
【2025年最新】キッチンにゴキブリが出たら?有効な対策を紹介
更新日: 2025年4月30日
ゴキブリを見かける定番のスポットでもあるキッチン。ゴキブリは雑食性なので、人間の食べ物はもちろん生ごみや、キッチンの排水溝のぬめりや汚れなどにも寄ってきてしまいます。そんなゴキブリが大好きなものが集まるキッチンだからこそ、少し手間をかけて対策をしておきましょう。今回はキッチンのゴキブリに有効な対策を紹介していきます。ゴミや排水溝などちょっと手を加えるだけでかなりの効果が期待できるため、季節を問わずすぐに実践することをおすすめします。ゴキブリだけでなくコバエなどの対策にもなるので、衛生的なキッチンをキープするためにも早速チェックしてみましょう。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
キッチンにゴキブリ?まずは侵入経路の特定を!
ゴキブリを家の中で見かけるとゾッとしますよね。とくに食べ物や食器などのあるキッチンならなおさら。衛生状態を一番気を付けておきたい場所だからこそ、キッチンのゴキブリには脅威を感じます。キッチンのゴキブリ対策でまず行いたいのが、 侵入経路の特定と封鎖 です。ここではその方法を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
窓や換気扇の可能性が大きい!
換気をすることの多いキッチンでは、短時間でも窓を開けることがありますよね。 網戸にしていてもわずかな隙間から侵入してくることがあります。 そして換気扇も使用していない間にほんの少しの隙間から侵入は可能。まずは綺麗に掃除をしてから隙間をチェックして、待ち伏せタイプの殺虫剤などを使用するか、埋められる隙間はテープなどで防ぎましょう。
数ミリの隙間でもゴキブリは侵入できる!?
ゴキブリはかなり大きいものもいますが、 体をぺたんこにしてしてわずかな隙間を通ることができてしまいます。 もちろん体格が小さいものも多いため、このくらいなら大丈夫と思っているような天井や床のわずかな隙間でもゴキブリの侵入経路として使われている可能性もあります。ほんの少しだからと油断せずテープなどで塞いでおきましょう。
堂々と玄関から入ってきているかもしれません!
人の出入りが多く、場合によっては開けっ放しになっていることもある玄関もゴキブリにとって格好の侵入経路です。人と同じように玄関から入ってくることも意外と多いため、まずは 玄関周りに殺虫剤を撒いたり、捕獲器を設置しておく ようにしましょう。そして玄関扉にも隙間がないかチェックです。数ミリの隙間でも侵入できるため油断はできません。
ゴキブリ駆除にはゴミの対策が最重要!
キッチンの最大の問題と言えばゴミです。とくに生ごみは時期によっては臭いも気になりますし、しっかり対策しておくことが大切です。ここではゴキブリ駆除に有効なゴミの扱い方や簡単な方法を紹介していきますので、早速試してみてください。ゴキブリ対策になるだけでなく、清潔なキッチンを作るためにも有効なのでおすすめです。
とにかく生ゴミは水気に注意!
ゴキブリは生ゴミの臭いにつられて集まってくることが多く、その臭いのものになっているのが水分です。そのため、生ごみは新聞に包んだり水切りネットを使用して、 確実に水分を減らして捨てることを徹底 しましょう。料理中にはシンクに直接ゴミを捨てるのは避け、ネットをかけた通気性の良いザルやにゴミを捨て、 少しでも乾燥させてから ゴミ箱に捨てるのもおすすめ。
意外!?ゴミ箱にはフタはしない方がいい?
ゴミ箱にはフタをした方がいいと思いがちですが、じつは密閉された空間では臭いと湿度が充満しやすく、よりゴキブリが寄ってきやすい環境を作ってしまっています。そのため、ゴミの水気を切ったうえでフタがあるゴミ箱をお使いの場合には少しずらして通気を良くしておいたり、ネットをかけてフタをしないなど使いやすいようにアレンジしてみましょう。
生ゴミは冷凍庫で保管するのもおすすめ!
フタをせずに生ゴミをゴミ箱に捨てるのがどうしても抵抗がある、もしくはゴミ出しの日を逃してしまったなど、なかなか生ゴミを処分する機会がない場合に有効な方法が一旦生ゴミを冷凍してしまうこと。しっかり水を切って袋に入れて口を縛った状態で冷凍庫に入れれば衛生面も安心。ゴキブリを寄せ付けず臭いも気になりません。
排水溝周りの対策も万全に!
