【2025年】ドラッグストアで買える口コミでも人気の市販シャンプー25選*美容師おすすめの選び方も

「市販シャンプーは何を選んだらいいの?」
「ドラッグストアに行っても種類が多くて選べない」

自分に合ったシャンプーを選ぼうと思っても、いざ購入しようとすると、種類がたくさんありすぎて迷いますよね。そこで今回は、

・成分
・使い心地
・価格

などの点から、 ドラッグストアでも購入できる口コミでも人気の市販シャンプーを厳選 しました。選び方についても詳しく書いているので、ぜひこの記事で、シャンプー選びの悩みを解消してくださいね!

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

※トラベルブックは独自に調査し、製品をテスト、レビューします。医療専門家は、医学的観点から、美容師は美容の専門家として記事を監修します。ただし、商品を推薦するものではありません。 どのように製品を評価するか についての詳細をご覧ください 。ユーザーがこのページに掲載のリンクから商品を購入することで私たちは手数料収入を得ることがあります。

この記事を監修する専門家

監修者

島津 博之

美容室 lieula(リューラ)代表

名古屋美容専門学校卒業後、愛知県内の店舗に勤務。店長、技術リーダー、商品開発部リーダーを経験。2020年、地元である長野県飯田市にて独立開業。
前サロンに在籍時、商品開発部リーダーとしてPB商品である2種類のシャンプー、トリートメント開発に携わり、顧客満足度向上に貢献。
その経験を生かし、美容室 lieula(リューラ)代表、スタイリストとしてカウンセリングに力を入れ、顧客一人一人の髪質や悩みに合わせた最適なケア方法やシャンプーなどのアイテムの紹介を行っている。

◆ 専門・得意分野

美容業務全般(カット、カラー、パーマ、ヘッドスパ、トリートメントなど)

◆ 保有資格

美容師免許

監修者

西川美佐子

美容家・化粧品成分上級スペシャリスト

健康・美容関連講師、美容商材関連プロデュース業、元エステティシャン。
エステティシャンとして多くのお客様のお肌に触れ、体の内側から美容を作るための健康管理・化粧品成分・スキンケアなどを学び、お客様が理想のお肌に向かって進む笑顔をいただくことができました。
反面、お客様とのやり取りを通じて情報過多の時代であるからこそ怖さも痛感し、自身が学んできた知識や経験を多くの方にお伝えしたいと思うようになりました。
多くの方が「憧れ」に近づくためのきっかけづくりやサポートをしてまいります。

◆ 専門・得意分野

健康、美容

◆ 保有資格

◇化粧品成分上級スペシャリスト◇健康管理士一般指導員◇医薬品登録販売者◇薬機法管理者/コスメ薬機法管理者 ◇AJESTHE認定エステティシャン(ボディ・フェイシャル) ◇中医学耳つぼ美容協会耳つぼセラピスト◇美容薬学検定1級◇ナチュラルビューティースタイリスト1級◇日本アロマ環境協会アロマ検定1級◇HSAジュニアソーパー

市販シャンプーの洗浄成分は大きく分けると4種類

市販のシャンプーを購入する際に注意しなければならないのが洗浄成分です。 市販のシャンプーの洗浄成分は大きく分けると4種類。頭皮や髪にできるだけ優しいものを選ぶために、それぞれどのような洗浄成分なのか解説します。

洗浄力が強く泡立ちが良い石油系・高級アルコール系シャンプー

市販のシャンプーの中でよく見かける洗浄成分です。 洗浄力が強くて泡立ちも良いので、汚れが落ちてすっきりします。 反面、洗浄力が強すぎるので必要な皮脂まで洗い流してしまうこともあるため、 地肌が乾燥肌していたり、髪がパサついている人は避けた方がいいでしょう。

<代表的な成分名>
・ラウリル硫酸Na
・ラウレス硫酸Na
・ラウリル硫酸塩  …などがあります。

洗浄力が強く泡立つが悪い石けん系シャンプー

石けんそのものを素地としたシャンプーで、洗浄力は強く泡立ちが少ないのが特徴ですが、最近では泡立ちの良い成分を同時に配合しているものもあり、泡立ち面ではさほど気にならなくなってきました。

最大の特徴としては、 石けん系のシャンプーは微生物などに分解されやすいので、環境にやさしい という点です。

使用感は、石けんそのものが弱アルカリ性でキューティクルが開きやすい環境になるため、キシみを感じる人も多いようです。 使用後はしっかりとトリートメントで仕上げるようにしましょう。

優しい洗浄力のアミノ酸系シャンプー

頭皮や髪のタンパク質を構成している「アミノ酸」と同じ成分でできているのがアミノ酸系シャンプーです。
弱酸性で洗浄力が優しいため、頭皮の必要な皮脂を残してくれます。洗い上がりはしっとりして保湿もできるので、髪や頭皮に優しいシャンプーです。

<代表的な成分名>
・ココイルグルタミン酸Na
・ココイルメチルアラニンNa
・ラウロイルグルタミン酸Na  …などがあります。

赤ちゃん用にも使われる刺激の少ないベタイン系シャンプー

ベタイン系の洗浄成分は、 赤ちゃん用シャンプーにもよく使われる、刺激が少ないシャンプーです。 砂糖大根(ビート)由来のアミノ酸系保湿成分をベタインと言いますが、天然由来成分で洗浄力が優しく、 低刺激ですので敏感肌の人にもおすすめ です。

<代表的な成分名>
・ラウラミドプロピルベタイン
・コカミドプロピルベタイン  …などがあります。

ただし、ベタイン系のシャンプーは洗浄力が弱いので、「しっかり洗いたい!」「さっぱりと洗いたい!」という人には物足りない可能性があります。

市販のシャンプーを選ぶ時のポイントは4つ

市販のシャンプーを選ぶ時のポイントを4つご紹介しますので、シャンプー選びの参考にしてくださいね。

髪や頭皮の状態で選ぶ

シャンプーを選ぶ時に髪や頭皮の状態をチェックするのはとても大切です。 パーマやカラーによるダメージが気になる人は、髪の補修成分や強化する成分が配合されているものを選びましょう。

紫外線やヘアアイロンによる熱のダメージが気になる人は、髪の水分が不足しがち+髪のタンパク質が熱によって変形することで硬い感触にもなりやすいため、保湿だけでなく柔軟さを持たせてくれる成分がおすすめ。

