
「屋根雨漏りのお医者さん」ってどんな会社?口コミ・評判・料金まで徹底調査
更新日: 2025年6月23日
屋根雨漏りのお医者さんは業界最大級の雨漏り修理ネットワークです。雨漏り修理歴30年以上のプロフェッショナルばかりで構成されており、
全体で11万件以上もの実績
を誇っています。
「雨漏りが直らなければ全額返金」
など他にはない保証システムも魅力です。
本記事では屋根雨漏りのお医者さんのリアルな口コミや特徴、メリット・デメリットなどをまとめました。また合わせて料金や依頼の流れなども取り上げます。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
この記事の監修者
屋根雨漏りのお医者さんの評価・口コミ・体験談
実際屋根雨漏りのお医者さんに依頼した人の口コミを集めました。
屋根雨漏りのお医者さんのメリット評価・口コミ・体験談
口コミ1:ありがとうございました!
素晴らしい職人技で、大雨の日でも大丈夫でした。休みを返上して仕上げてくださりありがとうございました。
出典元:公式HP
※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。
口コミ2:説明が分かりやすかった
雨漏り修理をどこに頼んでいいのか分からず、ネットで検索したら「屋根雨漏りのお医者さん」が出てきました。見積もりも2通り出していただき、なぜこの工事が必要なのか分かりやすく説明していただきました。工事の様子も写真を使用して詳しく解説していただき信頼できる方で良かったです。
今後は、屋根以外にも家のメンテナンスやリフォームも加えたトータルでの工事ができればと思います。
出典元:公式HP
※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。
口コミ3:修理業者の選定は大事
雨漏りで困っていたので屋根雨漏りのお医者さんに調査してもらいました。雨漏りの原因になっていたのは前回他の業者に修理してもらった場所でした。料金は2度払うことになってしまいましたが、雨漏りのストレスから解放されるならいいかと言うことで頼みました。修理業者の選定は大事だなと痛感しました。ありがとうございました。
出典元:Googleマイビジネス
※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。
屋根雨漏りのお医者さんのデメリット評価・口コミ・体験談
屋根雨漏りのお医者さんのサービス内容は?
「どこからか雨音がする」
「天井に染みができている」
「サッシ周辺が濡れている」
このようなサインに気づいたら屋根雨漏りのお医者さんに連絡しましょう。調査は無料で行っており、瓦一枚の交換から対応しています。「雨漏りが直らなければ全額返金」など他にはない保証システムがあるのも魅力ですね。
料金 |
瓦交換(1枚からOK):7,260円~
窓枠からの雨漏り:18,150円~ 屋根からの雨漏り:96,800円~ |
---|---|
無料相談 | 調査・点検・見積もり無料 |
保証期間 | 最長10年 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・リフォームローン |
電話受付時間 | 9:00-20:00・土日祝日OK・通話無料 |
対応エリア
全国対応
屋根雨漏りのお医者さん
- 東京都中央区銀座6-13-16 銀座WallビルUCF5階
- 0120-994-119
特徴1:11万件以上の圧倒的な実績
屋根雨漏りのお医者さんは雨漏り修理歴30年以上のベテランばかりで構成されており、施工実績はトータル11万件以上。一般戸建てはもちろん、皇居警察本部旧庁舎や大阪府警、財務省、東京ドームなど誰もが知る重要施設の施工実績も豊富なので安心して依頼できます。
特徴2:3つの雨漏り保証で安心
屋根雨漏りのお医者さんは「最大10年の保証」「工事前であれば契約を無料で解約できるキャンセル保証」「直らなければ全額返金」など独自の保証システムを設けており、安心を提供しています。特に全額返金保証は調査からアフターフォローまで自社一貫管理している屋根雨漏りのお医者さんならではのサービスです。
特徴3:自社一貫管理ならではの迅速な対応と低コスト
屋根雨漏りのお医者さんは調査から施工、アフターフォローまで自社で一貫管理しています。そのため、中間業者などを挟むことによってかかる無駄な取次時間やコストの大幅カットを実現。必要最低限のコストで上質なサービス提供を心がけています。
「業者名」の料金・サービスなどを紹介
「業者名」の雨漏り修理料金は16,280円からです。
作業内容 | 費用相場 |
---|---|
瓦の交換 | 7,260円~ |
コーキング修理 | 18,150円~ |
板金屋根交換 | 72,600円~ |
つなぎ目処理 | 24,200円~ |
屋根雨漏りのお医者さんに依頼する流れ
1.電話または公式HP、LINEから相談
2.スケジュール調整後、無料調査
3.見積もり(無料)→検討
4.見積もりに納得すれば契約
5.着工→完工
6.支払い
7.アフターフォロー
屋根雨漏りのお医者さんに依頼するメリット・デメリット
メリット
1.全国対応している
2.圧倒的な実績に培われた高い技術
3.調査・見積もりは無料
4.雨漏りが直らなければ全額返金
5.自社一貫管理しているので対応が早く、リーズナブル
6.部分修理に力を入れている
主なメリットは上記の6点。特に保証に力を入れているので安心して相談できます。また部分修理が可能なので、費用を抑えながら雨漏り対策をしたい人にも最適です。
デメリット
1.電話受付時間が24時間ではない
2.現場調査は必須
屋根雨漏りのお医者さんの電話受付時間は9時~20時。24時間対応ではないので深夜に相談できないというデメリットがあります。また正確な見積もり算出のためには現場調査は必須です。そのためネットですべて完結したい人はわずらわしいと感じるかもしれません。ですが見積もりは無料でキャンセル料もかからないので、気軽に相談しましょう。
屋根雨漏りのお医者さんに関するよくある質問
-
どんな人が調査に来るのですか?
雨漏り調査は基本的にこのホームページで紹介している各県担当の雨漏りドクターがお伺いします。雨漏りドクターは1,000件以上の現場経験を積んだベテランばかりなので何でも相談してください。
-
雨漏り修理の相場を教えてください
雨漏り修理の相場は現場状況によって変わってきます。ある程度の状況が分かれば大体の料金は分かりますので、問い合わせの際担当者にお聞きください。症状にもよりますが、部分修理でカバーできる場合は大体10万円以内になることが多いです。
-
雨漏り調査の所要時間はどれくらい?
調査の所要時間は30分~1時間程度いただいています。ただし規模や天候にも左右されるため、時間がかかりそうな場合は事前にご説明いたします。
基本情報
運営会社 | 株式会社屋根雨漏りのお医者さん |
---|---|
本社住所 | 東京都中央区銀座6-13-16 銀座WallビルUCF5階 |
事業内容 | 雨漏り修理・全国雨漏り修理ネットワーク・屋根外壁リフォーム |
代表取締役 | 大塚 万聡 |
創立 | 2008年10月1日 |
TEL/FAX | 0120-994-119 |
雨漏り修理に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/