秀月はJR九大本線・豊後中村駅より日田バス登山口行き約50分、「筋湯温泉」下車徒歩5分にある大自然に囲まれた全8室の隠れ家のような温泉宿。全室和洋室タイプのお部屋で木の温かみを感じ、どこか懐かしい感じのする雰囲気。全室に半露天風呂を備えており、季節によって変わる景色を堪能しながら掛け流しの温泉を好きな時に好きなだけ楽しむことができます。室内にはバストイレ、テレビ、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤーを完備。ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、浴衣などのアメニティも充実しています。食事では「季節を感じる」をテーマとし、目で見て舌で感じる心のこもった料理を楽しむことができます。
広告
日本 - ホテル
湧出量は毎分291,340リットル、源泉数4,538ヶ所と日本一を誇る大分県の温泉地は、全国でもトップクラスの人気の「由布院温泉」を始め、国内のみならず海外からも訪れる人の多い、「温泉県」として広く知られています。バラエティ豊かな源泉はもちろんのこと、豊富な海の幸山の幸も人気が高いポイントです。そんな大分県の温泉地の中でも代表的な温泉地5選にスポットを当て、どんな特徴があってどんな源泉なのか、見るべきところなどを含めご紹介します。また、その温泉地で絶対に外さない、おすすめの温泉旅館も特別にご紹介しちゃいます!
住所 | 大分県玖珠郡九重町大字湯坪528 |
---|---|
料金目安 | 15,120円 〜 |
広告
ふっこう割利用し夫婦で宿泊。立地は筋湯の温泉街から外れた別荘地の入口付近。すぐ近くには喜安屋や小松別荘などのお宿もある閑静な場所。有名な打たせ湯までは少し距離があり、歩いて10分くらい。チェックインはそれほど広くはないが、落ち着いた雰囲気のロビーでお茶菓子を頂きながら。頃合いを見てお部屋に案内してくれる。部屋は周囲が囲われたかけ流し半露天の湯屋が併設された離れ「三俣」。大きなソファーのある和室とベッドのある洋間の寝室、広い洗面と言うことなし。部屋や風呂からは周囲の山林が眺められるなど解放感たっぷり。基本、部屋の指定はできないそうだが、予約時に希望する複数の部屋のいずれかでとお願いしたところ、そのとおり配慮していただけたのが嬉しい。部屋を出て少し離れたところには男女別の浴室。切石作りで雰囲気が良いが、部屋風呂が充実しているので、チェックイン後すぐの1回しか入らなかった。夕食は18時から一斉にスタート。食事処は個室づくりだが低めの障子で仕切られただけなので、立ち上がると隣が見えるのと会話が筒抜けで少し気を遣う。内容は一品一品が凝った会席で美味、満足。ただいずれも量は少なめなので、少し物足りなく感じる方もいるかも。朝食も充実した内容でこちらも大満足。全体として非常に寛げる宿であり、自身がこれまで宿泊した宿の中でも最上位に位置するものと感じた。割引クーポン利用でなくても、間違いなくリピしたくなる宿。お世話になりました。
何年も前から一度宿泊したいと思い続けて、今回漸く希望が叶いました。お風呂も食事もスタッフの応対もすべてに満足しました。ありがとうございました。次回は子供や孫も一緒に泊まりに行きたいねと話しています。
遠いけど毎年伺ってます。そして毎回癒されて、大満足で帰宅します。この旅館のコンセプトが私達老夫婦にとてもマッチしています。いつでもすぐに入れるお風呂(お湯もとっても気持ちがいい)毎年少しずつ変化して良くなる設備。(今回はマッサージ機の導入)掃除が行き届いた使い勝手の良いお部屋最初に伺った時から少しずつ確実に進化するお料理今回はお味噌の使い分けがとてもおいしくいただきました。コストパフォーマンスが良いこともありますが、何よりも快適さの継続の努力に頭が下がる思いです。いつもありがとうございます。
心に残る宿でした。チェックイン時のウエルカムスイーツ。お芋餡のクレープ、それも温かい。控えめにおねだりしている犬のハナちゃんも可愛かった。お部屋の清潔感も素晴らしい。丁寧にお掃除してある感じがヒシヒシと伝わってきました。部屋付きの半露天風呂の窓から見える紅葉も見事。設置してあるドライヤーも他の宿ではあまり見かけなかったターボ付きのものがあり、細やかな心遣いを感じました。夕食も豪華~~という感じではないのですが、それぞれが丁寧に工夫されていてとても美味しかったです。褒めているばかりだと嘘のようなので、あともう少しだった所を少々。洗面所ですが、お化粧するには光量が足りず、明るい場所へ移動。少し不便でした。朝御飯の後にエスプレッソマシンが登場していて、モーニングコーヒーが飲めるようになっていたのですが、車の運転を考えて朝のコーヒーを控えているコーヒー好きの自分としては夜御飯の後のまったりタイムにこのマシンを楽しみたかったです。全体としては、のんびりとした有意義な時間を過ごすことができました。また紅葉の季節にお世話になりたいです。
温泉が有名で、日本一の源泉数と湧出量を誇ることから「おんせん県」の別名があるほどです。数多くの温泉地がありますが、中でも別府と湯布院は全国的に人気の温泉地となっています。世界第2位の豊富な湧出量が自慢の別府温泉は、高温の源泉が地獄のように見えることから「地獄」の通称があり、コバルトブルーの景観が美しい海地獄や一面が朱色の血の池地獄などの地獄めぐりが楽しめます。また全国でも珍しい泥湯が3箇所もあります。緑豊かな由布院温泉は高原の冷涼な気候で夏も過ごしやすく、ひなびた風情で癒されます。
詳細を大分 喫茶店 大分 つけ麺 大分 ビーチ・砂浜 大分 海岸・海 大分 山・渓谷 大分 草原・平原 大分 滝・河川・湖 大分 居酒屋 大分 ランチ 大分 旅館 大分 ご当地グルメ 大分 観光名所 大分 雑貨 大分 カフェ 大分 温泉 大分 ドライブ 大分 散歩・街歩き 大分 ビジネスホテル・シティホテル 大分 高級ホテル 大分 お土産 大分 イタリアン 大分 ラーメン 大分 リゾート 大分 格安ホテル 大分 自然・景勝地 大分 歴史スポット 大分 飲み屋 大分 水族館・動物園 大分 スキー 大分 グルメ