
クリードの香水15選♡「芸術品の域」の香水を身にまとおう!
更新日: 2025年6月20日
選り抜きの天然香料を贅沢に使用し、上質な香水を創り出す1760年創業のクリード社。同社の香水はビクトリア女王より英国王室御用達に任命され、ナポレオン3世やエリザベート皇后など歴史上の人物も愛用。時代は下り、オードリー・ヘップバーン、グレース・ケリーなどの往年の名女優からも愛されました。現在でもチャールズ皇太子、キャサリン妃など英国王室をはじめトム・ハンクス、アンジェリーナ・ジョリー、グウィネス・パルトロウ、ジェニファー・ロペス、ジュリア・ロバーツ、マドンナなど多くの著名人に愛されています。
今回は「芸術品の域」とまで評される、クリードの香水15選をご紹介します。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
クリードとは?
Creed(クリード)は、イギリスのロンドンにジェームズ・ヘンリー・クリードにより、1760年に作られたブランドです。原料やハンドメイドでの製造方法などのこだわりがあり、製品の技術や高い品質が認められ、ビクトリア女王より英国王室御用達ブランドに任命されています。そのほか、ナポレオン3世やエリザベート皇后など、各国の王室に認められるブランドです。
クリードの香水はどこで買える?
クリードの香水は、高島屋や伊勢丹、三越や大丸など複数のデパートや、パルコなどのファッションビルの、化粧品コーナーやフレグランスコーナー、独立店舗で購入できます。近くに店舗がない場合でも、公式オンラインショップ、楽天やAmazonなどの大手通販サイト、ファッション通販サイト、伊勢丹や高島屋のオンラインストアでも販売しています。
香水の選び方は??
香水には持続時間と濃度により大きく、パルファン・オーデパルファン・オードトワレ・オーデコロンに分けられ、種類によって選ぶのも1つの方法です。自分を演出したいときや体臭を隠すためなど、香水を付ける目的に合わせる方法。オフィスやプライベートなど、付けるシーンに合わせる方法。好みの香りなどを総合して選ぶとよいでしょう。
クリードの香水が人気の理由は?
誕生から250年以上、各国の王室やセレブから愛されているのが、クリードの香水です。その人気の理由は、こだわりぬいた原料と高い技術で作られる品質の良さ。それだけにとどまらず、オリジナリティあふれる洗練された香りの数々です。その香りは深みがあり複雑で、少しつけて身にまとうだけで、圧倒的な存在感を放ちます。
香水を毎月いろいろ、ちょっとずつ試したいなら「香水のサブスク」がおすすめ!
カラリア 香りの定期便
大容量で値段も高いのが悩みの「香水」。少しずつ色々なブランドのものが手に入るとしたら嬉しいですよね。
“香水の定期便” COLORIAは月々定額で気軽に始められます。ディオールはもちろん、Chloeなどの高級ブランドを含む豊富なラインナップで、1,000種類以上。毎月好きなものを選べ、色々試せるからトレンドを追うにも自分の定番を見つけるのにもおすすめです。香水選びに迷っても、専属コンシェルジュにLINEで相談可能なので、イメージ通りの香りに出逢えます。
まずは公式サイトをチェックしてみてください。
カラリア 香りの定期便
クリードの香水15選を紹介!
