガラス品を展示販売しています。

  • スポット

    埋木舎

    米原・彦根・長浜 - 史跡・遺跡

    埋木舎は、13代藩主、井伊直弼が17歳から15年間過ごした彦根藩の屋敷で、国指定特別史跡に指定されています。 直弼はこの屋敷で国学、曹洞禅、儒学、洋学、剣術、居合、槍術、弓術、砲術、柔術などを学び文武両道を取得したと言われています。埋木舎の名は、自らを花の咲くこともない(世に出ることもない)埋もれ木と同じだとした自身の和歌にちなみ直弼は名づけたものです。 屋敷内には、直弼ゆかりの資料が展示され、直弼と彦根藩の歩みを学ぶことができます。現在は直弼の側近だった大久保小膳の子孫が当主を務めています。

  • スポット

    雪野山史跡広場妹背の里

    草津・守山・近江八幡 - 観光

広告

運営会社