【2025年最新】神戸市でおすすめのガラス修理・交換業者19選!選び方や自分で修理する方法を解説

・うっかりガラスにぶつかってしまった
・外から物が飛んできて割れた
・暴風でガラスにヒビが入った
・花粉の侵入を防ぎたい

本記事では、 ガラスのトラブルを解決 してくれる 「神戸」でのおすすめガラスの交換・修理業者 を厳選して紹介します。 ガラス修理業者の選び方や確認しておきたいポイントなども解説しているので、ぜひチェックしてください。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

この記事を監修する専門家

監修者

後藤 大輝

BEST株式会社

年間約1万件以上もの案件に携わる ガラス部門の技術者
これまで多岐にわたる作業を対応しており、今までの経験をもとにお客様へサービスをご提案します。

ガラス修理業者の選び方

「とりあえず調べて目に付いた業者を選んだ」
「パニックになって冷静に選べなかった」
ちゃんと調べずに依頼すると、高額請求や大けがで
後悔することも...!

失敗しないために、業者選びはしっかりと行いましょう!
下記4つのポイントをおさえるだけで間違えません!

おすすめのガラス修理・交換業者はこちら!

見積もり比較や口コミを確認しないと・・・

高額な修理費用を請求される業者にあたってしまう可能性 もあるので、相場を把握しましょう。

アフターサポートが無い業者を選ぶと…

本当は火災保険が適用できたのに 数万円の損失 が発生するかも…

これらの重要なポイントを抑えた 厳選業者 を紹介します。

相談・見積もり無料のガラス修理・交換業者を3社厳選!

無料見積もり後にキャンセルしても、費用のかからない業者3社のサービス比較表から確認してみましょう。 できるだけ適正価格でガラス修正・交換へ依頼したい人は、2社以上から見積もりをとるのがおすすめです。 最低価格保証に他社の見積書が必要なこともあります。

  街角ガラス
相談所
ガラス
お助け本舗
ガラス110番
業者

街角ガラス相談所

ガラスお助け本舗

ガラス110番
特徴 基本料金
1,000円
OFF!
コスパ重視ならココ!
見積もり後の
キャンセル
無料!
早朝・深夜に
来てほしい!
料金

3,980円〜

3,980円〜

12,000円〜
見積もり

完全無料

完全無料

完全無料
アフター
保証

3ヶ月の
無料保証付き!

あり

記載なし
詳細

価格の
お問い合わせは
ボタンから

価格の
お問い合わせは
ボタンから

価格の
お問い合わせは
ボタンから

■【期間限定4/30まで】1,000円割引!街角ガラス相談所

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、1番目は「【期間限定4/30まで】1,000円割引!街角ガラス相談所」です。

おすすめポイント!

最短10分で即日手配可能!なスピード感
対応時間実績は、8:00〜20:00!!
現地調査・見積もりが無料なので安心!

街角ガラス相談所 公式サイト

最短10分で手配!すぐに対応してくれる!

街角ガラス相談所は、電話問い合わせで 8:00〜20:00まで対応していて、最短10分で即日対応が可能です!
緊急の時や、急いでどうにかしたい!といった状況でも、すぐに駆けつけてその場で見積もり作成・対応をしてくれます。

作業・修理後の保証サービスが3ヶ月付き

街角ガラス相談所にガラス交換・修理作業を依頼した場合、作業後に問題が発生した場合は 保証サービスが3ヶ月 適用されます。

期間限定!割引キャンペーン実地中

さらに!期間限定で、このページからのお問い合わせで、1,000円割引が適用になります!
電話での問合せ後、成約した方が対象 です。

街角ガラス相談所 公式サイト

現地調査・見積もり無料

街角ガラス相談所では、 現地調査&見積りが完全無料! で対応してくれます。
窓が割れてしまった!ガラスにひびが入っているので急いで対応してほしい!などの場合でも、即日手配はもちろん、駆けつけたその場で無料見積もりを作成してくれるので、スピード感を持って対応できます!

街角ガラス相談所の修理例

自宅の室内扉ガラス交換

自宅の腰高引き違い窓のガラス交換

自宅掃き出し窓のガラス交換

対象エリア 【東北】宮城県
【関東】東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
【中部】石川県・愛知県・富山県・三重県・岐阜県
【関西】大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県
【中国】岡山県・広島県
【四国】徳島県・香川県・愛媛県
【九州】福岡県・佐賀県・熊本県
問い合わせ 電話
電話受付時間 8:00〜20:00・通話無料
交換・修理内容 ガラス交換・修理
見積り・相談 完全無料
保証期間 3ヶ月の保証付き
街角ガラス相談所の口コミ・評判を詳しく見る

【期間限定4/30まで】1,000円割引!街角ガラス相談所

0120-853-005
8:00〜20:00

■ガラスお助け本舗

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、2番目は「ガラスお助け本舗」です。

おすすめポイント!

・その場で 無料見積もり作成 できる
最短5分で手配!迅速な対応
修理・交換後も3ヶ月の保証サービス付きで安心!

ガラスお助け本舗 公式サイト

現地調査・見積もり無料

ガラスお助け本舗では、 現地調査&見積りが完全無料! で対応してくれます。
ガラスが割れてしまった!玄関付近のガラスが割れて急いで対応してほしい!などの場合でも、即日手配はもちろん、駆けつけたその場で無料見積もりを作成してくれるので、スピード感を持って対応できます!

最短5分で手配!すぐに対応してくれる!

ガラスお助け本舗は、電話問い合わせで 最短5分で手配が可能!
緊急の時や、急いでどうにかしたい!といった状況でも、すぐに駆けつけてその場で見積もり作成・対応をしてくれます。

作業・工事後の保証サービスが3ヶ月付き

ガラスお助け本舗に修理・交換作業を依頼した場合、作業後に問題が発生した場合は 保証サービスが3ヶ月 適用されます。
保証が有料の業者も あるので、「3ヶ月無料で対応してもらえる」のは選ばれる理由の1つです。

ガラスお助け本舗 公式サイト

ガラスお助け本舗の口コミ

実際に、ガラスお助け本舗に依頼した人の口コミ・評価を集めてみました。
満足度が高いのも、依頼するのには安心ですね。

すぐに直って安心しました!


子供が自転車を倒してしまって、玄関のガラスが割れてしまいました。
ガラスが割れたのは初めてだったので、何も分からず電話しましたが、とても対応がよく
思っていたよりもすぐに直って安心しました。ありがとうございました。
出典元:公式サイト

安くてホッとしました!


台風でガラスが割れてしまい、初めてのことで戸惑いましたが、
安くて、工事も早くてホッとしました。
出典元:公式サイト

火災保険が使えました!


火災保険は火事の時のものと思っていました。
こちらの作業員から空き巣の被害でも対応できると言われ、保険会社に確認しました。
火災保険が使えるようです。ありがとうございました。
出典元:公式サイト

ガラスお助け本舗 公式サイト
対象エリア 【東北】宮城県
【関東】茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
【中部】石川県・岐阜県・愛知県・三重県
【関西】滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
【中国】岡山県・広島県
【四国】徳島県・香川県・愛媛県
【九州】福岡県・佐賀県・熊本県
問い合わせ 電話問い合わせ
電話受付時間 8:00-20:00・通話無料
工事内容 ガラス修理・交換
見積り・相談 完全無料
保証期間 3ヶ月の保証付き
ガラスお助け本舗の口コミ・評判を詳しく見る

ガラスお助け本舗

050-3528-2601
8:00〜20:00

■ガラス110番

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、3番目は「ガラス110番」です。

おすすめポイント!

東証上場企業 が運営
・最短 10分 で現場到着
24時間365日 受付

ガラス110番 公式サイト

ガラス110番は東証上場企業が運営するガラストラブル駆けつけサービスです。連絡すれば連携している地域の加盟店からプロのサービススタッフが最短10分で現場到着し、スピーディーに問題を解決しています。明朗会計も強みで見積もり以上の請求はありません。 24時間365日受付 しているので深夜や早朝に相談しやすいのもうれしいところです。

24時間365日対応!早朝・深夜でも安心!

ガラス110番は、 24時間365日対応! 最短10分で即日対応が可能です!
深夜にガラスを割ってしまった!という場合でも、すぐに対応してくれます!

最短10分で対応可能!迅速にサポートします!

ガラス110番では、 24時間365日、電話での問い合わせに対応しており、最短10分で駆けつけます!
緊急時や急ぎの修理が必要な際も、すぐに現場へ向かい、その場で見積もりと対応を行います。

ガラス110番の口コミ

電話で丁寧に対応して下さいました。
電話で丁寧に対応して下さいました。どういった作業をするのか、価格など、とてもわかりやすく説明してくれたのでよかった。また機会があれば、こちらにお願いしたいと思いました。ありがとうございます。
出典元:公式HP

費用目安 自宅のガラス修理・交換:13,200円~
店舗・オフィスのガラス修理・交換:13,200円~
見積もり 現地調査、見積もり無料
駆けつけスピード 最短10分
対応エリア 全国対応
受付可能時間 24時間365日・通話無料
ガラス110番の口コミ・評判を詳しく見る

ガラス110番

0120-305-046

■ガラスのトラブル救急車

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、4番目は「ガラスのトラブル救急車」です。

おすすめポイント!

24時間365日 、迅速対応で安心!
豊富な種類のガラス をその場で交換!
・安心・安全のサービスを提供!

ガラスのトラブル救急車は、ガラス修理・交換を専門に迅速対応を行っており、最短30分で駆けつける緊急サービスが特徴です。夜間の依頼にも即日対応し、幅広い種類のガラスを常備しています。顧客の利便性を重視し、無料見積もりや安全対策も提供しています。川越市を拠点に、確かな技術と迅速なサービスで信頼されています。

ガラスのトラブル救急車の対応エリア

東北 :宮城県 | 山形県
関東 :千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 群馬県 | 埼玉県
中部 :愛知県 | 岐阜県 | 静岡県 | 石川県
関西 :三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県
九州 :福岡県

特徴1.24時間365日、迅速対応で安心!

「ガラスの生活駆け付け隊」は、福岡県・佐賀県・熊本県全域で24時間365日対応しています。各エリアにスタッフが待機しているため、最短5分で現場に到着。急なガラスのトラブルでも、迅速に対応してくれるので安心です。土日祝や夜間でも追加料金なしで対応してくれるため、いつでも気軽に依頼できます。

特徴2.豊富な種類のガラスをその場で交換!

常時10種類以上のガラスを車に積んで移動しているため、ほとんどの場合その場でガラスを交換できます。ペアガラス、天窓、ルーバー、防犯ガラス、ガラス障子など、様々な種類のガラスに対応。現場でぴったりなサイズにカットし、平均30分〜60分で作業を完了してくれます。どんな場所のガラスでも対応可能なので、困ったときはすぐに相談できます。

特徴3.安心・安全のサービスを提供!

「ガラスの生活駆け付け隊」は、お客様の安心と安全を第一に考えています。現地調査とお見積りは無料で行い、作業後の追加費用も一切かかりません。さらに、作業後3ヶ月以内にガラスが割れた場合は無料で交換してくれる再発保証付き。清潔な身なりのスタッフが訪問し、ウイルス対策も万全です。アパートやマンションなどの集合住宅にも対応しているので、住居の形態を問わず利用できます。

ガラスのトラブル救急車の評価・口コミ

実際に、ガラスのトラブル救急車に依頼した人の口コミを集めました。
口コミ1:その日のうちにガラスが新しくなりました

部屋を掃除している時にベランダに面したガラスの下半分にぶつかって、ひびが入ってしまいました。今にも割れそうで心配だったので、ネットで近くのガラス屋さんを探してこちらにお電話しました。受付してくれた女性もとても丁寧な方で、40分くらいで来てすぐに交換できるとのこと。子供や主人が帰ってくるまでにガラス交換できてとてもよかったです。

出典元:公式サイト

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

口コミ2:夜にガラス交換ができるとは思っていませんでした

5歳になる子供が部屋の中で遊んでいたとき、ガラスにぶつかって割ってしまいました。まだ寒い時期だしたが、夜の8時頃だったので明日に交換してもらおうと予約の電話をしたら「お怪我はありませんでしたか?」と心配してくれた後に「本日中にお直しできますがどうしますか?」と親切な口調で安心感を感じつつ、夜でもガラス交換ができることに少し驚きました。対応してくれた作業スタッフの方も丁寧でした。また、ガラスで困りごとがあったらよろしくお願いします。

出典元:公式サイト

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

運営会社 株式会社アスティ24
住所 埼玉県川越市脇田本町15-21 KJ3ビル2F
代表取締役 小嶋 豊
事業内容 カギの緊急駆けつけ、ガラスの緊急駆けつけ、水まわりの緊急駆けつけ、金庫の緊急駆けつけ、バッテリー上がりの緊急駆けつけ
設立年月日 2003年9月26日
お問い合わせ方法 電話、公式LINE、お問い合わせフォーム
電話番号 049-241-1811
ガラスのトラブル救急車の口コミ・評判を詳しく見る

ガラスのトラブル救急車

■松村ガラス

http://www.matsumura-glass.com

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、5番目は「松村ガラス」です。
長年の経験と実績を誇る玄関・窓リフォームのスペシャリスト。断熱ガラスやサッシの交換、修理から玄関まわりや門扉などのエクステリア工事まで幅広く対応。安全で快適な住空間を提案し、顧客のニーズに合わせたサービスを提供。地域密着型リフォーム店「一新助家」の加盟店として高い信頼性を確保。神戸市全域を中心に、西宮市、芦屋市、明石市、その他地域まで幅広くカバー。迅速な対応と丁寧な施工で、顧客満足度も高い。ガラスのことなら何でも相談可能。

松村ガラスがおすすめな人

・玄関や窓のリフォームを考えている人
・神戸市やその周辺でガラス修理を依頼したい人
松村ガラスは、神戸市を中心に玄関・窓リフォームの実績が豊富で、地域密着型のサービスを提供しています。

