【四日市】防犯カメラ設置工事でおすすめの業者|人気17選

・空き巣などの防犯対策をしたい
・古くなったカメラの買い替え
・夜間監視をしたい
・カメラの設置作業だけやってほしい

本記事では 防犯カメラの設置・修理 してくれる 「四日市」でのおすすめ防犯カメラの設置・修理業者 を厳選して紹介します。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

防犯カメラの効果を最大限引き出すためには、プロの専門業者に場所や角度・設定などをしてもらうのが1番です。

ただし、業者を選ぶにも、安くて信用できる業者を選ぶには「押さえておきたいチェックポイント」があります。
この記事では、チェックポイントの解説から安くて信用できる業者を厳選して紹介しているので確認しておきましょう。

近年は、市販で購入できる防犯カメラの種類も増え、費用を少しでも抑えようと、自分で設置工事をしたい考える方も多いですが、 しっかりとした防犯対策を考えるならやはりプロの業者への依頼が確実 です。
業者選びをする際には、しっかりと複数の業者を比較して安心できる業者に依頼をしましょう。

業者に依頼するメリットとは?

業者に依頼するメリットとして、「プロによる設置の提案を受けられる」ことがまずはあげられます。
また、 設置場所の提案・設置工事・モニターでの映像確認設定・モニターの確認方法 など まるっとお任せできるもの高いポイント です。

設置を業者に依頼する場合、設置後に問題が発生した場合は保証サービスが一定期間において適用されることが多いですが、自分でカメラを購入しDIYなどで設置を行った場合は 全て自己責任 となってしまいます。

長く使用することを考えれば、トータル的にはDIYなどで自分自身で防犯カメラを設置した場合よりも、 設置業者に依頼して設置した場合の方が費用を抑えられることも多いです。

相談・見積もり無料の防犯カメラ設置業者を3社厳選!

無料見積もり後にキャンセルしても、費用のかからない業者3社のサービス比較表から確認してみましょう。 できるだけ適正価格で設置工事サービスを活用したい人は、2社から見積もりをとるのがおすすめ。 最低価格保証に他社の見積書が必要なこともあります。

  防犯カメラ設置110番 一括.jp EMEAO!
設置業者

防犯カメラ設置110番

一括.jp

EMEAO!
対応スピード

最短2時間
設置可能
記載なし
詳しくは無料相談

最短当日に
業者を選定
購入済みカメラ
設置のみ

対応可能
記載なし 選定業者により
保証

1年保証
記載なし
詳しくは無料相談
記載なし
詳しくは無料相談
現地調査/
見積もり

現地調査
無料対応
選定業者により 選定業者により
料金・割引 詳しくは無料相談 記載なし 記載なし
詳細

価格のお問い合わせはボタンから

価格のお問い合わせはボタンから

価格のお問い合わせはボタンから

■防犯カメラ設置110番

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、1番目は「防犯カメラ設置110番」です。

おすすめポイント!

防犯カメラのプロによる提案
徹底した現場調査が無料
東証上場企業運営ならではの安心感

施設を問わずに防犯カメラを設置

家庭・店舗・教育機関など施設を問わずに防犯カメラの設置をしてくれる防犯カメラ設置業者です。 カメラ1台と録画機、設置工事のコミコミプランから、オーダーメイドプランまで幅広く用意 されており、細かい要望にも応えてくれます。

防犯カメラ設置専門のプロが無料現地調査をおこない、最適な機材を提案してくれるのもうれしいポイント。見積もりを見てじっくり検討して納得したうえで設置することができます。

作業日などもすべて予定を合わせてくれるのも魅力的。24時間365日全国受付可能になっており、まずはフリーダイヤルで気軽に無料相談も可能です。

防犯カメラ設置110番はメディアでも話題!

防犯カメラ設置110番は、 テレビ番組や新聞でもサービスについて取り上げられています

メディア掲載情報

・日本テレビ ZIP!
・NST新潟総合テレビ 八千代コースター
・ビジネスチャンス 「暮らしのお困りごと」事業は前年比134% 自社コールセンターで適正な業者を紹介
・日本経済新聞 「NEXT1000」5番目選出 専門業者とマッチング
・朝日新聞デジタル 何でも屋さん、問合せ70万件メールで即駆け付け」
・日刊工業新聞 「新サービスで勝つ/シェアリングテクノロジーGPS使い成約率アップ」
・日経産業新聞 「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」

防犯カメラ設置満足度高評価!

防犯カメラ設置110番は、 設置対応満足度、コールセンター満足度で高い評価 を得ていますので安心してお任せできる業者です。

請負賠償保険に加入!

防犯カメラ設置110番は、もしもの時のために請負賠償保険に加入しています。

「作業中に床が傷ついた」「作業完了後に欠陥を見つけた」など、何か起こった場合は、保険がカバーしてくれるので安心です。

防犯カメラ設置110番のメリット評価・口コミ・体験談

実際防犯カメラ設置110番に依頼した人の口コミを集めました。

口コミ1:こちらの希望どおりにしてくれました

カメラの設置位置もこちらの希望どおりにして頂けました。監視カメラの事は何も分からなかったのですが、質問に丁寧に答えていただけたので安心です。
出典元:公式HP

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

口コミ2:詳しく説明してくれました

見積もりのときも何がどれだけ必要と言う事まで詳しく説明してくれました。監視カメラは使い方が難しいのではと言ったら、丁寧に使い方を教えてくれました。
出典元:公式HP

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

口コミ3:対応が丁寧で安心できました

対応が丁寧で、安心してお話できました。部屋の中での作業は、周囲が汚れないように気を使っていただけました。分からない事だらけでしたが、聞く度に快く応えて頂けました。
出典元:公式HP

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

料金 防犯カメラ設置プラン:98,800円
カメラ一台追加:+16,300円
無料相談 現地調査、見積もり無料・充実のアフターサービス
保証期間 要問い合わせ
支払い方法 クレジットカード可
電話受付時間 24時間365日・通話無料
防犯カメラ設置110番の口コミ・評判を詳しく見る

防犯カメラ設置110番

0120-646-036
24時間365日
日本全国対応

■一括.jp

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、2番目は「一括.jp」です。

おすすめポイント!

累計掲載企業者数6,000社以上!の豊富な実績!
電話問い合わせも24時間受付なので、いつでも相談できる!

国内最大級!の防犯カメラ業者との掲載

一括.jpは 累計掲載企業者数6,000社以上!から料金・スピード・サービスなど多くの比較項目から 比較した業者の見積もりをもらうことができます。
複数の業者に、何度も同じ話をする必要もなくスムーズにコストやサービスの内容によって複数の業者を比較することができます。

電話問い合わせも24時間受付なので、いつでも相談できる!

一括.jpは、電話問い合わせでも24時間受付をしているので、週末に問い合わせを行いたい!という法人・事務所にとってはありがたい特徴です。

一括.jpの口コミ・評判を詳しく見る

一括.jp

0120-411-900
24時間

■EMEAO!

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、3番目は「EMEAO!」です。

おすすめポイント!

最大8社の見積もり・提案をすぐにもらえる!
毎月20名限定で、EMEAO!からの業者依頼で15,000円分のギフト券プレゼント!
現地調査・見積もりが無料なので安心な業者!

最大8社の見積もり・提案をすぐにもらえる!

EMEAO!は 優良企業500社から希望内容よって最大8社同時に見積もり提案 をもらうことができます。
複数の業者に、何度も同じ話をする必要もなくスムーズにコストやサービスの内容によって複数の業者を比較することができます。

毎月20名限定で15,000円分のギフト券プレゼント!

また、EMEAO!では、毎月20名までの限定キャンペーンで、15,000円分のギフト券プレゼントキャンペーンを行っています。
電話・問い合わせフォームどちらからでも適用になるので、お得に利用をしてみましょう。

EMEAO!利用の口コミは?