また、くせ毛が気になる人や髪の広がりが気になる人は、保湿・保水成分が含まれているシャンプーが良いでしょう。

洗い上がりがどんな感じか

なりたい髪のイメージによって選ぶと良いでしょう。 しっとりと仕上げたい人は、ヒアルロン酸などの保湿成分、髪の柔軟さやツヤ感が欲しい人はアルガンオイルなどのオイル成分が豊富に配合されたもの などを選び、加えて、髪のダメージなどが気になる人は、加水分解ケラチン・などの 補修成分が配合されたものを選ぶようにしましょう。

他にも泡の質感もシャンプー選びのポイント。 ふわふわのメレンゲのような軽い泡はサラッとした仕上がりになり、クリーミーで濃密な泡はしっとりした仕上がりになります。

コストパフォーマンスはどうか

市販のシャンプーは安価で購入できるものが多いですが、最近ではさまざまなシャンプーが置かれるようになり、3,000円台のシャンプーを目にすることもあります。また内容量もシャンプーによって違いますので、100mlあたりの価格はどれくらいなのかも考えながら 「続けやすいもの」を選ぶのもポイントです。

香りが自分好みかどうか

市販のシャンプーにはさまざまな香りがあります。毎日のバスタイムを彩る大切なシャンプーなので、香りも大切ですよね。 精油などを使用した天然香料はナチュラルに香り、自然に香りが消えていきます。人工香料は少量でしっかり香り、持続性があります ので、お好みに合ったものを選びましょう。

お試しサイズやサンプルサイズがあるものは、自分のお好みの質感に合っているか実際に使用するのもおすすめです。

haru kurokami スカルプ

おすすめポイント

・透明感ある柑橘系の香り
・洗うたび美しくしなやかに!健やか美髪で見た目印象UP!
・天然由来成分へのこだわり

日々乾燥などのダメージを受けがちな髪。 haruのシャンプーは、そんな髪の土台となる頭皮を健やかに保つため、ヘマチン、オオムギ発酵エキスなどの成分を独自に配合した、 天然由来成分にこだわった シャンプーです。

ヤシ由来の洗浄成分(※1)や、頭皮のうるおいを保つアミノ酸(※2)、健やかな美髪を保つために欠かせないワカメエキスなどを配合。髪や頭皮のうるおいを残しながら、汚れをスッキリと洗い流し、同時に髪や頭皮をしっとりと保湿します。さらに、 髪へ美容成分を与えて整えるため、カラー後にもおすすめ。 ダメージ補修など、年齢に応じたエイジングケアをこれ1本で行えるのがポイントです。

また、ゴールデンシルク(加水分解シルク)や真珠(加水分解コンキオリン)、沖縄県産のハイビスカス(ブッソウゲ葉エキス)など、希少な保湿成分も配合されているため、髪をしっかり保湿。シリコン、合成ポリマー、カチオン界面活性剤、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、合成保存料は無添加です。 ノンシリコンでもキシみやパサつきなく、毛先までスルッとまとまる ツヤ髪 へ導きます。

毎日のシャンプーで髪をダメージから守り、なめらかな指通りを楽しんでみませんか?

※1:ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、コカミドDEA ※2:グルタミン酸Na、グリシン、アラニン

6種類の精油をブレンドした柑橘系植物が人気のフレッシュな香りで頭皮の不快臭を抑えます。 フレッシュではじけるような柑橘系の香りが心地よい、これ1本ですこやかな髪へと導く、オールインワンシャンプーです。

haru kurokami スカルプ

定期コース価格: 3,256円
発売日 2018/7/10
公式サイト https://www.haru-shop.jp/?dmai=acos
容量・税込価格 400ml・4,070円
関連の高い成分・特徴 無着色、無鉱物油、パラベンフリー、旧指定成分無添加
JANコード 4562369452280
ブランド haru
haru kurokami スカルプを詳しく見る
すべて見る

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選*ドラッグストアで買える口コミ人気商品も!

ビオルチアシャンプー

厳選した10種類のオーガニック成分が配合された人気のクレンジングシャンプーです。弱酸性でノンシリコンのアミノ酸シャンプーで、優しく洗い上げてフケを抑え頭皮環境を整えます。ふんわりと広がるフルーティローズの香りも人気な理由の一つです。トリートメントやヘアオイルとセットで購入することも可能なので、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。

口コミ・レビュー

肌が弱くて洗髪しても頭皮に痒みが残っているということがたまにありました。思い切って今回購入してみたところ、匂いも良く洗髪後もさっぱり感があり満足しています。

少し硬めのテクスチャのシャンプーで、少量でも泡立ちがかなり良いです。なので、泡でしっかりシャンプーできます!思ったよりもしっとりした感じでした。

※口コミ情報は公式サイトまたは提携サイトからの引用です。

ビオルチアシャンプー

定期便価格: 3,280円(税込)
発売日 2020/3/17
容量・税込価格 200g・3,279円 / 300ml・4,599円
使い方 シャンプー:髪を十分に濡らしてから、適量を手に取り頭皮をマッサージするように泡立ててください。その後、丁寧に洗い流してください。トリートメント:洗髪後、水気を軽くきってから適量を手に取り、髪全体に十分馴染ませてから数分おき、洗い流してください。
関連の高い成分・特徴 無着色、無鉱物油、界面活性剤不使用、パラベンフリー
使用上の注意 ●使用中や使用後に、頭皮に刺激等の異常が現れた場合は、使用を中止し、皮膚科専門医等へご相談されることをおすすめします。●頭皮に傷、はれもの、湿疹等異常のある場合はご使用にならないでください。●目に入ったときは、直ちに洗い流してください。●乳幼児の手の届かないところに保管してください。●極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。●天然由来成分を配合しておりますので、沈殿等が出る場合がありますが品質には問題ございません。
ブランド Bio Lucia(ビオルチア)- from chap up -
ビオルチアシャンプーを詳しく見る
すべて見る

cocone クレイクリームシャンプー

おすすめポイント

・極上クリームスパのようなエステ級のケア
・みずみずしくフワッとした洗い上がり
・洗い終わった後も続く心地よい至福の香り

枝毛やパサつきなど、ダメージが気になる髪や頭皮 を泡立てずに洗う、 エステ発想から生まれたシャンプー。 とろっとろのクリームがジワッと密着、汚れを浮かして落とすクレイクリームには、 髪にうるおいを与える スサビノリエキスなど5種の海藻成分※1を配合。 海のミネラルを豊富に含んだクリームが、 毛穴へ入り込み古い皮脂や汚れを吸着して洗浄します。さらに、髪にツヤを与える成分としてホホバオイルやスクワランなど オーガニックオイルを贅沢にブレンド。 頭皮を健やかに保つと同時に、 キューティクルへ潤いを閉じ込め、 クシどおりのよいなめらかな髪 へと導いてくれます。カラーの色持ちも、グッドですよ。