松村ガラスの評価・口コミ・体験談

口コミはありませんでした。

公式サイトはこちら

松村ガラスの基本情報

住所 【事務所】〒651-1132 兵庫県神戸市北区南五葉6-6-41
【作業所】〒651-1132 兵庫県神戸市北区南五葉6-3-3
お問い合わせ方法 メール: [email protected]
電話: 078-592-2509
電話番号 078-592-2509
見積もり・相談無料 お見積りは無料で対応いたします。
対応エリア 神戸市全域、西宮市、芦屋市、明石市、そのほか地域もご要望にお応えします。
松村ガラスの口コミ・評判をさらに詳しく見る

■キムラガラス

http://www.kimuragarasu.com

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、6番目は「キムラガラス」です。
昭和28年の設立以来、豊富な経験と技術力を蓄積。ガラス補修を中心に、アルミサッシ、防犯対策、エクステリアなど、幅広いサービスを展開。個人から企業まで、多様なニーズに柔軟に対応。ガラス1枚からの相談にも応じる親身な姿勢が特徴。建具や防水、外壁・屋根の塗装など、住まいに関する総合的なサポートを提供。見積もり作成も可能で、安心して依頼できる体制を整備。山口県山口市を中心に地域密着型のサービスを展開し、迅速かつ丁寧な対応を実現。長年の実績に裏打ちされた信頼性と高品質なサービスで、地域の住まいの課題を解決。

キムラガラスがおすすめな人

・ガラス1枚からでも気軽に相談したい人
・山口市で地域密着のサービスを受けたい人
昭和28年設立の歴史あるガラス店で、幅広いサービスを提供しています。

キムラガラスの特徴

特徴1.70年以上の実績!幅広いサービスで安心のガラス修理

昭和28年設立の有限会社神吉は、70年以上の歴史を持つガラス修理のプロフェッショナルです。ガラス補修はもちろん、アルミサッシ、防犯(錠前、鍵など)、エクステリアまで幅広いサービスを提供しています。山口県山口市を中心に活動し、個人から一般企業まで多様なニーズに対応してくれます。長年の経験と技術力を活かし、ガラス1枚からでも丁寧に対応してくれるので、安心して依頼できます。

特徴2.ワンストップサービスで迅速・確実な対応を実現

有限会社神吉では、電話対応から現地調査、見積り、施工まですべて自社で一括対応しています。これにより、外部への委託による情報の行き違いや対応の遅れを防ぎ、迅速かつ確実なサービスを提供してくれます。お客様のニーズを直接理解し、適切な解決策を提案できるため、無駄な手間や不安を感じることなく、スムーズな修理プロセスを体験できます。

特徴3.多彩な施工実績で、あらゆるガラストラブルに対応

有限会社神吉は、ガラス補修だけでなく、建具の交換や後付け雨戸の設置、カーポートの新設など、多岐にわたる施工実績を持っています。これらの経験を活かし、お客様の様々なニーズや状況に合わせた最適なソリューションを提供してくれます。また、近年の自然災害対策にも対応しており、防犯や安全面でも信頼できるアドバイスと施工を行ってくれます。豊富な知識と技術力で、ガラスに関するあらゆるトラブルに対応できる頼もしい存在です。

キムラガラスの評価・口コミ・体験談

口コミはありませんでした。

公式サイトはこちら

キムラガラスの基本情報

住所 山口県山口市大内御堀一丁目13番7号
お問い合わせ方法 お問い合わせフォーム、電話
電話番号 083-922-0928
対応エリア 山口県内を中心にお仕事を受けています
定休日 第2・4土曜日・日曜日・祝日・祭日
キムラガラスの口コミ・評判をさらに詳しく見る

■中尾安商会

http://nakaoyasu-shokai.com

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、7番目は「中尾安商会」です。
高度な技術と豊富な経験を持つガラス修理のプロフェッショナル集団。24時間365日対応で、緊急時にも迅速に駆けつけます。窓ガラス、ドアガラス、テーブルトップなど、あらゆるガラスの修理に対応。破損、ヒビ、曇りなど、様々なトラブルを解決。最新の設備と技術を駆使し、高品質な修理サービスを提供。顧客満足度は98%以上を誇ります。環境に配慮した施工方法や、リサイクル可能な材料の使用にも積極的に取り組んでいます。お客様の大切な財産を守り、安心して暮らせる環境づくりをサポートしています。

中尾安商会の特徴

特徴1.24時間365日対応!迅速なガラス修理サービス

「中尾安商会」は、緊急時にも素早く対応してくれる信頼できるガラス修理業者です。24時間365日、いつでも専門スタッフが待機しており、突然のガラスのトラブルにも迅速に駆けつけてくれます。事故や災害による緊急時でも、通常1時間以内に現場に到着し、迅速な修理を行ってくれるので、安心して依頼できます。

特徴2.幅広い対応エリアと豊富な施工実績

「中尾安商会」は、複数の拠点を持ち、広範囲にわたるサービス提供を実現しています。住宅のガラス修理はもちろん、オフィスビルや商業施設、さらには歴史的建造物のガラス修復まで、多岐にわたる施工実績があります。経験豊富な職人たちが、どんな種類のガラスにも対応してくれるので、様々なニーズに応えてくれます。

特徴3.高品質な修理と充実のアフターサービス

「中尾安商会」では、最新の技術と高品質な材料を使用し、耐久性の高い修理を提供してくれます。さらに、修理後のアフターサービスも充実しており、施工後の不具合にも迅速に対応してくれます。また、エネルギー効率の高い断熱ガラスの提案など、顧客のニーズに合わせたコンサルティングも行ってくれるので、長期的な視点でのガラスのメンテナンスが可能です。

中尾安商会の評価・口コミ・体験談

(株)中尾安商会のメリット評価・口コミ・体験談

口コミ1


急にガラスの修理が必要となり、焦っていました検索してすぐ見つかった他の業者に頼もうとしたら高額請求され困っていたところ、こちらではその5分の1の良心的な価格で施工して下さいました感謝していますまた次の機会がありましたらよろしくお願いいたしますおすすめです
出典元:Googleビジネスプロフィール

※口コミは Google より選定・引用しています。

口コミ2


電話して、たまたま早く来て下さり🍁80/60cm3ミリの透明ガラス張り変え工賃込み9000円で安く済♡☆(´▽`)☆♡20分弱で交換完了。早くて丁寧な仕事想像以上にいい仕事してくれました🍀
出典元:Googleビジネスプロフィール

※口コミは Google より選定・引用しています。

公式サイトはこちら

中尾安商会の基本情報

住所 兵庫県神戸市兵庫区菊水町5丁目5-6
電話番号 078-521-2541, 0120-2318-99
定休日 水・土は不定休
中尾安商会の口コミ・評判をさらに詳しく見る

■F・G・K

https://www.fgk0808.com

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、8番目は「F・G・K」です。
一級硝子施工技能士の資格を持つ職人による質の高いガラス工事が強み。クレームゼロの精神で、お客様のご要望に柔軟に対応。長年培った技術と豊富な経験を活かし、ガラス工事、玄関リフォーム、エクステリアなど幅広い工事に対応。神戸市を中心とした阪神エリアで活動し、その他地域からの相談にも対応可能。安全第一の施工で、最高の仕上がりを実現。多くのお客様からお喜びの声を獲得し、高い評価を得ている。兵庫県神戸市北区南五葉に拠点を置き、地域に密着したサービスを提供。お住まいでお困りのことがあれば、豊富な技術力で柔軟に対応。

F・G・Kがおすすめな人

・質の高いガラス工事を求める人
・神戸市や阪神エリアでガラス修理を依頼したい人
F・G・Kは一級技能士による高品質な施工を神戸市中心に提供します。

F・G・Kの特徴

特徴1.一級硝子施工技能士が手掛ける高品質なガラス工事

F・G・Kでは、一級硝子施工技能士の資格を持つ熟練の職人が、質の高いガラス工事を提供してくれます。長年培った技術と経験を活かし、お客様のニーズに合わせた最適な施工を行ってくれるため、安心して依頼できます。クレームゼロの精神で丁寧な仕事を心がけており、多くのお客様から高い評価を得ています。

特徴2.幅広い工事に対応可能な柔軟性と技術力

F・G・Kは、ガラス工事を中心に、玄関リフォームやエクステリアなど、幅広い工事に対応しています。豊富な技術力を持つ職人たちが、お客様のさまざまなご要望に柔軟に対応してくれます。神戸市を中心に阪神エリアはもちろん、その他の地域からの相談にも応じてくれるので、困ったときはまずF・G・Kに相談してみるのがおすすめです。

特徴3.安全第一で最高の仕上がりを実現

F・G・Kは、安全を最優先に考えながら施工を進めてくれます。プロフェッショナルな技術と細心の注意を払いながら作業を行うため、高品質な仕上がりを実現してくれます。また、施工事例も豊富に用意されているので、依頼前に具体的なイメージを掴むことができます。安全性と美しさを両立した最高の仕上がりを提供してくれるF・G・Kは、ガラス工事や住まいのリフォームを考えている方にとって、頼りになる業者と言えるでしょう。

F・G・Kの評価・口コミ・体験談

口コミはありませんでした。

公式サイトはこちら

F・G・Kの基本情報

住所 兵庫県神戸市北区南五葉
お問い合わせ方法 メールアドレス: [email protected]
電話番号 【代表直通】080-6189-8388 【固定電話】078-955-1078
到着時間 事前にお電話にて到着時間をお伝えし、お客様のもとへお伺いします。
対応エリア 神戸市を中心に阪神エリア(その他地域もお気軽にお問い合わせください)
定休日 日、祝日
F・G・Kの口コミ・評判をさらに詳しく見る

■太田硝子

http://www.otaglass.kouji.biz

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、9番目は「太田硝子」です。
創業80年以上の信頼と実績を誇るガラス業者。経験豊富な職人の腕と知識が強み。大きなガラスから小さなガラスまで、あらゆるガラス関連のニーズに対応。窓、鏡、エクステリア、人形ケース、食器棚、手鏡の割れ替えなど、幅広いサービスを提供。最新の技術を活用し、内窓取り付けやECOガラス交換にも対応。断熱性能の高い製品で、冷暖房費の削減やUV対策をサポート。網戸張替や鍵の修理など、住まいの小さなトラブルにも迅速に対応。安心で確かな技術で、快適な住環境づくりに貢献。神戸市東灘区に拠点を構え、地域に根ざしたサービスを展開。ガラスに関することなら何でもお任せ可能。お客様のニーズに合わせた提案と施工で、満足度の高いサービスを提供しています。

太田硝子がおすすめな人

・大きなガラスから小さなガラスまで幅広く対応してほしい人
・冷暖房費を抑えたい人
創業80年以上の信頼と実績、経験豊富な職人が対応します。

太田硝子の特徴

特徴1.80年以上の歴史が物語る信頼と実績!

昭和7年の創業以来、太田硝子株式会社は3代にわたってガラスとサッシを中心に営業を続けてきました。80年以上の歴史が培った信頼と実績は、お客様に安心感を提供します。経験豊富な職人の腕と知識を活かし、大きなガラスから小さなガラス、窓、鏡、エクステリア、さらには人形ケースや食器棚、手鏡の割れ替えまで、幅広いニーズに対応してくれます。

特徴2.省エネ&快適性向上!最新の窓断熱技術を提供

太田硝子では、最新の窓断熱技術を活用し、お客様の快適な暮らしをサポートしています。例えば、防音断熱内窓インプラスに遮熱高断熱複層ガラスを組み合わせることで、日差しを約60%カットし、冷暖房費も約19%削減できます。既存の窓に内窓を取り付けたり、現在のガラスをECOガラスに交換したりすることで、エネルギー効率を高め、UV対策も同時に実現してくれます。

特徴3.小さな修理から大規模工事まで、幅広いサービスを提供

太田硝子は、ガラス一枚の修理から新しい住宅環境に対応した提案と施工まで、幅広いサービスを提供しています。網戸の張替えや鍵の修理といった小さな作業も快く引き受けてくれます。「こんなことしてくれるのかな?」と思うようなことでも、気軽に相談できる柔軟性が魅力です。住宅のガラスやサッシに関するあらゆるニーズに対応し、お客様の生活をより快適にするためのサポートを行ってくれます。

太田硝子の評価・口コミ・体験談

口コミはありませんでした。

公式サイトはこちら

太田硝子の基本情報

住所 〒658-0046 神戸市東灘区御影本町6丁目12番3号
お問い合わせ方法 メール: [email protected]、電話: 078-845-7500
電話番号 078-845-7500
太田硝子の口コミ・評判をさらに詳しく見る

■太田硝子工業

https://www.ota-garasu.com

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、10番目は「太田硝子工業」です。
高品質な自動車ガラス修理サービスを提供する株式会社山口オートガラス。最新の技術と設備を駆使し、ガラスの修理から交換まで幅広く対応。24時間365日の緊急対応体制を整え、突然のトラブルにも迅速に対処。山口県全域をカバーし、出張サービスも提供。保険適用にも対応し、丁寧な説明と透明性のある価格設定で安心を提供。環境に配慮したリサイクル活動にも積極的に取り組み、社会貢献と顧客満足の両立を実現しています。

太田硝子工業がおすすめな人

・迅速かつ正確なサービスを求める人
・業界の新しいスタンダードを体験したい人
GLASSTARの組織力で迅速かつ正確なサービスを提供し、業界の新しいスタンダードを創造します。

太田硝子工業の特徴

特徴1.広範囲な対応エリアと迅速なサービス提供

山口オートガラスは、山口エリア本部・拠点として、広範囲にわたるサービス提供を実現しています。GLASSTARのネットワークを活用することで、これまで以上に幅広いエリアで、より迅速かつ正確なサービスを提供してくれます。お客様の場所に関わらず、素早い対応が期待できるため、急なガラストラブルでも安心です。

特徴2.プロフェッショナル集団による高品質なサービス

カーライフを支えるプロフェッショナル集団として、山口オートガラスは高度な技術と豊富な経験を持つスタッフを揃えています。フロントガラスやその他の自動車ガラスの修理・交換・リペアなど、幅広いサービスに対応可能です。専門知識と技術を駆使して、お客様の車のガラストラブルを確実に解決してくれます。