実際に、EMEAO!を利用した人の口コミ・評価を集めてみました。
満足度が高いのも、依頼するのには安心ですね。

10分で業者から連絡が!欲しい期日に余裕で間に合った


時間が惜しかったので、電話で一度要望を伝えれば業者が選べるという点は魅力的ですね。
エミーオさんの電話を切ってから10分後には1社目から、その日中には他に6社から連絡が!
3日後には発注先を確定することができ、余裕で間に合いました。
出典元:公式サイト

忙しい時期の業者選び。丸投げで助かりました


業者をイチから選び直す必要があり困っていました。
当時はやることが膨大にあり、業者選びにじっくり時間をかけるのが惜しかったからです。
丸投げで弊社にぴったりな業者を選んでもらえたのは、非常に助かりました。
こちらの事情も業者にきちんと伝わっていたので、その後もスムーズでした。
出典元:公式サイト

業者を代えて、毎月のコストが30%削減!


知人からエミーオのことを聞いて興味を持っていたので、コストを見直すため依頼しました。
複数の業者に見積もりをお願いしたところ、毎月のランニングコストが30%も削減できることがわかりました!。
最終的に依頼したのは二番目に条件のよい会社でしたが、人柄や熱意が決め手でした。
よい情報をくれた知人にも感謝しています。
出典元:公式サイト

EMEAO!の口コミ・評判を詳しく見る

EMEAO!

0120-130-357
電話:平日 9時〜18時・Web:年中無休

■マイプレジャー

https://myp-camera.com

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、4番目は「マイプレジャー」です。
必要な作業をワンストップで請け負ってくれる業者。防犯カメラの販売、設置工事、アフターフォローまで自社でカバーしているので、効率的に導入することができます。地元密着型のサービスを展開しているのも特徴となっており、津、四日市で2,700件以上の実績を誇っています。見積もりは無料で、1営業日以内に対応可能。

受付時間 平日9:00〜17:00
工事内容 防犯カメラ・防犯設備の販売、設置工事および保守・故障修理など
見積り 無料

マイプレジャー評価・口コミ・体験談

口コミ1

管理者が作業者の作業確認を現地で無くてもできるので非常に助かっています。作業者の動きを後から録画された映像で本人と確認ができ、作業効率の改善と指導ができています。問題発生時に発生原因を推定では無く、録画された映像を見てちゃんと確認ができ対策ができるようになったのが大きいです。デメリットは感じていません。設置当初は従業員が監視されているというような反発がありましたが、今は逆に「昨日の作業大丈夫だったか見たい」だとか、「この作業は効率が悪い。見てください」といったように従業員から映像を見てほしいと言われるようになりました。
出典元:津 四日市防犯カメラ.com公式HP お客様の声

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

口コミ2

工場内で大きな機械を一人で使用して作業するときがあります。その際に、安全の為に現場が一括管理できるシステムが欲しく、防犯カメラを導入しました。誰が どの場所で作業中なのかを、事務所で把握できるので、事務員が工場に入らずに指示や呼び出しができるようになって、防犯カメラを活用して安全確保ができるようになりました。事務所のスタッフの作業効率も向上しました。
出典元:津 四日市防犯カメラ.com公式HP お客様の声

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

口コミ3

防犯カメラを導入したことにより、毎日ビクビクしていたことが解決できました!目に見えることってすごく大切なことです。目が行き届かない場所を管理するために、従業員を増やすということも難しかったので、安価で効果も高いのですごく満足しています。さっそく増設も考えてます!
出典元:津 四日市防犯カメラ.com公式HP お客様の声

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

マイプレジャーの口コミ・評判を詳しく見る

マイプレジャー

三重県四日市市新正4-7-21
0120-560-802

■トリニティー 三重防犯カメラセンター

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、5番目は「トリニティー 三重防犯カメラセンター」です。
トリニティーは、防犯カメラの契約方法の選択肢を複数用意している業者。購入、リース、レンタルと3種類あるので、目的に合う方法を選ぶことができます。7年間の長期保証がついているのもポイント。またこちらでは、防犯カメラの販売、設置工事、修理・交換、保守メンテナンスまで、ワンストップで対応しており、効率的に導入できます。

トリニティー 三重防犯カメラセンター

三重県四日市市朝日町1-11 ラピュタビル1F
0120-988-551

■アルコム

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、6番目は「アルコム」です。
アルコムは、全国各地で豊富な工事実績がある業者。一般の住宅をはじめ、マンション、店舗、工場、学校、役所など、環境の異なる場所で年間600件以上を手がけており、その技術力には定評があります。また防犯カメラの販売もしているので、ラインナップは充実。ドーム型カメラ、IPネットワークカメラ、クラウドカメラなどに対応可能です。

アルコム

0120-7970-83

■セキュリティハウス四日市

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、7番目は「セキュリティハウス四日市」です。
セキュリティハウス四日市は、オーダーメイドで防犯プランを提案している業者。「現在設置している防犯カメラを見直したい」「カメラの映像を業務管理に使用したい」などの要望にも、防犯設備士が最適なプランを提示してくれます。遠隔マネジメントシステムのi-NEXTを用意しているのも特徴。外出先からでもiPhoneなどで映像を確認できるので安心です。

セキュリティハウス四日市

三重県四日市市笹川5-65-7
059-322-9674

■カワムラデンキ

https://www.kawamura-denki.com

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、8番目は「カワムラデンキ」です。
カワムラデンキは、「地元に密着した電気屋さん」をモットーにしている業者。ちょとした配線工事からオール電化住宅などの大規模工事まで請け負っており、地域住民から頼りにされている存在です。防犯カメラの設置工事にも対応しており、インターネットでつながるネットワークカメラなど、さまざまなタイプの中から最適な1台を提案してくれます。

カワムラデンキ

三重県四日市市ときわ3-2-25
059-352-0211

■中央防犯センター(株式会社フォーエステック)

https://4stech.net

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、9番目は「中央防犯センター(株式会社フォーエステック)」です。
防犯カメラ設置では全国で年間2,000件以上の施工実績を保有する、㈱フォーエステック運営の中央防犯センター。世界No.1メーカーのものなどの高性能なカメラを大量仕入れすることで実現する低価格を強みとし、オフィス・自治体・店舗・軍事施設・官公庁・一般家庭などさまざまな場所で防犯設備士による最適なサービスを提供しています。

受付時間 24時間年中無休
工事内容 防犯・監視カメラの設置
見積り 無料
保証期間 最長7年無料保証
支払い方法 現金・提携ローンを通して分割払い・リース
到着時間 最短即日

中央防犯センター評価・口コミ・体験談

口コミ1

どのカメラをどこに設置したら効果的なのか相談に乗っていただきました。迅速な対応と丁寧な設置工事をしていただき、大変満足しております。
出典元:「中央防犯センター」公式HP

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

口コミ2

今まで使っていたものは安いカメラで、映像が不鮮明でした。高性能カメラに切り替えるため中央防犯センターさんにお願いしたところ、低予算でも納得いく防犯カメラの設置ができて満足しております。
出典元:「中央防犯センター」公式HP

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

口コミ3

我が家は周囲から見通しの悪い場所に建っており、トラブルがあってからでは遅いと玄関先に防犯カメラを設置しました。1台だけの設置でも親身になって相談に乗ってくださり、とても心強かったです。
出典元:「中央防犯センター」公式HP

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

中央防犯センターの口コミ・評判を詳しく見る

中央防犯センター(株式会社フォーエステック)

東京都新宿区西新宿3-9-2 イマス西新宿第一ビル6F
0120-748-226
9:00〜19:00
https://4stech.net/

■セキュリティ結マール

https://piyopiyormk.wixsite.com

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、10番目は「セキュリティ結マール」です。
セキュリティ結マールは、三重県全域、岐阜県全域、愛知県郊外を主なサービスエリアにしている業者。海外メーカーの製品を中心に、バレット型、ドーム型、アイボール型カメラなどをラインナップしています。スタッフには防犯設備士もおり、状況を的確に判断して、カメラの機種や設置場所などについて、プロならではの提案をしてくれます。