また、みずみずしいアールグレイの香りに包まれたバスタイムは心地よく、 極上クリームスパのようにリラックスできる特別な時間へと誘ってくれます。 そして、長時間フワッと続く、髪を包み込む至福の香り。 「髪からもっと好きになる」 そんな想いをつめこんだ、coconeクレイクリームシャンプー。 送料無料、永久返金保証付き です。

香りの特徴

ベルガモットアールグレイの香り
・まるでフレグランスのように、みずみずしい至福の香りが長時間フワッと続きます。

※1:スサビノリエキス、フカツセラツスエキス、サガラメエキス、ヒバマタエキス、アスコフィルムノドスムエキス

Editor's Review

ヘアパックのような泡立たないクリーム状のシャンプーが、ヘッドスパのような心地よさと、パサつく髪にうるおい・まとまりを届けてくれます

好きなところ
・洗髪中の摩擦が少なく洗える
・傷んで広がりやすい髪も、しっとりとまとまりある仕上がりに
・ドライヤー後のしっかりとしたハリコシ・ツヤ感

あまり好きではないところ
・髪全体に行き渡らせるためには、量が必要

なめらかなクリーム状のシャンプーが、頭皮と髪のすべりをよくしてくれ、洗髪中の摩擦を少なく洗い上げてくれます。くせ毛で広がりやすい筆者の髪ですが、 ハリコシ・ツヤ感、まとまりのある仕上がりに満足◎ です。年齢による髪のパサつきや広がり、大人の髪悩みにおすすめのシャンプーです。

これ1本で、シャンプー・コンディショナー・トリートメント・カラーケア・ヘアパック・頭皮ケアの6役! 定期購入の初回は、48%Offでお得に購入できます ので、気になる人はぜひチェックしてみてください!

エディター:西川美佐子

※2022.8月確認情報

cocone クレイクリームシャンプー

定期便初回特別価格: 1,980円(税込)
発売日 2021/4/2
使い方 ぬるま湯で髪と頭皮をしっかりすすぎ、余分な油分をすすいだのち、軽く水気を切ってから頭皮をマッサージするようにしっかりクリームを頭皮と髪全体になじませてください。2〜3分放置するとより仕上がりが良くなります。その後、たっぷりのぬるま湯で頭皮と髪を洗い流してください。
原材料・成分 水、セテアリルアルコール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ソルビトール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、ヘマチン、カオリン、炭、ハチミツ、ベルガモット果皮油、マンダリンオレンジ果皮エキス、アーモンド油、ヒマワリ種子油、ヤシ油、ホホバ種子油、スクワラン、オリーブ果実油、アセチルヘキサペプチド-1、デシルグルコシド、ゴマ油、バオバブ種子油、ローズマリー葉エキス、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ノリウツギ果実/花エキス、スサビノリエキス、サガラメエキス、水溶性プロテオグリカン、加水分解チェリモヤ果実エキス、ヒバマタエキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、ハス花エキス、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、エタノール、クエン酸、ペンテト酸5Na、クエン酸Na、カプリリルグリコール、メントール、BG、香料、パルミチン酸エチルヘキシル、フェノキシエタノール、イソプロパノール
ブランド cocone
cocone クレイクリームシャンプーを詳しく見る

ラサーナ プレミオール

おすすめポイント

・アミノ酸系洗浄成分配合。(※1)マイルドな洗い心地
・ブルターニュ産の海泥(※2)が頭皮の毛穴汚れをオフ
・トップノートからラストノートまで変化するアロマティックフローラルの香りが楽しめる

頭皮の汚れや臭いのもとをすっきり洗い上げる秘密はブルターニュの海泥。毛穴の汚れをすっきりオフします。7種のハーブ由来成分(※3)と海藻のエキス配合。 濃密でコシのある泡で、髪に摩擦をかけずにツヤ髪に仕上げます。

ラサーナでシャンプーした後、しっかりとした花と果実の香りには思わずうっとりしてしまう人もいるのではないでしょうか。トップノートからラストノートまで、アロマティックフローラルの香りは時間の経過とともに変化を楽しめます。

アミノ酸系洗浄成分で頭皮も髪もうるおいを保ちながら洗浄でき、パサつく髪の悩みにもおすすめです。セットのトリートメントにはコラーゲン配合。傷みを補修。パサつきや枝毛、切れ毛など傷みが気になる髪にもおすすめです。

初回限定で送料無料1,980円でシャンプー・トリートメント・ヘアエッセンスがセットで購入できます。次回に使える3,000円分のチケットつきなのもうれしいポイントです。

※1 ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンTEA、ココイルグリシンK(洗浄成分)
※2シルト(洗浄助剤)
※3 カミツレ花エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ツボクサエキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス(保湿成分)

香りの特徴

TOPノート:オレンジ(天然精油)・ライチ・ラズベリー
・柑橘系の爽やかな香りがふわっと香ります。
MIDDLEノート:ローズ(天然精油)・マグノリア・ベルガモット(天然精油)
・ローズと濃厚なマグノリアの香りにベルガモットの爽やかさをプラス。女性らしさを演出しながら甘すぎない香りで包まれます。
BASEノート:サンダルウッド・ホワイトムスク
・サンダルウッド とホワイトムスクがツヤと温かみのある香りをもたらします。

Editor's Review

サラッと軽く仕上がり、まとまりも◎アウトバスまでセットになったコスパ最強ヘアケア

好きなところ
・頭皮も髪もスッキリな洗い心地で仕上がりも軽い
・伸びのよいテクスチャーが使いやすい
・高級感のあるデザインがラグジュアリーな気分にさせてくれる

あまり好きではないところ
・少し苦手な香りだった

淡い水色のボトルが海を彷彿とさせ、髪もしっとりうるおいしてくれそうな印象。 高級感のあるデザインは使うのを楽しみにさせてくれます。

北口慈子
とろみはありますが、ゆるめのテクスチャー。 手で泡立てるのではなく、頭皮の上で泡立てるシャンプー となっています。手のひら全体に軽く伸ばしてから、頭皮全体に塗布するようにつけていきます。頭皮では指の腹を使ってしっかり泡立てて使用します。