特徴3.業界に新しいスタンダードを創造する革新的なアプローチ

山口オートガラスは、GLASSTARの一員として、業界に新しいスタンダードを作り出すことを目指しています。従来のサービスにとどまらず、組織力とネットワークを最大限に活用し、より満足度の高いサービスを提供してくれます。常に革新的なアプローチを取り入れることで、お客様にこれまでにない満足を届けることができるでしょう。

特徴4.総合的なカーサービスの提供

山口オートガラスは、単なるガラス修理業者にとどまらず、総合的なカーサービスを提供しています。GLASSTARのネットワークを活かし、自動車ガラスに関連する様々なニーズに対応可能です。お客様の車に関する多様な要望に、ワンストップで応えてくれるため、時間と手間を節約できる利点があります。

太田硝子工業の評価・口コミ・体験談

口コミはありませんでした。

公式サイトはこちら

太田硝子工業の基本情報

住所 山口県周南市久米中央3-1-30
電話番号 0834-25-5355
定休日 日曜、祝日
太田硝子工業の口コミ・評判をさらに詳しく見る

■藤本硝子店神戸店

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、11番目は「藤本硝子店神戸店」です。
安全・丁寧・迅速な対応を誇るガラス・網戸専門店。豊富な経験と専門知識を活かし、ガラス交換や防犯ガラスの設置、サッシの補修など、幅広いサービスを展開。顧客のニーズに合わせたカスタマイズされたソリューションを提供し、住まいの安全性と快適性を向上。防音対策、断熱対策、防犯対策など、多様なガラスに関する相談に対応。兵庫県の神戸・明石を拠点に、地域に密着したサービスを提供。一般住宅からマンションまで、様々な建物のガラスに関する問題を解決するプロフェッショナル集団。ご家庭のガラス交換はもちろん、マンション用の玄関網戸など、多様なニーズに応える製品ラインナップを用意。安心で快適な住環境づくりをサポート。

藤本硝子店神戸店がおすすめな人

・安全で迅速な修理を求める人
・防犯や断熱対策を重視する人
藤本硝子店は、安全・迅速な修理と多様なガラス対応で安心を提供します。

藤本硝子店神戸店の特徴

特徴1.地域密着!兵庫県のガラス修理のエキスパート

藤本硝子店神戸店は、兵庫県の神戸・明石エリアを中心に活動する地域密着型のガラス修理専門店です。地域の特性や気候を熟知しているため、お客様のニーズに合わせた最適なガラスソリューションを提供してくれます。地元ならではの迅速な対応と、長年培った信頼関係を活かしたサービスが特徴です。

特徴2.多彩なガラスサービスで、あらゆるニーズに対応

藤本硝子店神戸店では、一般的なガラス交換から高機能な防犯ガラス、サッシの補修・交換まで幅広いサービスを提供しています。さらに、防音対策、断熱対策、防犯対策など、お客様の生活の質を向上させるための専門的なアドバイスと施工も行っています。多様なニーズに応える豊富な知識と技術力が強みです。

特徴3.安全・丁寧・迅速な対応で、お客様に安心を提供

藤本硝子店神戸店は、「安全・丁寧・迅速」をモットーに、高品質なサービスを提供しています。ガラスの取り扱いには細心の注意を払い、お客様の大切な財産を守りながら、迅速かつ丁寧な作業を行います。専門家による適切な施工と、きめ細やかなアフターフォローにより、お客様に長期的な安心を提供してくれます。

藤本硝子店神戸店の評価・口コミ・体験談

口コミはありませんでした。

公式サイトはこちら

藤本硝子店神戸店の基本情報

藤本硝子店神戸店の口コミ・評判をさらに詳しく見る

藤本硝子店神戸店

■コウベガラス

https://kobeglass.com

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、12番目は「コウベガラス」です。
安心・安全・丁寧な施工で、自動車ガラスの修理・交換のエキスパートとして信頼を集める「グラステック」。創業以来積み重ねてきた高い技術力と豊富な経験を駆使し、お客様の愛車を美しく快適な状態に保つお手伝いを全力で行っています。山口県岩国市を拠点に、広島県、山口県、島根県の一部地域をカバーする地域密着型の事業展開。フロントガラスの交換やウインドリペアを得意とし、無料見積もりや相談にも丁寧に対応。お客様の車の状態に合わせた最適な施工方法を提案し、質の高いサービスを提供。自動車ガラスの販売、交換施工、ひび割れ修理をはじめ、カーフィルム、ガラスコーティング、自動車板金施工まで幅広いサービスに対応し、お客様のあらゆるニーズに応えています。

コウベガラスの特徴

特徴1.安心・安全・丁寧な施工で愛車を快適に!

グラステックは、安心・安全・丁寧をモットーに自動車ガラスの補修や交換を行っています。お客様の大切な愛車を綺麗で快適な状態にするため、高い技術と豊富な経験を持つスタッフが最適な施工を提供してくれます。フロントガラスの交換やウインドリペアだけでなく、板金や塗装、コーティングなど、幅広いサービスに対応してくれるので、車のメンテナンスを一括で任せられる点が魅力です。

特徴2.無料見積もりと丁寧な相談対応で安心のサポート

グラステックでは、修理前の無料見積もりを行っているだけでなく、見積もり前でも質問や相談に丁寧に対応してくれます。高い技術を持つスタッフが一つひとつの質問に丁寧に答えてくれるので、自動車ガラスの修理や交換に不安を感じている方も安心して相談できます。お客様のニーズに合わせて、純正品か社外品かを選択できるなど、柔軟な対応も特徴です。

特徴3.広範囲なサービスエリアで地域に密着したサポート

グラステックは、山口県岩国市に拠点を置きながら、広島県の大竹市・大野、山口県の岩国市・柳井市・下松市・光市、さらに島根県の六日市まで幅広いエリアをカバーしています。地域に密着したサービスを提供しているため、お客様の近くで迅速な対応が可能です。また、新岩国駅や清流新岩国駅の近くで営業しているため、アクセスも便利です。地域のお客様の愛車を守るため、きめ細やかなサービスを提供してくれます。

コウベガラスの評価・口コミ・体験談

口コミはありませんでした。

公式サイトはこちら

コウベガラスの料金例

フロントガラス交換 8万~15万円、特殊な付加価値のあるものは20万円を超えることも
補修(ウインドリペア) 交換に比べて安価

コウベガラスの基本情報

住所 山口県岩国市御庄1475
お問い合わせ方法 お問い合わせフォーム、電話
電話番号 0827-46-1845
見積もり・相談無料 見積もりを無料で行っています
対応エリア 広島県 大竹市・大野、山口県 岩国市・柳井市・下松市・光市、島根県 六日市
定休日 不定休
支払い方法 スマホ決済が利用可能
コウベガラスの口コミ・評判をさらに詳しく見る

■サンシステムアイ有限会社

http://sunsystemai.co.jp

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、13番目は「サンシステムアイ有限会社」です。
長年の経験と実績を誇る玄関・窓リフォームのスペシャリスト。断熱ガラスやサッシの交換、修理から玄関まわりや門扉などのエクステリア工事まで幅広く対応。安全で快適な住空間を提案し、顧客のニーズに合わせたサービスを提供。地域密着型リフォーム店「一新助家」の加盟店として高い信頼性を確保。神戸市全域を中心に、西宮市、芦屋市、明石市、その他地域まで幅広くカバー。迅速な対応と丁寧な施工で、顧客満足度も高い。ガラスのことなら何でも相談可能。

サンシステムアイ有限会社がおすすめな人

・玄関や窓のリフォームを考えている人
・神戸市やその周辺でガラス修理を依頼したい人
松村ガラスは、神戸市を中心に玄関・窓リフォームの実績が豊富で、地域密着型のサービスを提供しています。

サンシステムアイ有限会社の評価・口コミ・体験談

口コミはありませんでした。

公式サイトはこちら

サンシステムアイ有限会社の基本情報

住所 【事務所】〒651-1132 兵庫県神戸市北区南五葉6-6-41
【作業所】〒651-1132 兵庫県神戸市北区南五葉6-3-3
お問い合わせ方法 メール: [email protected]
電話: 078-592-2509
電話番号 078-592-2509
見積もり・相談無料 お見積りは無料で対応いたします。
対応エリア 神戸市全域、西宮市、芦屋市、明石市、そのほか地域もご要望にお応えします。
サンシステムアイ有限会社の口コミ・評判をさらに詳しく見る

サンシステムアイ有限会社

■神戸建具株式会社

https://www.kobetategu.com

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、14番目は「神戸建具株式会社」です。
創業70年の信頼と実績を誇る神戸建具株式会社。アルミサッシ・ガラス工事・建具・エクステリア工事など、幅広い分野で高品質なサービスを提供。木製建具のオーダーメイド製作から、玄関ドアの取り付け、2重サッシや複層ガラスへの入れ替えまで、多様なニーズに対応します。住宅やマンションを問わず、お客様の要望に合わせた施工が可能。さらに、鍵の増設や取り替え、防犯合わせガラスへの交換など、安全対策も充実。経験豊富なスタッフが、丁寧かつ確実な施工を心がけ、快適で安心な住環境の実現をサポート。神戸市須磨区を拠点に、地域に根ざしたサービスを展開しています。

神戸建具株式会社がおすすめな人

・長年の実績と信頼を重視する人
・騒音や防犯対策を重視する人
神戸建具株式会社は、70年の実績で信頼性が高く、防犯・騒音対策に優れています。

神戸建具株式会社の特徴

特徴1.70年の実績が物語る信頼と技術力!

創業70年の歴史を持つ神戸建具株式会社は、長年培ってきた信頼と技術力で顧客のニーズに応えてくれます。アルミサッシ、ガラス工事、建具、エクステリア工事など、幅広い分野での豊富な経験を活かし、高品質なサービスを提供してくれます。長年の実績は、確かな技術と信頼性の証であり、安心して依頼できる業者といえるでしょう。

特徴2.多彩なサービスでワンストップ対応!

神戸建具株式会社は、建具に関する幅広いサービスを提供してくれます。木製建具のオーダーメイド製作から、玄関ドアやアルミサッシの取り付け、ガラス工事、エクステリア工事、さらには鍵の増設や防犯対策まで、多岐にわたるニーズに対応可能です。一つの業者で様々な要望を叶えられるため、複数の業者を探す手間が省け、効率的に工事を進められる点が大きな魅力です。

特徴3.専門知識を活かした提案力で快適な空間を実現!

神戸建具株式会社は、単なる工事だけでなく、顧客の生活環境を改善するための提案力も備えています。例えば、窓周りの寒さ対策や西日対策、騒音問題など、それぞれの目的に合わせて2重サッシや複層ガラスへの入れ替え工事を提案してくれます。また、安全面にも配慮し、浴室や階段への手すり取り付けや、安全ガラスへの交換など、快適さと安全性を両立した空間づくりをサポートしてくれます。専門知識を活かしたきめ細やかな提案で、より快適で安全な住環境の実現をサポートしてくれる点が大きな強みです。

公式サイトはこちら

神戸建具株式会社の基本情報

定休日 土曜日・日曜日・祝日
神戸建具株式会社の口コミ・評判をさらに詳しく見る

神戸建具株式会社

■大久保硝子店

https://kobe-takatori.madoshop.jp

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、15番目は「大久保硝子店」です。
創業75年の実績と地域密着型サービスが強み。丁寧な対応と納得・安心できる窓リフォームを提供。窓リフォーム、ドアリフォーム、エクステリア関連の施工・販売・修理など、幅広いサービスに対応。ガラスの割れ替えや網戸の張替えは1枚からOK。省エネ住宅ポイント対象商品も取り扱い。兵庫県神戸市長田区に拠点を置き、神戸市を中心に活動。誠実で笑顔と元気あふれる対応で、地域の皆様の住まいづくりをサポート。経験豊富なスタッフが、お客様のニーズに合わせた最適な提案を実施。住まいに関するあらゆるニーズに対応し、快適な暮らしを実現するためのトータルサポートを提供。地域に根ざした信頼と実績で、安心して任せられる窓リフォームのプロフェッショナル。

大久保硝子店がおすすめな人

・窓の断熱や防音対策を重視する人
・地域密着型の業者に安心して依頼したい人
創業75年の歴史と地域密着型の誠実な対応で、安心の窓リフォームを提供。

大久保硝子店の特徴

特徴1.創業75年の実績!地域に根差した信頼のガラス修理

神戸の下町・長田で75年もの長きにわたり、地域の皆様に愛され続けてきた大久保硝子店。地域密着型の営業スタイルで、お客様一人ひとりのニーズに丁寧に対応してくれます。長年の経験と実績を活かし、納得・安心できる窓リフォームやガラス修理を提供してくれるので、安心して依頼できます。

特徴2.資格を持つプロフェッショナルが対応!高品質な施工をお約束

大久保硝子店では、1級・2級ガラス施工技能士の資格を持つスタッフが在籍しています。専門的な知識と技術を持つプロフェッショナルが、ガラスの割れ替えや窓の交換、内窓の増設など、様々なニーズに対応してくれます。高品質な施工と丁寧な作業で、お客様の大切な住まいを美しく、快適に変えてくれることでしょう。

特徴3.窓からエクステリアまで!幅広いサービスで住まいをトータルサポート

大久保硝子店は、窓リフォームやガラス修理だけでなく、玄関ドアの交換やテラス、カーポートなどのエクステリア工事まで幅広く対応してくれます。さらに、建て付け調整や網戸の張替えなどのメンテナンス作業も行ってくれるので、住まいに関するあらゆる悩みを一括で解決できます。省エネ住宅ポイント対象商品も取り扱っているため、お得にリフォームを進められる可能性もあります。

公式サイトはこちら

大久保硝子店の基本情報

定休日 日曜・祝日、その他夏季休業、年末年始休業あり
大久保硝子店の口コミ・評判をさらに詳しく見る

■三喜

https://madoa.co.jp

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、16番目は「三喜」です。
高品質なガラス修理サービスを提供する専門集団。最新の技術と設備を駆使し、効率的かつ丁寧な修理を実現。独自の修理技術により、多くの場合、ガラスの交換を避け、修理による復旧が可能。これにより、コスト削減と環境負荷の軽減を両立。緊急時の迅速な対応力と、丁寧なアフターフォローが強み。窓ガラスの修理や交換、ガラス戸やミラーの修理まで幅広く対応。断熱・防音・防犯など、機能性ガラスの提案と施工も行う。お客様のニーズに合わせたカスタマイズサービスで、満足度の高い結果を実現。

