おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【東京】こたつのある書店!噂の東京天狼院を徹底解明

今、「こたつのある書店」として話題の「東京天狼院」。ネット、ラジオ、新聞、雑誌、テレビと多くのメディアで取り上げられていて、天狼院ファンが続々と増殖しています。「READING LIFEー本を通した体験ー」をコンセプトに掲げ、お客さん同士のコミュニケーションの場を作るため、新規来店のお客さんには必ず店員が声をかけているという珍しい書店。部活をはじめと様々なイベントや、天狼院LIVE、堕落庵、池袋天狼院画廊など、様々なコンテンツを擁する「東京天狼院」、果たしていったいどんなところなのか、詳しくご紹介しちゃいます。

続きを読む

https://pixabay.com

更新日: 2023年11月22日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

店内

店内は書店というには少しコンパクトな空間で、圧迫感を感じない程度に本が並べられています。いたる所にアンティーク調のおしゃれなイスやテーブルが置かれていて落ち着いた空間の中、本が読めます。ドリンクはコーヒーやオレンジジュース、ジンジャエール、コカ・コーラの用意があり、一杯350円。頻繁に利用する人に向けて11枚綴りのチケットもあります。ドリンクを注文すると、電源やWi-Fiを利用できます。午後6時からはアルコールも提供しています。

本棚

店内は「偶然と出会う 天狼院BOX」「今と出会う 黒船来航」「未来と出会う 天狼院マスターズ」「必要と出会う 天狼院BASIC」の4コーナーにそれぞれの本が用意されています。黒船来航は旬の本が揃っていて、最近では古事記のコーナーが人気だそう。天狼院BASICは基礎を養うための棚として、岩波文庫の小説を並べています。天狼院マスターズは、専門家が厳選した専門書や教本、資格本を置いています。

広告

天狼院BOX

これはお客さんが自分のおすすめを置けるコーナーです。天狼院で2,500円以上書籍を購入すると、プレミアムカードがもらえ、これをためて応募すると、本の購入上位者が、1人につき1棚(全部で44個ある)、自分の本棚として好きな本を置ける権利(選書権)を1ヶ月間もらえて、自分の選書した本のを天狼院に並べることができます。みなさんポップも自身で作っていて、個性が出ていておもしろいBOXです。

イベント

広告

店内でのイベントも盛んで、週4回以上開催しています。毎週日曜日の朝9時から行っているのが「ファナティック読書会」。自分の好きな本について熱狂的(ファナティック)に話す会です。参加費は500円で、コーヒーとお菓子付き。毎回10人以上が集まり、ついつい話が終わらずに長引いてしまうこともあるのだとか。本は好きだけれど、語れる場所があまりないという人にとって、最高のコミュニケーションの場になっています。

部活

https://www.facebook.com

「リーディングライフ」を提案している天狼院では、プロの写真家から学ぶ「フォト部」、デザインを思考から学ぶ「デザイン部」、同店の雑誌「READING LIFE」を作る「雑誌編集部」など、その分野を本格的に学ぶことができます。参考書や関連書は同店にあり、ここで買った本を通して、実際に体験すること、それが「リーディングライフ」なのです。 部員は随時募集しており、詳しくはホームページで確認できます。

https://www.facebook.com

天狼院堕落庵

https://www.facebook.com

これがうわさの「お昼寝サービス」です。300円+ワンドリンクで最大30分寝れちゃいます。カーテンを閉めて、電気を消して、ブランケットかけて、最高に居心地がいい!他にも店内には、畳、堕落するソファ、天狼院BOXのコーナーには、冬には出られなくなる人が続出中のこたつもあります。当初はオブジェとして置くつもりだったのが、お客さんが使うようになった人気のスペースです。

