おすすめファンデーション11選♡種類や選び方も紹介

更新日: 2022年2月24日
「美肌」は、女性の永遠のテーマ。化粧水や乳液、美容液やマッサージクリーム、日焼け止めなどあらゆる化粧品の情報収集や研究にいそしむ女性が多いのではないでしょうか。そんな女性にとって無くてはならないメイクアップ用品がファンデーションです。顔に塗ることで綺麗な肌色を演出してくれ、毛穴やシミ、小じわなどを目立たなくしてくれるとあって、「美肌」に必要不可欠なメイク用品です。
ところが、ファンデーションは色々な種類があってよくわからない、肌に負担をかけそうだから使っていないという方も多くいます。また、間違った塗り方のせいで化粧崩れしてしまうという人も。そこでファンデーションについて、種類や選び方、効果的な塗り方についてまとめました。おすすめファンデーションもたっぷり紹介します。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
種類別!ファンデーションの選び方|種類や色で印象が変わる
一口にファンデーションといってもいくつか種類があることはご存知でしょうか。自分に合ったものを選ぶために、まずはその種類と特徴を押さえておきましょう。
パウダーファンデーション
粉タイプのファンデーション。パフやブラシで肌に塗ります。油分が少ないのでさらっとしているのが特徴。余分な油分をパウダーが吸収するのでオイリー肌の人にも向いています。ムラになりにくく化粧直しもしやすいので初心者にも使いやすいです。
リキッドファンデーション
液状になったファンデーション。肌への密着度が高く、カバー力も優れます。リキッドファンデーションは肌へのフィット感が抜群。シミなどのカバー力もあります。パウダーよりもムラになりやすいので、コツが必要です。
クリームファンデーション
リキッドよりもこってりしたテクスチャーのファンデーション。密着度も高いです。リキッドより油分が多く保湿力が高いので、乾燥肌の人向け。毛穴などのカバー力に優れています。
エマルジョンファンデーション
クリームファンデーションを押し固めたタイプ。肌に伸ばすと液状になります。肌に乗せた時は液状ですが、その後成分が蒸発してパウダーに変化します。基本的にどの肌質にも合い、簡単につや肌になれます。
種類別!ファンデーションの使い方|化粧落ちしない塗り方を伝授
パウダーファンデーション
面積の広い両頬・おでこ・鼻の順に塗ります。スポンジに付ける量は3分の1ほどにしましょう。こすらず、顔の中心から外側に向かって肌の上を滑らせる要領で行います。
リキッドファンデーション
塗る順序はパウダーと同じです。まず手の甲にリキッドをのせて手の甲で温め馴染ませることでムラになりにくくなります。しっかりカバーしたい人は指の腹で、ムラができやすい人はスポンジで塗りましょう。
クリーム・エマルジョンファンデーション
先に挙げたファンデーションと基本的には同じ要領です。
ファンデーションを塗る際の注意点
どのファンデーションも事前に洗顔・化粧水・乳液で肌を整え、下地を均一に塗りましょう。気になる部分にはコンシーラーを塗るとファンデーションの厚塗りを防げます。仕上げにはルースパウダーをのせましょう。忘れがちなのが、パフやスポンジの手入れ。まめに洗って綺麗な物を使いましょう。汚れているとムラの原因になります。
おすすめファンデーション11選を紹介!