指の腹で頭皮をもむように洗うとスッキリ!手で泡立てずに使うシャンプーは慣れていないので、少し不安な部分もありましたが、すすぐと頭が軽くなったような印象に◎すすぐときは、頭皮をメインにシャワーをあてながらじっくり洗い流しました。汚れがスッキリ落とせてた気がして気分も爽快に♬

チューブタイプで取り出しやすい容器が好み◎テクスチャーはクリームのよう。取り出したときのテクスチャーがしっかりしていたので、伸ばしにくいかなと思ったのですが、手のひらの温度でほどよいテクスチャーになり、スルスルと髪に伸ばせました。

すすぎはいつも通りでOK◎ すすいでいるときの髪のストンとしたまとまり具合に「おっ!?」と驚きを感じました。 指通りもよく、髪のしっとり感が伝わってきました。ドライヤーをしたあとの仕上がりが楽しみ♪

筆者がいつも使っているアウトバストリートメントはミルクタイプ。しかしプレミオールのアウトバストリートメントはオイルタイプ。テクスチャー粘性の高いジェルのような印象。筆者はセミロングなので、まず5プッシュを手に取り毛先を中心に塗布していきました。その後2プッシュ取り、髪の中間から頭頂部にかけて髪をとくように塗布しました。

塗布しているときは少しべたつくかな、と思ったのですが、ドライヤーで乾かしたあとはサラサラ。ドライヤー直後は髪がふわっとしている印象でしたが、翌朝はしっとりまとまりました。 いつも髪をまとめるのにヘアオイル必須の筆者の髪が、ここまでまとまるのはすごいと感動しました。

筆者には少し苦手な香りでしたが、とても香り高いフローラルは女性らしい印象をもたらしてくれます。シャンプー&トリートメントのセットになっているものは多いですが、ラサーナのプレミールはアウトバストリートメントまでセットになって、 初回限定価格がなんと1,980円(税込) !通常価格の49%OFFとなっており、一日あたり約94円というコスパのよさ◎

髪のパサつき・頭皮のべたつき・髪のダメージが気になっていて、今までのヘアケアに物足りなさを感じている人は、プレミオールのスターターセットを試す価値ありです!
※2022年8月時点

ラサーナ プレミオール

【初回限定価格】21日間スターターセット:1,980円(税込)
発売日 2018/2/15
公式サイト https://www.lasana.co.jp/
税込価格 3,905円
ブランド La Sana(ラサーナ)
ラサーナ プレミオールを詳しく見る

Garden Botanica(ガーデンボタニカ)

おすすめポイント

・サラサラなのにまとまる質感
・さわやかで落ち着いた香り
・ボタニカルエキス配合

自宅でも美容院の洗い上がりのような質感になるシャンプーです。「しっとりさせたいのにべたつく」「まとまりのある髪にしたいのに重くなる」などの悩みに対し、独自のケアプログラムを開発しました。アルニカ・ノイバラなど様々な植物による素材の力を活かしたボタニカルエキス配合、アミノ酸やタンパク質、PPT系洗浄成分などを使用。これらの成分により、熱などのダメージから保護、洗い上がりの髪もきしまず指通りが良く、うるつやで軽やかです。しっとりでも重くならずうる艶でもベタつかない、しっとりかつ軽い髪に導いてくれます。また香りにもこだわり、ラベンダーやゼラニウムのようなさわやかで落ち着いた香りです。

Garden Botanica(ガーデンボタニカ)

シャンプー&トリートメントセットお得価格:3,990円(税込)
容量・税込価格 400g(トリートメント)・2,495円 / 400ml(シャンプー)・2,495円
ブランド Garden Botanica
Garden Botanica(ガーデンボタニカ)を詳しく見る

ベルタ スカルプシャンプー

大人女性の年齢に応じた悩みにも対応できるとSNSなどでも評判のオールインワンタイプのエイジングケアシャンプーです。毛髪診断士監修で、美容師などにも選ばれている実力派シャンプーになっています。
こだわりのオーガニック植物・天然成分が44種類配合。髪と同じ弱酸性のアミノ酸洗浄成分で優しい洗い心地になっており、ノンシリコンでありながら5種のオイル配合で、トリートメントなしでもしっとりとうるおいのある仕上がりをかなえてくれます。髪と頭皮へのダブルアプローチにより、艶やかで美しい黒髪へと導いてくれると評判です。

ベルタ スカルプシャンプー

定期初回特別価格:2,178円(税込)
関連の高い成分・特徴 ヒアルロン酸、無着色、無香料、無鉱物油、界面活性剤不使用
ブランド BELTA(ベルタ)
ベルタ スカルプシャンプーを詳しく見る

noireflet(ノアルフレ)シャンプー

メディアでも特集されている大人の女性のためのシャンプーです。ツヤのある美しい髪へと導いてくれる商品になっています。
100%天然由来の洗浄成分を使用し、16種類のオーガニック成分を配合。頭皮にうるおいを与え、根本からダメージに負けない髪へと導き、日々のダメージや毛髪の傷みもケアしてくれるので、黒いだけではないツヤとコシがありボリュームのある若々しいヘアスタイルを叶えることができます。大人の女性のための白髪ケア商品で、栄養不足やメラノサイトが正常に働かないことから起こる白髪のある方の髪も、洗浄と保湿のダブルサポートにより美しくしなやかな髪に導きます。
3種類から好みの香りを選ぶことができ、心地よいバスタイムを過ごすことができます。

Editor's Review

年齢とともに乾燥しがちな頭皮と髪を、マイルドな洗浄成分と濃厚な泡で優しく包んでくれ、指通りのいい髪に仕上げてくれるところが気に入っています。

好きなところ
・ふんわり柔らかい仕上がり
・ドライヤー後の指通りの良さ
・ナチュラルなアロマの香り

あまり好きではないところ
・1プッシュの量が少なめなので調整はしやすいが、髪が長くなると何プッシュも必要
・しっとり感が欲しい人には物足りないかも

「年齢とともに髪悩みが増えてきた」「髪のキシみが気になる」 そんなエイジング世代にうれしい、オールインワンシャンプー。「潤い満ちた艶のある美髪へ」を軸とし、マイルドな洗浄成分とクリーミーな泡で、頭皮と髪を優しく包んでくれます。また3種類の天然アロマオイルの優雅な香りが、リラックスしたバスタイムの時間を届けてくれます。

西川美佐子
ボタニカルシャンプーは「パサつく」「物足りない」といったネガティブイメージが強かったのですが、実際に使用してみたところ、 軽やかでエアリーな仕上がり&指通りは大満足でした。 定期購入の初回は、71%Offでお得に購入が可能で、2回目以降も30%Offで購入できるので気になる人は是非チェックしてみてください!

