![](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/3679287/ceccb6beb55abd1495cc2f879d1a62249c08e218.jpeg?w=600&fm=auto)
鏡台のおすすめ15選|省スペースなドレッサーで部屋を素敵に♡
更新日: 2025年1月14日
女子なら誰もが憧れるドレッサー。メイクをしたり、身だしなみを整えるのに便利なのはもちろんのこと、オシャレなドレッサーでメイクなどをすると、気分もなんだか上がりますよね?ドレッサーは欲しいけれど、スペースがないなどと言う人にも、スペースを活用できるさまざまなドレッサーが登場しています。素敵なドレッサーで身だしなみを整えて女子力を上げながら、部屋も素敵に彩ることができるなんて理想ですよね?そこで今回は、おすすめのドレッサー15選を紹介します。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
鏡台のおすすめ15選を紹介!
■姿見ドレッサー ユッキー
鏡台のおすすめ15選、15番目は 「姿見ドレッサー ユッキー」です。
家具の街として知られる福岡県の大川市で、職人によってつくられた、安心・安全で、面倒な組み立て不要の姿見ドレッサーです。スリム構造で、場所をとらず、シンプルながらも収納力は抜群!化粧品などもスッキリと収納できます。また、部屋に置いたいても、高級感が漂っており、インテリアとしても最高です。
姿見ドレッサー ユッキー
■三面鏡ドレッサー
鏡台のおすすめ15選、14番目は「三面鏡ドレッサー」です。
本体と収納付きスツールの2点がセットで、鏡を取り付けるだけで面倒な組み立ていらずの国産三面鏡ドレッサーです。本体収納スペース4カ所と、ボックスタイプのスツールで、収納力も抜群!引き出しなどの強度も抜群になっているので、使い勝手の良さが自慢です。さらに、コンセント付きになっているので、ドライヤーやヘアアイロンなども楽々使用できます。
三面鏡ドレッサー
■一面ドレッサー ローテーブル
鏡台のおすすめ15選、13番目は「一面ドレッサー ローテーブル」です。
スペースがないと言う人にもぴったりの、センターテーブルとドレッサーが一体になったアイテムです。テーブルの蓋を開けば、鏡が登場!引き出し式の収納もたっぷりついており、収納力も抜群です。机の角は、面取り加工を施しており、安心・安全。ほぼ完成の状態で届くため、面倒な組み立てもいりません。デザインにもこだわっており、インテリアとしてもぴったりです。
一面ドレッサー ローテーブル
■姫系 ドレッサー
鏡台のおすすめ15選、12番目は「姫系 ドレッサー」です。
シンプルに上品さをプラスした女子が憧れる姫系のドレッサーです。見た目の良さはもちろんのこと、使い勝手も抜群!天板は、アンティークのドレッサーのように2段になっており、手前の天板は、広く、奥の天板にも手が届きやすい設計になっています。セットのチェアはアイボリー色のクッションにバラの模様がうっすらと入っており、エレガントな印象を与えます。
姫系 ドレッサー
■スタンドミラー ドレッサー
鏡台のおすすめ15選、11番目は「スタンドミラー ドレッサー」です。
クラシックな雰囲気と、最新の機能性を備えたスタンドタイプのドレッサーです。全身を大きく映し出すことができる鏡で、くまなく全身チェックが可能になっています。鏡の角度は、調節することができるので、見たい角度でしっかりとチェックが可能です。引き出し付きで、収納にも便利。コンセントも付いているのでヘアセットなどもできてしまいます。
スタンドミラー ドレッサー
■ロータイプ ドレッサー
鏡台のおすすめ15選、10番目は「ロータイプ ドレッサー」です。
シンプルでロータイプ、圧迫感がなく、狭い部屋などにもぴったりのドレッサーです。鏡面と取っ手を取り付けるだけの簡単組み立てなので、女性一人でも楽々組み立てることができます。鏡は、角度の調節が可能、引き出しはゆったりサイズで収納力も抜群で、強度もしっかりとしており、コンセントも付いているので、大変便利です。
ロータイプ ドレッサー
■ドレッサー 隠し収納庫付 椅子付き
鏡台のおすすめ15選、9番目は「ドレッサー 隠し収納庫付 椅子付き」です。
