
エン婚活エージェントの特徴について紹介!評判や口コミは?
更新日: 2025年3月15日
エン婚活エージェントは、オンラインネットで完結できる結婚相談所です。一般的な結婚相談所のように、直接店舗に出向くことなく会員登録ができる、身近な結婚相談所として知られています。年間72名以上(毎月6名以上)のお見合い相手を紹介していまう。自分の希望条件に合う相手ができれば、担当者であるコンシェルジュが面談、手厚いサポートを受けられます。エン婚活エージェントの特徴のひとつは、費用が登録料と月会費のみ、お見合い料や成功料はかかりません。さまざまなキャンペーンも展開され、コスパの満足度も高く評価されています。結婚相談所の敷居を高く感じている方には、おすすめの婚活手段です。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
エン婚活エージェントについて
「エン婚活エージェント」は、人材紹介や求人情報のサービスでお馴染みの「エン・ジャパン」グループが運営する結婚相談所です。来店せずにオンラインで完結できることが特徴です。隙間時間に婚活できる新しい結婚相談所です。出会いや成婚をサポートし、結婚後の幸せも見据えたサービスを提供しています。2019年度の結婚相談所を対象にしたイメージ調査で、「顧客満足度」「コスパ満足度」「婚活初心が安心して始められる結婚相談所」、それぞれNo.1に選ばれています。「エン婚活エージェント」の主な紹介相手対象エリアは、関東は東京・神奈川・埼玉・千葉、関西は大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀・和歌山、東海は愛知・三重・岐阜です。そのほか北海道・群馬・茨城・栃木・福岡・熊本・佐賀・広島・岡山・山口・静岡・宮城なども対象となりますが、スタートしたばかりで会員数が少ない状況のようです。
サービスの流れ
a. 会員登録:必要事項を登録フォームに入力し、マイページを作成します。(作成完了はメールで返信されますが、届かない場合はフリーダイヤルで問合せ)
b. マイページ準備:証明書類の提出、希望条件・プロフィールの入力、写真アップロード(証明書類は画像で添付)
c. 紹介開始:希望する条件に相手を毎月6名以上紹介、会ってみたいと思う相手がいたらリクエスト。紹介の前後に、婚活についての活動、悩みや不安などを担当コンシェルジュに相談できます。
d. フォースとコンタクト~交際:マイページから日程調整を行います。ファーストコンタクトはカフェなどで1時間ほど、またはオンラインを利用してファーストコンタクトをとることもできます。ファーストコンタクトや交際期間中も紹介は続き、条件に合う気になる相手を探せます。交際についてもコンシェルジュが相談を受け付けます。
e. 交際~成婚:1人と真剣な交際、成婚が成立したら晴れて卒業、成婚退会となります。
料金について
「エン婚活エージェント」の料金プランは、登録料9,800円・月会費12,000円のみです(※いずれも税別¥)。料金は一律ですから、男性・女性、年齢、未婚・再婚者、プラン、エリアなどでの料金の違いはありません。また、入会費用や入会後の紹介料・お見合い調整料・成婚料・退会料はかかりません。支払い方法は、1. クレジットカード:手数料0円、2. 銀行振込:本人手数料負担、3. コンビニ後払い:手数料0円、の3タイプになります。クレジットカードの番号入力はSSLで暗号化されてから送信されるので、外部に知られることはありません。よくある質問にもありますが、退会時も料金は発生しません。成婚が成立しての成婚退会、中途退会の場合は毎月25日までに専任コンシェルジェに申し出てください。またサービス期間中に「エン婚活エージェント」での活動を休会(お休み)する場合も専任コンシェルジェに相談、または申し出てください。休会する場合は、交際中が中止されるので注意しましょう。休会の間は、月会費6,000円が必要になります。
会員プロフィールについて(必要書類など)
