
ベタつきにおすすめのシャンプー15選*人気商品を比較
更新日: 2025年3月26日
ツヤツヤと美しい髪には憧れますが、これが「べたつき」となると一気に清潔感を失ってしまうもの。というのもべたつきの原因は洗い落とせていない皮脂であり、髪のべたつきはシャンプーを何日もしていない状態で現れがちだからです。ツヤとべたつきの違いはずばり、束になっているかどうか。ツヤのある髪は束になっていませんが、皮脂でべたついた髪は束になってしまっています。ところがべたつく髪で悩む女性の多くは、シャンプーは毎日しているというから不思議です。
そこで今回は、髪のべたつきについて原因や解消法を詳しく紹介します。髪のべたつきのケアにおすすめのシャンプーも紹介。これさえ読めばべたつく髪とサヨナラできます!
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
ツヤとべたつきは違う⁉その違いとは
若々しくて美しい髪のツヤは憧れですが、髪のべたつきは不潔な印象を与えてしまうもの。ツヤとべたつきの違いはずばり、水分と油分のバランスにあります。ツヤのある髪は水分と油分のバランスが整った状態。一方べたついている髪は水分と油分のバランスが崩れて、油分量が多くなってしまっている状態です。その油分こそがべたつきの原因なのです。
髪がべたつく原因は?
べたつきの原因である水分と油分のバランスが崩れてしまうのには、いくつかの要因があります。1つ目は洗浄力が弱いシャンプーを使っていて皮脂が落としきれていない、洗い方やすすぎ方が不十分といった洗髪の問題。かと言って洗浄力が強すぎるシャンプーで皮脂を落とし過ぎても乾燥してしまい、それを補おうと皮脂分泌が過剰になってしまいます。生活習慣や食生活の乱れも要因に。
べたつきケアのカギは、シャンプーにあり!
髪のべたつきをケアするには、シャンプー選びが非常に重要です。べたつきの原因である過剰な皮脂や汚れ、汗を洗い落とすだけの洗浄力のあるシャンプーが必須です。ただしあまりに洗浄力が強すぎると必要な油分まで落としてしまい、乾燥を補うために皮脂分泌が過剰になってしまうので注意が必要。指の腹でマッサージするように洗ってしっかりすすぐなど、洗い方にも気を付けましょう。
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選を紹介!
■Pure Natural(ピュアナチュラル) 頭皮すっきりクレンジング
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、1番目は 「Pure Natural(ピュアナチュラル) 頭皮すっきりクレンジング」です。
シャンプーだけでは落としきれない皮脂汚れやべたつきを天然成分でさっぱり落とすプレシャンプーです。シャンプー前に髪に馴染ませ頭皮全体をマッサージ。洗い流していつも通りシャンプーします。天然海藻エキスや天然ハーブエキスの保湿成分で、必要な潤いはしっかり頭皮に与えます。ラベンダーやローズマリーの天然精油の香りで気分もリフレッシュ。
Pure Natural(ピュアナチュラル) 頭皮すっきりクレンジング
■加美乃素 薬用シャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、2番目は「加美乃素 薬用シャンプー」(医薬部外品)です。
脂っぽくてべたつく髪や頭皮、ふけやかゆみ、汗のにおいなど気になる頭皮や髪をさっぱり洗い上げるスカルプシャンプーです。保湿成分が頭皮を柔らかくして、シャンプー後に使うコンディショナーや育毛剤の浸透を助けます。延命草やクララといった古くから苦味健胃薬として用いられてきた生薬のエキスが、地肌を潤し頭皮環境を整えます。
加美乃素 薬用シャンプー
■ケフトルEX スカルプシャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、3番目は「ケフトルEX スカルプシャンプー 」です。
べたつきの原因である皮脂汚れをオイルで浮かせて落とすという、新発想のオイルクレンジングシャンプーです。毛穴に詰まったしつこい角栓もすっきり浮かせて取り除きます。キャピキシルやノコギリヤシなどの天然成分が頭皮環境を整えるスカルプケア効果も期待できます。センブリエキスやアルギニンなどの髪に活力を与える成分が充実していて、髪にハリとコシも生まれます。
ケフトルEX スカルプシャンプー
