
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介
更新日: 2025年6月16日
髪の毛のケアは女性だけでなく、男性にも必要です。ほったらかしにしているという男性も多いと思いますが、早いうちから髪の毛をケアしておくことで健やかな髪が育ちます。また、髪の毛をケアすることで清潔感が出てくるので印象も良くなります。髪の毛のケアに欠かすことが出来ないのがシャンプーやリンスですが、より効果が実感できるのがヘアオイルです。髪に不足しがちな栄養を補給することができるだけでなく、ハリやつやなども与えてくれます。
今回はおすすめのメンズヘアオイルを紹介する記事を作成してみました。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
メンズもヘアオイルは必要?
ヘアオイルは女性のヘアケアアイテムというイメージがありますが、男性にとってもおすすめのヘアケアアイテムです。ヘアオイルは髪のダメージをケアして健やかな状態に導いてくれる効果があるので、髪の乾燥が気になる人や切れ毛に悩んでいる人におすすめです。中にはスタイリングに使用できるヘアオイルも登場しています。
ヘアオイルの効果
ヘアオイルには4つの種類があります。上記でも紹介したダメージケア、保湿、スタイリング以外にも香りによるリラックス効果が期待でき、スタイリング時の気分を高めてくれたりします。保湿やダメージケアは男性にとっても重要なヘアケアのステップとなっているので最近自分の髪が傷んできたように感じている人は試してみてください。
ヘアオイルの選び方
ヘアオイルは成分、質感、価格に注目して選んでみてください。ヘアオイルに配合されている美容成分に注目して保湿成分やヒートケア成分が配合されているかどうかを確認しましょう。質感についてはしっとりとした使用感か、サラッとした使用感かに注目してください。べたつきが気になる人にはサラッと感がおすすめです。
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介!
■リップス ザ・メンズヘアオイル
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介 「リップス ザ・メンズヘアオイル」です。
ライトな付け心地が特徴で、7種類の植物オイルがパサつきを抑えてくれます。髪のダメージもケアしてくれるのでダメージヘアが気になる人にもおすすめのヘアオイルとなっています。お風呂上りのタオルドライの後に適量を馴染ませて使用します。ナチュラルなスタイリングにも使用することができるので一本あると便利なアイテムです。
リップス ザ・メンズヘアオイル
■美粧AKARI ボタニカル ヘアオイル
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「美粧AKARI ボタニカル ヘアオイル」です。
ピュアピオニーの香りが人気のヘアオイルで、ベタつかないテクスチャーとなっています。オイルアイテムに苦手意識のある人にもおすすめのヘアオイルで、みずみずしく髪をうるおしてサラサラに仕上げてくれます。24種類の植物から抽出された成分が髪にアプローチしてスタイリングのしやすい髪を手に入れることが可能です。
美粧AKARI ボタニカル ヘアオイル
■ボタニスト ボタニカルヘアオイル リッチモイスト
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「ボタニスト ボタニカルヘアオイル リッチモイスト」です。
ホホバ種子油やヒマワリ種子油などのボタニカルシードオイルが配合されていることが特徴です。頭皮のベタつきが気になる男性でも使用することが出来るヘアオイルで、ベタベタしない使用感がおすすめのポイントです。使用することでまとまりがあり、しなやかな髪へと導いてくれるのでシャンプー後のゴワつきもケアできます。
ボタニスト ボタニカルヘアオイル リッチモイスト
■ロレッタ ベースケアオイル ヘアオイル
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「ロレッタ ベースケアオイル ヘアオイル」です。
髪に広げやすい、軽めのテクスチャーなのでベタベタしない使用感となっています。タオルドライの髪にもドライヘアにも使用することが出来るので生活リズムに合わせて使用することができます。軟毛のヘアセットにもおすすめのヘアオイルとなっていて、サラサラとしたナチュラルな仕上がりになります。天然ローズの優しい香り付きです。
ロレッタ ベースケアオイル ヘアオイル