シンプルデザインで、機能的、女子の憧れの姫系のドレッサーです。一人暮らしにぴったりの、スペースをとらず、収納力抜群のドレッサーで、左右のミラーを開ければ、三面鏡に早変わり!鏡の裏は、収納スペースになっています。引き出しにもたっぷり収納ができる他、お揃いデザインの椅子の蓋を開けると収納ボックスになっており、背の高いスプレーなども楽々収納できてしまいます。
ドレッサー 隠し収納庫付 椅子付き
■ドレッサー 1面鏡 スツール付
鏡台のおすすめ15選、8番目は「ドレッサー 1面鏡 スツール付」です。
天然木のぬくもりがあふれるシンプルなデザインのドレッサーです。シンプルなので、自分好みにカスタマイズすることもでき、若い人から年配の人まで幅広く人気のアイテムになっています。一人暮らしなどスペースがないと言う人にうれしい、デスクとしても活用できるタイプになっており、収納力も抜群!コンセントも付いているのも魅力です。
ドレッサー 1面鏡 スツール付
■ISSEIKI ストラ ドレッサー
鏡台のおすすめ15選、7番目は「ISSEIKI ストラ ドレッサー」です。
上品な木目と直線的なデザインがスタイリッシュなドレッサーとスツールのセットです。天板を開けると鏡が登場。中は収納スペースになっており、大容量で、たっぷりと収納できます。天板をしめれば、便利なテーブルに早変わり!これ一つで、ドレッサーとデスクの両方の役割を果たしてくれます。
ISSEIKI ストラ ドレッサー
■プリンセスドレッサー
鏡台のおすすめ15選、6番目は「プリンセスドレッサー」です。
インテリアとして魅力的なアンティーク調のデザイン性の高いドレッサーです。しなやかな曲線の猫足と、おしゃれな雰囲気の取っ手やねじ、セットのスツールは、アンティークな花柄のカバーがされており、雰囲気があります。鏡の角度は調節可能、広々とした天板で、物を置きやすく、引き出しもついているので、収納もしっかりとできます。
プリンセスドレッサー
■YAMAZEN 三面鏡 ドレッサー 椅子付き
鏡台のおすすめ15選、5番目は「YAMAZEN 三面鏡 ドレッサー 椅子付き」です。
便利な三面鏡タイプのコンパクトなドレッサーです。椅子もすっぽり収まり、鏡も使わないときは、扉を閉じて鏡を隠すこともでき、コンセント付きで使い勝手抜群!収納は、引き出しや扉収納のほか、椅子の蓋を開ければ大きな収納ボックスになっており、メイク道具やヘア道具などすべて楽々収納することができるのも魅力です。
YAMAZEN 三面鏡 ドレッサー 椅子付き
■テーブルドレッサー
鏡台のおすすめ15選、4番目は「テーブルドレッサー」です。
テーブルとドレッサーが一つになった一人暮らしの人などにもぴったりの便利なアイテムです。天板を開ければドレッサーとして、閉じればガラス天板がスタイリッシュな雰囲気のテーブルに早変わり!天板のガラスは、暑さ5㎜の強化ガラスを採用しているので、安心・安全に使用できます。収納スペースもたっぷりで、部屋がスッキリ片付きます。
テーブルドレッサー
■木製ドレッサー
鏡台のおすすめ15選、3番目は「木製ドレッサー」です。
部屋にあいたちょっとしたスペースに綺麗に収まるスペースをとらないドレッサーです。天板を開ければ、大きな鏡が登場し、たっぷりの収納スペースが登場!また、天板を閉じれば、デスクとして使用できます。木製なので、木のぬくもりがあり、落ち着いた雰囲気で、どんな部屋にもマッチするところも魅力的です。
木製ドレッサー
■シンプル ドレッサース ツール2点セット
鏡台のおすすめ15選、2番目は「シンプル ドレッサース ツール2点セット」です。
収納たっぷり設計で、場所をとらず、天板を閉じればデスクとして使用可能な便利なドレッサーです。スペースがなく、ドレッサーを置けなかったと言う人にもぴったりのコンパクトでスッキリとした設計で、セットの椅子も蓋を開ければ大きな収納ボックスに早変わり!コンセントも付いているので、ヘアセットにも仕事などの作業にもぴったりです。
シンプル ドレッサース ツール2点セット
■化粧台 ロータイプ
鏡台のおすすめ15選、1番目は「化粧台 ロータイプ 」です。
いつの間にか大量になってしまったコスメもスッキリと収納することができるロータイプのドレッサーです。コンパクトでありながらしっかりと収納力があり、天板を閉じれば、テーブルに早変わり!キャスター付きなので、移動も楽々で、さまざまな使用法ができます。ストッパーも付いているので、メイク中にぐらつくこともなく、使い勝手抜群です。
化粧台 ロータイプ
ベースメイクに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/