【体験談】シロアリ駆除 千葉|築20年玄関や床下にシロアリがでました
更新日: 2025年1月19日
シロアリは専門的な知識がないと、完全な駆除は難しいと言われています。ここでは実際プロに駆除を依頼した体験談をまとめました。「トラブル発生時の状況は?」「業者はどのように選んだ?」「駆除費用はいくらかかる?」といったリアルな内容を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
■体験者 :30代男性
■体験日 :2023年9月頃
■居住地 :千葉県
■住居形態 :一軒家
■害虫の種類 :シロアリ
■かかった費用 :12万
■被害箇所 :玄関付近や床下付近
Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください
実家は木造築20年くらいになり、何度か部分的にリフォームをしてそこまで古くは無いのですが玄関付近や床下付近にシロアリの被害が出てしまい、とても自力で何とか出来る問題でもなかったので親とも話し合い駆除サービスを利用することにしました。
シロアリが出た原因としては、やはり田舎なのと建物の古い部分はかなり古くなっていたので、そこを狙ってシロアリが発生したものだと思われます。
見た感じだと床下よりも玄関の被害が特にひどく、もしかしたらシロアリの巣もありそうな雰囲気でした。
自分で調べましたがシロアリの被害は放っておくとドンドン範囲が広がるらしかったので思い返せばもっと早めに駆除サービスを利用しとけばよかったと思います。
Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください
シロアリ駆除サービスを取り扱っている業者は自分で探しました。
その中でも
即効性が高く、保証がしっかりしている業者を選びました。
幸い、私の実家のシロアリ被害は見る限りだと、家全体ではなく床下と玄関だけでしたのでそこまで大掛かりな駆除をする必要は無かったです。
ただシロアリ駆除は規模によってやり方は色々あるようで大規模な被害になってくると、5時間から8時間程度かかる場合もあるようです。
さらに部材の交換など大工工事が入る場合は大工工事後に駆除を行ったり、壁を開口したタイミングで駆除を行うようなので場合よっては費用や時間も結構かかるようでした。
実際に私が利用した駆除サービスもすべて終わらせるのに3時間くらいかかったと思います。
Q3.連絡してからの流れを教えてください(どのような調査があったのか、どのくらいで来たのか等)
業者が決まって連絡後には予定日に担当スタッフが来てくれました。
自宅のシロアリ被害を受けてしまった場所を見た後に、写真などで現状を報告してくれました。
対策の必要がある場合には、状況に合わせた提案をしてくれたので、こちらとしても安心できたと思います。
調査はまず問題箇所を見て念のために家の他の部分にもシロアリ被害がないか入念に調べてくれました。
料金に含まれるサービスを説明してくれて、こちらが了承後(ただ当日ではありません。工事日程の調整をした後で予定日を決める流れになります)に駆除サービスをしてくれました。
問題箇所に薬剤を散布してからシロアリの侵入をバリアする工法でしたが、丁寧にやってくれていたと思います。
Q4.業者名(覚えていれば)業者、作業員の対応はいかがでしたか?
調査も駆逐サービスも丁寧にやってくれていたと思います。
玄関は何となくわかりましたが、床下のシロアリ被害の方は自分でもどこまでなのかはっきりわかりませんでした。
ただそういう場合でも作業員の方が写真などで現状を報告してくれたので、自分でもどうれくらいの被害かよくわかり納得することができました。
やはり木造住宅だと床下もシロアリの被害に遭いやすいようでした。
工事日程の調整の方もこちらの都合のいい日を選んでくれたので立ち会う事も出来ましたし駆逐作業も順調にできていたと思います。
ただ駆逐作業だけして終わるのではなく依頼者に実際の写真も見せてくれるので、こちらとしても信頼することができました。
更に私が依頼した業者には5年保証とアフターサービスもあるのが良かったです。
Q5.実際にどのような駆除を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?
玄関も床下も問題箇所に薬剤を散布してからシロアリの侵入をバリアする工法でしたが、この方法はシロアリに大してかなりの即効性があるようでした。
価格に関しては1階床面積1㎡あたりいくらという仕組みでした。
私が選んだのはスタンダードのプランですが、トータルだと12万円くらいだったと思います。
これに駆除や予防工事に必要なものが全て含まれていてスタッフ出張費、写真撮影費、各種アフターサービスなどが別料金になるような事は無かったです。
施工完了報告書の納品もちゃんとしてくれました。
土の表面を固めて家の耐久性を向上させる特別な工法をする場合だともっと価格は高くなるようでしたが、私はそこまでする必要はなくスタンダードのプランで十分満足することができました。
シロアリ駆除に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/