モーレ・アントネッリアーナ(国立映画博物館)は、世界で一番高い博物館と言われており、高さ約167mのイタリア・トリノの象徴的な建築物の一つです。
国立映画博物館には、世界でも有数の映画に関する多数のコレクションが収蔵されています。映画のフィルムやネガ、イタリア映画で使用された小道具や衣装、古いウォルトディズニーの映画ポスターなど貴重な数々のコレクションを見ることができます。
建物に入ったら、ガラス製のエレベーターで一気に地上85mの高さまで上れます。塔の頂上にある展望台からは、美しいトリノの街を一望できます。
広告
イタリア - 観光
トリノはイタリア北西部・ピエモンテ州都。イナバウアーが注目された2006年のオリンピック開催地として、日本人にはなじみのある場所です。トリノは自動車工業を中心に発展した場所で、FIATの本社があることでも有名です。 また、街には宮殿や城など多くの歴史的建造物があり、1997年に「サヴォイア王家の王宮群」として世界遺産に登録されています。街の中心にはワインの楽しめるバルやピッツェリアも多く、観光の合間の一休みに最適です。お土産探しには、イタリアの有名スーパー「イタリートリノ本店」がおすすめ。チーズやワイン、お菓子など地元産の食材を取り揃えています。この記事ではトリノでオススメの観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
イタリア - 観光
トリノのヴィットリオ・エマヌエーレ2世通り、カルロフェリーチェ広場の正面にあるのが、トリノ・ポルタ・ヌオーヴァ駅です。トリノの主要鉄道駅であり、イタリアでも3番目の乗車数を誇る駅でもあります。 トリノ・ポルタ・ヌオーヴァ駅には、旅行に役立つ旅行代理店・銀行・両替店・レンタカーショップ、朝早くからオープンしており朝食におすすめの複数のカフェ、ベーカリーやチョコレート専門店、キヨスクのような店のタバッキ、ブティックや書店などがあり、施設が充実していることが魅力です。 今回は、そんなトリノ・ポルタ・ヌオーヴァ駅周辺の見どころについて紹介します。
イタリア - 観光
カステッロ広場はイタリアのトリノに位置する観光名所です。トリノ市内の中心部に位置していて、トリノの歴史が始まった場所とも言われています。広場には噴水があり、水しぶきが上がる様子を見ることができます。 周辺にはトリノを代表とする建造物が建ち並んでいるので観光で迷ったらまずカステッロ広場へアクセスしてみてください。サヴォイア家権力の象徴である王宮、王妃たちが暮らしたマダーマ宮殿、トリノで最も美しい教会の一つと言われているサンロレンツォ教会などにアクセス可能です。中でもマダーマ宮殿は市立古代美術館として公開されている見所のある建築物です。今回は、そんなカステッロ広場周辺の見どころについて紹介します。
イタリア - 観光
トリノポルタスーザ駅はイタリアのトリノに位置しています。アーチ状の屋根が特徴の駅で、ミラノ行きのバスも発着しています。トリノポルタスーザ駅からはトリノ近郊鉄道、トリノ地下鉄線、イタリアの高速新線に乗り込むことが可能です。ホームは1番線から6番線があり、ミラノをはじめ、ガリバルディ、ボローニャ、フィレンツェ、ローマなどにアクセスすることができます。 現在の駅舎は2008年のトリノミラノ間高速線の開業に伴い改装された新しいデザインとなっています。周辺には宿泊施設も多く、観光の際の拠点にも便利です。今回は、そんなトリノポルタスーザ駅周辺の見どころについて紹介します。
イタリア - 観光
モーレアントネリアーナは、トリノにあるトリノを代表する建築物です。 1863年に建設が始まり、26年の年月をかけて完成したもので、有名な建築家であるアレッサンドロ・アントネッリの建築によるもの。完成時は、残念ながら彼は亡くなっていました。20世紀以前の建築物としては、エッフェル塔、ワシントン記念塔に続く3番目の高さを誇っています。館内には国立映画博物館があり、世界一高い博物館と言われ、世界中からたくさんの観光が訪れる人気の観光スポットになっています。 今回は、そんなモーレアントネリアーナ周辺の見どころについて紹介します。
住所 | Via Montebello, 20, 10124 Torino, Italy |
---|---|
ウェブページ | http://www.museocinema.it/en/museum-and-ma-prolo-foundation/mole-antonelliana |
近くのイベント | イタリアのイベント |
イタリアで使えるWifiのレンタルはお済みですか? |
広告
トリノはイタリア北西部に位置し、フィアットの企業城下町として発展してきた工業都市です。サッカーチーム「ユベントス」の本拠地でもあります。 2006年の冬季オリンピックを期に観光産業に力を入れており、世界遺産「サヴォイア王家の王宮群」を始め、数々の美術館や博物館、巨大自動車工場を改築したリンゴットというレジャー施設など、歴史あるものから新しいスポットまで見どころ満載です。 チョコレートの街としても有名で、市内中心部には老舗のカフェやチョコレート店がたくさんあり、優雅なカフェタイムが楽しめます。ビチェリンというホットチョコレートドリンクと、ジャンドゥイオットというヘーゼルナッツのチョコはぜひ味わいたいトリノ名物です。
詳細を