三喜がおすすめな人

・神戸エリアで信頼できる業者を探している人
・アフターフォローを重視する人
神戸で50年の実績と地域密着のアフターフォローが魅力です。

三喜の特徴

特徴1.神戸で50年近く!地域に根差した信頼のガラス修理

三喜は、神戸市を中心に50年近くにわたってガラス修理サービスを提供してきた実績ある業者です。年間700件以上のリフォーム実績があり、地域の特性を熟知したスタッフが対応してくれます。地元に詳しいからこそ、お客様のニーズに合わせた最適な提案ができるのが強みです。

特徴2.窓からドアまで、幅広いガラス修理に対応可能

三喜では、窓のリフォームやドアの交換、網戸の張り替えなど、住まいのガラスに関するあらゆる問題に対応してくれます。専門知識を持つスタッフが直接訪問し、現場での的確な判断と丁寧な作業を行ってくれるので、安心して依頼できます。小さな修理から大規模なリフォームまで、幅広いニーズに応えてくれる頼もしい存在です。

特徴3.無料調査・見積もりと充実のアフターフォロー

三喜では、お客様の負担を軽減するため、調査と見積もりを無料で行ってくれます。また、工事後のアフターフォローも充実しており、施工直後には気づかなかった疑問や問題にも丁寧に対応してくれます。地域密着型の業者だからこそ、長期的な視点でお客様をサポートしてくれるのが魅力です。

公式サイトはこちら

三喜の基本情報

住所 兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町8丁目3-4
お問い合わせ方法 電話、メール([email protected]
電話番号 078-597-2722
見積もり・相談無料 無料
対応エリア 基本的には神戸市内、その他近隣の地域も相談可能
定休日 土曜・日曜・祝祭日
三喜の口コミ・評判をさらに詳しく見る

■エーエルテクニカル

https://alt-1010.com

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、17番目は「エーエルテクニカル」です。
高度な技術と豊富な経験を持つガラス修理のプロフェッショナル集団。24時間365日対応で、緊急時にも迅速に駆けつけます。窓ガラス、ドアガラス、テーブルトップなど、あらゆるガラスの修理に対応。破損、ヒビ、曇りなど、様々なトラブルを解決。最新の設備と技術を駆使し、高品質な修理サービスを提供。顧客満足度は98%以上を誇ります。環境に配慮した施工方法や、リサイクル可能な材料の使用にも積極的に取り組んでいます。お客様の大切な財産を守り、安心して暮らせる環境づくりをサポートしています。

エーエルテクニカルの特徴

特徴1.24時間365日対応!迅速なガラス修理サービス

「中尾安商会」は、緊急時にも素早く対応してくれる信頼できるガラス修理業者です。24時間365日、いつでも専門スタッフが待機しており、突然のガラスのトラブルにも迅速に駆けつけてくれます。事故や災害による緊急時でも、通常1時間以内に現場に到着し、迅速な修理を行ってくれるので、安心して依頼できます。

特徴2.幅広い対応エリアと豊富な施工実績

「中尾安商会」は、複数の拠点を持ち、広範囲にわたるサービス提供を実現しています。住宅のガラス修理はもちろん、オフィスビルや商業施設、さらには歴史的建造物のガラス修復まで、多岐にわたる施工実績があります。経験豊富な職人たちが、どんな種類のガラスにも対応してくれるので、様々なニーズに応えてくれます。

特徴3.高品質な修理と充実のアフターサービス

「中尾安商会」では、最新の技術と高品質な材料を使用し、耐久性の高い修理を提供してくれます。さらに、修理後のアフターサービスも充実しており、施工後の不具合にも迅速に対応してくれます。また、エネルギー効率の高い断熱ガラスの提案など、顧客のニーズに合わせたコンサルティングも行ってくれるので、長期的な視点でのガラスのメンテナンスが可能です。

公式サイトはこちら

エーエルテクニカルの基本情報

住所 兵庫県神戸市兵庫区菊水町5丁目5-6
電話番号 078-521-2541, 0120-2318-99
定休日 水・土は不定休
エーエルテクニカルの口コミ・評判をさらに詳しく見る

エーエルテクニカル

■岩下工務店

https://iwashita-koumuten.com

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、18番目は「岩下工務店」です。
低価格で高品質なリフォームを実現する岩下工務店。約60年の豊富な経験を活かし、地域密着型のサービスを提供。昭和35年の創業以来、「家」に関わり続けてきた実績が強み。住宅リフォームを中心に、住まいに関わる各種施工に対応。滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県の広範囲をカバー。安心と信頼を得られるよう、きめ細かいフォローを重視。お客様の住まいに対する不満や希望をしっかりと聞き取り、最適な提案を実施。相談だけでも対応可能なので、気軽に問い合わせてみましょう。兵庫県川辺郡猪名川町に拠点を置き、地域の皆様の住まいづくりをサポート。

岩下工務店がおすすめな人

・低価格で高品質なリフォームを求める人
・地域密着型の安心感を重視する人
岩下工務店は、60年の経験を活かし、低価格で高品質なリフォームを提供します。

岩下工務店の特徴

特徴1.60年の実績!地域密着型の信頼できるガラス修理

岩下工務店は、昭和35年の創業以来約60年にわたり、地域の皆様の住まいに関わってきた実績豊富な工務店です。ガラス修理においても、長年の経験を活かした確かな技術で対応してくれます。地域密着型の事業展開により、お客様一人ひとりのニーズに合わせたきめ細かいサービスを提供してくれるので、安心して依頼できます。

特徴2.低価格で高品質なガラス修理を実現!

岩下工務店は、低価格でありながら高品質なサービスを提供することを強みとしています。ガラス修理においても、この方針は変わりません。大手工務店やメーカーと比べても、コストパフォーマンスの高さは際立っています。品質を落とすことなく、お客様の予算に合わせた最適なガラス修理プランを提案してくれるので、経済的な負担を抑えつつ、満足度の高い結果を得ることができます。

特徴3.幅広い対応エリアで迅速なガラス修理サービス

岩下工務店は、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県と、関西圏の広範囲をカバーしています。ガラスのトラブルは急を要することが多いため、この幅広い対応エリアは大きな利点となります。お住まいの地域に関わらず、迅速かつ確実なガラス修理サービスを受けられるので、緊急時でも安心です。また、地域ごとの建築様式や気候条件にも精通しているため、それぞれの地域に適した最適なガラス修理を提供してくれます。

公式サイトはこちら

岩下工務店の基本情報

対応エリア 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
定休日 日曜日・祝祭日・年末年始・GW・お盆
岩下工務店の口コミ・評判をさらに詳しく見る

■BASE 明石支店

神戸でおすすめのガラス修理業者19選、19番目は「BASE 明石支店」です。
迅速・丁寧・安心の3つを軸に、高品質なガラス修理サービスを提供しています。24時間緊急対応体制を整え、お客様のニーズに素早く対応。熟練の技術者が、最新の技術と高品質な材料を使用し、美しく耐久性のある仕上がりを実現します。窓ガラスの修理・交換、強化ガラス、断熱ガラス、防犯ガラスの施工など、多様なサービスに対応。住宅、オフィス、店舗など、建物の種類を問わずサポートしています。環境に配慮した施工方法や、エネルギー効率の高いガラスの提案など、お客様のニーズに合わせたソリューションを提供。透明な料金体系と丁寧な説明で、安心して依頼できるサービスを心がけています。

BASE 明石支店がおすすめな人

・自分に合ったプランでリフォームをしたい人
・低価格で質の高いリフォームを求める人
・名古屋エリアでリフォームを考えている人
総合リフォーム店として、幅広いサービスとトータルサポートを提供し、顧客のニーズに応えます。

BASE 明石支店の特徴

特徴1.24時間365日、迅速対応で安心のガラス修理サービス

ガラスのトラブルは予期せぬときに起こるものです。そんな時でも、24時間365日対応のサービスで、お客様の緊急事態にも迅速に対応してくれます。深夜や休日でも、専門の技術者が駆けつけ、安全かつ確実にガラスの修理を行ってくれるので、安心して依頼できます。

特徴2.豊富な経験と専門知識で、あらゆるガラストラブルに対応

窓ガラス、ドアガラス、テーブルトップなど、様々な種類のガラス修理に対応可能です。長年の経験と専門知識を持つ技術者が、的確な診断と最適な修理方法を提案してくれます。どんな複雑なガラストラブルでも、適切な解決策を見つけ出し、高品質な修理サービスを提供してくれるでしょう。

特徴3.地域密着型のサービスで、お客様に寄り添った対応を実現

地域に根ざしたサービス提供により、お客様のニーズをしっかりと理解し、きめ細やかな対応を心がけています。無料見積もりサービスを利用すれば、事前に修理にかかる費用を把握できるので安心です。また、地域の気候や環境を熟知しているため、その地域に最適なガラス製品や修理方法を提案してくれます。

公式サイトはこちら

BASE 明石支店の基本情報

見積もり・相談無料 無料
対応エリア 愛知県・岐阜県・三重県
定休日 不定休
BASE 明石支店の口コミ・評判をさらに詳しく見る

ガラスは花粉の侵入を防いでくれる

スギ花粉やヒノキ花粉など、春から夏にかけて花粉症に悩まされる人が多く、室内でも花粉対策を万全にしておかないと、なかなか体調が安定しない人も珍しくありません。
窓ガラスや網戸は花粉の侵入を防ぐ重要な役割を役割を持っている一方で、正しく運用しないとうまく花粉が防げない事態に陥ってしまいます。
花粉を拗らせてしまうと頭痛や目の痛み、睡眠不足と生活リズムが悪循環になってしまうきっかけになってしまうので、花粉がひどくなってくる時期には窓ガラスや網戸の運用に気を配るように心がけましょう。

【ガラスに要注目】花粉の侵入を防ぐ方法5選

花粉を室内に侵入させない方法は多くありますが、特に窓ガラス周辺の対策は効果が大きいといわれています。
ここでは、窓ガラス周辺の対策にピックアップした、花粉の侵入を防ぐ方法を5つ紹介します。
花粉アレルギーの症状に悩まされている人は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

1.網戸を活用する

室内の空気を喚起する際には、窓をただ開けるのではなく、網戸を活用するように心がけましょう。
網戸を活用すると、花粉の粒子を網戸でとらえてくれる働きがあり、花粉の侵入量を軽減してくれます。
また、以下のような花粉対策に特化した網戸を活用するとより高い効果を期待できます。

網戸の花粉対策

網戸には通常の物より網目がこまかくなっている、もしくは静電気を利用して花粉を吸着させる、花粉対策専用の網戸が販売されています。
通常の網戸では得ることが難しい、花粉対策専用網戸のメリットは以下のとおりです。

  • 花粉やホコリをカット徹底的にカットしてくれる
  • 紫外線をカットしてくれる
  • 急な雨風でも雨の侵入を防いでくれる

ただし、デメリットとして網目が細かいことから、通風性と透過性が通常の網戸よりも劣ってしまうので注意が必要です。

賃貸の場合は使い捨て花粉フィルターを使おう

賃貸の場合は網戸が備え付きのものになってしまうので、花粉対策用の網戸を導入するのが難しい場合が多いです。
しかし、使い捨ての花粉フィルターを網戸に装着すれば、花粉症対策用の網戸と同じ効果を得られます。
両面テープを使用して網戸に設置するだけなので、簡単に導入できるだけでなく、取り外しも簡単なので退去する際に取り外すことも可能です。
デメリットとしては耐用年数が1年程しかない製品が多いため、定期的に張り替える必要があります。

2.こまめに掃除する

花粉は水ぶきすればふき取れるため、こまめに掃除することで花粉が付着していない清潔な状態に保てます。
日々のこまめな掃除には簡単な水ぶきをする、年に2〜3回の本格的な掃除には重曹を使用するなど、実施する頻度によって作業内容を変えることをおすすめします。
窓ガラスや網戸・サッシの掃除手順は以下の項目にまとめています。

窓ガラスの掃除手順

窓ガラスの掃除には柔らかい布やスポンジ、スクイージー、洗浄剤を使用します。
掃除の手順は以下のとおりです。

  1. カーテンを外すなど、窓の周辺を整える
  2. 乾いた布やハケでほこりや蜘蛛の巣を取り除く
  3. 洗浄液をガラスに塗布し、数分ほど放置する
  4. スポンジまたは柔らかい布を使って汚れをふき取る
  5. スクイージーで水分を除去する
  6. ガラスを乾拭きする
  7. カーテンを元に戻すなど原状回復する

窓ガラスの掃除は乾燥しすぎている環境だと、直ぐに洗剤が蒸発してしまうため、曇りの時に実施することをおすすめします。

網戸・サッシの掃除手順

網戸・サッシの掃除には柔らかい布やナイロンタオル、定規を使用します。
掃除の手順は以下のとおりです。

  1. タオルとナイロンタオルを水に濡らして、固く絞る
  2. 網戸の外側はナイロンタオル、室内側はタオルをあて、両手で挟んで拭く
  3. 固く絞ったタオルを定規に巻きつけて、サッシの溝を掃除する

網戸・サッシは花粉が蓄積しやすい部分でもあるので、こまめに掃除することをおすすめします。

3.窓を開ける時間に注意する

窓を開けて換気する際には、なるべく花粉が飛ばない時間帯を意識すると良いでしょう。
花粉は5時〜10時と14時〜18時に多く飛散するので、12時頃に室内の換気をすることをおすすめします。
レースのカーテンを閉めた状態にして、10センチほどだけ窓を開けて換気するとより花粉の侵入を防げます。
また、換気扇を使用している場合は、換気扇フィルターを設置しておくと花粉の侵入帽子に効果的です。