ゴキブリ対策としてやはり欠かせないのが排水溝のチェック。 排水溝は侵入経路として使われているだけでなく、ゴキブリは水に強いものや泳げるものもいるため、すみかになっている場合もあります。 そこでゴキブリが住めない環境を作るために対策をしていきましょう。キッチンだけでなく浴室の排水溝も同様に確認して対策しておけばバッチリです。
排水溝と床の隙間をチェック!
キッチンシンクの下にある排水溝をチェックしてみましょう。よく見てみると床とパイプの間にわずかな隙間があるかもしれません。そういった場合には、固まらないタイプのパテ(粘土)を使って埋めるか、金たわしをほぐして隙間に詰めておくのがおすすめです。もちろん排水溝の隙間だけでなく、引き出しや戸棚の隙間なども同様に対策しておきましょう。
排水溝にはゴミ受けを取り付けるのが便利!
排水溝にゴミ受けを設置しておけば、生ゴミ排水管に流れていくのを阻止できるのはもちろんですが、ゴキブリが排水管から這い上がって出てくるのを防止できます。ゴキブリの餌となるものを減らし、侵入経路を封鎖するという対策ができるため一石二鳥です。もしくは 目の細かいネットをかけておく のも同様の効果が得られるのでおすすめ。
排水管のお掃除をこまめにしましょう
排水管にためるぬめりや石鹸カスなどはゴキブリの好む餌のひとつです。そのためゴキブリを寄せ付けないようにするには、 市販のパイプクリーナーをこまめに流すことも重要です。 もしくはお酢や重曹などキッチンにある素材でも排水管の掃除をすることができるため、毎晩排水溝に流したり、排水溝用のブラシなどで定期的に掃除をしましょう。
キッチンのゴキブリを退治するおすすめアイテムはコレ
これまで効果的なゴキブリ対策を紹介してきましたが、それに加えて撃退アイテムも併用すればさらに心強いはず。食べ物や食器があるキッチンという場所柄、思い切り殺虫スプレーを使うことが難しい場合もありますよね。ここでは、そんな時にも安心のアイテムを紹介します。覚えておいて損はないので、ぜひチェックしておきましょう。
安心して使えるハッカ油!
食べ物を扱うキッチンで殺虫剤を使うのに抵抗がある方も多いはず。そんな時には、ハッカ油と無水エタノールを混ぜて作る忌避剤をしましょうしましょう。清涼感のある爽やかな香りなので、人間には無害でむしろスッキリとした香りが楽しめます。 ゴキブリはハッカ油を嫌がる性質がある ので、ゴミ箱周りや窓などにスプレーしておけば、近づけないようにすることができます。
毒餌を効果的に配置!
ゴキブリが通りそうな場所に、ブラックキャップなどの毒餌を配置しておくと、ゴキブリの姿を見ずに退治することができることも。キッチンの引き出しの中や食器棚の中、ゴミ箱の周りなど。そして意外にも食洗機の下などにも暖を求めたゴキブリがやってくることが多いため、その周辺に仕掛けましょう。食洗機以外にも発熱する家電の周辺に置くのがおすすめです。
食器用洗剤でも撃退できる!
キッチンでお料理や作業をしている時に、いきなりゴキブリに遭遇するということもよくあることです。そんな時には 食器用洗剤をゴキブリにかけましょう 。ゴキブリが呼吸をするための気門という器官をふさぐことができるため、動きを止めて窒息させることができます。キッチンで殺虫剤を使うことに抵抗がある場合におすすめの応急処置方法です。
■1年後の無料点検で安心!街角害虫駆除相談所
おすすめポイント!
・
最安値保証!現地調査・見積もり0円
・
施工1年後の「無料点検」サービス
・
ゴキブリ駆除~修復作業まで一貫してお任せ
ゴキブリのトラブルをスピーディに解決!
ゴキブリの徹底駆除・予防まで一貫して対応しています。
現地調査・出張費・見積りは0円
被害状況を写真付きで説明し、最適なプランを掲示してくれるので、ゴキブリが棲みついているか確かめたい人、被害の度合いを把握したいという人にもおすすめです。
料金面では「他社に徹底対抗」を掲げ、
他社の見積もり提示で最安値
に値下げしてもらえるメリットも!
