オンラインヨガのおすすめ15選:人気ヨガを比較紹介
更新日: 2025年1月19日
PCやスマートフォンなどを利用したオンラインヨガは、外出せずに自宅で受講できるというメリットがあります。これには毎回決まった時間に受講できない方に便利な「ビデオレッスン型」と、Zoomなどのビデオ通話を利用して個人レッスンやグループレッスンに対応した「ライブレッスン型」とがあります。ビデオレッスン型は時間に縛られず好きなタイミングで視聴が可能ですし、ライブレッスン型は講師と繋がってリアルタイムでセッションを受けることが可能です。どちらにも個人のライフスタイルや目的に合わせたメリットがあり、自分に合ったスタイルを選ぶと良いでしょう。今回は、オンラインヨガのおすすめ15選をご紹介します。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
心と体の美容と健康に!ヨガのメリット
精神面ではセロトニン(幸福感を促すホルモン)の分泌が高まることで過剰なストレスが取り除かれ心が安定する、身体面では柔軟性が上がり、代謝機能が促進する、姿勢が良くなるなど、ヨガを習慣的に行うことは精神面・身体面でさまざまな効果をもたらすことが期待されます。自律神経が整うことで、さまざまな不調に対する効果も期待できます。
オンラインヨガの特徴
パソコンやスマートフォンなどを利用して受けることができるオンラインヨガは、教室に通わずとも自宅など好きな場所で好きな時間にできるというメリットがあります。これには毎回決まった時間に受講できない方に便利な「ビデオレッスン型」と、Zoomなどのビデオ通話を利用して個人レッスンやグループレッスンに対応した「ライブレッスン型」とがあります。
オンラインヨガスクールの選び方
料金、レッスンのレベルやメニュー構成、レッスン形態が自分の都合に合っているか(ビデオレッスン型かライブレッスン型か)など、確認しておきたいいくつかのポイントがあります。自分のニーズに合っていないものを選ぶと継続が難しくなるでしょう。続けられるかどうか不安な方は体験コースでお試しされるのをおすすめします。
オンラインヨガのおすすめ15選をご紹介!
■リーンボディ
オンラインヨガのおすすめ15選、1番目は「リーンボディ」です。
リーンボディは、350種類以上の配信動画でエクササイズできるオンラインフィットネス。ジャンルもヨガをはじめ、ダンス、ピラティス、特定部位のトレーニングなどバラエティ豊か。自分の目的に合ったメニューが選べるので、効率的にエクササイズできます。お試しとして、2週間の無料体験ができるのもうれしいポイントです。
おすすめポイント
・テレビや雑誌で話題の有名インストラクターのレッスンが受け放題!
・幅広いジャンル、豊富なプログラムが魅力!
・オンラインなのでいつどこででも好きな時に利用可能!
入会金・事務手数料 | ¥0 | 月額料金 | ¥980(税込)〜(プランによる) |
---|---|---|---|
営業時間 | 24時間365日 | 他店舗利用 | なし |
支払い方法 | 現金/クレジットカード | パーソナルレッスン | なし |
無料体験・見学 | 可(2週間) | シャワー・スパ施設 | なし |
レンタル可能品 | なし | 女性専用エリア | なし |
店舗数 | なし | 最寄駅 | なし |
返金保証 | 記載なし | リバウンド保証 | 記載なし |
リーンボディ
■SOELU
オンラインヨガのおすすめ15選、2番目は「SOELU」です。
オンラインヨガ業界最大級のSOELUでは、早朝5時台の朝ヨガから深夜1時台の夜ヨガまで、1日200以上のライブレッスンを毎日開講!初心者向けのヨガはもちろん、アシュタンガヨガや上級者向けポーズを学べる独自のプログラムもあり、レベルに合わせたヨガレッスンを受講できます。
画面越し指導ありですが、生徒同士の映像が見えない配信システムを採用しているので、プライバシーの心配なくレッスンを楽しめるのもポイント。30日間の体験期間中は毎日何回レッスンを受けても100円と、コスパも抜群です。
おすすめポイント
・きついトレーニングもプロと一緒に頑張れるオンラインレッスン!
・早朝5時~深夜1時まで開講しているので忙しい人でも大丈夫!
・1ヶ月の体験期間は何回レッスンを受けても100円!
