このページではトリンコマリーにある歴史スポットを紹介しています。旅行の醍醐味は、名物料理や美しい景観、街の雰囲気など、その土地ならではの体験です。城や史跡などの歴史スポットでは、街のルーツと変遷を知ることができ、旅の楽しさもいっそう深まります。著名な映画や小説の舞台として使われてきた建物を訪れれば、物語の世界を体感できます。教会や寺院などの宗教施設に行けば、美しく荘厳な空間に心が洗われるでしょう。
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
カテゴリ
エリア
広告
1〜1件を表示 / 全1件
トリンコマリー - ビーチ・砂浜,寺院・教会
最近日本でも女子旅先や一人旅先などとして人気急上昇中のスリランカは、「インド洋の真珠」とも言われる自然豊かな美しい国。8つもの世界遺産を有し、かつての栄華を感じさせる様々な遺跡や寺院や、ブッダの聖域はパワースポットとしても有名です。さらに、セイロンティーや体に優しいアーユルヴェーダに元づくグルメなど魅力たっぷり!ここでは、そんなスリランカのおすすめ観光スポットやお土産、グルメなどから気になる治安や物価などまでスリランカ旅行に役立つ情報を紹介しています。スリランカに興味があるけれど、旅行プランがしっかりと立っていないという人にも参考になること間違いなしです。
1〜5件を表示 / 全5件
トリンコマリー - モニュメント・記念碑
トリンコマリー戦没者墓地は、スリランカ北東部のトリンコマリーにある墓地です。トリンコマリーの街の中心部からは北へ3.3kmほど、車で6分くらいで行くことができます。 1948年4月に設立された墓地で、芝生が敷かれ、緑で覆われたきれいな場所となっています。中心部には十字架の石像があり、各国、宗教ごとに区画がわかれているのが特徴です。第二次世界大戦中に亡くなった人のお墓で、日本人のお墓もあります。 スリランカ国防省によって維持されていて、整然とお墓が並んでいます。また、墓地の近くにはヒンズー教の寺院もあります。
トリンコマリー - 寺院・教会
コネスヴァラム寺院は、スリランカ北東部にあるトリンコマリーの寺院です。東に突き出た岬にある寺院で、トリンコマリー空港から13.2km、車で25分くらいのところにあります。 大きなブルーの仏像と金色の仏像、カラフルな建物が印象的です。紀元前400年前に設立され、5世紀から18世紀にかけて建設されたとも言われる歴史のある寺院。もともとあった建物は17世紀にポルトガル人によって破壊されましたが、1963年に再建されて現在の形となっています。 裏手は崖ですが階段が設置されており、上からの景色を眺めることができるのもポイントです。
トリンコマリー - 寺院・教会
ティラカリアンマン寺院は、スリランカ北東部のトリンコマリーの南に位置する寺院です。女神カーリーアンマンに捧げられた寺院で、カラフルな彫刻が施された外観が特徴です。綿密に造られた彫刻は見る者を魅了します。11世紀以前から巡礼者がいたとも言われる歴史的な寺院でもあります。
トリンコマリー - 寺院・教会
ヴェルガム・ベヘラ寺院は、スリランカ北東部のトリンコマリーにある寺院の遺跡です。トリンコマリー中心部からは10.6kmほど、車で24分くらいのところにあります。周囲にはペリヤクラムという湖があり、緑の多い自然豊かな観光スポットです。歴史的な背景から寺院は放棄され、1929年にスリランカ考古学部によって発見されました。 仏像が置かれており、石碑も見つかっています。近くには小さな博物館もあり、歴史を学ぶことができるのもポイントです。
広告