おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

ギルランディーナの塔 The Ghirlandina Tower

ギルランディーナの塔は、モデナ大聖堂の鐘楼として1179年に建てられました。世界遺産としても名高い塔はランフランコが設計した、大理石製で高さは86.12mある5階建です。
高さがあることから見張りの役割もあり、城門の開閉を知らせていました。のちの世になると市民に時間や危険を告げる役割も合わせもつようになったのです。
1319年にはアッリゴ・ダ・カンピオーネが設計した最上部が加えられていむす。八角形の6階部分にあたり、この部分だけでたかさは30mあります。そのため外観は下部分はロマネスク様式、上部分はゴシック様式です。塔の風向計は花冠の形をしています。

広告

ギルランディーナの塔が紹介されているまとめ記事

  • まとめ

    【イタリア】モデナ駅周辺でおすすめの観光スポット10選!イタリアを満喫!

    イタリア - 観光

    モデナ駅は、イタリア北部のエミリア=ロマーニャ州にあるモデナという都市の鉄道の駅です。イタリア国鉄の鉄道が停まる駅で、ミラノやローマ、ボローニャなどへ行く列車が通っています。 モデナの街は徒歩で観光スポットを周ることができるほどの大きさで、世界遺産に登録されているモデナの大聖堂や、トッレ・チヴィカ及びグランデ広場へ行くことができます。イタリア・ロマネスク様式の傑作としてしられる大聖堂や広場へ行くにはモデナ駅で降車すると便利です。駅周辺は歴史的な雰囲気が漂う街が広がっています。 今回は、そんなモデナ駅周辺の見どころについて紹介します。

ギルランディーナの塔の情報

住所 Torre Civica and Piazza Grande, Modena
近くのイベント イタリアのイベント
イタリアで使えるWifiのレンタルはお済みですか?

広告

ギルランディーナの塔周辺の人気スポット

ボローニャ

ボローニャはイタリアのほぼ中央に位置し、古代から交通の要所として栄えた内陸都市です。現在も高速道路や鉄道の中継地点であり、数々の国際展示会が開かれるビジネスの要所となっています。 美食の都として知られており、ボロネーゼソーズ(ミートソース)、ラザニアは日本でもお馴染みですね。2017年にはイタリア全土の食が楽しめるテーマパーク「フィーコ・イータリー・ワールド」(FICOEATALYWORLD)が完成し、ますます食文化に力を入れています。 また、ランボルギーニやマセラティ創業の地でもあります。マセラティのエンブレムは、街のマッジョーレ広場にある海神ポセイドンのトライデントが由来です。近郊には博物館があり、ひと味違うイタリア観光が楽しめます。

詳細を

ギルランディーナの塔周辺の人気スポット

運営会社