https://www.facebook.com

ネット活用

https://www.facebook.com

天狼院を訪れるお客さんのほとんどは、Web上で天狼院書店を知った人だそう。FacebookやTwitterなど、Webでの情報発信を積極的に行っており、Facebookでチェックインするとコーヒーチケットがもらえるサービスも提供、「いいね!」をするだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツが見られます。イベントの参加申し込みもこちらが便利です。毎週木曜日午後8時~午後9時はUstreamで「天狼TV」を放送しています。

https://www.facebook.com

もう書店という枠を飛び越えている「東京天狼院」。こたつがあって、コーヒーやお酒も飲めて、部活もある、「いつまでもいていい書店」です。一度足を運んでみれば、新たな本屋人との出会いがあるかも知れません。まったり過ごしたい人も、アクティブ派にも楽しめること間違いなしです。

天狼院書店「東京天狼院」

東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
03-6914-3618
10:00 - 22:00
http://tenro-in.com/

池袋・巣鴨・新大久保の観光でおすすめの記事

詳しく

まるで韓国旅行気分!新大久保おすすめスポット6選

池袋・巣鴨・新大久保 - 観光

新大久保駅周辺は、日本最大のコリアンタウンとして知られているエリアです。東京の中心地である新宿からもほど近く、近年の韓流ブームの波を受けて、多くの人でにぎわう人気の街になりました。この街に一歩足を踏み入れれば、韓国グルメや香辛料のおいしそうな香りが漂い、ハングル文字の表記や韓流の音楽、店員さんが韓国人だったりと、日本にいながらにして韓国に行ったような気分を味わえます。 新大久保に来たら、チヂミやサムギョプサルなどの韓国料理はもちろん、食べ歩きフードや見た目も楽しい韓国スイーツなど、韓国グルメはぜひ味わいたいもの。それ以外にも、韓国食品を取り扱うスーパーマーケットや、K-POPのグッズが買える店、韓国コスメに特化したお店など、見どころは盛りだくさんです。そこで今回は、新大久保で韓国を感じられるおすすめスポットを紹介します。お出かけ前にぜひチェックしてみて下さいね。

詳しく

池袋と言えば!定番・サンシャインシティ周辺のレジャースポットをご紹介

池袋・巣鴨・新大久保 - 観光

新宿、渋谷と並ぶ山の手3大副都心のひとつ「池袋」。乙女ロードにより女性利用者が急増しファッションスポットも増加し、2013年の住みたい街3位になるほどの人気スポットです。そんな池袋のランドマーク的役割を果たしている、毎年3千万人が訪れる「サンシャインシティ」とその周辺には、デートでも、家族連れでも、おひとり様でも楽しめるレジャースポットがたくさんあります。 そこで今回は、丸1日遊ぶことができる、池袋サンシャインと周辺レジャースポットをまるまるご紹介しちゃいます。

詳しく

池袋デートでおすすめスポット30選:乙女心をくすぐるおしゃれな観光地

池袋・巣鴨・新大久保 - 観光

日本で有数の繁華街の池袋。サンシャインシティ、パルコ、西武百貨店、東武百貨店、ビッグカメラなど駅前にはたくさんの商業施設が集まっています。交通も発展していて、池袋駅はターミナル駅として8つの路線が走っているので、埼玉や鎌倉など都心以外からのアクセスも良好。住みたい街も上位で、池袋に住んでいれば何でも揃うと言われる程、充実した魅力いっぱいの街です。 そんな池袋には、もちろんデートスポットも充実しています。定番から穴場、話題の新スポットまで、たくさんあってどこに行こうか迷っている方、今回はその中でもおすすめの乙女心をくすぐるおしゃれなデートスポットを厳選してご紹介していきます。

