1. 観光
  2. 関東 観光
  3. 東京 観光
  4. 豊洲 観光
  5. 石川島資料館 観光

石川島資料館

江戸時代から続く造船所の歴史を学べる資料館

石川島資料館は、リバーシティ21の中にある造船所の資料館です。江戸時代、水戸藩徳川斉昭によってこの地に創立された石川島造船所についての創業から現在までの歴史を紹介しています。当時の石川島を再現したジオラマなどもあり、この土地ならではの歴史と変遷を分かりやすく学ぶことができるので、観光者はもちろん近隣の人々にもぜひ訪れてほしいスポットです。

江戸時代から続く造船所の歴史を学べる資料館

基本情報

住所
東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア1階
アクセス
地下鉄月島駅から徒歩6分
駐車場
駐車場 なし

アクセス

東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア1階

周辺のスポット

佃波除稲荷神社

佃波除稲荷神社

佃波除稲荷神社(於咲稲荷神社)は佃堀の河岸地にある、「災難を除き、波を乗り切る」波除のお稲荷様です。厄除けや商売繁盛、工事安全などに御利益があり、日本一の厄除け天井大獅子と反対側にあるお歯黒獅子はどちらも大きくて迫力満点、見ごたえがあります。鳥居脇にある3個の力石は中央区有形民俗文化財に指定されています。

石川島資料館から315m

佃天台地蔵尊

佃天台地蔵尊

住宅間の細い路地を進んだ場所に広がる佃天台地蔵尊は、天然の石に彫られた珍しいお地蔵様を祀る、月島の隠れた名所のひとつです。江戸時代から子供の守り神とされてきたお地蔵様が安置されているのは、むき出しになったイチョウの巨木が印象的な小さなお堂の中。お地蔵様にはいつもきれいな花が供えられていて、篤い信仰を集めている様子がうかがえます。

石川島資料館から339m

かちどき 橋の資料館

かちどき 橋の資料館

かちどき 橋の資料館は勝鬨橋(かちどきばし)をはじめ、隅田川に架かる橋をわかりやすく紹介している展示施設です。勝鬨橋はシカゴの跳ね橋をモデルにした中央が開く可動式の橋で、1970年以降開閉は行われていませんが清洲橋、永代橋と共に国の重要文化財に指定されています。資料館では当時の発電設備の保存・展示をしています。

石川島資料館から1,221m

晴海トリトンスクエア

晴海トリトンスクエア

都心の運河沿いに広がる晴海トリトンスクエアは、オフィスと商業施設、生活空間がひとつに集まった新時代の複合都市です。中心にある広場は四季折々の花や緑、小川に彩られており、自然と調和した癒しの都市空間を楽しめます。秋には「フラワーカーペット晴海」という花の祭りも開催。個性豊かなショップや飲食店が並ぶおしゃれな商業施設とともに、街歩きのスポットとしておすすめです。

石川島資料館から1,329m

築地場外市場

築地場外市場

築地場外市場は魚介類や青果類を扱う卸売り市場において、一般の人でも買い物ができる市場です。卸売り市場そのものは豊洲に移転しましたが、場外市場は今も変わらず多くの人で賑わっています。鮮魚、肉類、野菜などを場外価格で販売している他、加工食品やプロ用調理用具の品ぞろえも充実。卵焼きや生ガキ、シュウマイなど食べ歩きグルメも豊富です。

石川島資料館から1,342m

富岡八幡宮

富岡八幡宮

1627年創建の富岡八幡宮は、門前仲町駅から徒歩3分ほどの場所に位置する神社です。毎月1日、15日、28日は縁日で、厳かな儀式が執り行われるとともに門前中駅の周辺に露店が建ち並び、親子連れなどでにぎわいを見せます。また毎年8月15日頃に行われる「深川八幡祭り」は江戸三大祭のひとつにも数えられており、神輿の担ぎ手に観衆が水をかけるという大迫力の伝統的な行事も見られます。

石川島資料館から1,376m

築地にっぽん漁港市場

築地にっぽん漁港市場

築地場外市場にある築地にっぽん漁港市場は、北海道や新潟、高知など日本各地の生産者や漁協が直接出店している産直市場です。珍しい地魚や朝どれの鮮魚などプロユースの商品を一般の人も気軽に買うことができます。併設の食堂では真鯛しゃぶしゃぶやたらば蟹鍋、のどぐろ御膳など、ここでしか味わえない至福の料理を提供しています。

石川島資料館から1,427m

東京宝くじドリーム館

東京宝くじドリーム館

東京宝くじドリーム館は、ロト6やナンバーズなどの抽選会を無料で見学できるスポットです。館内には宝くじの歴史や世界の富くじ、収益金の使い道といった展示もあり、宝くじをより身近に楽しむことができます。また施設の一角にある高額当選コーナーでは10億円のレプリカを見たり、1億円のレプリカを持ち上げたりすることもでき、高額当選した時の気分を味わうことが可能です。

石川島資料館から1,442m

木挽町広場

木挽町広場

歌舞伎座の地下2階に広がる木挽町広場は、東銀座駅から歌舞伎座へとつながる通路の先にあるイベント広場です。歌舞伎の世界観を感じられる空間の中に、様々な銘菓や工芸品などのお店が期間限定で出店。歌舞伎座とのコラボ商品も数多く見られます。広場の周りにはコンビニやカフェ、食事処、土産物ショップ、切符売り場なども見られ、待ち時間や移動時の立ち寄りスポットとしても便利です。