受付時間 電話 平日8時30~17時30
※メールでのお問い合わせは24時間受けつけております。
工事内容 防犯カメラ、防犯システム設置
支払い方法 現金、リース
セキュリティ結マールの口コミ・評判を詳しく見る

セキュリティ結マール

0568-68-7462

■トーカイセキュリティ株式会社

https://www.tokaisecurity.net

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、11番目は「トーカイセキュリティ株式会社」です。
トーカイセキュリティは、最新技術を駆使した防犯設備・防犯カメラのスペシャリスト。全国展開で、官公庁や大手企業との豊富な実績を持ち、ISO9001認証取得。ソーラー防犯カメラやAI顔認識システムなど革新的な製品を提供。設計から施工、アフターサポートまで一貫したサービスで、あらゆる規模・用途の防犯ニーズに対応。24時間365日の監視体制で、安心・安全な環境づくりをサポート。

トーカイセキュリティ株式会社がおすすめな人

・全国どこでも防犯カメラを設置したい人
・最新技術を取り入れた防犯システムを求める人
トーカイセキュリティ株式会社は全国対応可能で、最新技術を取り入れた多様な防犯システムを提供しています。

トーカイセキュリティ株式会社の特徴

特徴1.全国対応可能な豊富な実績と幅広いサービス

トーカイセキュリティ株式会社は、神戸本社を中心に全国4拠点を構え、日本全国どこでも対応可能な体制を整えています。1981年の創業以来、神戸大学や九州大学などの教育機関、NTTやNEXCO西日本といった大手企業との取引実績を持ち、信頼性の高いサービスを提供しています。防犯カメラシステムをはじめ、侵入警報システム、オートロックシステム、チェーンゲートなど、幅広いセキュリティ関連サービスを取り扱っているため、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提案してくれます。

特徴2.高い信頼性を裏付ける各種資格と認証

トーカイセキュリティ株式会社は、官公庁指名業者としての地位を持ち、兵庫県知事認可の一般建設業許可を取得しています。さらに、ISO9001:2015認証や全省庁統一資格も取得しており、品質管理や業務遂行能力の高さが公的機関からも認められています。また、公益社団法人日本防犯設備協会の正会員であり、警察庁公認防犯設備士の資格を持つスタッフが在籍しているため、専門的な知識と技術に基づいた安心・安全なサービスを提供してくれます。

特徴3.最新技術を活用した多彩なセキュリティソリューション

トーカイセキュリティ株式会社は、常に最新のセキュリティ技術を取り入れたサービスを提供しています。例えば、ソーラー防犯カメラシステムや体温測定AI顔認識カメラシステム、サーマルカメラシステムなど、先進的な製品を取り扱っています。また、IoTシステムや不審者事前検知ソフトなど、最新のテクノロジーを活用したソリューションも提供しているため、従来の防犯対策だけでなく、より高度で効果的なセキュリティ対策を実現してくれます。さらに、太陽光発電所セキュリティシステムなど、特殊な環境にも対応可能な製品を取り揃えているので、様々な状況に応じたカスタマイズされたセキュリティプランを提案してくれるでしょう。

トーカイセキュリティ株式会社の評価・口コミ・体験談

口コミはありませんでした。

トーカイセキュリティ株式会社の口コミ・評判をさらに詳しく見る

トーカイセキュリティ株式会社

愛知県名古屋市千種区今池南29-24 川島第一ビル3A
052-251-8748

■ジーネクスト

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、12番目は「ジーネクスト」です。
ジーネクストは、2014年に四日市で創業した、通信工事・電気工事の専門業者。他の業者を間に挟まない自社施工なので、コストを抑えることができるのが特徴です。また工事プランの変更にも、臨機応変な対応ができるのも自社施工のメリット。防犯設備工事は、人感センサー照明や高精細な本格的防犯カメラの設置に定評があります。

ジーネクスト

三重県四日市市大井手2-4-2
059-359-3457

■美総備

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、13番目は「美総備」です。
美総備は、四日市を中心に、鈴鹿、亀山など三重北中部を営業エリアにしている業者。取り扱い業務は、家電の取り付けから、配線工事、オール電化対応、アンテナ設置、そして防犯カメラの設置などで、電気にまつわるさまざまな工事を請け負っています。相談、見積もり、出張見積もりは無料なので、気になることがあれば一度連絡をしてみては。

美総備

三重県四日市市鹿間町9-2
059-328-3630

■電気の工事屋さん

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、14番目は「電気の工事屋さん」です。
電気の工事屋さんは、全国展開している電気工事全般や防犯カメラの設置を行っている業者です。設置場所や設置台数に合わせた詳細な見積りは、無料。家庭用屋外防犯カメラは、高画質カメラ・高機能録画機・設置工事費込みのコミコミオトクパックプランが人気です。都合が合えば最短30分で対応してくれます。各種クレジットカード支払いができます。

電気の工事屋さん

050-3188-0827

■株式会社 東海通信システム

https://www.to-tu.com

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、15番目は「株式会社 東海通信システム」です。
豊富な施工実績が強みの業者。取り扱っている防犯カメラの種類も豊富で、ボックス型カメラや赤外線暗視カメラ、ドームカメラなどさまざまに取りそろえています。プロでも見分け困難なダミーカメラが多数そろっているのもうれしいところ。その他遠隔監視ができるネットワークカメラシステムの構築も可能です。問い合わせは公式ホームページからでもOK。

工事内容 防犯カメラ・ネットワークカメラシステムの設計・施工・メンテナンス
セキュリティシステムの設計・施工・メンテナンス
遠隔監視/遠隔制御システムの設計・施工・メンテナンス
移動式ネットワークカメラの設計・施工・メンテナンス
ファルサーバー(NAS)設定・構築
VPN構築
支払い方法 振込・クレジット

株式会社 東海通信システム評価・口コミ・体験談

口コミ1

自社で開発した防犯カメラ録画システムやPCのデータ保護システムを提供しています。クラウドを使った最新の保護システムや遠隔による対応など、プロフェッショナルな仕事が持ち味です。ユニークな社長と会話がはずみます。
出典元:Google口コミ

※口コミは[参照元サイト](${口コミ1 参照元URL})より選定・引用しています。

株式会社 東海通信システムの口コミ・評判を詳しく見る

株式会社 東海通信システム

0120-934-415

■防犯館 四日市店

http://bouhankan.jp

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、16番目は「防犯館 四日市店」です。
防犯館は、防犯対策・セキュリティの専門業者。三重県内に豊山本店、長久手店、 四日市店を開設しており、3店舗体制でサービスを展開しています。年中無休で営業時間も20:00までと長く、会社帰りでも相談できるのがうれしいところ。防犯カメラの種類は、ボックス型、ドーム型、ネットワークカメラ、PTZカメラなど豊富です。

防犯館 四日市店

三重県四日市市尾平町248-1
059-359-2030

■WOWシステム

https://www.wowsystem.net

四日市の防犯カメラ設置業者 17選、17番目は「WOWシステム」です。
防犯カメラを始め、防犯グッズや防災用品などを多数取りそろえている専門店。防犯カメラの設置は1台からでもOKなので、気軽に相談することができます。また他社で購入した防犯カメラの取り付けも可能。小規模経営ならではのフットワークの軽さを生かし、スピーディーな対応とリーズナブルな価格設定を実現している信頼度の高い業者です。

受付時間 電話 10:00〜20:00 メール 24時間OK
工事内容 防犯カメラの販売や設置工事、その他防犯機器の販売・施工、各種電気工事、上記に関する製品のインターネット通販
見積り 無料
保証期間 メンテナンス契約あり
支払い方法 現金・振込