「エン婚活エージェント」への入会に必要な書類は、1本人証明書(免許証や健康保険証、パスポートなど)、2年収証明書(確定申告や源泉徴収票など。男性は必須、女性は収入がある人)、4学歴証明書(短大や高専の中退以上の場合卒業証明書は必須)、4独身証明書です。独身証明書は、結婚相談業者や 結婚情報サービスに提出するため本籍地がある区市町村から発行されます。氏名や生年月日・本籍地そして独身であることが書かれています。
そして、プロフィールには写真が必要です。男性も女性も第一印象のポイントになるので、清潔感ある写真を用意しましょう。
安心・安全、サポート体制について
「エン婚活エージェント」の評判や口コミでは、安心・安全に婚活が行えるという特徴が評価されています。「エン婚活エージェント」は、法令遵守に従い、サービスを提供する事業者に付与される『マル適マーク』を取得しています。入会時には厳重な入会審査を行っているので、虚偽申請はできません。会員は身元確認が真剣に結婚を考え、身元確認がはっきりしている会員と安心した出会ができます。また個人情報も、ISO 9001・ISO 27001・ISO10002 を取得している企業に委託し、厳重に管理されています。そして、専任のコンシェルジュが、お見合い申し込みで成立したカップルをサポートします。日時はもちろん、場所選びも任せられます。「エン婚活エージェント」が連携している口コミサイトで、評判の良いカフェなどを紹介できます。
エン婚活エージェントのこだわり
「エン婚活エージェント」の特徴のひとつが、結婚相談所と結婚サイト、両者のメリットをあわせもっているところです。結婚相談所のメリットは、結婚したいという本気度が高い会員が多く、成婚率も高いことです。そして婚活サイトの最大のメリット・特徴は、オンラインで手軽に婚活が行えることです。つまり「エン婚活エージェント」は、結婚に対する姿勢が前向きな会員と出会え、入会が婚活サイトのようにオンラインで完結できます。
身近な結婚相談所
「エン婚活エージェント」は身近な結婚相談所としてさまざまなサポートを展開しています。
■ 毎月6名を基準に紹介:成婚に向け専任コンシェルジュが親身で丁寧なサポートを提供。(サービス提供がスタートしたばかりのエリアでは、紹介者が6名に満たない場合もあります)
■ 結婚後の幸せを追求:成婚の先にある結婚後の先を見据えた相手を紹介できるようサービスを提供。婚活を通し、さまざまなアドバイスをします。
■ より良いサービスの追求:代表者の連絡先(電話番号・メールアドレス)を公開。365日会員の声を受け付けます。
コスパ満足度
「エン婚活エージェント」の初期費用は登録料と月会費のみ、シンプルでわかりやすい料金設定です。大手結婚相談所「ツヴァイ」や「オーネット」などと比較しても、婚活しやすい費用設定になっています。初めての方は、サービスの無料体験から始めましょう。求婚者チェッカー(求婚者が何人くらいいるかチェック)、お試し検索(自分の条件に合う人がいるか検索)、活動プランニング(婚活計画を作成)、価値観診断(行動や価値観を診断)、「エン婚活エージェント」を体験できます。もしも、3ヶ月以内にコンタクトできない場合は、登録料と3ヶ月分の月会費を返金する『全額返金保証』制度があります。
広告
エン婚活エージェントの口コミ評判
「エン婚活エージェント」は、シンプルな料金設定や、来店不要の結婚相談所とし、口コミで高評価を得ています。婚活のノウハウも動画で行えることや、オンラインでも専任コンシェルジェがサポートすることも魅力として挙げられます。自分のペースで婚活ができ、大手結婚相談所に劣ることない出会いがあることで、婚活初心者の間でも評判となっています。公式サイト以外にも、SNSやブログなどで利用者のリアルな口コミが確認できるので、入会前に評判を確認してみましょう。
エン婚活エージェントはオンラインで完結できる結婚相談所
「エン婚活エージェント」は、申し込みから審査手続き、交際に必要な講座まで、オンラインで行えます。専任コンシェルジェもベストな仲介役としてサポートします。恋愛が苦手、出会う機会が少ない、真剣に付き合える交際相手を探している、特に自分のペースで婚活をしたい方におすすめです。まずは無料体験から始めてみましょう。
結婚相談所に関連する記事
広告
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告