■クリード フルール ドゥ ブルガリ オードパルファム
クリードの香水15選、15番目は「クリード フルール ドゥ ブルガリ オードパルファム」です。19世紀にヴィクトリア女王のために作られた香り。クラシックなパウダリーで、ドレスコードのあるような席に向いているような印象です。トップはベルガモットなど、ミドルはブルガリアンローズなど、ベースはアンバーグリス・イタリア産ローズ・ムスクなど。ローズが香りの核をなしていますが、フェミニンなローズの香りは主張せず、高級な石鹸のような香りが強く現れます。
クリード フルール ドゥ ブルガリ オードパルファム
- 参考価格:27400円
■クリード ヒマラヤ オードパルファム
クリードの香水15選、14番目は「クリード ヒマラヤ オードパルファム」です。現在のマスターパフューマー、オリバー・クリードがヒマラヤ山脈にインスパイアされて2002年に発表したシトラスウッディなメンズフレグランス。トップはベルガモット・レモン・グレープフルーツ・マンダリン、ミドルはナツメグ・サンダルウッド・ベチバー・ペッパー、ベースはアンバーグリス・ムスク・トンカビーンなど。甘い香りの中にヒマラヤシダー(杉)のイメージを感じさせる大人の男性向けの香り。
クリード ヒマラヤ オードパルファム
■クリード クリードオードトワレ エロルファ
クリードの香水15選、13番目は「クリード クリードオードトワレ エロルファ」です。1992年にオリビエ・クリードによって作られた香りで、名前はクリード家の人名に由来します。香調は海をイメージしたフレッシュフローラル。トップはベルガモット・レモン・バジル・メロン・ローズマリー・オレンジ、ミドルはジャスミン・ジンジャー・ペッパー・コリアンダー、ベースはシダーウッド・サンダルウッド・アンバー・ムスク。
クリード クリードオードトワレ エロルファ
- 参考価格:33000円
広告
■クリード CREED ロイヤルウォーター
クリードの香水15選、12番目は「クリード CREED ロイヤルウォーター 」です。香調はフゼア、フレッシュなイメージ。アロマティックなハーバルシトラスに、ムスクとアンバーが加わってユニセックスな清潔感を醸します。トップはベルガモット・レモン・マンダリン・バーベナ・クレモンティーヌ・ミント、ミドルはバジル・ペッパー・ジュニパーベリー、ベースはアンバーグリス・ムスク。ペッパーとジュニパーがほのかにスパイシーさを感じさせる、甘すぎない爽やかな香り。
クリード CREED ロイヤルウォーター
■ クリード ヴァージン アイランド ウォーター オードパルファム
クリードの香水15選、11番目は「クリード ヴァージン アイランド ウォーター オードパルファム」です。カリブの魅力をイメージしたユニセックスな香りで、香調はシトラス、ウォーター。トップはココナッツ・ベルガモット・ライム・マンダリン、ミドルはハイビスカス・イランイラン・ジャスミン、ベースはムスク・トロピカルウッド。ココナッツの甘さを秘めていますが、甘すぎずくどくなく、爽やかに纏まった大人のフレグランスです。
クリード ヴァージン アイランド ウォーター オードパルファム
■クリード CREED クリード オードパルファム ラブ イン ブラック
クリードの香水15選、10番目は「クリード CREED クリード オードパルファム ラブ イン ブラック」です。「純愛」をイメージした香り「ラブ イン ホワイト」と相反する「誘惑」を香りのイメージとした香水。有名人では、叶姉妹の姉が愛用しているそうです。香調はヴァイオレット、オリエンタル。トップはヴァイオレット・ヴァージニアシダー、ミドルはアイリス・クローブ・ムスク、ベースはヴァイオレット・ローズ・ブラックカラント。セクシーというよりややグルマンな印象。
クリード CREED クリード オードパルファム ラブ イン ブラック
■【クリード】シルバー マウンテン ウォーター
クリードの香水15選、9番目は「【クリード】シルバー マウンテン ウォーター」です。オリビエ・クリードによって作られた、女性にも人気のメンズフレグランス。太陽の光を浴びたフランスの山々をイメージ、清潔でフレッシュな香り。トップはベルガモット・マンダリン・プチグレイン、ミドルはグリーンティー・カシスの芽、ベースはサンダルウッド・ムスク。クリードで最も人気のあるラインで、嫌味のない香りなので仕事用に使用するという愛用者も多いようです。
【クリード】シルバー マウンテン ウォーター
■クリード アクア オリジナル アバディーン ラバンドレ
クリードの香水15選、8番目は「クリード アクア オリジナル アバディーン ラバンドレ」です。「アクア」シリーズはクリードの高級ライン。こちらは、オリバー・クリードによって2014年に発表された、ビクトリア女王へのオマージュの香りです。香調はグリーン、オリエンタル。トップはアブサン・ローズマリー・ベルガモット・レモン、ミドルはラベンダー・チュベローズ、ベースはパチューリ・スモーキーレザー・ベチバー。
クリード アクア オリジナル アバディーン ラバンドレ
■クリード (CREED) スプリングフラワー オードパルファム