WOWシステム評価・口コミ・体験談

口コミ1

見積りも分かりやすく、設置も短期間工事なのに丁寧な仕事でした。少しでもコストを抑えようとアドバイスもあり、設置後の追加依頼にも迅速に対応してもらえました。信頼のおける会社です。
出典元:Google口コミ

※口コミは[参照元サイト](${口コミ1 参照元URL})より選定・引用しています。

口コミ2

配管もキレイで、対応もよく細かいところまで丁寧な仕事がしてあって、なにかあったら、また頼みたい店舗さんです。
出典元:Google口コミ

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

口コミ3

自分で購入した防犯カメラも丁寧に取り付けていただきました。一日がかりの工事も、手を抜かず、とても綺麗に取り付けていただきました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。値段の方も他よりは安いと思います!!
出典元:Google口コミ

※口コミは 参照元サイト より選定・引用しています。

WOWシステムの口コミ・評判を詳しく見る

WOWシステム

052-441-6122

防犯カメラ設置する前に!注意しておきたいポイント

防犯カメラは、 犯罪の抑止力 としてはもちろん、 証拠映像を確保 できるので、トラブル解決の方法のためとしても設置を検討する人が近年増えています。

近年は、市販で購入できる防犯カメラの種類も増え、費用を少しでも抑えようと、自分で設置工事をしたい考える方も多いですが、 しっかりとした防犯対策を考えるならやはりプロの業者への依頼が確実 です。
さらに長期的に費用比較をしてみると、業者依頼の方がコストが良いことも多々あります。

自分で設置したよくある失敗例

防犯カメラの設置位置が高するなど、不適切な位置に設置をしてしまうと、 映像の詳細が不鮮明 になる可能性があります。
人の顔や、車のナンバーが写っているにも関わらず 、確認ができず、 証拠として使えなくなることも あります。
また、設置場所・角度によっても逆光となり、映像が見えなくなってしまうので、防犯カメラを設置する際は、 日照や周囲の照明状況を考慮した上で、最適な位置を選ぶことが重要 になります。

天候や、野生動物の影響・ダメージを受けやすくなるだけでなく、配線が露出していると 「配線を切られる」 可能性も出てきます。 配線が切られてしまうと、設置している カメラ本体が壊れる だけでなく、 犯行がそのまま起きてしまいながらも証拠も残らないといった最悪の事態 になってしまう可能性があります。

また、防犯カメラは設置して終わりではなく、 メンテナンスが必要 な機械です。自分で設置した場合は、メンテナンスも自身で行う必要が出てきます。
防犯カメラの部品もそれぞれ劣化が進むので、理想的には 数か月~1年に1度はメンテナンスを行いましょう。 法定耐用年数は6年ですが、気温・湿度などの設置環境が厳しい屋外環境だと寿命が短くなる傾向もあります。

防犯カメラを取り付けるコストの相場は?

防犯カメラのコスト内容は以下の3つになります。

必要コスト 目安の料金相場
カメラ本体の購入費 1万円以下~10万円
取り付け工事費 1万円~7万円
カメラの運用費 月額1,000円~1万円

防犯カメラの設置場所

防犯カメラの設置場所として多いのが、以下の場所になります。
目的や建物の構造など、条件によって設置場所・設置方法が変わるので、業者に相談してみると提案をしてくれる業者も多いので、ぜひ相談してみてください。

防犯カメラにはどんな種類がある?

防犯カメラの種類は、形状、信号方式、録画方式によって、さまざまなタイプがあります。まず形状としては、抑止効果が期待できるボックス型や周囲の雰囲気になじみやすいドーム型が主流。信号方式はアナログ式のAHDのカメラが中心でしたが、最近ではデジタル式のIPカメラも人気です。録画方式は、HDD、SDカード、そしてネット上で保存するクラウド型などがあります。

形状

形状 ボックス型 ドーム型
特徴 強い威圧感を与えられるので
高い抑止力がある。
威圧感が少なく、景観を崩さない。
どこを映しているのか分かりずらい。
画像

信号方式

信号方式 AHD(アナログ式) IPカメラ(デジタル式)
特徴 カメラごとに配線が必要
カメラ本体の価格が手頃
配線がシンプルで、工事費が抑えられ増設もしやすい
カメラ本体の価格が高価

録画方式

録画方式 HDD SDカード クラウド型
特徴 録画保存できる映像データ量が大きく
長時間の録画が可能で価格が安い
比較的安く、取り扱いが簡単
容量があまり多くない。
遠隔地からでも映像データの閲覧が可能
インターネット環境が必要
画像

防犯カメラ設置作業によくある流れ

1.お問い合わせ

防犯カメラを設置するにあたって、まずは業者へ問い合わせします。ご自身の不安や求めるセキュリティレベル、予算などを伝えることが重要です。業者はこれらの情報を基に、最適なカメラシステムの提案を行います。

この段階では、具体的なカメラの型や機能、取り付ける位置などが提案されることは少ないですが、概算の費用や提案への反映期間についての情報が交換されます。

防犯カメラを設置するにあたって、まずは業者へ問い合わせします。ご自身の不安や求めるセキュリティレベル、予算などを伝えることが重要です。業者はこれらの情報を基に、最適なカメラシステムの提案を行います。

この段階では、具体的なカメラの型や機能、取り付ける位置などが提案されることは少ないですが、概算の費用や提案への反映期間についての情報が交換されます。

2.現地調査

実際に防犯整備士が、設置場所を訪れて、環境や構造を確認します。

最適なカメラの種類や台数、設置位置を決定する上で日照条件や周辺の環境、建物の構造などを詳細にチェックし、ワイヤレスか有線かなどの通信方式の適切さも判断します。

また、お客様の特定の要望や懸念にも対処できるよう、相談が行われることも一般的です。

実際に防犯整備士が、設置場所を訪れて、環境や構造を確認します。

最適なカメラの種類や台数、設置位置を決定する上で日照条件や周辺の環境、建物の構造などを詳細にチェックし、ワイヤレスか有線かなどの通信方式の適切さも判断します。

また、お客様の特定の要望や懸念にも対処できるよう、相談が行われることも一般的です。

3.お見積り

現地調査を踏まえた上で、お見積りが提供されます。この見積りの内容は以下のとおりです。

・必要なカメラの数
・カメラの型
・設置費用
・必要な配線やネットワーク機器
・作業費
・維持費用やサポート契約に関する詳細

お見積りは通常、複数のオプションが提案されることがあり、それぞれのオプションには異なる価格帯や機能が明記されています。

希望によっては、いくつかのパターンが記載された見積もりを用意してくれます。

現地調査を踏まえた上で、お見積りが提供されます。この見積りの内容は以下のとおりです。

・必要なカメラの数
・カメラの型
・設置費用
・必要な配線やネットワーク機器
・作業費
・維持費用やサポート契約に関する詳細

お見積りは通常、複数のオプションが提案されることがあり、それぞれのオプションには異なる価格帯や機能が明記されています。

希望によっては、いくつかのパターンが記載された見積もりを用意してくれます。

4.契約

お見積りにご納得いただいた後は、契約の段階に進みます。

契約書を慎重に読み、疑問点があればすぐに業者に質問することが大切です。さらに、支払い方法や工事完了の期限、そして万が一の事態に備えたキャンセル方法も明記されています。

契約書にサインすることで、業者は工事を開始する正式な許可を得ることになります。

お見積りにご納得いただいた後は、契約の段階に進みます。

契約書を慎重に読み、疑問点があればすぐに業者に質問することが大切です。さらに、支払い方法や工事完了の期限、そして万が一の事態に備えたキャンセル方法も明記されています。