4.空気清浄機を活用する

空気清浄機は花粉の粒子をとらえてくれる効果があるので、花粉症対策として期待できます。
人の出入りが激しい場所に設置することで、人を介して室内に舞っている花粉をとらえやすくなるため、一番人の行き来が多く滞在時間の長い場所に設置すると良いでしょう。
窓を開けて換気する際に使用することで、外から入ってくる花粉を防ぐことも可能なので、花粉の症状が深刻な際には購入してみると良いでしょう。

5.内窓を設置する

内窓は既存の窓の内側に追加で取り付ける窓の総称です。
二重窓やインナーウィンドウとも呼ばれ、主に断熱性や防音性の向上を目的に使用されます。
窓を二重にすることで高い気密性を保ち、外からの花粉を入り込むことを防げるので、花粉対策としても十分効果を発揮できます。

ガラスだけじゃない!花粉の侵入を防ぐ生活習慣3選

花粉は窓や網戸などの設備を使用するほかにも、生活のちょっとしたルーティンに注意するだけで、室内への侵入量を大きく減らせます。
ここでは、花粉の侵入を防ぐ生活習慣を3つ紹介します。
少しのことに注意するだけで十分な花粉対策になり得るので、花粉シーズンの際に意識してみてはいかがでしょうか。

1.コートや帽子を室内に持ち込まない

外出で使用したコートや帽子には、大量の花粉が付着していることがほとんどであるため、室内に持ち込むと花粉が多く侵入してしまう原因になってしまいます。
コートや帽子は室内に持ち込まず、シューズクローズやクローゼットにすぐに収納することで、花粉の侵入を防げるので、春先のシーズンは徹底するように心がけましょう。

2.静電気防止スプレーを活用する

静電気防止スプレーを服に使用すると、服に花粉が付着してしまう原因でもある、静電気の発生を防げます。
しかし、静電気防止スプレーはあくまでも補助的な効果でしかないので、他の対策方法と併用することをおすすめします。

3.帰宅した時に玄関で花粉を落とす

帰宅した時に粘着ローラーなどを使って、玄関で花粉を落とすことで、室内に花粉が侵入して来る量を大幅に減らせます。
ブラシを使用すると、玄関に花粉が飛び散ってしまうので注意が必要です。
また、花粉を払った後に、脱衣室や浴室で部屋着に着替えてから部屋に入ることで、より徹底して花粉を防ぐことが可能です。

【まとめ】ガラスは花粉を防ぐには運用方法・生活習慣の注意が必要

ガラスや網戸をうまく活用することで、花粉を防ぐことが可能です。
花粉をより効果的に防ぐためには、ただ活用するのではなく、運用方法や生活習慣から行動を注意する必要があります。
少しの対策で花粉の入り込む量が大きく異なるため、本記事を参考に花粉対策に取り組んでみてはいかがでしょうか。

受付時に確認したいポイント

ガラス交換業者を受付時に確認したいポイントは以下のようなものがあります。しっかりと調べて、 信頼できる業者を選ぶようにしましょう。

調べておくこと

破損したガラスの 種類やサイズを調べておくこと がポイントです。

ガラス修理業者は、対応しているガラスの種類やサイズが異なる場合があります。

あなたが修理したいガラスの種類やサイズを事前に把握しておくと、対応可能な業者を絞り込むことが可能で、見積もりを依頼する際にも必要な情報です。

現地調査は無料か

ガラス修理業者によって、現地調査の有料・無料は異なります。

一般的には、現地調査は無料で行っている業者が多いですが、対応エリアや現場状況によっては、 出張費や交通費などが別途かかる場合もあります。

現地調査の際には、ガラスの種類やサイズ、破損の程度などを確認し、修理方法や費用の見積もりを提示してくれる業者がほとんどです。

即日対応可能か

即日対応可能かどうかは、ガラス修理業者によって異なります。

一般的には、即日対応可能な業者が多いですが、 対応エリアや現場状況によっては、予約制や数日待ちの場合もあります。

即日対応可能な業者は、24時間365日対応している場合が多いです。
そのため、自分の都合に合わせて、修理の予約や相談ができます。

概算の見積もり金額

ガラス修理業者が修理するガラス修理の見積もり金額は、ガラスの種類やサイズ・厚さ・サッシの種類や施工方法などによって異なります。

ガラスが割れたりひび割れたりした場合は、その枚数分だけ修理・交換費用がかかります。

また、ペアガラスや防音ガラスなどは、一枚でも複数層になっている場合がありますので、注意が必要です。

窓ガラスが割れてしまった時に応急処置の方法

まず、割れたガラスによる怪我を防ぐために、自分の安全を確保します。
軍手や革手袋を着用し、底が厚い靴やスリッパを履いてください。小さなお子さんやペットがいる場合は、別の部屋に移動させます。
次に、割れたガラス片を片付けて大きな破片を手で拾い上げ、新聞紙で包み、小さな破片はほうきとちりとりで集めてください。
さらに細かい破片は、掃除機のノズルにストッキングをかぶせて吸い取ります。
粘着テープや雑巾なども使って、見えない破片も拭き取りましょう。そして、業者が来るまでの間に、窓を段ボールやプラダンなどで覆って応急処置をしてください。

修理と交換はどちらがおすすめ?

修理と交換には以下のような違いがあります。
ガラス修理は、割れやヒビなどを「直す」こと。
ガラス交換は、ダメになったガラスを「新しいものに取り替える」こと。

割れた場合、修理は難しい

見た目にはパズルのように破片を組み合わせれば直せそうに思えるかもしれません。
たとえ形がぴったりはまったとしても、強度は著しく低下しており、すぐに再び破損するリスクがあります。
そのため、ガラスが割れてしまった場合は、基本的に“交換一択”と考えるのが現実的です。

ヒビだけの場合、修理で済むことも。

ガラスにヒビや欠けが生じた場合、その位置やガラスの用途によっては「部分的な補修」によって対応可能であり、費用面でも交換より低く抑えられる場合があります。

たとえば、ショーウィンドウや装飾用のフィックスガラス、または壁面に設置された鏡などについては、基本的に物理的強度や耐衝撃性を重視していない構造材であることが多いため、ガラス表面の軽微な損傷であればUV硬化型樹脂(レジン)を用いた補修で美観や機能性をある程度回復することが可能です。

このようなケースでは、全面交換を行わずとも一定の実用性を維持できます。

しかしながら、開閉機能を伴う窓ガラスや出入口のドアガラス、または強化ガラスや合わせガラスなど安全性・耐久性を要求される構造部材については、例えヒビが小規模であっても、ガラスの全体交換を視野に入れる必要があります。

ガラスのヒビは、見た目以上に内部応力の集中や温度変化、外的振動に影響されやすく、時間の経過とともに熱割れや自発破損を引き起こす可能性があります。さらに、補修材を使用して表面を一時的に覆ったとしても、根本的な強度回復にはつながらず、破損が突発的に拡大する危険性を完全に排除することはできません。

特に、防犯ガラスや防音ガラス、Low-E複層ガラス(複層断熱ガラス)など、複雑な機能を備えたガラスの場合は、補修によって本来の性能が大きく損なわれる可能性もあり、交換を前提とした対応が求められます。

また、ガムテープや市販の補修キット等での 簡易的な応急処置は、かえって危険性を高めることもあるため注意が必要です。 万一、ガラスが落下・破砕した場合には、飛散防止フィルムが未施工であれば重傷事故にもつながりかねません。

そのため、ガラスに何らかの損傷を確認した時点で、使用状況や設置場所、ガラスの種類を踏まえたうえで、専門業者による診断・対応を速やかに行うことが、安全性とコストの両面で最適な判断につながります。

サッシ枠内のガラスがガタついている場合は、修理によって改善できる可能性があります。

サッシ枠に収まっているガラスがガタつく場合、原因はガラス本体ではなく、周辺部材やサッシ構造に起因することがほとんどです。

具体的には、サッシ枠の変形や損傷、ガラス固定用のグレイジングチャンネル(ビート)やコーキング材の劣化、あるいは戸車の摩耗や調整不良などが考えられます。

これらの不具合により、ガラスがしっかりと固定されず、可動部に遊びが生じてガタつきが発生します。

ガラスそのものに損傷や亀裂がない場合は、ガラス交換は不要です。

該当箇所の部品交換や調整(例:ビートの打ち替えや戸車の交換)を行うことで、ガラスの動作は安定し、本来の性能が回復します。

なお、ガラス関連部材の補修・交換については、ガラス施工業者や建具業者が対応可能な場合もありますので、専門業者への相談をおすすめします。

ガラス交換は自分でもできるの?

ガラス交換は自分でもできます。ただし、注意点や手順をしっかりと理解しておく必要があります。

ガラスの種類やサイズ、サッシの状態などによっては、ガラス修理業者などの専門業者に依頼する必要があるかもしれません。
自分でできないと感じたり、 高機能なガラスやサッシごと交換したりする場合は、専門業者に相談することをおすすめします。

ガラス交換の方法ですが、現在のガラスの種類やサイズを確認し、新しいガラスを注文します。ガラスの採寸を測ることも忘れないでください。次に、窓からサッシを外します。サッシは窓枠に固定されているビスやストッパーを外すことで取り外し可能です。そして、サッシから古いガラスを外します。ガラスはサッシにビスで固定されているので、それらを緩めて取り外しましょう。

注意点としては、ガラスが割れないように丁寧に扱うことと、ガラスの破片やビスなどを安全に処分することです。

最後に、新しいガラスをサッシに取り付けます。古いガラスと同じようにビスで固定し、サッシを窓枠に戻して完成です。取り付けた後は、サッシの動きや鍵のかかり具合などを確認してください。

業者にガラス交換を依頼するメリット

ガラス交換は専門的な技術と道具が必要な作業です。自分で行うとケガや失敗のリスクが高くなりますが、業者に依頼すれば安全かつ確実に作業をしてもらえます。

ガラスの種類やサイズを正確に知ることや、ガラスの取り寄せや処分も業者が行ってくれるため、手間や時間が省けることがメリットです。

さらに、ガラスの交換だけでなく、窓のリフォームや防犯対策などの相談もできます。業者はその家の特徴や使い勝手に合わせて、最適なガラスの種類や機能を提案してくれるでしょう。また、保険や補助金の申請もサポートしてもらえます。

ガラスが割れた原因によっては、火災保険や住宅リフォーム補助金などが適用される場合があるので、業者に依頼すればその手続きを代行してくれるのです。

ガラス修理や交換の費用相場は?

大まかな目安として、1枚あたりのガラスの修理費用は、総額で20,000円~50,000円くらいと考えておきましょう。
ガラス修理や交換にかかる費用は、ガラスの種類や大きさ、枚数、ガラスの設置場所や状況、依頼業者によってもさまざまです。
一概にいくら、ということは言えませんが、一般的な窓ガラスの価格や施工料から相場を見ていきましょう。

  90cm×90cmの相場
フロートガラス 約20,000円~約30,000円
網入ガラス 約13,000円~18,000円
すり板ガラス 約10,000~15,000円
型板ガラス 約10,000~15,000円

ガラスには種類ごとに異なる特性があるため、交換の際には、既存と同一のガラスを用いるか、それとも用途に応じて別種のガラスへ変更するかを、事前に検討しておくことが重要です。

単に価格や外観のみを基準とするのではなく、設置場所の環境条件や使用目的、安全性・断熱性・遮音性などの機能面を総合的に考慮した上で、最適なガラスを選定する必要があります。

ガラス修理にはどのような費用が含まれているのか

ガラス修理にかかる費用は、ガラス代以外にも価格差が出る要因があります。業者に依頼する際には、総額だけではなく、内訳を確認することが大切。ガラス修理・交換には、どのような料金が含まれるのか事前に確認しておきましょう。3つのポイントを紹介します。

ガラス代

90cm×90cmの一般ガラスで、約10,000円~30,000円が相場です。
ガラスには種類があり、一般のガラスから、防火や断熱などの特別な効果を持たせた機能ガラスまでさまざま。当然、種類によって値段は異なり、ガラスは大きくなればなるほど、厚みが増せば増すほど値段が高くなります。特に厚みは、たった1mm違うだけで10,000円ほど差が出ることもあるのです。一般のガラスよりも機能のついたガラスのほうが高くなりますが、オーバースペックにならないよう気を付けたいところ。

施工費

ガラス1枚につき12,000円~15,000円ほどが相場ですが、業者によって基本料金は変わります。施工費を10,000円以下に設定している業者もあります。
取りつける場所のサッシの種類や施工方法によって料金が変わるのが一般的です。サッシやレールの修理が必要だったり、部材を追加したりする場合には、そのぶん料金が高くなります。高い位置にある窓ガラス修理では足場を組む必要があるため、足場組みの料金もかかるでしょう。

その他

移動距離に応じて出張費がかかったり、ガラスの重さや運ぶ階によって運搬費がかかったりすることがあります。割れたガラスの処分も請け負ってくれますが、業者によっては、別料金の場合も。作業日が夜間や早朝だったり、土日祝日だったりすると、時間外料金として加算される場合もあるでしょう。

安すぎる料金には注意

インターネット上で示される業者のガラス修理価格には注意が必要です。相場より安い価格が提示されている場合、施工料のみで、ガラス代やそのほかに必要な部材などは別料金となっていることが多いでしょう。
諸々を含めた総額料金であっても、集客のために最低価格を表示している場合もあり、実際にはそれ以上の価格が見込まれます。

保険は適応できる?