<ノ・アルフレ本音レビュー>をもっと見る

※2022年7月更新レビュー記事

noireflet(ノアルフレ)シャンプー

定期初回限定価格:1,958円(税込)
ブランド ノ・アルフレ
noireflet(ノアルフレ)シャンプーを詳しく見る

BOTANIST プレミアムラインセット

髪質に合わせたベストなヘアケアを叶えてくれる雑誌などでも話題のヘアケアシャンプーとトリートメントのセットです。ダメージを選択的に補修し、植物の恵みが髪に栄養を与えます。石油系合成界面活性剤不使用で、植物由来の洗浄成分が髪と頭皮をいたわりながらもしっかりと汚れや皮脂などのいらないものを洗い流し、美しい頭皮と髪へと導いてくれます。
太め・固めの髪質の人用と細毛・軟毛の人用の2種類が用意されており、自分に合ったものを選ぶことができるのもうれしいポイント。これまでのボタニストの上を行く、プレミアムなラインになっています。

BOTANIST プレミアムラインセット

定期初回価格:4,356円(税込)
発売日 2020/7/13
公式サイト https://botanistofficial.com/
容量・税込価格 300ml・3,300円 / 300g・3,300円
ブランド BOTANIST(ボタニスト)
BOTANIST プレミアムラインセットを詳しく見る

Le ment (ルメント)

アミノ酸系洗浄成分と高密度炭酸で、頭皮をやさしく洗い上げ、憧れのうるつや髪に仕上げるシャンプーです。地肌に健康な弱酸性に戻すことでキューティクルを閉じて、すこやかな頭皮と髪の毛に導きます。植物オイル(保湿・毛髪補修)を贅沢に配合し、指通りの良い柔らかな艶髪を実現。サロン帰りの手触りを感じられるスペシャルケアアイテムです。

Le ment (ルメント)

定期初回限定価格:2,178円(税込)
発売日 2014/6/1
容量・税込価格 200g・2,640円
ブランド Le ment(ルメント)
Le ment (ルメント)を詳しく見る

■ダイアン ボタニカル シャンプー モイスト

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、9番目は「ダイアン ボタニカル シャンプー モイスト」です。
こちらの商品は、パラベンや石油系界面活性剤、合成色素など添加物を含まない無添加のシャンプー。植物系のエキスやオイルがたっぷり配合され、まとまりがある美しい髪へと導いてくれます。さらっとしたテクスチャーのシャンプーで泡立ちも良く、地肌の乾燥が気になる方にもおすすめ。フルーティジャスミンの香りで癒やされるシャンプーです。

ダイアン ボタニカル シャンプー モイスト

■キュレル シャンプー

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、10番目は「キュレル シャンプー」です。
こちらの商品は、 乾燥性敏感肌の人のための医薬部外品のシャンプー 。一般的なシャンプーは、汚れと一緒に潤い成分であるセラミドも洗い流してしまいがちですが、このシャンプーはセラミドを守って洗い健やかな頭皮を保ちます。とにかく優しさにこだわったシャンプーで、低刺激シャンプーの中では値段が安く、手軽に試せるところも魅力的。

■ベルーガ アミノ酸 シャンプー アミノダメージケア

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、11番目は「ベルーガ アミノ酸 シャンプー アミノダメージケア」です。
こちらの商品は、 アミノ酸の洗浄成分を使用したサロン品質のシャンプー 。18種類のアミノ酸系美容液成分を贅沢に配合し、頭皮や髪を優しく洗い上げ、傷んだ髪を補修していきます。補修力が高い生コラーゲンを配合し、ダメージ部分に吸着。ダメージや乾燥によるパサつきやうねりを改善し、ハリ・コシのある潤いに満ちた髪へと導いてくれるシャンプーです。

ベルーガ アミノ酸 シャンプー アミノダメージケア

■資生堂 ツバキ (TSUBAKI) しっとりまとまる シャンプー

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、12番目は「資生堂 ツバキ (TSUBAKI) しっとりまとまる シャンプー」です。
こちらの商品は、100%天然由来のシャンプーで、髪の5大美容成分が芯から美しい髪を作るロングセラーのシャンプー。泡立ちや洗浄力が高く、重くならずに毛先まで軽やかな「しっとりまとまる」髪へと導きます。美容成分が髪にすばやく浸透し傷んだキューティクルを補修するので、髪のダメージが気になる方にもおすすめ。詰替え用もあり、コスパに優れた商品です。

資生堂 ツバキ (TSUBAKI) しっとりまとまる シャンプー

■ハーバルエッセンス シャンプー ビオリニュー ローズマリー&ハーブ

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、13番目は「ハーバルエッセンス シャンプー ビオリニュー ローズマリー&ハーブ」です。
こちらの商品は、イギリス王室直轄の植物園KEWガーデンが認めた香り立つシャンプー。植物の力に着目し、頭皮や髪へのダメージを減らしながらしっかり洗い上げる洗浄力の高さが人気です。泡立ちがよく洗いやすいところもポイント。ノンシリコンなのに滑らかな指通りの髪に仕上がり、ミントとサンダルウッドのやさしく爽やかなハーブの香りが心地よいシャンプーです。

ハーバルエッセンス シャンプー ビオリニュー ローズマリー&ハーブ

■ディアボーテ オイルインシャンプー

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、14番目は「ディアボーテ オイルインシャンプー」です。
こちらの商品は、プレミアムヒマワリオイルEXを配合し、髪のうねり・くせ・パサつきを整え根元に弾力を与えるボリュームアップしたい方におすすめのシャンプー。洗い上がりが毛先まで軽く、サラサラなツヤ髪へと導いてくれるところも魅力のシャンプーです。ダメージヘアを補修しながらスルスルの指通りに。マイルドな成分なのに洗浄力は高く、汚れをしっかり落とせるところもポイント。

