【体験談】ネズミ駆除 全国|ネズミ駆除にまつわる体験談を集めました
更新日: 2025年1月25日
本記事では、全国の本記事では、 ネズミ駆除の体験談 をまとめてご紹介します!
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
【体験談】ネズミ駆除 神奈川|天井からゴソゴソ物音 自分で対策したが収まらず
■体験者 :40代男性
■体験日 :2024年9〜10月頃
■居住地 :神奈川県鎌倉市
■住居形態 :一軒家
■築年数:70年前後
■居住年数:中古住宅を購入して4年
■害獣の種類 :ネズミ
■かかった費用 :5万
Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください。
5〜6月頃から天井からゴソゴソという音がし始めました。
ネズミかハクビシンの可能性もあるかと思いましたが、鳴き声や音の感じからネズミだろうと推測していました。
自分でできる対策と業者を同時進行で調べました。
Googleで検索すると「自分でできる対策集」が出てきたので、そこに載っていたネズミが嫌がる音をYoutubeで検索しました。
Youtubeで出てきたネズミが嫌がる音
を天井に向けて流したり、天井を叩いたりしていたら音が静かになったので最初は自分で対策していました。
夏になると天井からの音が激しくなってきたので、市販で売っているくん煙を試してみましたが、だめでした。
電線を齧られて火事になったら大変だと思い、業者に依頼しました。
Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください。
「ネズミ駆除 鎌倉市」でGoogleで検索して、出てきた
くらしのマーケット
で業者をさらに検索しました。
5社ピックアップして、そのうちの1社の以前ハチ駆除でも依頼した
ベンリー
という業者に現地調査と見積もりをしてもらいました。
専門業者でもぼったくりのニュースを目にする中で、害獣や害虫以外も扱っていて名前が通っている業者なので信頼できると思いました...
↓↓続きはコチラ↓↓
【体験談】ネズミ駆除 三重|台所にネズミが!2階の寝室からカリカリと物音も
■体験者 :40代女性
■体験日 :2023年2月頃
■居住地 :三重県伊勢市
■住居形態 :一軒家
■築年数:38〜40年
■居住年数:中古住宅を購入して14年
■害獣の種類 :ネズミ
■かかった費用 :27〜28万
Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください。
夜に2階の寝室で寝ていたら天井からカリカリと音がしました。後日、1階の台所でネズミを1匹発見して驚きました。
自分でやれる対策と業者の検索を同時に進めました。
まず自分でできる対策としてホームセンターでネズミ捕りを購入しました。
2匹かかっていてその内1匹はまだ生きていて
どうやって処理したらいいのかわからず戸惑ってしまった
し、天井からの音は変わりませんでした。
積水ハウスの家は構造が独特で天井を自分で確認しに行くこともできず、業者に依頼することを決めました。
Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください。
ネットで「ネズミ駆除 三重県」「ネズミ駆除 伊勢」で検索。
口コミや体験談を調べたり、料金でわからないことは電話で問い合わせながら
3社から見積もり
をもらいました。
ネズミの駆除には時間がかかると聞いたので、
保証期間の長いアズサポートという業者に決めました…
↓↓続きはコチラ↓↓
【体験談】ネズミ駆除 東京|夜中に天井から複数の物音がして…
■体験者 :40代男性
■体験日 :2022年3月頃
■居住地 :東京都府中市
■住居形態 :一軒家
■築年数:35年
■害獣の種類 :ネズミ
■かかった費用 :約20万
Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください。
誰もいない2階の天井から物音がするようになったのが3月。初めての出来事でしたが近所の古い建物が取り壊しが始まって半月くらい経った頃だったので、その建物に住み着いていたネズミかハクビシンがうちに移動してきたのかなと思いました。
ネットで調べたところ侵入経路を塞ぐのが良いとわかったので、調べてみましたが
自分では侵入経路になりそうな隙間は見つけられませんでした。
早く対処しないといけない
という情報も見たので業者に依頼することにしました。
Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください。
一括見積サイトは見つけられず、「害獣駆除 府中」で検索して出てきた駆除業者のホームページを上から確認しました。
良さそうな業者を3社ピックアップして、
口コミを確認してから、見積もりを依頼
しました。
ホームページに情報がある程度載っている業者を選んだので、特に不安なく問い合わせできました。
ただ、業者によっては見積もりにすぐ来てくれないところもあって、見積もりを取るまでの段取りが面倒でした。
見積もりにすぐに来てくれること・営業の方の対応力・施工までの早さ
を重視して、
ハウスプロテクト
という業者に依頼しました。
見積もりで
侵入経路の写真を見せてくれた
のはハウスプロテクトだけだったし、テレビでも紹介されたとホームページにも書いてあったのも決め手でした...
↓↓続きはコチラ↓↓
【体験談】ネズミ駆除 埼玉 | 洗面台天井からカタカタと音が…チューチュー鳴き声も
■体験者 :40代女性
■体験日 :2023年3月頃
■居住地 :埼玉県
■住居形態 :一軒家
■害獣の種類 :ネズミ
■かかった費用 :20万くらい
Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください。
洗面台を使っている娘が「天井からカタカタ音がする」と言われ確かめた所、確かに生き物の気配がしました。
自分が子供の頃住んでいた実家でも天井裏をネズミが走っている音はよく聞いてましたので、これはネズミかなと思いました。
しかし余り信じたくなかったため、数日放置したのですが、決定的な音を聞くことに。
それはもうはっきりと「チューチュー」と鳴いていて、もはや業者さんに来てもらうしかないと諦めました。
原因はわかりませんが、おそらく入り込んだネズミは
「クマネズミ」というもので、隙間が1.5センチ位あれば簡単に入ってしまうとのことで、家の軒下の通気口から侵入したようでした。
家は中古住宅を購入して住んでいるので作りが古く、軒下の通気口は隙間が大きく、しかもたくさんある作りでしたので、入りたい放題だと思われます。
Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください。
今までそのような業者さんに頼んだこともなく、ネットで調べても派手な広告ばかり出てきて、どう調べたらいいかわかりませんでした。
そんな中、地域密着の業者さんを見つけ、グーグルの評価も4.5とかなりよく、口コミも皆さん、その業者さんのお人柄まで褒めておられて、この方ならボッタクられたり誤魔化されたりしないだろうなと思い、特に他の業者さんと相見積もりを取ることもなく、その方に電話し、来てもらうことにしました。
また、1度見に来られて、「これにこれだけ費用がかかる」という事を明示して頂いて、納得したうえで頼めるのも、とても安心しました。
今は利用した
皆さんの口コミで色々知ることが出来るので、とにかく信用のできる方がいいなと思って決めました...
↓↓続きはコチラ↓↓
ネズミ駆除業者 口コミ・評判に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/