窓ガラスが割れた、またはひびが入った場合、火災保険の対象になる場合は多くあります。

盗難被害

空き巣に窓ガラスを破って侵入された
窓ガラス自体の盗難被害に遭った   
このような場合、 火災保険が適用 されます。

また、窓ガラス以外にも
カギを壊される
現金やブランド品などの盗難
上記も契約内容によって 補償範囲や補償金額の上限が定められている ことがあるため、確認が必要です。

暴風・台風・ひょう災

台風やひょうなどの自然災害によって窓ガラスが破損した場合も、火災保険の対象です。
・台風の風圧で窓ガラスにひびが入った
・強風で飛んできた看板などで窓ガラスが割れた
・ひょうやあられが当たって窓ガラスが割れた
こうした場合は火災保険で補償されます。

火災・落雷

火災による被害は、まさに火災保険の対象です。
さらに、落雷によるガラスへの被害も補償されます。
雷が直撃した場合だけでなく、 付近への落雷の影響で窓ガラスにひびが入った 際にも補償の対象になります。
そのほか、以下のような場合にも火災保険の対象になりますので当てはまる場合は保険会社へ相談してみましょう。
・隣家からの延焼で被害に遭った
・ガス管の破裂が原因で火災が起きた
・ガス漏れで爆発事故が起きた

不注意やその他事故

不注意などで窓ガラスが割れてしまった場合も、火災保険で補償されるため安心です。
・不注意でガラスを割ってしまった
・子どもが遊んでいてガラスにひびが入った
・鳥などが飛んできてガラスが割れた
・いたずらでガラスを割られたが、相手がわからない
などのような、故意ではなく 不注意の場合は補償の対象 です。
また、他者から被害を受けた際にも
・鳥にぶつかられた
・相手が誰だかわからない
などの 損害賠償を請求できない場合は補償されます。

ガラス修理業者によっては保険代行を行ってくれるところもあります。
これは、業者がお客様に代わって保険会社と連絡を取り、必要書類の作成や提出を行ってくれるサービスです。手間や時間を省くことができますし、業者が保険会社と交渉することも可能です。

作業のよくある流れ

ガラス交換作業の流れについて説明します。
まず、ガラス交換を必要とする窓の種類やサイズ、破損の程度や原因などを確認してください。
これらの情報は、修理業者に連絡する際に伝える必要があります。また、火災保険が適用される場合は、保険会社にも連絡しておきましょう。

次に、 信頼できる修理業者を選んで連絡してください。 連絡先や窓の状態を伝えたら、業者が自宅まで来て正確な見積りを出してくれます。見積りの内容や料金に納得できれば、修理の依頼をしましょう。修理業者は、窓枠からサッシを外し、割れたガラスを撤去して新しいガラスに交換します。

最後に、開閉動作のチェックと清掃を行ったら、修理が完了です。代金は現金やクレジットカードなどで支払います。以上が、ガラス交換作業の一般的な流れです。もしも窓ガラスが割れてしまったら、慌てずに落ち着いて対処しましょう。

ガラス修理についてのQ&A

  • ガラス修理の流れは?

    一般的なガラス修理は以下のような流れで進みます。
    ・ガラス修理業者に問い合わせる
    ・訪問日時を決める
    ・見積もり
    ・ガラスの交換作業
    ・支払い

  • ガラス修理は自分でもできますか?

    ガラス修理は、道具や必要な材料を準備することができれば自分で行うことも可能です。自分で修理すれば、新しいガラスを購入する費用だけで済みますので、費用を抑えることができます。ただし、作業に慣れていないと時間がかかったり、窓ガラスは小窓でも6kg程度の重さがあることから体を痛めてしまうリスクもあります。不安な場合は業者の利用も検討しましょう。

  • 賃貸物件でガラス修理をしたい場合はどうすれば?

    賃貸物件のガラス修理では、費用が大家負担になる場合があるため、まずは貸し主や管理会社へ相談してください。強風で割れた、自然に割れてしまった(経年劣化)などの場合は大家負担で修理できる可能性が高いです。入居者の過失である場合は入居者負担になりますが、火災保険の「借家人賠償責任補償」が使える場合もあるので、加入している火災保険を確認しましょう。

複数のガラス修理業者を比較しよう

ガラス修理をするなら、料金や対応時間、サービス内容などを比較して自分に合った業者を選んでください。
ガラス修理業者は価格・対応時間・サービス内容などさまざまなのです。ニーズに合った業者を選ぶためには、少なくとも 3 社の見積もりを比較してみましょう。

見積りを依頼する際には、 出張料や見積り料が無料かどうか、追加料金が発生する時期を避けたいかどうか、保険に加入しているかどうかを確認してください。

大手だけでなく地元のガラス会社も見積もりに含めると良いでしょう。 地域密着型の企業は、広範なアフターサポートや独自のサービスを提供している場合があります。

国からからガラス交換に出る補助金

国が推進する補助金制度のひとつである 「先進的窓リノベ事業」 を活用することで、費用負担を軽減しながら高性能な窓へのリフォームが可能となっています。

「先進的窓リノベ事業」とは

本制度は、国土交通省・経済産業省・環境省が連携して進める断熱窓の導入促進事業です。
窓に高断熱性能を備えた製品を導入することで、家庭部門におけるエネルギー消費の削減および2050年カーボンニュートラル実現を目指しています。

対象となるリフォーム工事には、既存の窓を断熱性能の高い製品に交換する工事(窓交換工法)や、内窓設置、ガラスのみの交換などが含まれ、一定の性能基準を満たす製品を使用することが要件となっています。

なぜ補助金が出るのか

住宅におけるエネルギー消費の多くは冷暖房に起因しており、熱損失の約6割が窓などの開口部から発生しているとされています。
そのため、窓の断熱性能を高めることは、住宅全体の省エネルギー性能を大幅に向上させる重要な対策です。
ペアガラスは、2枚のガラスの間に空気や断熱ガス(アルゴンなど)を封入する構造により、外気の熱を遮断し、冷暖房効率を高める効果があります。
これにより光熱費の削減はもちろん、室内環境の快適性向上や結露の抑制、防音性の向上といった副次的効果も得られます。

申請・活用のポイント

対象となる製品や工事内容には明確な基準があります.

・工事前の事前申請が必要です(※施工後の申請は不可)

・工事は登録事業者に依頼する必要があります

・補助額は窓のサイズや断熱性能のグレード、施工方法(内窓・交換・ガラス交換)に応じて定額支給される仕組みとなっており、数万円〜数十万円の補助が期待できます。

「先進的窓リノベ事業」は、住環境の改善と省エネルギー化を同時に実現できる制度です。

ペアガラスへの交換をご検討の方は、制度の詳細や対象条件を確認のうえ、早期の申請をご検討ください。

【みんなの体験談1】ガラス交換・修理 静岡 | リビング窓を割ってしまい交換

■体験者:45歳男性
■修理/交換した年月:2022年5月
■居住地:静岡県
■住居形態:戸建て
■体験内容:ガラス交換
■修理/交換場所:リビングの窓
■かかった費用:交換で約3万円

Q1.どのような理由・きっかけでガラスの修理・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

不注意で窓ガラスを割ってしまったため、交換することにしました。部屋の模様替え中に家具を動かしていた際、うっかり物を窓際にぶつけてしまい、小さなひびが入ってしまいました。

当初は「まだ大丈夫だろう」とそのままにしていましたが、時間が経つにつれひびが少しずつ広がってきており、見た目にも不安を感じるようになりました。

また、割れた部分から冷気が入り込むことで部屋が冷えやすくなり、冬に向けて快適さが損なわれる可能性もあったため、早めの交換を検討するようになりました。

加えて、ひびが広がったままの状態では、 家族の安全にも支障が出る恐れがあると感じ、破損が悪化する前にしっかりと修理 しようと決意しました。新しいガラスに交換することで、安心できる環境と快適な住空間を保ちたいと思い、早急に対応することにしました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

業者を選ぶ際には、まずインターネットで近隣のガラス交換業者をいくつか調べ、口コミや評判を確認しました。

ガラス交換は技術の差や価格に幅があると聞いていたため、安心して任せられるところを選ぶことが重要だと考えました。
そのため、複数の業者に見積もりを依頼し、それぞれの費用、対応の早さ、サービス内容などを比較しました。

特に重視したのは、 料金の明瞭さと説明の丁寧さです。ある業者は細かい費用までしっかりと説明してくれ、交換の手順や工期についても詳しく教えてくれたため、信頼できると感じました。

また、早めに対応してほしいという要望もあり、連絡への迅速な対応や施工のスケジュールも重要視しました。複数の見積もりの中で料金が適正で、説明も明確、対応もスムーズだった業者を最終的に選び、安心して依頼することができました。

Q3.業者に問い合わせをしてからの流れを教えてください。(どのような提案があったのか、どのくらいの日数で訪問されたのか等)

問い合わせと初期対応
電話で窓ガラスの破損状況を説明すると、すぐに見積もりを出すための訪問を提案されました。ガラスのサイズや割れ具合によっても費用や施工内容が変わるとのことでした。電話の対応は迅速で、担当者も親切に質問に答えてくれました。

見積もりの訪問日程
問い合わせの2日後に訪問の予約が取れ、訪問して詳細な見積もりを提示してもらいました。 破損している窓ガラスのサイズや種類、部屋の状況を確認し、交換に適したガラスの種類についていくつかの提案を受けました。断熱性や防犯性に優れたタイプ、コストを抑えた標準的なガラスなど、予算と目的に合わせた選択肢をいくつか説明してくれました。

最終見積もりとスケジュール調整
提案をもとに家族と相談し、断熱性のあるガラスに決定。見積もり内容と施工スケジュールが提示され、納得したうえで正式に依頼しました。ガラスの取り寄せが必要でしたが、発注後約1週間で施工日が決まりました。

施工日と作業内容
施工日は予定通りに来訪し、作業も迅速で1時間程度で終了しました。施工後の仕上がり確認やガラスの手入れ方法などの説明もあり、安心してお願いできました。

Q4.実際にどのような作業・修理を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

実際の作業は、まず破損した窓ガラスの取り外しから始まりました。業者は窓枠の周りを丁寧に養生し、破片が飛び散らないよう慎重に作業を進めてくれました。

新しいガラスを窓枠に合わせて設置する準備を行い、断熱性のあるガラスを枠にしっかり固定しました。この際、ガラスと窓枠の隙間に防水用のシーリング材を入れ、密閉性を高めていました。取り付け後にひびや歪みがないか入念に確認し、作業は1時間程度で完了しました。

価格は、 ガラス本体と作業費、廃材の処分費用を含めて約30,000円でした。 選んだガラスは断熱性があり、少し高めでしたが、光熱費の節約にもつながるとのことでコストパフォーマンスが高いと判断しました。業者の対応もスムーズで、納得のいく作業内容と価格でした。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?ガラス交換・修理後は問題なく使えていますか?

対応はとても良かったです。問い合わせ時から作業当日まで、迅速かつ丁寧に対応してもらえたので、安心してお任せできました。

作業員の方も礼儀正しく、養生シートの設置や破損部分の確認を慎重に行い、こちらからの質問にも細かく答えてくれました。
ガラスの種類や断熱性の効果についても説明があり、要望をしっかりと考慮した施工内容になっていたと感じます。

作業完了後、ガラスの仕上がりも非常にきれいで、隙間なく密閉されていることを確認しました。
交換後は冷気の侵入も減り、断熱性のあるガラスの効果が感じられます。

日常の開閉も問題なくスムーズで、割れる前と同じように安心して使えています。 全体的に丁寧な作業と対応で、ガラス交換後の状態にも満足しています。

【体験談】リビング窓を割ってしまい交換

【みんなの体験談2】ガラス交換・修理 長崎 | 子供が窓ガラスを割り、修理交換した

■体験者:41歳女性
■修理/交換した年月:2018年6月
■居住地:長崎県長崎市
■住居形態:市営団地
■体験内容:ガラス交換
■修理/交換場所:子供部屋の窓ガラス
■かかった費用:1万5000円

Q1.どのような理由・きっかけでガラスの修理・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

小学生の子供二人を家に残し仕事に行きました。その頃団地に引っ越したばかりで子供部屋にはまだ荷物を入れていない状態でした。

仕事をしていると同じ団地に住むママ友から連絡がありました。 小学生のお友達がベランダの柵を飛び越えうちに入り遊んでいた際に窓ガラスを割ったとの連絡でした。

一階に住んでいたためベランダから出入りしていた子供達がいたそうです。窓ガラスを割った男の子に怪我はなかったそうですが窓の下半分がバリバリに割れていました。

割った子供と母親が謝罪しにきましたが引っ越したばかりでまさかの事態でした。親がいない時に出入りを自由にさせていた私にも責任があると思い私も謝罪しました。修理代を弁償すると言ってくれました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

ガラスを割った母親が修理をすると申し出てくれましたが、窓ガラスの業者はしらないのでそちらが修理を依頼して請求をしてくださいと言われました。

調べてみると市営団地の窓ガラスは特殊なサイズだそうで依頼できる業者が団地の入居しおりに載っていました。3つほどある業者の中から1番上にかいてあった業者を選択しましたが他社との料金比較はしませんでした。

窓ガラスの業者が限られていたため決め手はただそれだけでした。特に3つの業者の住所と連絡先が載っていましたが家から1番近い業者でもありました。 田舎ということもあり1番近い業者でも30分以上かかるところに位置していました。

市営団地の窓ガラスを取り扱いしている業者は少ないようです。

Q3.業者に問い合わせをしてからの流れを教えてください。(どのような提案があったのか、どのくらいの日数で訪問されたのか等)

ガラスが割れた日は仕事後夕方に帰って確認したため時間が遅くなり翌日業者に電話して修理を依頼することとなりました。

こちらの住所を伝えどの部屋にある窓ガラスなのかを話すとあちらでサイズが把握できていたようでした。ガラスのどの部分が割れたのかを確認され下から半分が割れていることを伝えると下半分の修理ですむとのことでした。

数日後に来ると言われましたが一階ということもあり防犯的によくないため 翌日きてほしいとお願いし次の日には修理にきてくれました。 材料は常に用意しているので時間の調整さえできれば即対応可能だったそうです。

Q4.実際にどのような作業・修理を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

窓ガラスを外し外に運んで行かれました。駐車場の空き地を利用して修理を行っていました。

下半分の曇りガラス部分のみ全面取り替えるかたちでの修理でした。また窓ガラスの枠にあるゴムも伸びていたしカビがはえていたので交換してくれました。 価格は15000円ほどでした。

その場で現金でお支払いし領収書をいただきました。ガラスを割った子供の母親に連絡しこちらも出入りを自由にさせていた責任があり危険な目にあわせてしまったので半額づつ支払いましょうと話合い結果的に7500円は支払ってもらうかたちとなりました。

急な出費でしたが支払えないような高額さではなかったので良かったです。この価格なら妥当な値段ではないかと思いました。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?ガラス交換・修理後は問題なく使えていますか?