ディアボーテ オイルインシャンプー

■第一三共ヘルスケア ミノン 薬用ヘアシャンプー

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、15番目は「第一三共ヘルスケア ミノン 薬用ヘアシャンプー」です。
こちらの商品は、敏感な頭皮をいたわり、ふけ・かゆみを防ぐ医薬部外品の薬用ヘアケアシリーズのシャンプー。スキンケアするように頭皮をいたわりながら洗い、うるおいを与えることで、頭皮を健やかに保ちます。フケや頭皮のかゆみでお悩みの方におすすめの商品で、頭皮ケアができるシャンプーです。値段も安く、頭皮の悩みをお持ちの方に試しやすい商品となっています。

第一三共ヘルスケア ミノン 薬用ヘアシャンプー

■いち髪濃密W保湿ケアシャンプー

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、16番目は「いち髪濃密W保湿ケアシャンプー」です。
こちらの商品は、日本人の毛髪を美しくすることを考えて作られた日本人のためのシャンプー。和草のちからで傷んだ髪を補修し、髪のダメージを予防する予防美髪ケアシリーズです。純・和草プレミアムエキスを配合し、植物由来アミノ酸系洗浄成分を使用。ノンシリコン・サルフェートフリー処方で生まれたての髪の美しさを守り、芯から健やかな絹髪へと導きます。

いち髪濃密W保湿ケアシャンプー

■ラックス ルミニーク ボタニカルピュア シャンプー

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、17番目は「ラックス ルミニーク ボタニカルピュア シャンプー」です。
こちらの商品は、シャンプーで人気のラックスから発売されたボタニカルシリーズのシャンプー。6種類のボタニカル成分配合で、ノンシリコン、合成着色料フリー、パラベンフリーの髪に優しいシャンプーです。7種類の天然エッセンシャルオイルを配合し、頭皮と髪にしっかり潤いを与えます。ウォーターリリーとラベンダーのデュアルアロマを感じる癒やしの香りも魅力です。

ラックス ルミニーク ボタニカルピュア シャンプー

■ダイアン シャンプー [ストレート] フローラル&ベリーの香り

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、18番目は「ダイアン シャンプー [ストレート] フローラル&ベリーの香り」です。
こちらの商品は、オーガニックアルガンオイルと独自開発したビューティーケラチンの力でダメージを補修し、潤いのある美髪へと導く人気のシャンプー。ハネや広がりを抑え、毛先までツヤめくさらさらストレートへと導きます。毛髪のケラチンがなくなってうねる柔らかい髪も、水分不足でうねる硬い髪も、うねりをケアしてストレートに。サラッとした仕上がりも魅力です。

ダイアン シャンプー [ストレート] フローラル&ベリーの香り

■モイスト・ダイアン パーフェクトビューティ エクストラダメージリペア シャンプー

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、19番目は「ダイアン シャンプー [ストレート] フローラル&ベリーの香り」です。
ダメージが進行してしまってパサつきやうねりが気になる髪向けのシャンプーです。独自のビューティーケラチンとオーガニックアルガンオイルがパサつきにアプローチ。髪にアミノ酸を補給しキューティクルにも浸透します。柔らかく潤った髪になることでうねりも気になりにくく、まとまりが生まれます。高級感あるボトルデザインが女性心をくすぐります。

モイスト・ダイアン パーフェクトビューティ エクストラダメージリペア シャンプー

■O by F モイストシャンプー

https://shop.r10s.jp

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、20番目は「O by F モイストシャンプー」です。
頭皮や髪はもちろん、環境にも配慮したヤシ油由来の洗浄成分「ココイルグルタミン酸TEA」配合のシャンプー。アミノ酸系洗浄成分で、髪や頭皮のうるおいを残しながら皮脂や汚れだけを落として清浄に保ちます。さらに、保湿成分のビデンス・ピローサエキスや植物由来ダイズタンパク、ラベンダー花エキス、セージ葉エキスなどもブレンド。濃密な泡が髪全体を包み込みダメージにアプローチしながら、指通りのよいなめらかな手触りへと導いてくれます。天然エッセンシャルオイルの心癒やされる香りもうれしいところ。髪にツヤやまとまりが欲しいという時におすすめです。

O by F モイストシャンプー

■スカルプDボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、21番目は「スカルプDボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー」です。
みずみずしく透明感がある洋梨とユリの香りで癒しのバスタイムを過ごすことができるシャンプーです。モチモチの泡で摩擦を抑えた洗髪ができるのも魅力的。自然由来の保湿成分が複数配合されているほか、頭皮を健やかに保つフルボ酸も配合されており、シリコン・パラベン・鉱物油・合成着色料・サルフェートの5つの無添加処方で、頭皮の環境が気になるという人にもピッタリです。

スカルプDボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー

■ALLNA ORGANIC モイスチャーシャンプー

楽天市場

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、22番目は「ALLNA ORGANIC モイスチャーシャンプー」です。
使い心地を追求するため、すべての製品にオーガニック認証成分を使用している「ALLNA ORGANIC」のアミノ酸系シャンプー。洗浄成分にはヤシ油由来のココイルグルタミン酸TEAなどを配合しており、髪や頭皮をいたわりながら優しく洗い上げます。またヒアルロン酸やコラーゲン、ビタミンC誘導体の他、水溶性コラーゲンや加水分解コラーゲンなど選び抜いた12種の成分をプラス。頭皮環境を健やかに保ちながら髪にうるおいとツヤを与え、しなやかな質感へと導きます。低刺激にもこだわり、合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベン、紫外線吸収剤、アルコール、シリコン、サルフェートの8つがフリー。バスタイムを爽やかに彩るフレッシュシトラスミックスの香りも魅力です。

ALLNA ORGANIC モイスチャーシャンプー

■N. SHEAシャンプー モイスチャー

楽天市場

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、23番目は「N. SHEAシャンプー モイスチャー」です。
サロンニーズに寄り添い、多くのサロン専売品を提供している「ナプラ」から誕生した“N.dot(エヌドット)”シリーズのシャンプー。シアバター由来の洗浄成分が頭皮の皮脂汚れになじみ、包み込んで落としやすくします。成分にはマカデミアナッツ油やブドウ種子油などの植物オイルを始め、セイヨウナシ果汁発酵液やカニナバラ果実エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキスなどを配合。またシアバターならではの贅沢なうるおいで、髪にツヤとハリを与えながらなめらかで触りたくなるような質感へと導いてくれます。