■ウエラ SP バランススカルプシャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、4番目は「ウエラ SP バランススカルプシャンプー」です。
独自配合成分であるスカルプバランスコンプレックスを配合。外部刺激に敏感になった水分・油分のバランスを崩している頭皮も汚れを落として柔らかくし、健やかな髪と頭皮に導くシャンプーです。髪と頭皮の汚れを落とすだけでなく、潤いの皮膜を形成して潤いもしっかり閉じ込めます。サロン品質のシャンプーを、自宅でも使えます。
ウエラ SP バランススカルプシャンプー
広告
■アヴェダ スカルプベネフィットバランシングシャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、5番目は「アヴェダ スカルプベネフィットバランシングシャンプー」です。
毛穴に詰まってしまった皮脂や汗でべたつく髪におすすめの頭皮ケアシャンプーです。汗や頭皮が詰まることで毛穴の毛根は弱まってしまい、髪が弱くなったり痛んだり、べたついたりしてしまいがち。頭皮や毛穴の汚れをスッキリ落とすことで健やかな髪が育ちます。洗った後のすっきり感も人気の秘密です。
アヴェダ スカルプベネフィットバランシングシャンプー
■コレスナチュラルプロダクト ローレル & エチナシア シャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、6番目は「コレスナチュラルプロダクト ローレル & エチナシア シャンプー」です。
2年間もの研究の末に誕生したヘアケアラインのシャンプーです。コンセプトは、ハーブとテクノロジーの融合。固有の植物が自生していることで知られるクレタ島に自生する生命力あふれるハーブの数々とオーガニック抽出物を83.5%配合。毛穴や髪のべたつきをスッキリ落として潤いは残して洗い上げます。洗浄でふけやかゆみを防ぐため、ふけやかゆみが気になる頭皮にもおすすめ。
コレスナチュラルプロダクト ローレル & エチナシア シャンプー
■サロンモード(Salon Mode) クラシエ バサラ 薬用スカルプ シャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、7番目は「サロンモード(Salon Mode) クラシエ バサラ 薬用スカルプ シャンプー 」(医薬部外品)です。
血行が悪くなり赤みを帯びてしまっている頭皮に着目。有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムが頭皮環境を整えて、やわらかで清潔な地肌に導きます、ノンシリコンで化学成分も不使用。低刺激にこだわっていて、状態が悪くべたつきやかゆみ、ふけなどが気になっている頭皮や髪にも使えます。軽く爽やかな洗い心地です。
サロンモード(Salon Mode) クラシエ バサラ 薬用スカルプ シャンプー
■WELEDA(ヴェレダ) スカルプケア用 シャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、8番目は「WELEDA(ヴェレダ) スカルプケア用 シャンプー」です。
頭皮や髪のべたつきは気になるけどあまりに洗浄力の強いものは選びたくないという人におすすめのノンシリコンシャンプーです。濃厚なクリーム泡が皮脂をしっかり浮かせて落とします。ハリとコシのである洗い上がりで、べたつきでボリュームダウンしていた髪もふわっと自然なボリュームがよみがえります。生薬由来の香りで、ローズマリーがふんわり香ります。
WELEDA(ヴェレダ) スカルプケア用 シャンプー
■プーラ スカルプ シャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、9番目は「プーラ スカルプ シャンプー 」です。
ヘッドスパの第一人者としてメディアにも多数出演している辻敦哉氏が手掛けるヘアケアブランドのシャンプーです。自身のヘッドスパサロンでの施術の効果を自宅でも得られることをコンセプトにしていて、シャンプーも天然由来の成分で頭皮に付着した汚れをしっかり落とします。温泉水をベースにし、岩石抽出液が髪にミネラルを与えます。
プーラ スカルプ シャンプー
■サシャフアン スカルプ シャンプー
広告
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、10番目は「サシャフアン スカルプ シャンプー」です。