■ヴェレダ オーガニックヘアオイル
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「ヴェレダ オーガニックヘアオイル」です。
植物由来成分だけを使っている肌や髪に優しいヘアオイルです。必須ミネラル「シリカ」を主成分としていることが特徴で、地肌や髪を守ってダメージに強い髪に導いてくれます。そのほかにもピーナッツオイルが配合されているのでツヤやコシも与えてくれます。頭皮マッサージに使うのもおすすめです。
ヴェレダ オーガニックヘアオイル
■ルシードヘアクリームオイル
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「ルシードヘアクリームオイル」です。
無香料タイプのヘアオイルなので休日はもちろん仕事の日にも気にせず使用することができます。ヘアワックスやスタイリング剤と混ざって嫌な臭いになってしまわないのもおすすめのポイントです。保湿成分がバランスよく配合されているので乾いた髪にツヤを与えてくれる効果があります。パサつく髪もナチュラルにうるおしてくれます。
ルシードヘアクリームオイル
■ルフト ヘアオイル ケア&デザイン
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「ルフト ヘアオイル ケア&デザイン」です。
スタイリング剤、洗い流さないトリートメントの2WAY仕様であることが特徴です。手も髪もベタベタしないテクスチャーなので扱いやすく、これ1つでヘアケアもスタイリングも思うままとなっています。ボタニカル成分が配合されていることになっていて、毛先や全体に使用することによってツヤのある美髪へと導いてくれます。
ルフト ヘアオイル ケア&デザイン
■オルナオーガニック ヘアオイル
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「オルナオーガニック ヘアオイル」です。
25種類の豊富な天然植物オイルを配合したヘアオイルです。ナチュラルで優しい香りがリラックスした時間をもたらしてくれます。ドライヤーやヘアアイロンの熱からも髪を守ってくれるのでダメージが気になる髪におすすめです。オーガニックヘア美容液で髪にうるおいを与えてくれるので日常生活のダメージが気になる人にもおすすめとなっています。
オルナオーガニック ヘアオイル
■スリー スキャルプ&ヘア
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「スリー スキャルプ&ヘア」です。
ドライヤーの熱や静電気から髪を守ってくれるヘアオイルです。天然由来の美容成分が髪のキューティクルを整えてシルキーな髪に導いてくれます。くせ毛に悩んでいる人にもおすすめのヘアオイルで、水分バランスを整えて髪のうねりやパサつきも整えてくれます。ふんわりとしたスタイリングにも使用することが可能です。
スリー スキャルプ&ヘア
■MENON ヘアオイル
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「MENON ヘアオイル」です。
清涼感のあるホワイトフローラルのほのかな香りが特徴です。天然オイルがくせ毛や寝癖を抑制してくれるので、忙しい朝もまとまりやすい髪へと導いてくれます。タオルドライの後に髪全体に適量を馴染ませて髪を乾かしてください。まとまりやすい髪に導くだけでなく、ダメージのケアも行ってくれるので髪の傷みにもおすすめです。
MENON ヘアオイル
■N. ポリッシュオイル
おすすめの人気メンズヘアオイル11選を紹介「N. ポリッシュオイル」です。
ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油など植物由来の美容成分を贅沢に配合していることが特徴です。洗い流さないトリートメントとして使うのはもちろん、スタイリングの仕上げや、肌のケアにもおすすめのヘアオイルとなっています。爽やかな香りがリラックス効果をもたらしてくれます。
N. ポリッシュオイル
まとめ
男性にはヘアオイルが不要だと思われがちですが、ダメージケアや保湿は男性の髪にとっても重要なヘアケアの方法です。ヘアオイルはお風呂上りに適量使用することで髪のダメージを補修し、保湿をすることができるアイテムです。中にはスタイリングに使用することが出来るヘアオイルもあるので、髪を健やかに保ちたい人は試してみてください。
アウトバストリートメント(ヘアオイル)に関連する記事
男性・メンズに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/