【体験談】ネズミ駆除 東京|夜中に天井から複数の物音がして…
更新日: 2025年1月25日
「天井から足音がする」「家の中でネズミを見た」といったネズミのトラブル。
ネズミは、異臭・騒音は日常生活に大きな支障が出たり、病原菌や寄生虫は人体に影響を及ぼすこともあり、自分で処理を行うには注意が必要な害獣です。
ここでは、ネズミ駆除の体験談をまとめました。「トラブル発生時の状況は?」「どんな業者を選ぶのが正解?」「駆除費用はいくらかかる?」といったリアルな内容を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
■体験者 :40代男性
■体験日 :2022年3月頃
■居住地 :東京都府中市
■住居形態 :一軒家
■築年数:35年
■害獣の種類 :ネズミ
■かかった費用 :約20万
Q1.どのようなトラブルでしたか?駆除サービスを利用するに至った経緯、原因を教えてください。
誰もいない2階の天井から物音がするようになったのが3月。初めての出来事でしたが近所の古い建物が取り壊しが始まって半月くらい経った頃だったので、その建物に住み着いていたネズミかハクビシンがうちに移動してきたのかなと思いました。
ネットで調べたところ侵入経路を塞ぐのが良いとわかったので、調べてみましたが
自分では侵入経路になりそうな隙間は見つけられませんでした。
早く対処しないといけない
という情報も見たので業者に依頼することにしました。
Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください。
一括見積サイトは見つけられず、「害獣駆除 府中」で検索して出てきた駆除業者のホームページを上から確認しました。
良さそうな業者を3社ピックアップして、
口コミを確認してから、見積もりを依頼
しました。
ホームページに情報がある程度載っている業者を選んだので、特に不安なく問い合わせできました。
ただ、業者によっては見積もりにすぐ来てくれないところもあって、見積もりを取るまでの段取りが面倒でした。
見積もりにすぐに来てくれること・営業の方の対応力・施工までの早さ
を重視して、
ハウスプロテクト
という業者に依頼しました。
見積もりで
侵入経路の写真を見せてくれた
のはハウスプロテクトだけだったし、テレビでも紹介されたとホームページにも書いてあったのも決め手でした。
Q3.連絡してからの流れを教えてください。
3社一気に1日の内に見積もりしてもらいたかったので、日程を合わせて
問い合わせから3日後くらい現地調査
にきてもらいました。
検討して、
現地調査から2日後くらいに依頼の連絡
をして、その
3日後に駆除
に来てくれました。
Q4.この業者に対して満足度はいかがですか?
100点中90点
他の人におすすめはできると思います。
ただ、
駆除後1ヶ月にまたネズミが出たら無料で駆除
しにきてくれるという保証でしたが、保証期間外の2ヶ月後に連絡が来たことが不満でした。
ネズミ駆除業者 口コミ・評判に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/