イタリアのトリノの中心部にあり、トリノのシンボルともいえるのがモーレ・アントネリアーナです。
1863年に建設が始まった、モーレ・アントネリアーナが完成したのは、26年後の1889年。ドーム型の屋根とその先に続く尖塔が特徴で、屋根の頂上までの高さが121m、尖塔の上部までの高さが167.5mで、20世紀以前の建築物のなかでは3番目の高さです。
展望台があり、そこに向かうまでのシースルーのエレベーターや、展望台からのトリノの街並みや周囲の山々を見渡す、360度のパノラマの景色は絶景。また、館内には世界で一番高い博物館といわれる国立映画博物館もあり、コレクションが多彩で映画好きにおすすめです。
広告
イタリア - 観光
モンテグラッパ駅のあるトリノは、イタリア・ピエモンテ州の州都です。イタリアのミラノやローマ、フィレンツェなどと比べるとややメジャーではないかもしれませんが、こじんまりした街並みは外国人観光客も少ない穴場スポットです。アルプスの山並みを望む風光明媚な街で、17世紀にサヴォイア家の安定的な支配下で大いに繁栄しました。 カスカッロ広場を中心に、マダーマ宮殿やサン・ロレンツォ王室教会といった観光スポットが豊富。ヌオーヴァ駅とスーザ駅がトリノの大きな鉄道駅になりますが、宿泊施設も多く観光客におすすめなのがモンテグラッパ駅周辺です。 そこで今回は、そんなモンテグラッパ駅周辺でおすすめの見どころを紹介します。
イタリア - 観光
ニッツァはニッツァ通りともいい、地下鉄のカルドゥッチ駅よりリンゴット地区まで続く、約3.5kmの長い通りです。 ニッツァには、おしゃれなカフェやレストランはもちろん、スイーツショップやバー、ブティックや雑貨屋も軒を連ね、グルメやショッピングが楽しめることが魅力。アートギャラリーのPinacoteca Giovanni e Marella Agnelli、教会のParrocchia Assunzione di Maria Vergine - Lingottoなどもあり、散策がおすすめです。 今回は、そんなニッツァ周辺の見どころについて紹介します。
イタリア - 観光
トリノのヴィットリオ・エマヌエーレ2世通り、カルロフェリーチェ広場の正面にあるのが、トリノ・ポルタ・ヌオーヴァ駅です。トリノの主要鉄道駅であり、イタリアでも3番目の乗車数を誇る駅でもあります。 トリノ・ポルタ・ヌオーヴァ駅には、旅行に役立つ旅行代理店・銀行・両替店・レンタカーショップ、朝早くからオープンしており朝食におすすめの複数のカフェ、ベーカリーやチョコレート専門店、キヨスクのような店のタバッキ、ブティックや書店などがあり、施設が充実していることが魅力です。 今回は、そんなトリノ・ポルタ・ヌオーヴァ駅周辺の見どころについて紹介します。
イタリア - 観光
ポルタヌオーヴァ駅は、イタリア北部の都市トリノの主要鉄道駅です。この駅はトリノのヴィットリオ・エマヌエーレ2世通り沿いにあり、カルロフェリーチェ広場の正面に位置しています。 イタリアではローマ駅とミラノ中央駅に次いで大きな駅で、大変大きく混雑した駅です。年間で約7000万人の旅行客が訪れると言われる駅で、1日約350本もの列車が行きかう駅です。 駅は建造物としても内観、外観ともに大変美しく、その外観だけでも一見の価値があります。駅構内にはレストランやカフェなどのお店もあります。今回は、そんなポルタヌオーヴァ駅周辺の見どころについて紹介します。
イタリア - 観光
トリノ オリンピック スタジアム(スタディオ・オリンピコ・グランデ・トリノ)は、イタリアの都市トリノの街の南に位置するサンタ・リータ地区にあるオリンピックに使用された競技場です。セリエAのトリノFCのホームスタジアムとしても使用されています。 元は1934年に開催されたFIFAワールドカップのために建てられ、2006年にオリンピックのために改築されました。 2016年の4月に1940年代にグランデ・トリノと呼ばれた当時のトリノFCの選手たちがスペルガの悲劇に巻き込まれ命を落としてしまったことから、選手を称えるために名称がスタディオ・オリンピコ・グランデ・トリノに変更されました。今回は、そんなトリノオリンピックスタジアム周辺の見どころについて紹介します。
住所 | Via Montebello, 20, 10124 Torino TO, イタリア |
---|---|
ウェブページ | https://www.moleantonellianatorino.it/ |
営業時間 | 火曜日 定休日 水曜日 9時00分~20時00分 木曜日 9時00分~20時00分 金曜日 (諸聖人の日) 9時00分~20時00分 時間変更の可能性 土曜日 9時00分~23時00分 日曜日 9時00分~20時00分 月曜日 9時00分~20時00分 |
近くのイベント | イタリアのイベント |
イタリアで使えるWifiのレンタルはお済みですか? |
広告
トリノはイタリア北西部に位置し、フィアットの企業城下町として発展してきた工業都市です。サッカーチーム「ユベントス」の本拠地でもあります。 2006年の冬季オリンピックを期に観光産業に力を入れており、世界遺産「サヴォイア王家の王宮群」を始め、数々の美術館や博物館、巨大自動車工場を改築したリンゴットというレジャー施設など、歴史あるものから新しいスポットまで見どころ満載です。 チョコレートの街としても有名で、市内中心部には老舗のカフェやチョコレート店がたくさんあり、優雅なカフェタイムが楽しめます。ビチェリンというホットチョコレートドリンクと、ジャンドゥイオットというヘーゼルナッツのチョコはぜひ味わいたいトリノ名物です。
詳細を