このページではイギリスにある城・宮殿を紹介しています。広大な敷地にそびえ立つ宮殿やお城は、王の権勢を今に伝える人気の歴史スポットです。贅を尽くした装飾や庭園、特徴的な建築様式などで世界各地からの観光客を魅了しています。フランスのヴェルサイユ宮殿は、豪華絢爛な装飾品が並ぶ鏡の回廊や大トリアノン宮殿、広大で美しい庭園が魅力です。同じく有名なお城として、おとぎ話のような美しい外観を持つドイツのノイシュヴァンシュタイン城や、八角系を象徴的に取り入れた設計で知られるイタリア南部の城カステル・デル・モンテなどがあります。また、イギリスのウエストミンスター宮殿は議事堂として、バッキンガム宮殿は女王の公邸や執務の場として現在も使われており、ロンドンを象徴する建物です。
関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜
カテゴリ
エリア
イギリスの都市
ヨーロッパの国
広告
1〜5件を表示 / 全165件
その他の観光地 - 城・宮殿,寺院・教会
多くの人が一度は足を運んでみたいと思うフランスが誇る世界遺産、それが「モンサンミッシェル」です。カトリックの巡礼地であり、かつては満潮時に水に沈んでしまう危険な場所としても知られていた、あの美しい陸の孤島です。 そんな美しいモンサンミッシェルかと見間違えてしまうほどよく似た場所が、イギリス西部に広がるコーンウォール地方にあります。それが「セント・マイケルズ・マウント」です。小島の上にある修道院といい、周りが海に囲まれている点といいモンサンミッシェルにそっくりです。しかしここはあまり世間的に知られていません。穴場ともいえる美しい名所、セント・マイケルズ・マウントの見どころや、観光のポイントを紹介します。
周辺スポット
バッキンガム宮殿周辺 - 城・宮殿
今回はエリザベス女王のお膝元、バッキンガム宮殿周辺のおすすめ観光地を紹介します。 イギリスと言えばイギリス王室を思い浮かべる人が多いほど、イギリス王室は世界中に愛されている王室です。世界でも類を見ないほど有名な王室で、故ダイアナ妃の悲劇やジョージ王子の誕生など多くの話題で世界中をにぎわせています。 そんなイギリス王室の中でも最高権力を持つエリザベス女王が住み、執務を行っているのがバッキンガム宮殿です。バッキンガム宮殿では有名な衛兵交代式を見ることもできます。周辺には公園や劇場、博物館などがあり衛兵交代式だけでなく見どころがたくさんあります。
グラスゴー - 城・宮殿,寺院・教会,史跡・遺跡,旧市街・古い町並み
グラスゴーは、イギリスのスコットランド南西部に位置する大都市です。ロンドンから飛行機で約80分でアクセス可能。貿易や重工業の中心として発展してきた街で、スコットランド最大の産業都市です。観光案内所のあるジョージスクエアを中心に、レストランやカフェ、ショップ、ホテルが集まっています。グラスゴー市庁舎や現代美術館も中心にありますが、グラスゴー大聖堂やケルヴィングローブ美術館などの見どころは中心から外れるため、バスや地下鉄を使って効率よく回るのがおすすめ。あらかじめどこを回るか決めて回るといいでしょう。この記事ではグラスゴーでオススメの観光スポットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ウェールズ - 海岸・海,滝・河川・湖,城・宮殿,史跡・遺跡
ウェールズはイギリス南西部に位置する都市です。かつてウェールズ王国だった場所。今でもウェールズ語が公用語として使われ、ケルト文化が残ります。ウェールズで外せないのが、首都であり港湾都市のカーディフ。カーディフ城やヴィクトリア朝のキャッスル・クオーター・アーケード、カーディフ国立博物館など見どころがあります。カーディフベイのマーメードキーには、多くの飲食店が集まり、景色を眺めながら食事ができます。カーディフ以外にコンウィやカーナヴオンなど主要都市を回るなら、カーディフを観光の拠点にしてホテルを探すのがいいでしょう。この記事ではウェールズでオススメの観光スポットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
スコットランド - 山・渓谷,文化遺産,城・宮殿,寺院・教会
スコットランドはイングランド、ウェールズ、北アイルランドと並ぶイギリスを構成する国の一つ。 大小合わせて約800の島で成り立っており、首都はエディンバラです。スコットランドは大きく2つに分かれており、グラスコーやエディンバラなどの南部をローランド、ネス湖のあるインヴァネスなど北部をハイランドと呼びます。北部は今でもケルト文化が残り、タータン柄の服やゲーリック語が使われている地域もあります。スコットランドの名物は羊の内臓を羊の胃袋に詰めて煮たハギスやスコッチウィスキー。伝統的な食事が楽しめるレストランも多い。城、史跡などの歴史的建造物が多く見どころもたくさんあります。 この記事ではスコットランドでオススメの観光スポットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
1〜5件を表示 / 全127件
ウェスト・エンド - 城・宮殿,史跡・遺跡
"衛兵交替式"は見逃せない バッキンガム宮殿は、ロンドン中心部にあるイギリス王室の宮殿です。地下鉄ヴィクトリア駅、グリーンパーク駅から徒歩10分のところにあります。 1837年から歴代の君主が居住しているほか、式典や儀式のため各国の元首や賓客を迎える場所でもあります。一般に公開されるのは夏季のみで、プライベートルームのほか、大広間が見学できるツアーがあり、衛兵の交代式も見どころの1つです。 また、レンブラントやルーベンスの絵画、彫刻のほか、ヨーロッパ最高級と言われる家具など、王宮の豪華な品々が見学できます。庭園ではカフェやギフトショップもあり、お土産品も購入可能です。
ペンザンス - 城・宮殿,史跡・遺跡
イギリス版”モン・サン・ミッシェル” イギリス版モン・サン・ミッシェルです。干潮の時間にはお城へ歩いていくことができ、他の時間は船に乗っていくことができます。ナショナル・トラストに指定されていて、城内(旧修道院内)はガイドツアーがあります。ケルト伝説が残る、パワースポットです。
エジンバラ - 城・宮殿
”古代からの要塞”でエディンバラのシンボル キャッスル・ロックという岩山の上に建つ古代からの要塞で、歴史を感じる重厚なお城です。エディンバラのシンボルでもあり多くの観光客が訪れます。場内にはセント・マーガレット教会堂や巨大な大砲代が設置されておりクラウン・ルームにはスコットランド王家の宝冠や宝石類が展示されています。宝冠はスコットランド産の金、94個の真珠、10個のダイアモンド、33個の貴石と半貴石でできておりとてもきれいです。
エジンバラ - 城・宮殿,史跡・遺跡
イギリス王室の”スコットランドの宮殿” 12世紀にはホリルード教会のゲストハウスとして使われ、1501年に改装され宮殿になりました。ロイヤルマイルの東端に位置するイギリス王室のスコットランドにおける宮殿です。王室や国賓が来訪の時以外は見学可能です。廃墟になったホリルード修道院も見られます。
広告