さらにアフターサービスとして、
再発保証は最長5年、施工1年後に無料点検
を実施。
24時間365日対応!関東エリアでは最短30分以内での駆けつけも可能です。
街角害虫駆除相談所の口コミ
丁寧な対応でした。
親切、丁寧な対応、施工に対してもきちんと説明があり安心しました。仕事もきっちりしていただきありがとうございました。
出典元:公式サイト
※口コミは 「街角害虫駆除相談所」公式HP より選定・引用しています。
安心して作業を進めていただきました。
侵入経路を塞いだりゴキブリが好む水回りの徹底的なトラップなど工程ごとの説明もしっかりしてくれて安心して作業を進めて頂きました。
出典元:公式サイト
※口コミは 「街角害虫駆除相談所」公式HP より選定・引用しています。
駆除料金 | ゴキブリ:10,000円(税込)〜 |
---|---|
無料診断 | 相談・調査・見積もり無料 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/銀行振込 |
電話受付 | 6:00-20:00・通話無料 |
保証期間 | 最長5年+施工1年後に無料点検 |
街角害虫駆除相談所の駆除の流れ
街角害虫駆除相談所では、 駆除代金が20%OFF になる街角安心キャンペーンを実施中!
駆除代金が割引になるのは 「4月30日までの期間限定」 費用を抑えたい人はこちらのキャンペーンを活用しましょう。
ゴキブリの存在に気づいたらそのままにしたり、自分で何とかしようとしたりする前に、プロに無料相談を!
■1年後の無料点検で安心!街角害虫駆除相談所
- 0120-02-6089
害虫駆除 ROY
おすすめポイント!
・
現地調査・見積もり無料!
見積もり後の
キャンセルも無料
・
最高5年間
のアフターフォロー
・
あらゆる種類の害虫
に対応
現地調査・見積もりは完全無料
。被害の状況や家の構造などに合わせて徹底した調査を行った上、見積もりを出してくれます。
見積もり後のキャンセルも無料
なので、気軽に問い合わせることができます。
ROYでは、完全駆除だけではなく再発防止も重視しています。万が一再発した場合も、
最高5年間のアフターフォロー
があるので安心。
あらゆる害虫に対応しているので、害虫の種類がわからなくても相談可能。
Webなら
24時間365日受付
で、最短で当日に駆けつけてくれます。
駆除料金目安 | シロアリ 4,180円〜/坪、ゴキブリ 4,620円~(税込)など |
---|---|
無料診断 | 相談・調査・見積もり無料 |
Web相談 | 24時間365日対応 |
アフターフォロー | 3ヶ月~最高5年間 |
ROYのクチコミ
迅速な対応でした。
外窓のサンに白アリがいてビックリし、コールセンターに電話すると即営業さんから電話があり数日中に調査していただき、手早し対応にはビックリしました。また施工については親切また丁寧に対応して頂き、今後も安心してお願いできると感じました。
出典元:「ROY」公式HP
※口コミ情報は 「ROY」公式HP からの引用です。
親切丁寧な対応でした。
今回の白蟻消毒工事に際しましては、現場確認の折よりROY株式会社の徳田様に懇切・丁寧にご指導・説明をいただき素人の私ですら理解が出来ました。そして安心して貴社に消毒工事の全てをお任せ致しました。
出典元:「ROY」公式HP
※口コミ情報は 「ROY」公式HP からの引用です。
ROYの施工事例
ROYの駆除の流れ
1 無料相談
現地調査の日時を決定。相談は24時間365日対応しています。
2 現地調査・見積もり
専門スタッフが状況を確認。現場の状況や駆除計画を含めた見積もりを出してくれます。
3 作業日確定
見積もりや作業内容に納得出来れば契約。都合のよい日時に駆除作業を行ってくれます。
4 作業完了・支払い
迅速かつ確実に駆除、殺菌、清掃を実施。見積もり後の追加料金はありません。
戸建に特化
した業者に依頼したい方は一級建築士も所属するROYがおすすめ!
さらに、今なら
期間限定で20%OFF
のキャンペーン中!
品質の良い業者に少しでも安く依頼したい人はお早めに利用しましょう。
害虫駆除 ROY
- 0120-22-8009
害虫駆除110番
おすすめポイント!
・突然のトラブルにも
24時間体制
で対応可
・
最短30分
で現場に到着!
