50代で出会いがないと嘆いている人必見!マッチングアプリを使おう
更新日: 2025年1月14日
50代になってから男女の出会いを見つけるのは、年齢的に難しいから出会いがないと思っている人もいますが、しっかり婚活や恋活すれば理想の相手を見つけられます。婚活なら結婚相談所や婚活パーティーもおすすめです。また気軽に利用できるのがマッチングアプリです。スマートフォンで、自分の時間が空いたときに相手を探せるうえ、気になる人とマッチングした場合はマッチングアプリ内で安全にメッセージの交換ができます。お互いをゆっくり知りながら、いずれ直接会ってみるのもいいでしょう。50代、60代の人も多く利用するマッチングアプリもあるので、「出会いがない」と嘆かずに気になるところに登録して、理想の相手を探してみてください。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
おすすめの人気マッチングアプリを徹底比較
Pairs |
タップル |
Tinder |
with |
CROSS ME |
Dine |
|
---|---|---|---|---|---|---|
目的 | 恋活・婚活 | 恋活・婚活・友達 | 恋活・遊び・友達・LGBT | 恋活・婚活 | 恋活・婚活 | 恋活・婚活・LGBT |
会員数 | 1,000万人 | 700万人 | 非公開 | 320万人 | 75万人 | 非公開 |
主要年齢層 | 20〜30代 | 20代〜30代前半 | 20代〜30代前半 | 20代 | 20代 | 20代〜30代 |
料金 |
男性:¥3,590〜
女性:無料 |
男性:¥3,700〜
女性:無料 |
男女無料 |
男性:¥3,600〜
女性:無料 |
男性:¥4,200〜
女性:無料 |
25歳以下:¥3,900〜
26歳以上:¥6,500〜 ※男女いずれか |
詳細 |
50代になると出会いがない?
「もう50代だから出会いがない」、「新しい出会いは期待できない」と考えている50代も多くいます。本当に50代になると新しい男女の出会いは期待できないのでしょうか。「50代になったから出会いがない」と思っている人は、なぜそう感じるのか、その理由を詳しくみていきましょう。最近は婚活の方法もたくさんあり、インターネットを利用して幅広い範囲で婚活ができます。出会いがないという思い込みをなくせば、50代でも理想の相手を見つけることは難しくありません。
周りは既婚者が多い
50代になると多くの人が結婚しています。そのため出会いがないと感じる人が多いようです。しかし、結婚していても家庭がうまく行っているとは限りません。「子どもが大きくなったら離婚を考えている」、「今は子どものために離婚しない」と我慢している人も少なくありません。既婚者と付き合うのはおすすめできませんが、実際には結婚していても円満な夫婦の方が少ないかもしれず、今後50代の独身が増える可能性があります。
離婚しても子どもがいる
50代で離婚している人も多くいますが、子どもがいるケースも多く、それがネックになって出会いがないと考えている人もいます。「子どもが同居していると、新しい人と出会ったときに嫌がられるのではないか」、「まだ子どもが学生なので養育費がかかると思われる」などと思いこんで、自ら出会いがない環境を作ってしまっているかもしれません。子どもがいても気にならない人や、子どもも含めて新しい家族を作ろうと言ってくれる人も存在します。また、子どもがいて仕事ももっているので忙しくて出会いがないという人もいます。フルタイムではなく契約社員や派遣社員、バイトで働いていても、生活や食事の支度などの日々の家事もあると、なかなか時間が取れなくて出会いがないまま過ぎてしまって歳を取ってしまうケースです。
独身というと引かれる
生涯独身率が年々上がっているので、50代で一度も結婚したことがない人も少なくありません。「50代で未婚というと何かあったのではと思われる」など、人の目が気になってしまい、出会いがないと感じる人もいます。しかし、1度も結婚経験がなくても人間的に問題があるわけではありません。出会いがないのではなく、未婚でも気にせず性格や相性などを見て付き合う理想の相手と出会っていないだけといえます。諦めずに行動を起こすことが大切です。
50代で男性や女性の相手を見つける方法
50代で出会いを見つける方法はたくさんあります。さまざまな婚活方法があり、出会いがないとはいわずに50代やさらには60代、それ以上の年齢でも新たな出会いを探している人もたくさんいます。どんな婚活スタイルがあって、自分に合うのかを考えてみてください。結婚願望がある人も、結婚という形にこだわらずに良い相手を見つけたいという人も、積極的に行動すれば良い出会いはたくさんあるはずです。
結婚相談所に入会する
なるべく短い期間で結婚相手を探したい場合は、結婚相談所に入会するといいでしょう。プロのアドバイザーが会員一人ずつについて、ぴったりの相手を紹介してくれます。お見合いの段取りや、お付き合いするうえでのアドバイスなど細かいサポートをしてくれるので、初対面で緊張してしまう人や、異性とのお付き合いがあまりない人でも交際を順調スタートさせられるでしょう。結婚相談所によっては、成婚退会したあとも1年ほどサポートしてくれるサービスを行うところもあり、理想の相手を見つけるところから結婚までしっかりマネジメントしてくれます。