入会金・事務手数料 | 0円 | 月額料金 | 980円~(税抜き) |
---|---|---|---|
営業時間 | 5:00-24:00 / | 他店舗利用 | 記載なし |
支払い方法 | クレジットカード/AmazonPay | パーソナルレッスン | ○ |
無料体験・見学 | ○(100円~) | シャワー・スパ施設 | なし |
レンタル可能品 | なし | 女性専用エリア | 記載なし |
店舗のある都道府県 | なし | 最寄駅 | なし |
返金保証 | 記載なし | リバウンド保証 | 記載なし |
SOELU
■アンダーザライトヨガスクール
オンラインヨガのおすすめ15選、3番目は「アンダーザライトヨガスクール」です。
Zoomを利用したライブレッスン型のオンラインヨガ。経験豊富な講師4名が世界各地のパワースポットからレッスンを配信します。ヨガインストラクターを育成するヨガ専門スクールであるため最高峰の講師陣が揃っているのが魅力。通学であれば1回あたり約3,000円かかりますが、オンラインであれば7,000円で最高峰のレッスンが受け放題となります。
アンダーザライトヨガスクール
- 東京都渋⾕区代々⽊1-53-4 奨学会館別館4階
- 03-5351-5501
■スタジオ・ヨギー
オンラインヨガのおすすめ15選、4番目は「スタジオ・ヨギー」です。
全国で23店舗ある本格派ヨガスタジオのスタジオ・ヨギーは、オンラインのライブレッスンを行っています。ヨガインストラクターを育成するスクールも運営しており、質の高さには定評があります。自宅にいながらにしてインストラクターとオンラインで繋がりながら質の高いレッスンを受けられるとあって、本物のヨガを体験したい方におすすめ。
スタジオ・ヨギー
- 東京都目黒区中目黒3-3-2 EGビル
- 03-5768-4312
■YOGA BOX
オンラインヨガのおすすめ15選、5番目は「YOGA BOX」です。
体をシェイプアップしたい、生理痛をケアしたいなど女性の悩みに特化したビデオレッスンを200本以上配信しているYOGA BOXは、980円でヨガ動画が見放題というリーズナブルさで人気のあるオンラインヨガのサイトです。「モヤモヤ気分リフレッシュヨガ」や「疲れた夜の寝転び楽ヨガ」など、隙間時間に利用したくなるメニューが豊富です。
YOGA BOX
- 東京都千代田区平河町1-3-6
- 03-6403-4906
■yogalog(ヨガログ)
オンラインヨガのおすすめ15選、6番目は「yogalog(ヨガログ)」です。
月々1,800円で500本以上のレッスンが受け放題なビデオレッスン型のオンラインヨガです。初心者から上級者まで難易度は幅広く、レベル・所要時間などにより検索することができます。ライブレッスンはありませんが、例えば子供が入浴している短い時間にちょっと視たいなど、隙間時間に利用できる柔軟さがうれしいですね。
yogalog(ヨガログ)
- 東京都渋谷区恵比寿1-15-9 シルク恵比寿403
- 03-6407-9795
■masa-yoga
オンラインヨガのおすすめ15選、7番目は「masa-yoga」です。
3万人を指導し、ヨガと瞑想の講師を1,000人以上輩出してきたヨガ・瞑想ティーチャーの中島正明氏の主宰するヨガ教室・masa-yoga。オンラインでの開講も行っています。単なる体操としてのヨガにとどまらず、理論的なアプローチもしっかりと行われ、呼吸法やヨガの本質を理解するための伝統技法、瞑想などについてもしっかりとレクチャーされます。
masa-yoga
- 東京都港区港南4-6-8-1308
- 080-4207-2126
■自宅deヨガ
オンラインヨガのおすすめ15選、8番目は「自宅deヨガ」です。
月1回の利用であれば月額980円のライブレッスン型オンラインヨガ。1ヶ月使い放題であれば月額6,980円です。Zoomを使用して講師とつながり、プライベートレッスンを受ける個人セッションは90分、12,000円。住居が同じであれば1つのプランを家族と共有することができるので、姉妹、母娘などで利用するのも良いでしょう(男性は不可)。
自宅deヨガ
■いまよがオンライン
オンラインヨガのおすすめ15選、9番目は「いまよがオンライン」です。