詳しく

【池袋】サンシャインシティのおすすめデートスポット5選

池袋・巣鴨・新大久保 - 散歩・街歩き

今回はデートにおすすめのスポットを紹介します。 サンシャインシティは、池袋駅から歩いて8分という好立地の大型商業施設です。有名な「サンシャイン水族館」をはじめ、プラネタリウム、展望台など、デートにはもってこいの見どころがいくつもあります。もちろん家族や友人と行っても思う存分に満喫できます。施設はすべて室内にあるので、天候に関係なく楽しいひと時を送ることができます。 ショッピングのお店や飲食店もいろいろ揃っているので、一日中心地よく時間を過ごすことができる場所です。次々と新しいイベントも開催されおり、何度行っても飽きることがないサンシャインシティ。ぜひデートの参考にしてください。

詳しく

【東京】池袋でおすすめ観光スポットまとめ:池袋をとことん遊び尽くせ

池袋・巣鴨・新大久保 - 観光名所

池袋は、新宿、渋谷と並び、東京山の手の3大副都心の一つとして知られる都市です。池袋駅前を中心に、有名デパートや大きな複合商業施設、大型家電量販店などが建ち並び、老若男女を問わず、誰もが楽しめる人気の街です。サンシャイン60をはじめとする現代的なビル群がつくり出す都会的な雰囲気と、昔ながらの風情が残る街並みとの共存も魅力で、あらゆるジャンルのショッピングやグルメ、エンターテインメントが満喫できます。素晴らしい劇場や博物館、映画館なども数多く、駅から少し足を延ばせば美しい緑に囲まれた公園や寺、神社もいっぱいあります。そんな魅力あふれる池袋でおすすめの観光スポットをまとめて紹介します。ぜひ池袋を訪れる際の参考にしてみてください。

詳しく

【池袋】高級住宅街・目白で楽しめる街歩き観光スポット5選

池袋・巣鴨・新大久保 - 散歩・街歩き ,観光名所

高級住宅地としての印象が強い街、目白。観光スポットとは程遠いイメージの街ですが、実は目白には珍しいスポットやおしゃれでおいしいレストラン、新たに誕生した商業施設などが多数あります。また目白は猫が多く住んでいることでも有名で、“猫の街"の別名も。最近では猫好きの人たちがよく訪れ、一種の観光地と化しています。歴史感じる駅のたたずまいから分かるように、街全体にはどことなくレトロな雰囲気も漂っています。昔ながらの風情を肌で感じながら、時に町をのんびり歩く猫と触れ合い、穏やかな休日を過ごしてみませんか。目白で行ってみたいおすすめスポットを紹介します。

詳しく

【東京】自然豊かなエリア・目白をめぐる、雑貨・カフェ・寺社の一日さんぽ

池袋・巣鴨・新大久保 - 観光

自分の時間を満喫できる一日巡り旅。今回は目白の町に注目してみました。目白の閑静な住宅街のなかには隠れた素敵なお店がたくさんあります。都心では珍しくケヤキ並木などがあり、自然が豊かです。新鮮な空気のなかで朝はお参りに、お昼にはまったりカフェで食事をして、ゆったりと一日を過ごします。他にはないアクセサリーや絵本のお店を訪ねてみたり、当てもなくフラフラと歩いてみるのも一日巡り旅の楽しみ方です。時間がなくて普段は通り過ごしてしまうようなお店にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。目白の良さを存分に味わえることでしょう。

詳しく

【池袋】北池袋のおだやかな街歩きガイド!~氷川神社、池袋本町公園など~

池袋・巣鴨・新大久保 - 観光名所

池袋から北へ1キロほどのところにある北池袋。騒々しい大都市とは違って、落ち着いた雰囲気を持ちゆったりとした時間が流れています。北池袋駅の小さな駅舎を抜けた先にあるメインストリート、池袋本町中央通り周辺は小規模な集合住宅がひしめきあい、池袋本町周辺には歴史ある神社や子どもたちがのびのびと遊ぶことができる公園もあります。何気なく通り過ぎる「池袋本町」周辺には、実は穴場な観光スポットやおいしいパン屋さんなども多数点在しています。町をのんびり歩いてみれば新たな出会いや発見もあるはず。そこで、北池袋周辺のおすすめスポットを紹介します。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社