契約書にサインすることで、業者は工事を開始する正式な許可を得ることになります。

5.設置工事

契約締結後、設置工事が開始されます。

設置工事中は、設置作業が契約内容に沿って適切に行われることを確認することが大切です。

専門の技術者が電源の確保から始まり、実際にカメラの取り付けてから起動しているかのテストまで対応してくれます。

工事中は、騒音や作業範囲の安全確保など、作業環境にも注意が払われます。

設置が完了したら、技術者はカメラの視野の調整や最終的なシステムのテストを行い、すべてが正常に機能していることを確認してください。

契約締結後、設置工事が開始されます。

設置工事中は、設置作業が契約内容に沿って適切に行われることを確認することが大切です。

専門の技術者が電源の確保から始まり、実際にカメラの取り付けてから起動しているかのテストまで対応してくれます。

工事中は、騒音や作業範囲の安全確保など、作業環境にも注意が払われます。

設置が完了したら、技術者はカメラの視野の調整や最終的なシステムのテストを行い、すべてが正常に機能していることを確認してください。

6.メンテナンス

防犯カメラの設置後、長期にわたってその性能を維持するためにはメンテナンスが不可欠です。
業者によっては、設置後に不具合が生じていないか連絡をくれるところもあります。
契約時に設定されたスケジュールに従って、専門業者が定期的にシステムのチェックを行うことが一般的です。
不具合があったり、カメラの設置場所を変更してほしかったりする場合は、業者に連絡しましょう。

防犯カメラの設置後、長期にわたってその性能を維持するためにはメンテナンスが不可欠です。
業者によっては、設置後に不具合が生じていないか連絡をくれるところもあります。
契約時に設定されたスケジュールに従って、専門業者が定期的にシステムのチェックを行うことが一般的です。
不具合があったり、カメラの設置場所を変更してほしかったりする場合は、業者に連絡しましょう。

法人(オフィス・店舗)向けの防犯カメラのメリット

犯罪の抑止力

防犯カメラは、設置しているだけで犯罪を抑止する効果があります。空き巣などの侵入窃盗の被害場所は一戸建ての住宅が最も多いですが、オフィスや店舗でも発生しています。特に休業日や夜間など人がいない時間に発生することが多く、防犯カメラがあれば未然に防げることも。万一被害に遭った場合でも、防犯カメラの映像が証拠となり、事件の解決に繋がることもあります。

社内での不正対策

防犯カメラは、外部からの侵入窃盗だけでなく、社内での不正行為の抑止にも役立ちます。企業に深刻な影響を与えかねない従業員による情報漏えいも、防犯カメラをしっかり設置していることで大きな抑止力となるでしょう。実際、人目の少ない夜間や休日に社員がオフィスに入り、重要な情報を持ち出すということも起きています。防犯カメラを設置していれば、容易にこのような行為には踏み切れないでしょう。

ハラスメントの抑止

オフィスでは、パワハラやセクハラ、マタハラなどさまざまなハラスメントの発生が考えられますが、これらも防犯カメラを設置することで抑止効果が期待できます。また、ハラスメントの相談や報告を受けた際にも、防犯カメラの映像が役に立ちます。ハラスメントは、お互いの意見が食い違えば解決は難しいものですが、防犯カメラの映像があれば客観的な証拠となるからです。音声も録音できるカメラであれば、さらに有力な証拠となるでしょう。

業務効率の向上

オフィスや店舗の中を撮影することで、従業員は「見られている」という意識が高まるので、勤務態度の改善が期待できます。また、撮影した映像を確認して、無駄な業務や動きを見つけることで、業務の効率化を図ることもできます。

法人向け (オフィス・店舗)の防犯カメラを設置する際の注意点

防犯カメラの設置場所

防犯カメラを設置する時に大切なのは、死角を作らないことです。1台だけでなく複数のカメラを設置したり、360度撮影が可能なカメラを利用するのが望ましいです。設置場所や予算の関係でどうしても死角が出来てしまう場合、ダミーのカメラを設置するという方法もありますが、犯罪者に見破られる可能性もあるので注意が必要です。
屋外に設置する場合は、朝日や西日などの影響で時間帯によっては映像が撮れないということがないよう、方角にも気をつけましょう。

防犯カメラの種類

防犯カメラは設置場所や目的に合わせて選ぶことが重要です。防犯カメラにはさまざまな種類がありますが、代表的なものとして3つの形状が挙げられます。
まずは「BOX型カメラ」と言われる、一目で防犯カメラだとわかる家庭用ビデオカメラのような形状のものです。店舗や住宅の外に設置されることが多く、空き巣や不審者対策など防犯目的に向いています。BOX型カメラは、固定した場所しか撮影できないので、広範囲を撮影したい場合は複数台設置する必要があります。
次は「ドーム型カメラ」と言われる、半円型で主に天井に設置されているものです。シンプルで目立ちにくいので、威圧感なく設置したい店舗や施設で利用されています。広範囲を撮影できること、外からレンズの向きが見えにくいため死角がわかりづらいことなどが特長です。
最後は「PTZ型カメラ」と言われる、遠隔操作ができるものです。レンズが上下左右に動き、ズームも可能。ただし、レンズを動かした際に死角ができるので、他の防犯カメラとの併用がおすすめです。

プライバシーへの配慮

オフィスや店舗に防犯カメラを設置する場合は、従業員や利用客のプライバシーに配慮する必要があります。トイレや更衣室付近に設置する場合はもちろん、それ以外の場所でもプライバシーを侵害しないよう気をつけましょう。
そもそもオフィスや店舗に防犯カメラがあれば、監視されているようで嫌な気持ちになる人もいます。設置の目的をしっかりと説明して、理解してもらうことが大切です。

防犯カメラ選びのポイント

防犯カメラは用途によってしっかり選ばないと使いものにならないことがあるので注意が必要です。例えばあまりに画素数が少なすぎると全体的に解像度が悪くなってしまい、知りたい部分が識別できないということも。また屋内用や屋外用の他、夜間対応タイプなどもあるので設置場所を見極めることも大切。通電な困難な場所ならダミーカメラを選ぶという手もあります。

防犯カメラに補助金が出るって本当?

防犯カメラの設置は地域の安全につながるため、自治体によっては補助金・助成金制度を設けている場合があります。条件は自治体ごとで違うので、防犯カメラの設置を考えたら自分が補助対象になるのか一度チェックしてみましょう。購入だけでなくリースも対象になる場合や、防犯カメラに必要な電気代、維持管理費なども対象になる場合があります。

防犯カメラ設置で得られる効果とは?

防犯カメラをの設置をすることで、 犯罪抑止証拠確保2種類の効果 が得られます。

1.犯罪抑止力の効果

参考元: 日本経済新聞「防犯カメラの設置増で犯罪件数が半減 刈谷市」2018.2.28

犯罪抑止力とは、 犯人の犯行をとどまらせる効果のこと です。
防犯カメラ設置により、5年間で 犯罪件数が46.4%減少 した事例もあります。

防犯カメラで抑止できる犯行

家庭用(戸建・マンション) 店舗・ビル
空き巣・盗難・放火・いたずら
などの抑止
・事件性の高い犯罪抑止
・従業員の不正防止
・会計関連のトラブルの抑止
・備品類の保護
など

2.証拠確保の効果

参考元: 警察庁「令和2年の 刑法犯に関する統計資料」

事件全体の約2割は、 防犯カメラがなければ、解決できなかった可能性 があり、防犯カメラの映像により容疑者逮捕に繋がった事例は多く、防犯カメラの映像は 事件解決へ大きな手助け になっています。

このような事例からも防犯カメラの証拠確保の効果は、非常に高いといえるでしょう。

【みんなの体験談1】防犯意識を上げるために設置しました

■設置者 :35歳男性 
■設置/交換した年月 :2024年2月頃
■居住地 :千葉県
■住居形態 :戸建て
■設置機器 :防犯カメラ
■設置・交換場所 :玄関ドア付近
■かかった費用 :約2万円

Q1.どのような理由・きっかけで防犯カメラの設置・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

以前はマンションに住んでいたので防犯カメラは入口やエレベーターにしっかり設置されていて防犯意識もしっかりしていたのですが、戸建てに引っ越してからはこれといった監視カメラはどこにもなく明らかに防犯意識が弱かったです。