N. SHEAシャンプー モイスチャー

■フローディア シャンプー ディープモイスト

amazon

【2022年】市販シャンプーのおすすめ商品25選、24番目は「フローディア シャンプー ディープモイスト」です。
フローディア シャンプー ディープモイストは、多彩な成分が配合されたシャンプー。補修成分としては、加水分解コラーゲンと加水分解卵殻膜、頭皮保護成分としては、クララ根エキス、ハチミツなど全4種類を配合。これらの成分により、ダメージを負って、パサつき気味になった髪のダメージを補修して、しっとりうるおいのある髪へと導いてくれます。

フローディア シャンプー ディープモイスト

特徴やポイントを比較

商品 参考価格 購入サイト この商品について 発売日 公式サイト 容量・税込価格 使い方 関連の高い成分・特徴 JANコード 原材料・成分 使用上の注意 税込価格
haru kurokami スカルプ
定期コース価格: 3,256円 公式サイト haru黒髪スカルプシャンプーは、オールインワンタイプなので忙しい人にピッタリのシャンプー。天然由来成分100%で作られています。配合成分に植物系のものがあるので、植物のアレルギーが気になる人は、きちんと成分を確認して、使用の際には頭皮の様子を観察するようにしましょう。 また、保湿成分も豊富に配合されているので乾燥肌や髪がパサつく人にもおすすめです。ノンシリコンタイプですが、オレンジオイルが配合されているため、広がる髪を抑えてくれる働きもあります。さらに、ヘマチンが配合されているのでカラーリングやパーマで傷んだ髪にもおすすめで、補修成分も配合されているので、ダメージヘアの人にもおすすめです。 フケやかゆみなどを抑えることができるシャンプーで、安らぎタイムにぴったりの柑橘系の香り。どんな髪質や肌質の人に贈っても喜んでもらえそうなシャンプーです。 2018/7/10 https://www.haru-shop.jp/?dmai=acos 400ml・4,070円 - 無着色、無鉱物油、パラベンフリー、旧指定成分無添加 4562369452280 - - -
ビオルチアシャンプー
定期便価格: 3,280円(税込) 公式サイト 厳選した10種類のオーガニック成分が配合された人気のクレンジングシャンプーです。弱酸性でノンシリコンのアミノ酸シャンプーで、優しく洗い上げてフケを抑え頭皮環境を整えます。ふんわりと広がるフルーティローズの香りも人気な理由の一つです。トリートメントやヘアオイルとセットで購入することも可能なので、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。 2020/3/17 - 200g・3,279円 / 300ml・4,599円 シャンプー:髪を十分に濡らしてから、適量を手に取り頭皮をマッサージするように泡立ててください。その後、丁寧に洗い流してください。トリートメント:洗髪後、水気を軽くきってから適量を手に取り、髪全体に十分馴染ませてから数分おき、洗い流してください。 無着色、無鉱物油、界面活性剤不使用、パラベンフリー - - ●使用中や使用後に、頭皮に刺激等の異常が現れた場合は、使用を中止し、皮膚科専門医等へご相談されることをおすすめします。●頭皮に傷、はれもの、湿疹等異常のある場合はご使用にならないでください。●目に入ったときは、直ちに洗い流してください。●乳幼児の手の届かないところに保管してください。●極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。●天然由来成分を配合しておりますので、沈殿等が出る場合がありますが品質には問題ございません。 -
cocone クレイクリームシャンプー
定期便初回特別価格: 1,980円(税込) 公式サイト ・極上クリームスパのようなエステ級のケア ・みずみずしくフワッとした洗い上がり ・洗い終わった後も続く心地よい至福の香り 枝毛やパサつきなど、ダメージが気になる髪や頭皮 を泡立てずに洗う、 エステ発想から生まれたシャンプー。 とろっとろのクリームがジワッと密着、汚れを浮かして落とすクレイクリームには、 髪にうるおいを与える スサビノリエキスなど5種の海藻成分※1を配合。 海のミネラルを豊富に含んだクリームが、 毛穴へ入り込み古い皮脂や汚れを吸着して洗浄します。さらに、髪にツヤを与える成分としてホホバオイルやスクワランなど オーガニックオイルを贅沢にブレンド。 頭皮を健やかに保つと同時に、 キューティクルへ潤いを閉じ込め、 クシどおりのよいなめらかな髪 へと導いてくれます。カラーの色持ちも、グッドですよ。 また、みずみずしいアールグレイの香りに包まれたバスタイムは心地よく、 極上クリームスパのようにリラックスできる特別な時間へと誘ってくれます。 そして、長時間フワッと続く、髪を包み込む至福の香り。 「髪からもっと好きになる」 そんな想いをつめこんだ、coconeクレイクリームシャンプー。 送料無料、永久返金保証付き です。 ベルガモットアールグレイの香り ・まるでフレグランスのように、みずみずしい至福の香りが長時間フワッと続きます。 ※1:スサビノリエキス、フカツセラツスエキス、サガラメエキス、ヒバマタエキス、アスコフィルムノドスムエキス 2021/4/2 - - ぬるま湯で髪と頭皮をしっかりすすぎ、余分な油分をすすいだのち、軽く水気を切ってから頭皮をマッサージするようにしっかりクリームを頭皮と髪全体になじませてください。2〜3分放置するとより仕上がりが良くなります。その後、たっぷりのぬるま湯で頭皮と髪を洗い流してください。 - - 水、セテアリルアルコール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ソルビトール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、ヘマチン、カオリン、炭、ハチミツ、ベルガモット果皮油、マンダリンオレンジ果皮エキス、アーモンド油、ヒマワリ種子油、ヤシ油、ホホバ種子油、スクワラン、オリーブ果実油、アセチルヘキサペプチド-1、デシルグルコシド、ゴマ油、バオバブ種子油、ローズマリー葉エキス、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ノリウツギ果実/花エキス、スサビノリエキス、サガラメエキス、水溶性プロテオグリカン、加水分解チェリモヤ果実エキス、ヒバマタエキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、ハス花エキス、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、エタノール、クエン酸、ペンテト酸5Na、クエン酸Na、カプリリルグリコール、メントール、BG、香料、パルミチン酸エチルヘキシル、フェノキシエタノール、イソプロパノール - -
