なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
プラハでおすすめの観光特集

チェコ・フィルハーモニーの本拠地として知られ、世界で最も美しい街に数えられる街、プラハ。街の中央をヴルタヴァ(モルダウ)川が南北に流れ、その両岸に見どころが広がっています。川の東側に位置する旧市街は1232年にヴァーツラフ2世によって創設された町です。
そして1253年にはその町を囲む城壁が作られ、城下町として発展しました。旧市街には昔から独自の文化が根付き、有名な芸術家、作家、作曲家、研究者など数々の有名人がそこで生み出されました。旧市街広場の側でカフカが生まれ、広場に面する家ではアイシュタイン(Einstein)が住んでいたこともあります。プラハは美しい町であるだけではなく、その様な深い歴史を持つという意味からも人々に親しまれ、有名な観光地となっています。
プラハでおすすめの現地ツアー

チェコ観光は世界遺産が豊富で見どころも多いですので、1日ですべてを周るのはなかなか大変です。2日間以上の旅程で訪れることをおすすめします。また、多くの観光スポットを周る方にとってはプラハカードと呼ばれるものを購入するのもおすすめです。そうすると、美術館や博物館などの料金が割引になります。今回はプラハ観光でおすすめの現地ツアーをご紹介します。実際にみんなが予約してる現地ツアーを形式で紹介しているので、プラハ観光の際の参考にしてみてください。
プラハでおすすめのホテル特集

プラハでの滞在に便利な、おすすめのホテルを紹介します。その国独自の文化や雰囲気を楽しめる宿での滞在時間は、海外旅行の楽しみのひとつ。自分の旅行イメージに合わせて、どこに滞在しようか、どんな過ごし方をしようかと想像するだけでも、旅行前のうきうきした気分が膨らみますね。
プラハの宿泊施設には種類がいろいろあり、選択肢も豊富。旅先で余計なことに心をわずらわせたくない人には、サービスの行き届いた高級ホテルや大手チェーンのホテルがおすすめです。また、できるだけ宿泊費を抑えたいのであればホステルやゲストハウスなどの簡易宿泊施設に泊まるのもひとつです。
理想の旅行スタイルが固まれば、おのずと泊まりたいホテルの種類も決まってくるはず。じっくり考えて、自分のイメージにぴったりのホテルを選びましょう。
日本とプラハの時差
チェコの為替
※2023年12月11日の為替価格です
プラハでおすすめの観光スポットを紹介!
■プラハ城
ボヘミア王や神聖ローマ皇帝の居城として使われていた城。9世紀半ばに造られ、14世紀にほぼ現在の姿となっている。現在はチェコ共和国の大統領府が置かれている。敷地内には、名所でもある聖ビート大聖堂、聖イジー教会、国立美術館などがある。(1992年 世界遺産登録)
プラハ城
チェコ / プラハ / プラハ城周辺
- Hradcany, Prague 11908, Czech Republic
- +420 224 373 368
- 4〜10月9:00〜18:00、11〜3月9:00〜16:00
- 無休
■聖ヴィート大聖堂
プラハ城内に位置しており、かつてのプラハ司教の大聖堂。現在も王の載冠式や大統領任命式に利用される由緒ある場所となっている。塔の高さ約99メートル、内部の幅60メートル、奥行き124メートルと壮大な教会で、チェコにおけるゴシック建築の代表で、最も重要な教会となっている。
聖ヴィート大聖堂
チェコ / プラハ / フラッチャニ
- III. nádvoří 48/2, 119 01 Praha 1-Hradčany, Czech
- +420 224 372 434
- 月~土 9:00-17:00 / 日 12:00-17:00
広告
■旧市庁舎
プラハの中心でありシンボルの旧市街広場の一角にゴシック様式の旧市庁舎があります。世界遺産にも登録され、壁面の「天文時計」は毎正時にキリストの12使徒たちの仕掛け人形が出てきます。また有料で上ることが可能で時計終了後にはトランペットを吹く人が現れイベントの1つになっています。
プラハ観光に行くならここもおすすめ!
■プラハ歴史地区
首都プラハ市街中心部、モルダウ川の東岸の旧市街地から南の新市街地と、西岸のフラチャニ地区、小地区。中世から近世にかけ発展した都市で、ロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロックなど様々な建築様式の建造物(プラハ城、カレル橋、旧市庁舎など)が残っている。
■カレル橋
広告
首都プラハの真ん中を流れるモルダウ川に架かる橋。1350年頃に着工され、約50年の歳月をかけ完成された。重厚感あふれる美しい石橋で、600年間も使われている歴史ある橋である。かつては、王宮と旧市街地をつなぐ交通の要となっていた橋だが、現在は歩道橋として利用されている。
■ストラホフ修道院
12世紀中ごろに造られたボヘミア最古のプレモンストラート会の修道院で、見事な図書コレクションが有名である。2階に上がると豪華なスタッコ細工やフレスコ画の天井が広がっており、また壁一面には蔵書が並ぶ「哲学の間」と「神学の間」の2つの図書館がある。
ストラホフ修道院
チェコ / プラハ
- Strahovské nádvoří 132/1, 118 00 Praha 1-Hradčany, Czech
- +420 233 107 710
- 9:00-11:45 / 13:00-16:45
プラハでおすすめの観光スポットをさらに紹介!
■共産主義博物館
館内では、第二次世界大戦後の歴史や、チェコ、旧ソ連と共産主義の紹介のほかにもレーニンの銅像や、家具、当時のポスター、指令室、ベルリンの壁の一部などがあり、歴史好きには興味深い建物となっており、チェコの歴史と文化に触れることができる。(入場料180コルナ)
共産主義博物館
チェコ / プラハ / 旧市街/ユダヤ人地区
- V Celnici 1031/4, 118 00 Nové Město, Czech
- +420 224 212 966
- 9:00-20:00
■チェコ音楽博物館
チェコ音楽博物館
チェコ / プラハ / フラッチャニ
- Karmelitská 2/4, 118 00 Malá Strana, Czech
- +420 224 497 707
- 10:00-18:00
- 火
■国民劇場
首都プラハにある劇場で、チェコ国民による寄付により建てられた。当時はドイツ語のみの劇場しかなかったため、チェコ語による劇場を求める声が多く、その流れで募金活動を重ね建てることが出来たチェコ国民にとって大切な建物となっており、現在も音楽が盛んなチェコにとって重要な建物となっている。