近所では車両盗難や空き巣の被害も何度か聞いていて、やはりそういう被害に遭う家は防犯カメラが全く無かったり防犯意識が低い家が多いと知ったので私の家でも 防犯意識を上げる意味で玄関付近だけでも防犯カメラを設置しようと思いました。

以前は一応玄関部分に映像付きのインターホンがありましたが、こちらは数年前から調子が悪く映像そのものも画像が悪かったので、防犯でそこまで役に立つものではありませんでした。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

私自身は防犯カメラを設置する時の手順や必要な道具などは詳しくなく設置業者に依頼して設置してもらう方法と、個人で設置する2通りの方法がありますが、自分で作業してうまくいくとは思って無かったので業者にお願いをしました。

ただ私の場合だとそこまで大掛かりな防犯カメラの設置をしようとは思いませんでした。

できればフルワイヤレスで配線不要で場所を選ばず自由に設置できるような防犯カメラがよかったです。

3社くらいと相談をしているうちにその中の1社がほぼ工事は不要でフルワイヤレスの防犯カメラを紹介してくれました。

その防犯カメラの事を聞いたら 費用もほとんどかからずにフルワイヤレスの防犯カメラが使えることを知った のでお願いする事にしました。

Q3.連絡してからの流れを教えてください。(どのような調査があったのか、どのくらいで来たのか等)

業者の方にこちらの希望を話したらフルワイヤレスセキュリティカメラの紹介をしてくれました。

普通の防犯カメラと違ってモニターで映像の確認をするのではなくスマートフォンアプリで確認をするようでしたが自分はそれでも全然OKでした。マグネット式ですので工事もほぼ必要ないのと予算も少なくて済むのが良かったです。

来てくれたのはこちらが指定した日ですので3日後になります。

そこまで工事を急ぐ必要はなかったのですが 3日後にちょうど自分も休みで都合が良かったので、その日に来てもらいました。

工事はほぼ必要なかったので、とくに家の構造などを調査する必要は無かったです。

Q4.実際にどのような作業を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

最初はカメラの動作確認があります。

カメラを設置する前にレコーダーやモニターと接続し映像が映るかを確認します。接続して問題がなければ設置に取り掛かります。

ただ設置と言ってもマグネットタイプなので特に大掛かりな工事もなくすぐに終わりました。

配線不要で場所を選ばず自由に設置できるタイプです。

角度調整もバッテリーの充電も簡単でした。

そしてこちらはスマホのアプリでいつでもカメラの画像を確認できる様でしたので実際に見せてもらいました。

フルHDよりもさらに高画質な2560×1440の解像度でクリア映像でしたので以前のインターホンとは比べ物にならないくらい綺麗です。

価格はカメラ本体と出張費用と作業費を合わせて25000円くらいだった と思います。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?設置交換後は問題なく使えましたか?

フルワイヤレスセキュリティカメラでしたので来てくれたスタッフは設置とカメラの操作方法を教えてくれただけですが対応は丁寧だったと思います。設置場所の確認もちゃんとしてくれてフルワイヤレスセキュリティカメラですので取り外しや別の場所の設置方法も詳しく教えてくれました。

それと、この業者にはこういうフルワイヤレスセキュリティカメラのサービスもあって良かったです。

スマートフォンアプリですが、いつでも玄関の様子がアプリで確認できるようになり安心できるようになりました。

大掛かりな工事だと時間もかかるし場合によっては料金もかなり高額になるようですが、この業者はフルワイヤレスセキュリティカメラで工事も費用も最小限に抑えてくれました。

【みんなの体験談2】近所の人から嫌がらせを受け設置しました

■設置者 :54歳男性 
■設置/交換した年月 :2020年7月
■居住地 :大阪府
■住居形態 :戸建て
■設置機器 :防犯カメラ
■設置・交換場所 :玄関付近が映る屋外、駐車場が映る屋外の2カ所
■かかった費用 :5万円

Q1.どのような理由・きっかけで防犯カメラの設置・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

妻が朝仕事に出かける時に車のタイヤ2カ所がパンクしていた事、犬の糞が敷地内に毎日のようにある事に気づいた事、ポストに届く予定の郵便物が届かない事、敷地内にゴミが良く落ちている事からなにかおかしいと思いました。

それで近所の人で急に挨拶をしなくなった人がいましたので、その人が怪しいと疑い、注意深く外を観察するようにしていたのですが、なかなかゴミを捨てたり、犬のトイレを敷地内にさせているタイミングを見ることができませんでした。

ちょうどその頃に、家をリフォームする事になり、その業者に相談すると、 カメラ/デコーダを購入すれば、設置してくれるとの事でしたので、カメラ/デコーダを購入して、取り付ける事にしました。

予想通り疑っていた人が犯人で、文句を言って被害はなくなりましたが、また別の家の人が被害にあうようになり、その人もカメラを取り付け対策しています。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

依頼した業者は、子供の友達の家もリフォームした業者で、その家の方の親戚との事でしたので私の家のリフォームも依頼しました。

そのリフォームをしていただく業者は、過去にも監視カメラの設置を何度か経験しているとの事でした。カメラを設置するにあたりどの位置に設置したら効率的か、またカメラの設置数等のアドバイスも頂きました。

工賃も安くして頂けるとの事でしたし、信頼できる業者と思いましたので、その業者以外には見積等はしないでその業者にカメラの設置を依頼しました。

カメラとデコーダはこちらで準備する必要がありましたので、ネットでいろいろ調べ、カメラの画素数、録画記録時間、口コミの情報、値段等を考慮して購入しました。

Q3.連絡してからの流れを教えてください。(どのような調査があったのか、どのくらいで来たのか等)

カメラを設置する事になってから、どのテレビでカメラの映像を映すようにするかの確認があり、映すテレビを決定後は業者の方が床下に入って配線ルートを確認されました。

カメラの設置する位置は以前に相談して決めていましたので、カメラの設置付近の外壁に穴を開け、家のテレビ付近の内壁に穴を開け、カメラのケーブルをどのように配線するかの説明が有りました。

作業の開始は、カメラ設置を決めた時には、我が家のリフーム作業が始まっていましたので、いつでも作業して頂けたのですが、こちらで手配したカメラとデコーダの納期が1週間先でしたので、それが到着した次の日に取り付けを行って頂きました。

Q4.実際にどのような作業を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

カメラ取付位置や配線ルート等は以前に打合せしていましたので、すぐにカメラ2カ所を取り付け付近の外壁に配線用の穴を開け、テレビ付近の内壁にも配線用の穴を開ける作業から始められました。

それからカメラを取り付けられ、配線作業の時に、カメラが故障した時等に簡単にカメラを交換出来るようにとの事で、カメラ側の近くでケーブルを切断してコネクタを取り付け、ケーブル側にもコネクタを取り付けカメラの交換ができるようにして頂きました。

カメラとデコーダの設置完了後は、テレビで映像を確認しながらカメラの角度の調整を行いカメラを固定しました。

価格ですが、作業と延長ケーブル代で約35,000とこちらで購入したカメラとデコーダ 約15,000の合計50,000です。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?設置交換後は問題なく使えましたか?