海のシルク成分で清潔で潤う頭皮に導くスウェーデン製のシャンプーです。頭皮のべたつきや乾燥でひどくなる髪のべたつきやふけ、かゆみを防ぐ効果も期待できます(※洗浄による効果)。メントールやローズマリー油、生姜抽出油がさっぱり爽快な洗い心地で、刺激に弱い頭皮も状態を整えます。贅沢な泡立ちときめ細やかな濃密泡、リッチな香りが特徴です。
サシャフアン スカルプ シャンプー
■ オーロラシャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、11番目は「 オーロラシャンプー」です。
髪と地肌に優しい厳選された保湿成分が自慢のアミノ酸系洗浄成分のシャンプーです。べたつきの原因となる皮脂汚れや汗をさっぱり洗い流すとともに頭皮ケアもこれ1本のオールインワンタイプ。シャンプー後のコンディショナーやリンスは不要です。より天然由来の美容成分を浸透させたい場合は、泡立てた後に5分ほど放置する泡パックがおすすめ。
オーロラシャンプー
■ナンバースリー ミュリアム 薬用スカルプシャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、12番目は「ナンバースリー ミュリアム 薬用スカルプシャンプー」(医薬部外品)です。
抜け毛を防ぎ発毛を促す育毛ブランドの手掛けるシャンプーです。毛穴の皮脂詰まりをさっぱり落として頭皮環境を整えることで健やかな髪を生えやすくする効果が期待でき、頭皮や髪のべたつきも解消されます。パラペンやアルコール、人工香料、シリコン、エタノール、石油系界面活性剤、鉱物油、人工着色量の8つの化学成分不使用で、頭皮や髪への負担もありません。アロマ療法に基づいた天然精油の香りに癒されます。
ナンバースリー ミュリアム 薬用スカルプシャンプー
■凜恋 レメディアル シャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、13番目は「凜恋 レメディアル シャンプー 」です。
国産植物の恵みをふんだんに配合し、環境にも優しい日本生まれのエシカルシャンプーです。天草由来のグリチルリチン酸ジカリウムが頭皮環境を整えて、長野県産のセンブリエキスやニンジン抽出液が地肌を保湿。べたつかない地肌と髪に導きます。愛媛県産レモンと北海道産ミントの香りが、爽快感たっぷり。気分もリフレッシュできます。
凜恋 レメディアル シャンプー
■満ちる プロ ヘア+スカルプ オイリースカルプ
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、14番目は「満ちる プロ ヘア+スカルプ オイリースカルプ 」です。
べたつきが気になる人にぴったりのオイリースカルプ専用シャンプーです。頭皮の皮脂汚れやべたつきをしっかり洗浄しつつ、センブリエキスやコメ胚芽油、柚子エッセンスといった天然保湿成分で潤いもしっかり与えて頭皮環境を整えます。保湿成分に加えて毛髪保護成分となめらか成分も配合。パサつきやきしみを防ぎます。ナチュラルエッセンスオイルをブレンドした華やかな香りです。
満ちる プロ ヘア+スカルプ オイリースカルプ
■バイタリズム(VITALISM) スカルプケア シャンプー
ベタつきにおすすめ*人気シャンプー15選、15番目は「バイタリズム(VITALISM) スカルプケア シャンプー」です。
「毎日のシャンプーで頭皮環境を整える」をコンセプトに開発された頭皮のためのシャンプーです。ヘアサロンで使用されているシャンプーと同様の高い洗浄成分を配合していて、毛穴に詰まった汚れまでしっかり洗い落とします。頭皮に優しい3種のオーガニック成分とコラーゲン、ビタミンCンなどの豊富な成分が潤いもたっぷり与えます。
バイタリズム(VITALISM) スカルプケア シャンプー
まとめ
べたつきにおすすめの人気シャンプーを形式で紹介してきましたが、いかがでしたか?べたつきが気になるということは、水分と油分のバランスが崩れた頭皮環境の良くない状態にあるということ。べたつきに効くシャンプーはどれも、頭皮環境を整えてくれます。べたつきにはもちろんハリのあるなめらかな髪に導いてくれます。ぜひお気に入りの1本を見付けてみてください!
シャンプーに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告