婚活パーティーに参加する
婚活パーティーも出会いを見つける場です。50代やシニア向けの婚活パーティーがあるので参加してみましょう。参加している男女と一度は直接会話できるので、タイプの人がいたら、ためらわずに話しかけて会話を楽しんでください。お互いの印象が良かったり共通の会話で盛り上がったりすれば、連絡先を交換して後日二人で会うことも可能です。趣味や仕事、休みの日の過ごし方などいろいろ質問して、相性をみてみましょう。
マッチングアプリを使う
マッチングアプリに登録する方法もおすすめです。他の婚活方法よりも利用料金が安いので、出会いがないけれどあまりお金をかけられないという人も手軽に始められます。婚活サイトによっては、女性の会費は無料のものもあります。マッチングアプリの種類もたくさんあります。まずは、50代の男性、女性が多く利用しているマッチングアプリを選んでください。自分が求める年代の人がたくさん登録しているマッチングアプリなら出会いの数も増えます。
50代の出会いがない人にマッチングアプリがおすすめの理由
マッチングアプリはまず自分が登録します。基本的な情報を入力したあとにフリーのコメントを入れられるので、どんな相手と出会いたいか、自分の性格や趣味など好きなことをたくさん記入しましょう。写真も掲載できるのでなるべく顔がわかる写真を登録してください。相手は写真を見てイメージするので、できれば笑顔の写真があるといいですね。登録が済めば、すぐにでも相手を探せます。手軽に始められるのがマッチングアプリのメリットです。他にも出会いがない50代にマッチングアプリがおすすめの理由は、いくつかあります。
マッチングアプリ内のメッセージからゆっくり知り合える
マッチングアプリでは、カップルになるとアプリ内のメッセージ機能でやりとりができます。結婚相談所や婚活パーティーのようにいきなり対面で話すわけではないので、ゆっくりとお互いの話をしながら知り合えます。アプリによっては、連絡先を交換しないでアプリ内で会話ができるタイプもあります。メッセージをやりとりする中で、気が合いそうだなと思ったら、連絡先を交換して直接会うこともできます。
結婚相手ではなく恋愛相手も探せる
マッチングアプリに登録している人は、必ず婚活している人ばかりではありません。友達や恋人を見つけたいという人もいます。「結婚はとりあえず考えていない」という人も気軽に相手を探せます。ただし、結婚したい人と、結婚は考えていない人がお付き合いしてもなかなかうまくいかないので、結婚相手を見つけたいのか、恋人を見つけたいのかは、登録するときにはっきり明記しておきましょう。
50代同士やバツイチ同士など理想的な相手を見つけられる
50代が多く利用するマッチングアプリなら、同年代の人やバツイチ同士など環境が近い理想的な相手を見つけられます。普段の生活で知り合う人だけでは、同じ境遇や年代の相性の良い人を探すのは難しく、「出会いがない」と感じますが、マッチングアプリなら全国にいる会員の中から気の合う人を探せます。
出会いにおすすめの人気マッチングアプリはこちら!
■Pairs
特長その1
:コミュニティ機能で趣味や好きなことが同じ人と出会える
特長その2
:真剣な恋人探しをしている人が多い
特長その3
:プロフィール非表示機能で身バレの心配なし
恋愛・婚活を目的とした真面目な出会いが期待できるマッチングアプリ。Pairsはマッチングアプリの中でも1,000人以上とダントツの会員数、一日400人に恋人ができており利用率No.1を誇っています。多い会員数の中から自分の理想の相手を探せるよう、年齢・居住地・身長・職業など基本的なステータスから、結婚への意思・お酒・タバコなどの細かい項目まで、検索項目を設定できること、
自分の趣味や好きなものをアピールすることができる「コミュニティ機能」
が魅力的なポイントです。相手の趣味がわかりやすいことで、メッセージのネタにもなり会話が途切れる心配もなくなります。同じ趣味ならなおさら深い話もできたり、盛り上がれば実際に会う約束までできる可能性も上がるので、プロフィールやコミュニティ機能はしっかり利用しましょう。 マッチングアプリは身バレも少し心配になりますが、Pairsはプライベートモードを有料購入すればプロフィールの非表示や足跡を残さないようにもできますよ。
Pairs(ペアーズ)
■タップル
特長その1
:女性に対するアピール機能が多く、マッチングしやすい
特長その2
:会員数が多いのでさまざまな人と出会える
特長その3
:まずは会ってみたい派の人におすすめのお出かけ機能あり
恋愛・婚活を目的とした真面目な出会いが期待できるマッチングアプリ。登録者数は700万人を誇り、毎日250,000人がマッチングし毎月10,000人のカップルが誕生しています。「やりたいことや行きたい場所でつながる」というコンセプトの通り、自分の恋愛タイプや趣味により相手を選ぶことができます。20代の若い世代を中心に支持されており、満足度の高いアプリです。利用者数も多いため、さまざまな人に出会うチャンスもたくさんあるんです。タップルにはお出かけ機能というデートを目的としてマッチングを目指す機能があります。この機能は
マッチング後メッセージを重ねてから会うよりも、まずはデートしてみたい