業者は、夏の暑い時期でしたので汗だくになりながら外での作業、また配線作業の為に床下にも入って埃まぎれになりながらでしたが休憩もなく、もくもくと作業していました。

カメラ配線用に穴を開けた部分は雨がはいらないように対応して頂いたり、内壁からデコーダへ接続する部分の配線も見栄えが良いようにひとまとめにして頂いたりと至れり尽くせりで感謝しています。

カメラ設置後は、問題なく人や車が通ればデコーダに録画されますし、犯行現場も無事撮影でき問題も解決しました。

それ以降その業者とは、温水器が壊れた時や、洗面所で水漏れした時等も連絡して対応して頂いています。

今後もなにかトラブルが発生した時は、その業者に依頼するつもりです。

【みんなの体験談3】駐車スペースで車の当て逃げをされました

■設置者 :28歳男性 
■設置/交換した年月 :2023年8月頃
■居住地 :大阪府
■住居形態 :戸建て
■設置機器 :防犯カメラ
■設置・交換場所 :玄関前
■かかった費用 :10〜15万円

Q1.どのような理由・きっかけで防犯カメラの設置・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

自宅前にマイカーの駐車スペースがあるのですが、ある時車の接触事故(当て逃げ)をされました。

夜の事故だったのと、その時間は外に出ることがないので音にも気づきませんでした。車の修理代を結果的に払うことになった際に、今後も起こることがない様にと防犯カメラの設置を初めてきめました。

また今後戸建てで子育ても近頃始まりますので、何か不審な人が通った場合にも証拠として残せるのがいいのかなと思ったまでです。我が家にまさか取り付ける様になるとはお思いませんでしたが、 長期的に見たらそこまで高くない買い物だと思ったので購入を決意しました。

家族共に今回の事件に対して、ショックを受けていた。特に私が車好きだったのでこれ以上起こって欲しくないと思ってます。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

主にXで情報収集を行いました。防犯カメラ、自宅設置とかで評判を見てました。

実際に見積もりは一件しか取ってないです。重要視した点は、防犯カメラの視野角です。

複数のカメラを設置するより一つのカメラで済むのであればコストも抑えれると思ったからです。

常日頃から見る様なことはないですが、安全が守られている気がして安心しております。

人物や移動体に反応するのとアラームが携帯に送られるようにしてるので何か不審な動きが車に拘らずあった場合も未然に検知してくれるので便利だなと思います。

コストもそこまで高いとは思いませんでしたし、名前も大きい会社さんだったので信頼をして依頼ができました。

今は大変助かってます、業者さんに感謝です。

Q3.連絡してからの流れを教えてください。(どのような調査があったのか、どのくらいで来たのか等)

防犯カメラや録画機の設置位置や設置方法とか配線や配管ルートなどの調査をやられていました。

ずいぶん忙しい業者さんだったようで、10日後に点検に来てもらいました。

そこから実際の商品の設置までは直ぐに作業いただきました。

設置場所などの説明も親身に解説いただきましたし、今回の事故の事象に関してもかなり理解をしてくれたのでそれだけで安心して依頼できました。

いろいろ配線や配管などの整備を行なっていた様なのでそれはややこしそうでしたが、スムーズに行なっていました。

基本的に確認をしながら作業を行なっていました。

Q4.実際にどのような作業を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

具体的には上記に記載した様な作業を行ってました。

また設置の上で清掃の作業はあまり発生してませんでした。

戸建ても新築ですし、その点実際に設置までに通常必要な作業なども時間をかからずやっていただいたので良かったと思います。

価格は10万円前後だったと思います。

価格の割には、作業員の方も非常に丁寧な作業を行なっていただきましたので大変満足をしております。

複数の台数を設置することなく、視野角の防犯カメラの設置を推奨いただいたのも非常にフェアな取引だったと思います。

これ以上記載することはないですが、 実際に同じように防犯を強化したい方がいらっしゃったら家庭のためにも付けてみても損はないかなと思います。

業者も安して使えます。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?設置交換後は問題なく使えましたか?

作業員の方は、馴染みのない作業内容をされている時にも丁寧に作業工程を説明いただきながら、進めていただきましたので新築というところで慎重にはなっていましたが安心して作業を進めていただきました。

新築という部分で汚れなどがつかないようにカバーをかけたり配慮も行き届いていたかと思います。

夏の暑い中だったとは思いますが、かなりスムーズに作業を行なっておりましたので感動をしております。

設置交換後はもちろん問題なく使えています。

安心感があり、マイホームのセキュリティが強化したことにより満足しています。

子供の送り迎えや、外出時などに何か防犯カメラで記録に残るような仕組みがあることは今後何もないといいですが良いと思います。

【みんなの体験談4】近隣とのトラブルが複数回ありました

■設置者 :43歳女性 
■設置/交換した年月 :2024年5月
■居住地 :大阪府
■住居形態 :戸建て
■設置機器 :防犯カメラ
■設置・交換場所 :玄関ドアの屋外側
■かかった費用 :9000円

Q1.どのような理由・きっかけで防犯カメラの設置・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

近隣とのトラブルが複数回あったことです。

我が家には幼児と乳児がおり、どうしても昼間に庭で遊んでいるときの音や夜泣きの声が近隣の家からも聞こえるようで、匿名で「早く引越せ」という手紙がポストに入っていたり、近隣の方の車に傷がついていたときに真っ先に疑われるなど、非常にストレスを感じることが続きました。

昨今は近隣にどんな方が住んでいるのかも分かりにくく、またニュースなどで事件を見るたびに不安を感じ、さまざまな対策を検討した中で、根本的な解決にはならないものの、何か起きた時に証拠を残しておくことがとても重要であると考え、インターネットで製品を検索しました。

その結果、 安くて高性能な商品が見つかったため購入しました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

amazonや楽天などで、さまざまな製品を比較し、検討しました。

本来であれば専門の業者さんに相談し取り付けまで行っていただきたかったのですが、おそらくかなりの高額になることが予想されたのでその方法は断念し、商品のみを購入し、自分で取り付けを行うことにしました。

製品自体については、価格とともに、バッテリータイプ、録画時間、防水性、画質、取り付けキット、アプリの操作性などを総合的に比較して検討しました。

やはり大きな金額を支払えば優れた性能の製品を購入することができましたが、 ある程度の年数で交換が必要になることを考えるとできる限り安い金額で、最低限ほしい機能(雨に耐えることができ、ソーラーパネルで24時間動作、動きがあった場合にスマホに通知と動画が送信される)を有しているものを選びました。

Q3.連絡してからの流れを教えてください。(どのような調査があったのか、どのくらいで来たのか等)

今回は業者さんに連絡することはなく、amazonと楽天で1台ずつ購入しました。

本来取り付ける場所を事前に検討してから購入すべきとは思いましたが、どのような取り付けキットが入っているか、実際に製品が届いてみないと具体的なイメージがわかないと思ったため、先に注文をしました。

実際に製品が届いてから、別売りの取り付けキットが必要かどうかを検証したのですが、建物の構造的にこれなら確実に取り付けができるという部品がうまく見つからなかったため、 いろいろな素材のテープやひもを購入し、試行錯誤しながら取り付けを行うことにしました。

Q4.実際にどのような作業を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

防犯カメラ自体は9000円ほどで購入しました。その他100円ショップで売っているビニール製のひもを複数種類購入し、結び方や取り付け場所を何度も調整したのですが、完全に固定することがとても難しく、ちょうど台風が近づいていて風が強かったこともあり、揺れてしまうことが解消できず1週間ほど試行錯誤を続けました。

その最中、2mくらいの高さからカメラが床に落ちてしまい、幸いにもレンズや内部に損傷はなかったようで壊れはしなかったのですが、カメラの外観に傷がついてしまいました。

100円ショップで購入したものだけでは限界を感じ、 インターネットで荷物などをきつく締めることのできる道具を検索し、2種類購入しました。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?設置交換後は問題なく使えましたか?