石川島資料館から1,498m

歌舞伎座

歌舞伎座

東銀座駅からすぐの場所にある歌舞伎座は、1889(明治22)年に開業した歌舞伎専用の劇場です。風格ある桃山風の建物が特徴で、館内には劇場はもちろん様々な飲食店やショップ、ギャラリー、屋上庭園などを併設。ここにしかないグッズなども販売されているので、お土産選びや観光にもおすすめです。舞台の展開に合わせた解説が聞けるイヤホンガイドを利用することもでき、歌舞伎初心者でも気軽に鑑賞できます。

石川島資料館から1,503m

奥野ビル

奥野ビル

最新ビルやきらびやかな建物が並ぶ銀座エリアの中でひときわ異彩を放つ奥野ビルは、85年以上も前に建てられたレトロな建築物です。当初は「銀座アパートメント」と呼ばれ、民間の建物では初のエレベーターが備わる最先端の高級アパートとして注目されていました。現在ではギャラリーやアトリエ、セレクトショップなどが入っており往時の面影を感じながら自由に散策することができます。

石川島資料館から1,506m

KIRARITO GINZA(キラリトギンザ)

KIRARITO GINZA(キラリトギンザ)

銀座の中央通りに位置するKIRARITO GINZA(キラリトギンザ)は、ダイヤモンドをモチーフとした外観がひときわ目を引く商業ビルです。ジュエリーやエステサロンといったブライダル関連施設や、男性のライフスタイルを演出してくれるショップなどが50店以上も入っています。また人気チェーンや有名店をはじめとする幅広い飲食店もあり、銀座らしい洗練された空間で優雅なひと時を楽しめます。

石川島資料館から1,542m

水天宮

水天宮

水天宮は福岡県にある久留米水天宮の分社で、安産や子授け、水難除けのご利益があるとされている神社です。特に安産祈願のご利益で知られており、戌の日や大安吉日には多くの参拝者で賑わいます。犬の像「子宝いぬ」もパワースポットとして人気があり、十二支のうち自分の干支をなでると安産や子授けなどのご利益があると言われています。

石川島資料館から1,577m

東京スクエアガーデン

東京スクエアガーデン

京橋駅直結という好立地に建つ東京スクエアガーデンは、緑豊かな植栽に囲まれた大型複合ビルです。アウトドアブランド「モンベル」をはじめとする話題のショップや、居心地のいいテラス席があるカフェなど、個性豊かな30軒ものショップやレストランが集まっています。コンベンションホールや保育所といった施設も併設しており、新しいビジネス環境を提供するスポットとしても注目です。

石川島資料館から1,586m

新橋演舞場

新橋演舞場

新橋演舞場は1925年に開場した、格式ある正統派劇場です。現在の建物は1982年に再建されたもので3階建て、総座席数が1428と規模が大きく、歌舞伎をはじめ現代劇、ミュージカルなど様々な公演が行われています。演舞場オリジナルの幕の内弁当や劇場内の食堂、期間限定のビアステージなどの食事や売店の甘味も楽しみの一つです。

石川島資料館から1,625m

京橋エドグラン

京橋エドグラン

京橋エドグランは、「京橋格子」をモチーフにデザインされた地上32階建ての高層ビルと、区の有形文化財である歴史的建築物「明治屋京橋ビル」との2棟で構成された複合施設です。低層階の商業エリアにはこだわりの品々がそろう専門店やレストランが集結。老舗中華から立ち飲みバー、ラーメン、カフェまで気分やシーンに合わせて選べる多彩な飲食店がそろっています。京橋駅直結という立地の良さも魅力です。

石川島資料館から1,627m

アルフレッド ダンヒル 銀座本店

アルフレッド ダンヒル 銀座本店

銀座中央通り沿いにあるアルフレッド ダンヒル 銀座本店は、男性のライフスタイルを演出するためのコンセプトショップです。カジュアルからヴィンテージまで多彩なウェアや小物がそろっています。創業者であるアルフレッド ダンヒル氏が住んでいそうな「HOME」をイメージした空間の中に理容室やサロン、ダンヒル初のラウンジバーも併設されており、ランチや軽食、ディナー、オリジナルカクテルなどを楽しめます。

石川島資料館から1,648m

アーバンドックららぽーと豊洲

アーバンドックららぽーと豊洲

かつて造船ドックがあった場所に建つアーバンドックららぽーと豊洲は、生活にくつろぎと潤いを与えてくれる大型商業施設です。多彩なショップや飲食施設に加えて、ロケーション抜群の巨大フードコートや、12のスクリーンを備えるシネマコンプレックス、子供が主役の職業体験施設など、多彩なレジャー施設を完備。大人から子供までたっぷり楽しめます。銀座から約6分というアクセスの良さも魅力です。

石川島資料館から1,657m

小網神社

小網神社

小網神社は「東京銭洗い弁天」として崇敬されている神社です。金運アップのご利益があるとされ、境内の「銭洗いの井」で金銭を清めて財布に入れておくと財運を授かると言われています。可愛らしいまゆ玉みくじや弁財天の金運守りも人気。参拝すればどんな災難からも生還できるというご利益もあり、強運厄除けの神社としても有名です。

石川島資料館から1,672m

PUZZLE GINZA

PUZZLE GINZA

銀座一丁目駅に直結している商業施設、PUZZLE GINZA(パズル ギンザ)はワンランク上の大人な銀座を味わえるスポットです。黒を基調としたスタイリッシュなビルの中には、ヨギボーストアやスタジオ型乗馬クラブを収容。また4階から10階部分にはブラジリアンバーベキューや個室割烹、カジュアル中華といった様々な飲食店が入っており、食材や空間にこだわったグルメを堪能できます。

石川島資料館から1,681m

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2024, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.