という方におすすめです。また、
しっかりメッセージを重ねてから会いたいという方にも使いやすいウィッシュカード
という機能が。話題の映画や気になるスポットなど、自分の好きなことをプロフィールに設定できるため、マッチングのきっかけやメッセージのネタにもなります。どんな方でも使いやすい上に、有料プランを無料で試せるキャンペーンもあるのでマッチングアプリ初心者の方にもおすすめですよ。
タップル
■Tinder
特長その1
:男性会員が多いので女性はマッチングしやすい
特長その2
:イケメンや美女が多いという口コミ多数
特長その3
:カジュアルな出会いや友達作りがしたい人にぴったり
アメリカ発祥の世界最大級のマッチングアプリ。190ヶ国で愛用され、日本では1,000万人以上が利用していると言われています。累計マッチ数は550億とマッチングアプリの中ではダントツで多く、会員の半分以上が18〜24歳と若年層に人気のアプリとなっています。Tinderの特徴としては
男女ともに無料でメッセージのやりとりができるため誰でも気軽に利用できる
ところ。以前は本人確認されないことで有名でしたが、今は本人確認が必須になり安全性も高くなっています。Tinderはプロフィール項目が少なくアプリの仕様もシンプル。自由度が高く、初心者にも使いやすいので誰でも始めやすいのがポイント。無料のせいなのか男性会員のが多く、女性はマッチングしやすいとのこと。また、
イケメンや美女が多いという話もよく聞く
ので、顔重視の方はぜひ一度覗いてみてください。
Tinder(ティンダー)
■with
特長その1
:相手のことをよく知れる秘密の質問機能や好みカードあり
特長その2
:心理テストや性格診断で楽しく利用しながら相性のいい人と出会える
特長その3
:相手の趣味嗜好のこだわりが強い人にぴったりのアプリ
withは心理学と統計学をもとにした診断が受けられる恋活・婚活マッチングアプリです。24時間365日の監視システムなどが整っているため、サクラなどの心配もなく真剣に出会いを探している人が多く安心して利用することができます。心理テストで相性診断が受けられたり、
初心者のために自動で自己紹介文を作ってくれる機能やトークのアドバイス、好みカードで相手との共通点がわかる機能
など、相性を重視している唯一無二のアプリなんです。複数の診断やアドバイスがもらえる機能により、自己分析がしたい人やどのように自分をアピールすればいいか分からないマッチングアプリ初心者におすすめ。また、
相性を重視したアプリのため、相手のステータスよりも相性や趣味嗜好、価値観を重視している人
にぴったりです。
with(ウィズ)
■CROSS ME
特長その1
:すれ違わなくてもマッチングができる!
特長その2
:シークレットモードで知り合いにバレる可能性も低い
特長その3
:今日誰かとデートしたい・夜急に予定が空いた、など場面行動したい人におすすめ
「すれ違い」を恋のきっかけにするマッチングアプリ。10代〜20代までの利用数が多く、若年層に人気上昇中のサービスです。GPSにより近くにいる人がすれ違った回数や場所とともに表示され、いいなと思う人であればメッセージを送るという仕組み。すれ違い判定は横を通り過ぎた人ではなく、設定範囲内にいる人を表示するので見覚えがない人も表示されます。また、「今日マッチングして、今日会う」というコンセプトの「今日デート機能」は
新しい友達が欲しいときや、自分と同じ行動範囲の人と会いたい、飲み友達が欲しいなど気軽に出会える友達を求めている人
にぴったり機能。GPS機能を使うと職場/学校付近や自宅付近での身バレが心配になると思いますが、オフにする機能もあるので安心して使えますよ。
CROSS ME(クロスミー)
■Dine
特長その1
:面倒なメッセージはせず、すぐに会うことができる
特長その2
:クレジットカード登録必須でドタキャン防止!
特長その3
:連絡をするのが苦手な人、やりとりする時間がない人におすすめ
スムーズな出会いをプロデュースし、オンラインデートにも対応の、デートに特化したマッチングアプリです。毎月15,000人ほどがリアルに出会っており、恋愛や結婚につながっています。メッセージ不要なので、メッセージを送るのが苦手な人にもピッタリです。お店は、アプリ内のデートにピッタリの厳選されたレストランやカフェから選ぶことができるので、お店選びに困ることもありません。
気になる相手とのデートはもちろんのこと、今日会いたいもの同士でのデートもOK
。恋愛は、まず相手に会ってからという人におすすめのアプリです。
Dine(ダイン)
50代だから出会いがないと嘆く前にマッチングアプリを使ってみよう
50代になったからもう出会いがないと思ってしまうと、なかなか行動できなくなってしまいます。50代でも60代でもマッチングアプリやその他の婚活方法を利用すれば、全国のパートナーを探している人と繋がれます。どの婚活方法が自分に合うかよく考えて、使いやすいものを選んでください。理想の相手を見つけて、楽しい生活を送りましょう。
50代 マッチングアプリに関連する記事
マッチングアプリに関連する記事
50代に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/