・加盟店ネットワークを活かし
全国対応
現地無料調査に即日対応してくれるので、悩みをスピーディに解決できる害虫駆除業者。24時間365日全国からの相談を受け付けており、その豊富な経験と知識に基づいた確実な効果が特徴です。ホームページ内でサービス内容を分かりやすく提示していて、安心して利用できるのもメリット。また正式な見積もりの後は余計な費用が一切かからないというのもポイントです。
駆除料金 | ゴキブリ:14,300円(税込)〜 |
---|---|
無料診断 | 最短30分〜 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/振り込み |
受付時間 | 24時間365日 |
保証期間 | 1年間※対応エリア・加盟店による |
キャンセル料 | 無料 |
害虫駆除110番のクチコミ
分かりやすい説明だった。
約束した時間少し前に来られ対応も良かった。わかりやすく説明もあり納得してお願いしました。作業後の説明も良くまた、困った事があったら対応してくれる説明もあり作業が終わったら終わりでわなく後のことも考えてくれていると思った。
出典元:害獣駆除110番公式HP
※口コミ情報は 「害獣駆除110番」公式HP からの引用です。
害虫駆除110番の害虫駆除の流れ
1 無料相談
お電話、メールフォームからご相談ください。電話は通話料無料で24時間365日受付対応可能です。
2 現地でのお見積り
加盟店による現地での見積もり。作業日確定まではキャンセル料無料です。
3 作業日確定~作業開始
即日対応・早朝深夜対応も受け付けています。
4 清掃・作業完了
作業後は清掃まできちんと行います。全ての作業が完了したらお支払いとなります。*
*加盟店によっては作業前に支払いとなる場合あり。
害虫駆除110番
- 0800-805-8158
くらしのマーケット
素人には対応しきれない蜂の巢(スズメバチなど)やシロアリなどの害虫の駆除を依頼したい場合、害虫駆除業者の情報を集めたくらしのマーケットを参照してみましょう。こちらでは、害虫駆除を料金や相場・口コミで比較して、オンラインで予約することができます。
くらしのマーケットのクチコミ
細かく丁寧に対応してもらいました。
先日、シロアリ防止を行ってもらいました。ペットがいるということを伝えると、そのあたりの対処や説明を丁寧にしてくださり、こちらの質問にも穏やかに返答いただきとても好感でした。作業は今までお願いしてたシロアリ防止業者さんでは対応してない部分まで細かく丁寧に対応していてありがたかったです。ありがとうございました。
出典元:くらしのマーケット公式HP
※口コミ情報は 「くらしのマーケット」公式HP からの引用です。
全てにおいて丁寧でした。
実家の古い家だったのですが全てにおいて丁寧でしっかりとした対応に感謝しております。親も喜んでおります。ほんとうにありがとうございました。
出典元:くらしのマーケット公式HP
※口コミ情報は 「くらしのマーケット」公式HP からの引用です。
今後もまたお願いしたいと思います。
シロアリ駆除、予防作業に入る前に、作業内容を丁寧に説明してくれました。また、薬剤を撒く前にもその内容をしっかり説明してくれたので、安心して作業をお任せすることができました。シロアリ作業をしていただき、大変満足しています。床下の作業前、佐合後に写真を見せながら丁寧に説明していただき、とても安心しました。写真は後日郵送で送ってくれるとのことで、さらに安心です。また、外壁の隙間にも無料で薬剤をまいていただけたので、予防もバッチリです。信頼できるサービスを提供していただき、本当にありがとうございました。今後の自分たちでできる外壁の隙間の防虫対策法も教えていただき、非常に助かりました。今後もまたお願いしたいと思います。
出典元:くらしのマーケット公式HP
※口コミ情報は 「くらしのマーケット」公式HP からの引用です。
くらしのマーケットの施工事例
それぞれ地域に密着した業者の情報を顔写真つきでアピールポイントとともに掲載。サイト上で複数のところを比較することができるため、効率的にニーズに合ったところを選定することができます。サイト上に写真添付OKのメッセージ機能があり、予約前に不明点を確認することができます。
くらしのマーケット
ゴキブリ対策でいつも清潔なキッチンを!
今回紹介したゴキブリ対策は、今すぐにでもできる簡単な方法がばかりです。しかもゴキブリ以外のハエやアリなどにも効果的です。しっかり対策をすることで、いつも清潔で安心して使えるキッチンを作ることができて快適な空間になります。どんな家でも使える方法なので、一人暮らしの方からご家族でお住まいの方まで早速実践してみてください。
全国のゴキブリ駆除業者を探す
北海道・東北
関東
北陸・中部
東海
近畿
中国
四国
九州・沖縄
ゴキブリ駆除に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/