クリードの香水15選、7番目は「クリード (CREED) スプリングフラワー オードパルファム」です。オードリー・ヘップバーンのために創られた香りで、ナオミ・キャンベルなどの著名人が愛用とのことです。フルーティーな香りとフェミニンなピンクのパッケージがかわいらしいイメージ。香調はフローラル、フレッシュ。トップはベルガモット・アプリコット・ピーチ・メロン、ミドルはジャスミン・ローズ、ベースはムスク。当初の瓜系の香りはやがてアロマティックなフローラルへと移行します。
クリード (CREED) スプリングフラワー オードパルファム
■[クリード] クリード フルリッシモ
広告
クリードの香水15選、6番目は「[クリード] クリード フルリッシモ 」です。クラシックで品格を感じさせるフローラルノートの香水。こちらはグレース・ケリーとの結婚を記念にモナコ大公がオーダーしたもの。キャサリン妃が愛用していることが紹介され、ヨーロッパでは品切れが続出しているそう。たくさんの花々が溢れかえるような香調ですが、派手ではなく清楚な感じの香りです。トップはベルガモット・バイオレットリーフなど、ミドルはローズ・チュベローズ・イランイラン、ベースはアンバーグリスなど。
[クリード] クリード フルリッシモ
■[クリード] クリード ラブ イン ホワイト
クリードの香水15選、5番目は「[クリード] クリード ラブ イン ホワイト」です。先に紹介した「誘惑」がイメージの「ラブ イン ブラック」と相反して、こちらは「純愛」をイメージ。自然の美しさを思わせるピュアな印象の香り。香調はフローラル、フルーティー。トップはオレンジ、ミドルはライスハスク・マグノリア・アイリス・水仙・ローズ、ベースはバニラ・アンバーグリス・サンダルウッド。しっかり香り立つのでフォーマルな席にも。
[クリード] クリード ラブ イン ホワイト
■Creed Jasmal (クリード ジャスマル)
クリードの香水15選、4番目は「Creed Jasmal (クリード ジャスマル)」です。グリーン・ノートの強い、イタリア産のジャスミンにこだわって創られたオードパルファム。咲き誇るジャスミンをイメージした香り。ここでのジャスミンはブーケの中の一つではなく、シングルノートとしてストレートに存在感を主張。凛とした強さをもつ大人の女性に似合う香りです。トップはベルガモット・ガルバナム、ミドルはイタリア産ジャスミン、ベースはアンバーグリス。
Creed Jasmal (クリード ジャスマル)
■ クリード アクア フィオレンティーナ オードパルファム
クリードの香水15選、3番目は「クリード アクア フィオレンティーナ オードパルファム」です。若々しい印象の甘めのフルーティー。クリード家が夏のバカンスで訪れるイタリア・トスカーナの自然からインスパイアされた、甘美なプラムが香るフレグランスです。トップはプラム、ミドルはローズ・カーネーション・ベルガモット・レモン、ベースはヴァージニアシダー・サンダルウッド。フラワーモチーフが施された瓶も素敵です。
クリード アクア フィオレンティーナ オードパルファム
■ クリード ベチバー オードパルファム
クリードの香水15選、2番目は「クリード ベチバー オードパルファム」です。アーシーな香りのハーブ・ベチバーの深みにベルガモット・マンダリンなどの柑橘系の爽やかさをプラスしたユニセックスなフレグランス。トップはベルガモット・マンダリン・ベチバーリーフ、ミドルはホワイトペッパー・コリアンダー、ベースはサンダルウッド・ベチバー・アンバーグリス・ムスク。ベチバーの土っぽい香りは控えめで、全体的に優しい香り立ちが女性にも人気です。
クリード ベチバー オードパルファム
■クリード アクア オリジナル アイリス チュベローズ
クリードの香水15選、1番目は「クリード アクア オリジナル アイリス チュベローズ」です。「アクア オリジナル」シリーズは、オリバー・クリードが世界で出会った光景をイメージして創られています。こちらはトスカーナとインドのエキゾチックな魅力をイメージ。香調はリッチなフローラルです。トップはフレッシュガルバナム・オレンジ、ミドルはインドチュベローズ・イランイラン・スズラン、ベースはシチリアオレンジフラワー・ムスク・メキシコ産バニラなど。
クリード アクア オリジナル アイリス チュベローズ
香水を毎月いろいろ、ちょっとずつ試したいなら「香水のサブスク」をチェック!
カラリア 香りの定期便
大容量で値段も高いのが悩みの「香水」。少しずつ色々なブランドのものが手に入るとしたら嬉しいですよね。
“香水の定期便” COLORIAは月々定額で気軽に始められます。ディオールはもちろん、Chloeなどの高級ブランドを含む豊富なラインナップで、1,000種類以上。毎月好きなものを選べ、色々試せるからトレンドを追うにも自分の定番を見つけるのにもおすすめです。香水選びに迷っても、専属コンシェルジュにLINEで相談可能なので、イメージ通りの香りに出逢えます。
まずは公式サイトをチェックしてみてください。
カラリア 香りの定期便
まとめ
いかがでしたか。長い年月、各国の王室やセレブに愛されてきたクリードの香水。さまざまなこだわりがつまったその香りは、深みがあり複雑で高級感にあふれ、歴史も感じさせてくれます。オリジナリティがあり種類も豊富で、必ず気になるものが見つかるはずです。クリードの香水を身にまとって、いつもと違う自分を演出してみてくださいね。
香水・フレグランスに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告