4月24日 20時37分09秒
プエルトリコ(サンフアン)と日本(東京)との時差は、13時間です。
日本の方が、13時間進んでいます。
日本とプエルトリコのサンフアンの時差は13時間で、日本時間のほうが先行しています。サンフアンではサマータイムを実施しておらず、通年で時差は同じです。
日本時間で午前7時のときサンフアンは午後6時になり、両国間の時差は、ほぼ昼夜逆転と考えるといいでしょう。サンフアンがお昼頃に日本が深夜になるため、到着後しばらくは、時差の影響で昼頃から眠たくなる可能性があります。昼間は軽い仮眠ですませ、本格的な睡眠は夜にとるようにして、時差ぼけを解消しましょう。
プエルトリコ(サンフアン)にはサマータイム(Daylight Saving Time / Summer Time)はないので、一年を通じて時差は変わりません。
羽田空港から プエルトリコ(サンフアン)までの距離(測地線長)は、約 13,427 Kmです。
日本からプエルトリコへの直行便は就航していないため、アメリカの主要都市を経由して行くことになります。乗り継ぎ時間も含めると、20時間以上かかる長距離路線です。時差ぼけや移動の疲れを緩和するために、経由地で一泊するのも良いでしょう。
サンフアンに行くもっとも一般的なルートは、アトランタまたはニューヨークでサンフアン行きの便に乗り換える方法です。この場合、乗り継ぎが1回で済む利便性の高さが人気です。他にはマイアミを経由する方法もあり、こちらは2回の乗り継ぎが必要です。
サンフアンの航空券を探す
サンフアンは、カリブ海に浮かぶプエルトリコ最大の港湾都市です。熱帯モンスーン気候に属しており、夏は特に高温多湿になります。4月から11月は雨季とされ、雨が降ると蒸し暑くなります。
7月から10月頃はハリケーンの季節で、場合によってはフライトの時間変更や欠航などもあります。滞在中は気象情報に注意しましょう。
サンフアンの空港、ルイス・ムニョス・マリン国際空港から中心街までは、タクシーか「グアグア」と呼ばれる路線バスを利用します。タクシーはエリアごとの料金が定められており、20ドルほどで利用可能です。
プエルトリコはアメリカ自治区のため90日以内の観光の場合はビザは不要です。入国審査は一番始めに経由した空港で行われます。アメリカに入国することになるので、事前にESTAの申請を済ませる必要があります。
広告