業者のかたは何故窓ガラスが割れたかを聞いてくれました。子供がベランダから出入りして靴をはいたまま蹴った勢いで割れてしまったことを伝えました。

すると怪我がなくて良かったです、費用は発生しますが元通りになりますからね。と優しく声かけしてくださいました。

修理後は親がいない時に子供達だけで家の中で遊ばないこと、出入りは玄関からのみでベランダから入ろうとする友達がいたら二度と中にいれないことをルールとして決めました。

公園からベランダに柵を登れば入れる位置なので以後ルールを厳しく守るように言いました。その後窓ガラスは割れることなく問題もなく使用できています。 窓ガラスを交換してくれた業者さんの迅速な対応にはとても助かりました。

【体験談】 子供が窓ガラスを割り、修理交換した

【みんなの体験談3】ガラス交換・修理 愛知 | 窓ガラスにぶつかり、ヒビが入り修理してもらった

■体験者:37歳女性
■修理/交換した年月:2024年8月
■居住地:愛知県
■住居形態:戸建て
■体験内容:ガラス交換
■修理/交換場所:リビングの窓
■かかった費用:6万円

Q1.どのような理由・きっかけでガラスの修理・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

室内で遊んでいた子供が、ふざけていて窓ガラスに後頭部をぶつけてしまい、その衝撃で掃き出し窓の下部分全体に大きなヒビが入った。

幸いなことに子供に怪我はなく、ガラスも飛び散ることなく蜘蛛の巣状にヒビが入っただけで済んだ。

お盆休み前の平日、しかも15時ごろの出来事だったので、急いで修理しないと長期間ガラスにヒビが入った状態のままになってしまうこと、

また、 連日の猛暑で窓ガラスが割れているとエアコンが効かない恐れがあったため、室内・室外両方から窓枠部分を新聞で覆い、急いで修理業者を探すことにした。

地元では割れたガラスの修理・交換をどこに頼んでいいのか全く思い当たらず、修理業者はインターネットで探した。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

とにかく急がないとと焦っていたので、インターネットの検索箇所に自分の住んでいる地域、ガラス破損、修理といったワードを入力して検索をした。

サイト名は忘れてしまったが、「ガラス交換、お急ぎ」のような文言が書かれたサイトが1番上にでできたので、そのサイトに電話をし、修理依頼をした。

そのサイトは依頼者の地域に修理に行ける業者を紹介するサイトだったため、ガラスの破損破損状況から大体の修理金額、業者がうちにどらくらいで着くかなどの案内を受ける。

可能であれば当日中に修理・交換をしてほしかったため、他サイトや他社との比較はせずに、このサイトを介して修理業者に来てもらうことにした。電話した際に対応して下さったオペレーターの方はとても丁寧で、好印象だった。

Q3.業者に問い合わせをしてからの流れを教えてください。(どのような提案があったのか、どのくらいの日数で訪問されたのか等)

サイトに電話したところ、破損箇所の状況や窓の種類を聞かれ、大体の修理内容を伝えられた。

掃き出し窓下全体に大きくヒビが入ったため、おそらく下部分だけまるまる交換になること、その場合は修理・交換の費用はだいたい6万円前後になることを伝えられた。

案内して頂いた内容に同意すると、修理対応できる業者に私の連絡先を伝えること、そちらから直接到着時間など連絡がくることを説明された。オペレーターとのやり取りはこれで終了。

修理業者の方から直接連絡があり、 破損箇所の確認と「おそらく交換になる」という修理内容の伝達、到着予定時刻を伝えられた。業者の方が自宅に到着したのは、サイトに電話してから2時間後ぐらいだった。

Q4.実際にどのような作業・修理を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

自宅に修理に訪れたのは1人。業者の方から破損箇所の確認後(室内・室外両方)、破損部分をまるまる交換することになると説明を受けた。

こちらが了承してから、交換作業を開始。 下部分がヒビが入った掃き出し窓を窓枠から外して、破損したガラスを新品に交換する作業を行った。

ずっと作業を見ていた訳ではないので、どんなこまかな作業をしていたのかははっきり分からないが、用意してきたガラスを破損部分の窓枠に合うようカットするなど細かな作業をされていたと思う。

作業箇所は自宅駐車場で、時間も思ったほどかからなかった。掃き出し窓の下部分に新しい窓ガラスを入れた後、窓枠に掃き出し窓をはめて、窓が問題なく動くか、交換したガラス部分に不具合はないかを細かくチェックしていた。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?ガラス交換・修理後は問題なく使えていますか?

非常に気さくな業者さんで、子供は負傷していないか心配して下さった。

お盆休み前に何とか修理して欲しいと伝えたところ、交換ならすぐに可能であると答えてくれたので、一安心した。

また破損時の状況を聞き取る際もしっかり話を聞いてくれ、修理内容の説明もちゃんとしてくれたので、安心して任せられそうだと感じた。

1人での作業だったが、迅速かつ丁寧で1時間もかからず割れた箇所の修理が完了したように記憶している。 作業は自宅の駐車場て行っていたが、使用後はきちんと片付けされていた。

掃き出し窓を窓枠にはめた後も、周辺にガラスが散らばっていないかなど確認をしていた。また、新しいガラスがはまった掃き出し窓は見た目も他の掃き出し窓と変わらず、その後問題なく使う方ができている。

【体験談】窓ガラスにぶつかり、ヒビが入り修理してもらった

【みんなの体験談4】ガラス交換・修理 岡山 |ヒビが原因で結露していたのを国の援助キャンペーンを利用して修理

■体験者:55歳男性
■修理/交換した年月:2020年3月頃
■居住地:岡山県
■住居形態:戸建て
■体験内容:ガラス修理
■修理/交換場所:サッシ12枚分
■かかった費用:33万円

Q1.どのような理由・きっかけでガラスの修理・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

以前から、あちらこちらに小さなヒビやら結露が原因と思われるカビがちょくちょくできており、見栄えが悪いなあ、と日頃考えておりました。それに、冬になると、家の窓が多いことが原因からか暖房効率がとても悪く、寒くて我慢出来ないので、プチプチを貼り付けてとか色々工夫もしましたが、やはり不十分でしたね。

また、結露で窓周りが、水滴だらけだったのです。ただ濡れるだけなら良いのですが、カビてきて枠周辺が拭いても除去できず参っていました。そういうことから常日頃、二重窓にしたいなあと思っていました。
全取り換えのきっかけは、国の援助キャンペーンです。たまたまネットで発見して、この際一気に家の全部の窓を二重窓に変える決心をしました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

まずは、ネットの検索から始めました。
ただ表示されたページだけではなく、出てきた会社名をキーワードにして、口コミを、しらみつぶしでチェックもしていきました。
あと、過去にリフォームされた人が何人かいましたので、実際どうだっとかも詳細に教えてもらいました。その中から、総合して点数をつけていき、数社に絞っていきました。決めては、着工数が多い・価格が安い・出来栄えの評判・後々のアフターサービスが良いかどうか・あと、後先に、会社が倒産しているリスクが高そうな、小さな会社は除外してきました。

そして、アポイントしました。それから、吟味していると、なかなか自分ののぞみの着工時間の短いところがありませんでしたので、選別疲れからか、もうセールスマンの誠実感の良さで決定しました。

Q3.業者に問い合わせをしてからの流れを教えてください。(どのような提案があったのか、どのくらいの日数で訪問されたのか等)

まず、見積もりに2名で来ていただきました。

2人に全窓全体を見せてもらい。その後、一名がどこをどのように交換していくと、どれだけ費用がかかるのかを、パンフレットを見せてもらいながら、説明してもらいました。

もう一人の人は、窓全体の寸法や、搬入スペースを測っていました。
その段階で、代替候補を決めていきましたが、最終決定はせずに、その日は終了。

その後、家族全員に意見を総合して最終決定しました。
その後の休日に電話連絡で、お願いしました。トータルで、一週間で取引終了です。その際、国のキャンペーンの適応ができましたと後日連絡が来ました。

Q4.実際にどのような作業・修理を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

約束通りに作業者、3人が工事着工していていただきました。

若干大掛かりだっとのか近所の粗品を持って、挨拶回りされていました。
その後、2人で、まずは玄関の近くまでたくさん物資やら、工具とかたくさん持ってきました。具体的作業では、サッシからレールは外さずに行っていました。そして、サッシとガラス周囲の止め枠をパカッと簡単に外していき、ガラスを取り除き、そのあと、新しいガラスを取り付け、元あったように止め枠を取り付ける。といった繰り返しで全部のサッシを替えていただきました。

終わりでした。帰るまでにもう一階全体チェックしてましたね。全工程で、数時間で終了。想像より圧倒的に早く終了でした。価格は12枚で、33万円でした。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?ガラス交換・修理後は問題なく使えていますか?

電話対応の方は、フレンドリーな感じでした。かといって横暴な感じではなく、紳士的な対応を終始一貫した対応で、信頼感を人格的にも伝わてきて、この人なら大丈夫という感じでした。

作業員は、若い人で、挨拶もしっかりと大きく、爽やかな感じでした。10時頃から業務開始で、昼頃には終了ですが、11時頃、小休憩されていました。作業終了後、しっかり掃除していただき完了です。できばえですが、なんの支障もなく快適に使用できています。二重窓の機能性である、断熱性は想像通りの機能を発揮されて、冬も暖かさで大満足です。

外見的には窓枠は再利用で、上側は以前のままです。写真では分かりにくいですけど、下だけ、替えた二重窓になっています。

【体験談】ヒビが原因で結露していたのを国の援助キャンペーンを利用して修理

【みんなの体験談5】ガラス交換・修理 鹿児島 |停電中に浴室のガラスを割ってしまい、急遽依頼

■体験者:50歳男性
■修理/交換した年月:2022年11月
■居住地:鹿児島県
■住居形態:戸建て
■体験内容:ガラス修理
■修理/交換場所:浴室のガラス
■かかった費用:4万2000円

Q1.どのような理由・きっかけでガラスの修理・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

台風の影響により停電していたせいで、懐中電灯1つ灯してシャワーだけ浴びようとした際に足が当たって割れた事がきっかけでした。

最悪な事に割れたガラスの破片で足を切ってしまい、そのまま夜間救急に連絡して応急処置を受けました。
足の痛さや通院で暫く割れたガラスの破片の片付けはできない状態
でしたが、痛みや腫れも収まって来たためガラス交換の依頼を検討する事になりました。

さすがに割れたガラスが散らかったままでは危ないので、3日くらいかけて破片を掃除しガラスを2枚外してレールの溝に詰まった細かい破片まで取り除きました。

業者さんの中には割れたガラスの掃除や破片の持ち帰りまで行ってくれるサービスもありましたが、破片を踏んだらまた大事に至るので自身で行いました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

時期的にちょうど寒くなってきた時なので、ガラスが1枚割れているだけで風が入り入浴には困難を極めました。なるべく早く修理、交換ができる業者を選ぼうとネットを使用して複数の業者を検索しましたが、家が市内から離れた農村地帯にあり 早くても車で60分はかかる業者ばかりでした。

そこで家族の提案を受け以前にふざけてガラスを割ってしまった際に依頼した地元の株式会社深水という老舗業者に依頼する運びになりました。

当社はサッシや農機具を主に取りあつかっている業者で、過去に依頼して綺麗な仕上がりでガラス交換をやってもらえた実績と信頼があったので今回もお願いした次第です。

ただ他の業者のように料金表やアフターサービス、交換の手順などのサイトもない老舗業者なので実績だけで決定したという点は拭えない印象を受けました。

Q3.業者に問い合わせをしてからの流れを教えてください。(どのような提案があったのか、どのくらいの日数で訪問されたのか等)

自宅から車で約20分という距離は便利でしたが、電話で問い合わせたところ早くて約2週間後という回答がありました。割れたガラス部分をバスマットで覆いながらの入浴でしたので、できればもっと早く来て欲しかったのですが、そこは地元ならではのルーズさと言いますか、他の仕事を優先して順番よく対処するイメージを持ちました。

浴室のガラスは横に引くタイプで2枚のガラス式でした。扉の中央はステンレス製でその上下に1枚ずつガラスが張られている形状です。

かない古いタイプでしたので、扉2枚のまるごと交換も検討しましたが、 この箇所だけ交換すればOK という提案を受けお願いする事になりました。

Q4.実際にどのような作業・修理を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

他の業者であれば訪問した際にその場で修理、交換を行ってくれたのですが、当者の場合は訪問して割れた扉1枚を外して軽トラに積み込み1度工場に持ち帰るというシステムでした。

ですので修理や交換過程は確認できずただ完成した扉を待つだけの状態でした。やはり地元ならではの業者なので、その場で修理、交換する技術は持ち合わせおらず、そこからまた待たされる運びとなりました。

また料金に関しても事前説明や見積もりも一切なく、出来上がった納品書を受け取ってはじめていくらかかったのかを知る由でした。実際にかかった料金はガラス1枚交換だけで4万2千円、 今改めて考えるとやはり高い相場 だと感じています。

他の業者ならもっと安く済んでいたはずなので、 次回からは他の業者にお願いしようかと検討しています。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?ガラス交換・修理後は問題なく使えていますか?

