Porto City Hallは、ボルトガルのポルトのリベルダーデ広場の突き当りに聳え立つ市庁舎です。1957年に建てられた比較的新しい建物であり、70mもの高さがある時計台と、美しい彫刻が施された外観が特徴となります。1階部分は自由に出入りが出来る為、見学出来ます。
見どころは、綺麗に施された天井の模様や、柱にある歴代大統領の年譜などが挙げられます。また、クリスマスの時期には、この建物の前に大きなクリスマスツリーが毎年現れるます。
その他にも、市庁舎の目の前に青色の大きいPORTOと書かれた文字盤があり有名なフォトスポットとなっています。
広告
ポルトガル - 観光
ボルサ宮の「ボルサ」とは、ポルトガル語で「証券取引」という意味を持ちます。サンフランシスコ教会の跡地を利用して、1834年に証券取引所が再建されました。 50年前には裁判所でもあったことから、内部の見学をするとその様子が今でも伺えます。今でもオフィスとして利用されているため、予約ツアーでしか内部見学はできません。天井のパティオや床なセラミックモザイク、ポルトと関係の深い国々が描かれている、美しい光景です。 ポルトガルでよく見る、教会と姿が重なるような厳かさ。今回は、そんなボルサ宮周辺の見どころについて紹介します。
ポルトガル - 便利
普段何気なく使用しているインターネット。旅行や出張で海外に滞在する際も、目的地までの行き方を調べたり、同行者と連絡を取り合ったり、旅の思い出をSNSに投稿したりと欠かせません。海外用のモバイルWi-Fiルーターは、海外で快適にインターネットを利用するために便利なアイテム。現地通信会社の回線を利用できるWi-Fiルーターを事前にレンタルしておけば、お得な定額料金でスムーズにインターネットを利用することができます。 今回は、ポルトで使えるモバイルWi-Fiルーターをピックアップ。海外でインターネットを利用するためのその他の手段や注意点も合わせてご紹介します。
住所 | R. Clube dos Fenianos 5, Porto 4000-172, Portugal |
---|---|
ウェブページ | https://porto-north-portugal.com/porto-guide/porto-attractions-sights-sightseeing-things-to-see.html |
近くのイベント | ポルトガルのイベント |
ポルトガルで使えるWifiのレンタルはお済みですか? |
広告
ポルトはポルトガルのリスボンに次ぐ第二の都市で、海運都市ポルトガルの国名の由来にもなり、ポートワインの生産地としても知られている北西部の都市です。 中世の歴史が垣間みられるリベイラ地区ではレストランが軒を連ね、丸石が敷き詰められた細い路地が街並みの間を縫うように繋がっており、ドウロ川に架かるドン・ルイス一世橋を渡ると、まるでアニメ「魔女の宅急便」のワンシーンとも思えるカラフルなポルトの街並みが見渡せるポイントにたどり着くことができます。 また中世の街並みの美しさに定評のあるポルトには聖クレゴリウス大聖堂はじめボルサ宮などを含む「ポルト歴史地区」などの世界遺産に登録されたスポットが数多くあるので撮影スポットを探しながらの女子旅にもいいのではないでしょうか。
詳細を