作業にまったく慣れていない素人ということもあり、設置場所を固定するまでにトータルで2週間ほどかかってしまいましたが、最終的には作業員の方などにお願いすることなく、自分自身での設置を完了することができました。

完全に固定されているとはいえない状態ですが、強風が吹いてもそれほど揺れることはない程度に固定することができました。

見た目的にも決して格好良いとはいえませんが、ほとんど人通りのないところなので、とにかく落ちずにつけることを優先しました。

設置後は一度だけバッテリーが切れてしまったことがありましたが、ソーラーパネルの角度を調整し、24時間安定的に稼働しています。

価格的にも安かったので2年くらい持ってくれればありがたいと思っています。

【みんなの体験談5】最近周辺で不審な人物を見かけることが増えました

■設置者 :29歳男性 
■設置/交換した年月 :2020年11月
■居住地 :静岡県
■住居形態 :戸建て
■設置機器 :防犯カメラ
■設置・交換場所 :倉庫の中
■かかった費用 :17万円

Q1.どのような理由・きっかけで防犯カメラの設置・交換するに至った経緯、原因を教えてください。

自宅の倉庫に防犯カメラを設置したのは、最近周辺で不審な人物を見かけることが増えたからです。

倉庫には大事な道具や機材がたくさんあるので、念のためセキュリティを強化したいと思い、導入を決めました。

防犯カメラを設置したことで、外出時や夜中も安心感が増しました。

映像も鮮明で、リアルタイムでスマホから確認できる機能も便利です。

設置前は少し面倒かと思っていたのですが、今では本当に設置してよかったと思っています。

最終的に購入を決定した理由は友人のバイクが盗まれてしまったという話を聞いたからです。

長年ともにしてきているバイクがなくなる可能性があるよりも、多少の費用をかけてでも安心を取りたいと思い購入を決断しました。

Q2.業者はどのように選びましたか?複数見積もりを取ったのか、決め手や重要視した点があれば教えてください

防犯カメラの業者選びは、知り合いの紹介で決めました。

最初は自分で調べようかと思っていたのですが、信頼できる業者を選ぶのは意外と難しいと感じていました。

そこで、友人が以前利用して信頼できた業者を紹介してもらうことにしました。

実際にその業者は評判もよく、友人も安心できたと言っていたので、すぐに連絡を取りました。

一応、他の業者とも比べるためにいくつかの見積もりを取りましたが、紹介してもらった業者が価格やサービスの内容も一番納得できるものでした。

特に、 カメラの設置場所のアドバイスや、設置後のアフターサポートの充実度が決め手になりました。
実際の作業も非常にスムーズで、細かいところまで配慮して設置してくれたので、安心してお願いできました。

Q3.連絡してからの流れを教えてください。(どのような調査があったのか、どのくらいで来たのか等)

知り合いから紹介してもらった防犯カメラの業者に連絡を入れると、すぐに担当者が対応してくれました。
まずは電話で大まかな希望や倉庫の状況を伝え、その後、現地調査の日程を決めました。

連絡を入れてから数日以内に現地調査が行われました。
当日は、設置場所の環境やカメラの設置に適したポイントを丁寧に確認してくれました。

特に、 死角ができないようにするためのカメラの配置や、夜間でもしっかり映像が見えるかどうかの確認もしてくれたので安心感がありました。
その場で必要な機材や設置にかかる時間、予算についての説明もあり、見積もりをその日のうちに提示してもらえました。

Q4.実際にどのような作業を行いましたか?価格はどのくらいでしたか?

実際の防犯カメラ設置作業は、私が仕事で不在の間に行われました。

事前に業者と詳細な打ち合わせをしていたので、当日は完全にお任せする形となりました。

作業内容としては、まずカメラの設置場所の調整が行われ、その後、配線作業やカメラ本体の取り付け、録画機器との接続などを実施してもらいました。

夜間でもクリアに映像が見えるように、赤外線対応のカメラも導入しました。

また、スマホでリアルタイムに映像を確認できるシステムの設定も行ってもらいました。

価格については総額で17万円ほどかかりました。防犯カメラは長期的な投資と考えていたので、この価格には納得しています。

作業後、業者から細かい説明を受け、アフターサポートも充実しているとのことで、今後も安心して利用できそうです。

Q5.業者、作業員の対応はいかがでしたか?設置交換後は問題なく使えましたか?

業者や作業員の対応には非常に満足しています。

連絡を取った際から丁寧な対応をしてもらい、現地調査や設置日の調整もスムーズに進みました。

作業員の方々もプロフェッショナルで、現場での対応も誠実かつ迅速でした。

特に、私が不在の中で作業をお願いしたのですが、細かいところまで確認を行ってくれ、作業後には電話で設置内容の説明をしてくれたのが好印象でした。

設置後もカメラの映像は非常に鮮明で、問題なく稼働しています。

夜間の暗い時間帯でも赤外線カメラのおかげで倉庫内や周辺の様子がクリアに映し出され、期待以上の性能を発揮しています。

また、スマホからリアルタイムで映像を確認できる機能も非常に便利で、外出先でも安心感を得られるようになりました。

設置後の不具合も特に発生しておらず、業者の迅速な対応と確実な技術に満足しています。

みんなの防犯カメラ設置体験談はコチラ

【体験談】近所の人から嫌がらせを受け設置しました 【みんなの体験談】防犯意識を上げるために設置しました 【体験談】駐車スペースで車の当て逃げをされました 【体験談】近隣とのトラブルが複数回ありました

防犯カメラ設置に関するQ&A

ここでは、防犯カメラ設置に関する、よくあるQ&Aを紹介します。

Q:防犯カメラの消費電力、電気代はどれくらいですか?

A:一般的な防犯カメラの消費電力は約0.5W~2Wと言われています。1カ月の電気代を計算すると、約300~400円という計算です。

Q:防犯カメラはどのぐらいもつ?

A:設置の環境や条件によって変わってきますが、法定耐用年数は6年と言われています。
録画装置のハードディスクなどは2年に1回の交換が推奨されています。

Q:防犯カメラ設置のみの費用相場はいくらですか?

A:防犯カメラ設置は、数万円~数十万円が一般的といわれています。
費用については、用途や設置規模・台数によって変動するため見積もりをおすすめします。

三重のエリアから防犯カメラ設置業者を探す

全国の防犯カメラ設置業者を探す

北海道・東北

関東

北陸・中部

東海

近畿

中国

四国

九州・沖縄

まとめ

自宅や店舗、オフィスを空き巣などの被害から守るために、防犯カメラを活用するのは有力な手段のひとつ。しかし自分で設置するのは簡単ではなく、間違えて取り付ければトラブルの原因にもなります。やはりその道のプロである業者に依頼するのがおすすめです。見積もりを無料にしているところも多いので、一度相談してみてはいかがでしょうか。

四日市 防犯カメラ設置に関連する記事

【保存版】防犯カメラ大全|選び方や注意点を一挙公開!屋内外の設置から家庭用まで【徹底解説】

ライフスタイル

昨今、監視・防犯カメラの需要は大きく、多くの人が導入検討しているアイテムです。自宅やお店への不法侵入、いたずら対策、職場での不正防止などの犯罪抑止効果。また、子供やお年寄りの安全、ペットの監視などの見守り効果まで。監視・防犯カメラの用途は多岐に渡ります。 その需要は、今も止まることなく広がり続けており、「設置することが普通」といった時代も、そう遠くない未来かもしれません。まさに、これからの時代の監視・防犯カメラは、検討すべきアイテムから、導入すべきアイテムへと、変わりつつあるのではないでしょうか。 そんな防犯カメラですが、じつは導入ハードルが低いわけではありません。選択肢の多さ問題です。防犯カメラには、屋外用や屋内用だけでなく「形・大きさ・機能・値段」など、検討材料が溢れるほどあり、選ぶだけでも苦労するアイテムの一つです。 さらに、「ワイヤレス、Wi-Fi、ソーラー、トレイルカメラ」など、タイプまでもが膨大で、どれを選んで良いのか迷ってしまった結果、設置目的にそぐわないアイテムを手にしてしまうリスクも。そうなると、せっかくの防犯対策も水の泡になりかねません。 そこで今回は、屋内外から家庭用まで防犯カメラの選び方や注意点を徹底的に解説していきます。防犯対策の参考にしてみてくださいね。 ✔この記事では下記のことが分かります ・監視/防犯カメラの効果 ・監視/防犯カメラの選び方(ポイント) ・おすすめの監視/防犯カメラ ・監視/防犯カメラの設置と合わせて知っておくこと ・監視/防犯カメラの設置で困ったときの対処法

防犯カメラ設置に関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

運営会社