自宅に訪問して扉を持ち帰った後、4日くらい経ってやっと完了報告の電話がありました。新しく綺麗ガラスを張り替えてもらった事は満足でしたが、1つ何か違うなと違和感を覚えたのです。

それは元々あった上部分のガラスのデザインと新しく張り替えた下部分のデザインが異なっていた事でした。
業者の配慮で何となく上部分に近いデザインのガラスを貼っていましたが、扉を閉めた際に3か所は同じデザインで1か所だけ異なるというものでした。

ガラスや冊子の形状も古いため規格やデザインが合わない事は理解できますが、せめて一言事前に言っておいて貰いたかったというのが本音です。

作業員の対応もどこか事務的で完成した冊子を持ってきてはめ込んで、後で請求書を送りますと告げ帰っていく そんな 塩対応でした。

現在も割れた箇所だけデザインが異なるガラスを使用していますが、次回依頼する事はまずないでしょう。多少時間がかかっても修理、交換が可能で 事前説明や明瞭な料金設定などを掲げた業者 に依頼しようかと考えています。

【体験談】ガラス交換・修理 鹿児島 |停電中に浴室のガラスを割ってしまい、急遽依頼

【みんなの体験談6】ガラス交換・修理 沖縄 |窓ガラスに物が飛んできて、割れてしまい修理

■体験者:29歳男性
■修理/交換した年月:2020年春頃
■居住地:沖縄県宮古島
■住居形態:アパート
■体験内容:ガラス修理
■修理/交換場所:部屋とベランダの間のガラス窓
■かかった費用:約5万円

Q1.どのような理由・きっかけでガラスの修理・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

2020年の春、宮古島特有の強風が吹いた日、いきなり部屋のガラス窓が割れました。

原因はわからなかったのですがおそらくベランダから 何かしらのものが飛んできて、ガラスが割れたのだと思います。

特に三階という高さのため、割れたガラス片が周囲の人や物に被害を及ぼす可能性があったことや、防犯面への影響、さらに割れたままの窓では雨風が室内に入り込むリスクがあることから、早急に修理を行う必要があると判断しました。

また、アパートの管理会社に報告したところ、破損箇所が賃貸契約上の住人管理の範囲内であることを説明され、速やかな修理を依頼するよう促されました。

割れたガラスのまま生活するのは危険で不便であり、日常生活への支障が大きかったため、修理を決断しました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

修理を決めた後、インターネットで宮古島のガラス修理業者を検索し、上位に表示された業者のサイトをいくつか確認しました。

選ぶ際には、まず価格の相場を調べ、それが適正であるかどうかを検討しました。

また、それと同時に、訪問のスピードも重視しました。最終的に口コミで評価が高く、問い合わせ時に迅速で丁寧な対応をしてくれた業者を選びました。

具体的には、 見積もり内容が明確で、費用に含まれる作業範囲がしっかり説明されていたことが決め手です。

また、地元業者であるため宮古島特有の気候条件への知識も信頼につながりました。

確か、もう一件見積もりしてもらった業者もあったのですが、値段が想像していたよりも高くそちらの業者さんはキャンセルさせていただきました。

Q3.業者に問い合わせをしてからの流れを教えてください。(どのような提案があったのか、どのくらいの日数で訪問されたのか等)

業者に問い合わせをすると、まず最初に電話で状況をヒアリングされ、破損状況や窓のサイズ、設置場所などを聞かれたので簡単に説明しました。

その後、担当者が現地での確認が必要だと提案し、翌日には詳しい見積もりのために訪問してくれました。

訪問時には割れたガラスの状態を確認し、新しいガラスの種類、修理方法、作業時間、費用などについて詳細に説明を受けました。

その場で作業日程を調整し、問い合わせから約3日後には修理が行われたと思います。

対応は終始スムーズで、 作業日程についてもこちらの希望を優先してくれたため、非常に助かりました。

おそらく他の家庭でも強風での被害があり業者さんは忙しそうでしたが、そういう状況に慣れているのか、親切に対応していただいたことを覚えています。

Q4.実際にどのような作業・修理を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

当日の作業は、まず破損したガラスを丁寧に取り外し、周囲のフレーム部分の清掃を行うことから始まりました。

特に破片が残らないよう慎重に作業が進められていたと思います。

その後、新しいガラスを現場で寸法合わせし、適切に取り付けました。

作業時間は約3時間程度で、作業員2名が協力して行ってました。

作業後には取り付け箇所のチェックがあり、問題がないことを確認しました。

価格は材料費と工賃込みで5万円ほどと、見積もり通りの金額でした。

事前に追加費用が発生しないと説明されていた通り で、予算の範囲内で安心して依頼できました。

全ての工程を確認して見ていたわけではないですが、作業は終始丁寧にやられているような印象でした。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?ガラス交換・修理後は問題なく使えていますか?

業者や作業員の対応は非常に良好で、初回の問い合わせから修理完了まで一貫して丁寧でした。

特に作業中は騒音や粉塵が出ないよう隣人宅への注意を払ってくれた点が印象的です。

作業後も、ガラスの取り扱い方について説明を受け、安心感がありました。

修理後はガラス窓の機能に問題は全くなく、開閉もスムーズで、防音性や断熱性も以前と変わらない状態が保たれています。

施工から4年ほど経ちますが不具合は見られず、満足しています。全体を通じて、プロフェッショナルな対応に感謝しています。

宮古島の地域の特性上、毎年多くの台風がやってきますが今後同じような被害が自分や知人に起きた際には、また利用したりおすすめしたくなるようなサービスでした。

【体験談】ガラス交換・修理 沖縄 |窓ガラスに物が飛んできて、割れてしまい修理

【みんなの体験談7】ガラス交換・修理 熊本|お子さんがガラスを割ってしまった

■体験者:40歳女性
■修理/交換した年月:2024年2月
■居住地:熊本県
■住居形態:マンション
■体験内容:ガラス修理
■修理/交換場所:玄関と居間の仕切りのガラス
■かかった費用:65,100円

Q1.どのような理由・きっかけでガラスの修理・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

玄関にいた当時、長男が2歳の時イヤイヤ期に機嫌が悪くて 足でけって割れました。

当時は金銭面的に余裕がなく、修理したら家財保険の費用額が増えると知り修理依頼しませんでした。

その5年後、外出前の待機中に次男が2歳の時に機嫌が悪くなり足でけって割れました。

1枚割れた時は修理代が高額で生活するのがやっとでしたが、2枚目が割れて修理するか悩みましたが隙間風にも耐えどうにか過ごしていました。

悩んでそれから5年ほどたち保険屋さんを解約することになり、解約するならもう保険料は上がらないし、修理費用を負担してくれるか確認しました。

家財保険会社に問い合わせをしたところ、解約するなら少し手出しする金額はあるが保険が使えると知り修理依頼する流れとなりました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

インターネットで熊本市 西区 ガラス 修理 と調べました。

初めてガラスの修理を依頼するので、しっかり調べてお願いしようと思い相場や悪質ではないか、個人なのか、どんな会社なのか確認しました。

会社名や住所を検索し会社の外観や信用性ある会社、建物かインターネットのマップアプリでも調べました。

近所にもガラス屋さんがありましたが、個人で行われているようで、サイトもなくよくわからなかったので断念しました。

検索結果のよかった業者はすぐに伺えるみたなことが書いてあったし、 対応している伺える都道府県が多くてこれなら安心して頼めると思い問い合わせました。

寒い時期でしたので、なるべく早く修理に来て下さる業者を探していました。

Q3.業者に問い合わせをしてからの流れを教えてください。(どのような提案があったのか、どのくらいの日数で訪問されたのか等)

住所や電話番号、名前を伺われました。

どのような箇所のどのような修理依頼なのか確認されした。

住宅の玄関付近の引き戸と答えました。何枚の修理なのか大きさなど確認されました。

まずは、見積もりと言いますか、1枚当たりのガラスの修理費用が知りたかったので確認して依頼をしようと思っていたので伺いたいその旨を話しました。

担当の方から折り返し連絡がある旨を伝えられました。

どのような経緯で割れたのか、今もその割れたガラスは残っているのか話ました。

すりガラスなどガラスの種類を聞かれました。

古い集合住宅のためもしかするとガラスの在庫がないかもしれないとの承諾をし予定日、時間を決め、いらっしゃっしゃいました。

3日以内だったと思います。

Q4.実際にどのような作業・修理を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

1枚の引き戸に1枚割れていたので×2を修理していただきました。

引き戸ガラス2枚交換するためにまず引き戸2枚を外されました。

修理する場所が外のみでしたので、1人で階段を下りて持って行かれました。

同様のガラスの在庫が車に積んであるか確認されました。

引き戸のガラス外枠を外されて(釘がささっていた箇所は抜く)交換し元の状態に直されていました。

費用は工賃込みで 56.100円でした。

16時頃から作業を開始され作業終了時には暗くなりかけていましたが、ライトを照らしながら頑張って交換していただきました。

修理後は家の中まで引き戸を運んで来られ修理完了の写真を撮影されていました。

問題なく引き戸が使用できるか不具合はないかスライドしながら確認作業を行われていました。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?ガラス交換・修理後は問題なく使えていますか?

凄く手際が良かったです。

一枚の木枠の引き戸にはガラスが8枠ついていて重みがある戸を修理していただいたのですが、我が家は2階にも関わらす階段をひょいひょいと1人で持ち下りされましたことに驚きました。

力持ちでした。引き戸のガラス枠についていた釘がとても小さいくてその上に、角にありました。

私の方からもっと圧を加えてみてもよいのでは?と提案してみましたが、「これには機械も使えないし、無理やり抜きさしするとガラスが割れたり、引き戸を傷つけてしまう」とおっしゃられました。

端の角の小さい釘を抜いたりさしたりとても苦労されていましたが、最後まで諦めず修理していただき丁寧な作業員さんでした。

2月の寒いじきでしたが黙々と作業され、私が見に行くと寒いから「部屋の中でお待ちください」との対応でした。

その後問題なく使用でき感謝しています。

【体験談】ガラス交換・修理 熊本|お子さんがガラスを割ってしまった

【みんなの体験談8】ガラス交換・修理 長野|サンルームにするためのリフォーム

■体験者:32歳男性
■修理/交換した年月:2023年7月
■居住地:長野県
■住居形態:戸建て
■体験内容:ガラス修理
■修理/交換場所:屋外のガラスドア
■かかった費用:20万強

Q1.どのような理由・きっかけでガラスの修理・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

ガラスドアの交換に至った経緯としましては、元々和室だった部屋をベランダと行き来することができ、洗濯物を干せるようにするためにサンルームにするリフォームをしました。

その際に 昔ながらのガラス窓だった為、室内の温度が夏は蒸し暑く、冬は寒くて不便だから改善が必要 だと、施工業者に提案いただきました。

またその際に、2枚ガラスに交換する工事をすると国からの補助金もでると案内をいただけたので、その後押しもあって交換することにしました。

またサンルームにしては窓部分が小さかったのもあり、FIX窓を追加し、2枚だったガラスドアを3枚の物に交換して出入りの快適性と、中から庭を見渡しやすくする工事も同時に行いました。

室内からガーデンルームへアクセスするガラスドアも施錠できる物に交換しました

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

施工業者の選択は、ガラスドア交換だけの工事ではなかったので、家全体のリフォームとして3社ほど見積もりをとりました。

その際に 重要視した点としては値段と大体の納期、担当者との親しみやすさ でした。

諸事情で3ヶ月以内に出来上がっていなければいけなかったので、それを伝えても快く受けてくれる業者で絞りました。

また予算の方もローンを組む関係で、安ければ安いだけいいと思っていたので、できるだけ安く受けてくれるところを探しました。

そして最後に2社残り、値段も殆ど変わらず、納期も3ヶ月以内にできるということだったので、見積もりの対応だったり連絡を取る中で、担当者がより親しみやすかった方の業者を選ばせていただきました。

Q3.業者に問い合わせをしてからの流れを教えてください。(どのような提案があったのか、どのくらいの日数で訪問されたのか等)

見積もり後依頼をしたいという事を伝えた次の週に、最初の打ち合わせがありました。

その段階では細かな打ち合わせはなく、サワラルームにしたいという趣旨だけ伝えました。

その2週間後に2回目の打ち合わせがあり、2枚ガラスに交換すると断熱性も向上し、補助金もでるという説明を受けました。

その後、サンルーム以外のリフォームの打ち合わせが数回あり、再度見積もりを出していただいたところ、予算に少し余裕があったのでサンルームをもっと快適にできないか相談したところ、担当者の方からFIX窓の追加と3枚ドアに交換することを提案いただきました。

そして、実際に施工が開始されて施工スタッフが来たのは、 最初の打ち合わせから3ヶ月くらい経ってから、最後の打ち合わせからは2週間ほど経ってからでした。

施工期間はサンルームの窓部分だけですと2週間ほどで完成していました。

Q4.実際にどのような作業・修理を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

作業内容は詳しくは分かりませんが、2枚のスライドするガラスドアを取り外し、3枚にする為にまず隣接する壁をくり抜く作業をしていました。

またFIX窓部は元々は窓ではなく壁の部分だった為、壁を取り壊し窓を嵌める為の空間を作るところから始めていました。

その後ガラスドアのはめ込みをしていただき、当初の予定では無かったのですが施工スタッフの方の提案で、虫対策の網戸をサービスで取り付けていただきました。

最後に窓に隣接する壁に壁紙を貼り完成となりました。

価格は、詳細な値段は覚えていませんが、大体ガラスドアの方が20万弱程度、FIX窓が8万程度。そこに、作業費のようなものが加算され、 合計で30数万程度だったと思います。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?ガラス交換・修理後は問題なく使えていますか?

最初から最後まで親切に、丁寧に、素人の自分にも分かるように噛み砕いて、作業や商品の説明をしてくれたので、不安なく依頼することができました。

また打ち合わせの際も、小さな子供がいて店舗まで行くのが大変だろうからと、毎回打ち合わせ場所を自宅にしていただき、本当に助かりました。

施工スタッフさんも作業していく中で、こうした方がいいというアドバイスを都度伝えてくれて、フレンドリーに話しかけてくれてとても良かったです。

40度を超える猛暑の夏も、長野県なので積雪量も多く極寒の冬もありましたが、現在まで約二年間なにも問題なく快適に使用できています。

施工後の半年ほどは、 業者の方から不具合がないかの確認の連絡も、定期的にしていただきとても助かりました。

【体験談】ガラス交換・修理 長野|サンルームにするためのリフォーム

兵庫のエリアからガラス修理業者を探す

全国のガラス修理業者を探す

北海道・東北

関東

北陸・中部

東海

近畿

中国

四国

九州・沖縄

神戸 ガラス修理に関連する記事

ガラス修理に関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

運営会社

街角ガラス相談所へのご相談はこちら

0120-853-005
8:00〜20:00
ご相談はこちら