女性専用の少人数のライブレッスンを開催しているいまよがオンライン。ライブレッスンでも人数が多い場合には講師の目が行き届かず、ビデオレッスンと同様になってしまいがちですが、いまよがオンラインでは、指導歴の長い講師が1人1人を見てサポートしてくれるので安心。通常のメニューに加え、パーソナルレッスンやマタニティヨガも開講しています。
いまよがオンライン
■YOGATIVE
オンラインヨガのおすすめ15選、10番目は「YOGATIVE」です。
女性、男性問わず初心者から上級者までに対応したリアルタイム型レッスンが受けられるオンラインヨガサイトです。こちらのサービスは講師と1対1のパーソナルヨガレッスンとなっており、個人のペースやレベル、その時の体調に合わせた内容となっています。月4回のレッスンが受けられる、レギュラーコースの6ヶ月会員が一番人気のコースとなっています。価格設定が手ごろなので、気軽に始めたい方におすすめです。
YOGATIVE
- 東京都渋谷区円山町5-5Navi渋谷V3F
- 03-4296-6755
■クーヨガ
オンラインヨガのおすすめ15選、11番目は「クーヨガ」です。
Zoomを利用してレッスンを行うリアルタイム型のオンラインヨガサイト。自分の映像は映さなくても良いので気楽に利用できます。「朝のオンラインヨガ」は週3回で朝7:00〜7;45、または8:00〜8:45の配信。朝のヨガは1日のスタートに好適だと好評です。また、1日の疲れをとってぐっすりと眠るために行う「夜のオンラインヨガ」も配信しています。
クーヨガ
■DI-Fi-ts(ディーフィッツ)
オンラインヨガのおすすめ15選、12番目は「DI-Fi-ts(ディーフィッツ)」です。
専用のトレーナーにオンラインで相談ができるビデオレッスン型のフィットネスサイト。鍛えたい箇所や気になるパーツをヒアリングし、担当トレーナーが個人専用のメニューを考案してくれます。パーソナルトレーニングは月額数万円〜と一般的に高価ですが、DI-Fi-tsなら月額1,980円〜で利用可能。初心者〜上級者までの幅広いレッスンに対応しています。
DI-Fi-ts(ディーフィッツ)
- 横浜市戸塚区平戸町202-12
■カフェトーク
オンラインヨガのおすすめ15選、13番目は「カフェトーク」です。
カフェトークは世界中の講師からオンラインで受講できるサイト。語学レッスンから音楽・アートなどの習い事や趣味まで、その内容はさまざまです。ここには、マンツーマンで自由にカスタマイズが可能なオンラインヨガレッスンがあります。初心者ヨガをはじめ、フェイシャルヨガ、骨盤調整ヨガ、リンパデトックスヨガ…など、女性向けの豊富なメニューがあります。
カフェトーク
- 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA SOLASTA3F
- 050-5539-3419
■YOGA CITACITA (ヨガチタチタ)枚方
オンラインヨガのおすすめ15選、14番目は「YOGA CITACITA (ヨガチタチタ)枚方」です。
初心者から経験者向けまでさまざまなクラスのある大阪のヨガスタジオ。Zoomを使用したオンラインレッスンも開講しており、グループレッスンは1回1,000円。5回分の回数券を購入する場合、1回あたりの料金は800円となります。パーソナルレッスンは60分3,500円。30分の場合2,200円、45分の場合3,000円です。
YOGA CITACITA (ヨガチタチタ)枚方
- 大阪府枚方市西禁野2-8-3
- 090 6662 2558
■ココロニヨガ
オンラインヨガのおすすめ15選、15番目は「ココロニヨガ」です。
東京と福島・いわきにて開催している、Zoomを使用したオンラインヨガ教室。体をほぐす目的のソフトな内容からダイエットを目的としたハードな内容までさまざまなメニューがあります。初心者でどのレッスンにしようか迷っている場合には、「ヨガ初心者におすすめのレッスン」を選びましょう。マタニティヨガのレッスンもあります。
ココロニヨガ
- 福島県いわき市平北目町130-4
■まとめ
自宅にいながらにしてヨガのレッスンを受けられるオンラインヨガ教室をご紹介しました。隙間時間など自分の好きな時間にいつでも視聴できるビデオレッスン型とZoomなどのビデオ通話を利用して個人レッスンやグループレッスンに対応したライブレッスン型にはそれぞれに長所があります。自分のライフスタイルに合わせて最適なものを選ぶことをおすすめします。
ダイエットに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/