ラサーナ プレミオール
【初回限定価格】21日間スターターセット:1,980円(税込) 公式サイト ・アミノ酸系洗浄成分配合※1。マイルドな洗い心地 ・ブルターニュ産の海泥※2が頭皮の毛穴汚れをオフ ・トップノートからラストノートまで変化するアロマティックフローラルの香りが楽しめる シャンプーには豊富な保湿成分や補修作用のある成分を配合しているため、 髪の乾燥が気になる人や、頭皮環境を整えたい人、ダメージヘアが気になる人におすすめです。 アミノ酸系洗浄成分※1を配合しています。マイルドな洗浄成分を使いながらもスッキリと洗い上げる理由は、フランスのブルターニュ産の海泥(どろ)※2。また、茶葉エキスやオウゴン根エキス、ローズマリー葉エキスが保湿成分として配合。これらの天然由来成分がうるおいを与え頭皮を健やかに整えます。 ラサーナのシャンプーにはシリコーンが配合されています。 シリコーンは髪の外側にあるキューティクルを保護してくれる役目があるため、髪のパサつきが気になる人や髪の広がりが気になる人にもおすすめ。アロマティックフローラルの甘く甘美で女性らしい香りが人気です。 2018/2/15 https://www.lasana.co.jp/ - - - - - - 3,905円
Garden Botanica(ガーデンボタニカ)
シャンプー&トリートメントセットお得価格:3,990円(税込) 公式サイト ・サラサラなのにまとまる質感 ・さわやかで落ち着いた香り ・ボタニカルエキス配合 自宅でも美容院の洗い上がりのような質感になるシャンプーです。「しっとりさせたいのにべたつく」「まとまりのある髪にしたいのに重くなる」などの悩みに対し、独自のケアプログラムを開発しました。アルニカ・ノイバラなど様々な植物による素材の力を活かしたボタニカルエキス配合、アミノ酸やタンパク質、PPT系洗浄成分などを使用。これらの成分により、熱などのダメージから保護、洗い上がりの髪もきしまず指通りが良く、うるつやで軽やかです。しっとりでも重くならずうる艶でもベタつかない、しっとりかつ軽い髪に導いてくれます。また香りにもこだわり、ラベンダーやゼラニウムのようなさわやかで落ち着いた香りです。 - - 400g(トリートメント)・2,495円 / 400ml(シャンプー)・2,495円 - - - - - -
ベルタ スカルプシャンプー
定期初回特別価格:2,178円(税込) 公式サイト 大人女性の年齢に応じた悩みにも対応できるとSNSなどでも評判のオールインワンタイプのエイジングケアシャンプーです。毛髪診断士監修で、美容師などにも選ばれている実力派シャンプーになっています。 こだわりのオーガニック植物・天然成分が44種類配合。髪と同じ弱酸性のアミノ酸洗浄成分で優しい洗い心地になっており、ノンシリコンでありながら5種のオイル配合で、トリートメントなしでもしっとりとうるおいのある仕上がりをかなえてくれます。髪と頭皮へのダブルアプローチにより、艶やかで美しい黒髪へと導いてくれると評判です。 - - - - ヒアルロン酸、無着色、無香料、無鉱物油、界面活性剤不使用 - - - -
noireflet(ノアルフレ)シャンプー
定期初回限定価格:1,958円(税込) 公式サイト メディアでも特集されている大人の女性のためのシャンプーです。ツヤのある美しい髪へと導いてくれる商品になっています。 100%天然由来の洗浄成分を使用し、16種類のオーガニック成分を配合。頭皮にうるおいを与え、根本からダメージに負けない髪へと導き、日々のダメージや毛髪の傷みもケアしてくれるので、黒いだけではないツヤとコシがありボリュームのある若々しいヘアスタイルを叶えることができます。大人の女性のための白髪ケア商品で、栄養不足やメラノサイトが正常に働かないことから起こる白髪のある方の髪も、洗浄と保湿のダブルサポートにより美しくしなやかな髪に導きます。 3種類から好みの香りを選ぶことができ、心地よいバスタイムを過ごすことができます。 - - - - - - - - -
BOTANIST プレミアムラインセット
定期初回価格:4,356円(税込) 公式サイト 髪質に合わせたベストなヘアケアを叶えてくれる雑誌などでも話題のヘアケアシャンプーとトリートメントのセットです。ダメージを選択的に補修し、植物の恵みが髪に栄養を与えます。石油系合成界面活性剤不使用で、植物由来の洗浄成分が髪と頭皮をいたわりながらもしっかりと汚れや皮脂などのいらないものを洗い流し、美しい頭皮と髪へと導いてくれます。 太め・固めの髪質の人用と細毛・軟毛の人用の2種類が用意されており、自分に合ったものを選ぶことができるのもうれしいポイント。これまでのボタニストの上を行く、プレミアムなラインになっています。 2020/7/13 https://botanistofficial.com/ 300ml・3,300円 / 300g・3,300円 - - - - - -
Le ment (ルメント)
定期初回限定価格:2,178円(税込) Amazon 楽天市場 アミノ酸系洗浄成分と高密度炭酸で、頭皮をやさしく洗い上げ、憧れのうるつや髪に仕上げるシャンプーです。地肌に健康な弱酸性に戻すことでキューティクルを閉じて、すこやかな頭皮と髪の毛に導きます。植物オイル(保湿・毛髪補修)を贅沢に配合し、指通りの良い柔らかな艶髪を実現。サロン帰りの手触りを感じられるスペシャルケアアイテムです。 2014/6/1 - 200g・2,640円 - - - - - -
編集部厳選!市販のおすすめシャンプーに戻る

市販シャンプーはノンシリコンとシリコンどっちがいい?

市販のシャンプーで「ノンシリコンシャンプー」という表記が目立つようになり、避けられがちなシリコンですが、決して悪い成分ではありません。 シリコンは髪をコーティングしてくれる働きがあり、乾燥を防いだり指通りをなめらかにしてくれたり、髪全体のまとまりをよくしてくれる働きがあります。

他にもダメージなどでキューティクルがはがれることによる、ヘアカラーの褪色を防いでくれるなどの働きもありますので、ノンシリコンにこだわる必要はないでしょう。

まとめ

今回は、ドラッグストアでも買えるおすすめの市販シャンプーを口コミ人気でご紹介していきました。市販シャンプーはたくさんの商品があり、値段や成分もさまざま。実際にシャンプーを購入しようと思っても、どの商品が良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。今回はそんな方のために、今人気の市販シャンプーを厳選してご紹介していきましたので、ぜひ参考に、自分にピッタリのシャンプーを見つけてください。

悩みからシャンプーを選ぶ

種類からシャンプーを選ぶ

ブランドからシャンプーを選ぶ

シャンプーに関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

運営会社