カバーマーク フローレス フィット
おすすめポイント
・独自の生肌ヴェールによる驚きのカバー力
・全10色の豊富なカラー展開
・SPF35 PA+++
シミやくすみ、目元のクマなどを厚塗り感なくカバーしてくれるファンデーション。
カバーマーク独自技術により極薄の塗膜を形成して肌悩みをカバーし、光を複雑に反射してツヤのある肌を再現
します。
また細胞脂質類似成分が肌を包み込み、絶えず蒸散される水分をしっかりキープ。さらに保湿成分として高麗人参・レイシなど6種の植物抽出エキスや水溶性コラーゲンを配合しており、肌表面の全体にみずみずしさを行き渡らせてうるおいを維持します。
肌にのせるとクリームがとろけて肌と一体化し、ひと塗りでしっかりカバーできるのもポイント。気になるところは重ねづけするのもおすすめです。
Editor's Review
気になる部分をしっかりカバー!伸びのいいファンデーション
好きなところ
・カバー力大満足◎濃いシミも重ね付けでキレイな仕上がりに
・ピッタリと密着&自然なツヤとみずみずしい仕上がり
・しっとりと続くうるおいある感触
あまり好きではないところ
・気温や湿度が高い状態だと、マスクにつくことも
加齢と共に気になるシミやそばかす。
ファンデーション+コンシーラーを使って厚塗りしてしまい、メイク崩れする
ことはありませんか?フローレスフィットは、
これ1つで気になる部分をしっかりカバーしてくれるので、重ね塗りによるメイク崩れの心配がなくキレイな仕上がりを保ってくれ満足度◎。
また保湿成分もしっかり配合されているので、エアコン環境下でも乾燥した感覚はなく、エイジング世代には嬉しいファンデーションです。です。
エディター:西川美佐子
カバーマーク フローレス フィット
- お試しセット価格:3,850円(税込)
■エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++
次に紹介するおすすめファンデーションは「エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++」。べたつきがちなリキッドファンデーションの常識を覆す、サラサラの塗り心地のリキッドファンデーションです。
1998年に発売以来、絶大な人気を誇るロングセラー。毛穴までしっかり隠すカバー力、肌へのフィット感、長時間続くサラサラな感触が人気の秘密です。美しく仕上げるコツは「3S」。少量を・すばやく・スポンジを使って肌にぴったり馴染ませましょう。10色展開で合う色が見つかります。
エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++
■ディオールスキン フォーエヴァー フルイド
次に紹介するおすすめファンデーションは「ディオールスキン フォーエヴァー フルイド」。独自のスキンケア成分が豊富に配合された、肌に優しいリキッドファンデーションです。カバー力もあり、赤みや毛穴をカバーし均一な肌色に仕上がります。
仕上がりは、マットな質感。長時間経っても脂浮きせず、夏場でも陶器のようなすべすべの肌が続きます。乾燥肌の人は潤いのある下地を使用することをおすすめします。指で伸ばすだけで簡単に綺麗に塗れるので初心者の人も安心ですよ。
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド
広告
■ベアミネラル ベアプロ リキッド ファンデーション
3番目に紹介するおすすめファンデーションは「ベアミネラル ベアプロ リキッド ファンデーション」。ひと塗りでくすみや小じわ、毛穴などをすべて綺麗にカバーするリキッドファンデーションです。
抜群のカバー力がありながら、肌に圧迫感や重さの無い軽い感触が1日持続きます。その秘密は、ミネラルや竹から抽出されたナチュラル微粒子パウダーやパパイヤ酵素などの自然の恵みがたっぷり配合されているため。伸びがよいのでワンプッシュで顔全体がカバーできるほどです。
ベアミネラル ベアプロ リキッド ファンデーション
■イヴ・サンローラン・ボーテ タン アンクル ド ポー
4番目に紹介するおすすめファンデーションは「イヴ・サンローラン・ボーテ タン アンクル ド ポー」。肌にのせるとリキッドがパウダーに変化する、エマルジョンタイプのファンデーションです。するすると肌に心地よく馴染み、さらさらのパウダーに変化します。
皮脂・汗・乾燥に強く肌にしっかりフィットしつつも、つけていることを忘れてしまいそうなほどの軽さが一日中続きます。日本人の肌の色に合わせて開発されたカラーバリエーションは全7色。スポンジではなく指で塗るのがおすすめです。
イヴ・サンローラン・ボーテ タン アンクル ド ポー
■ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール
5番目に紹介するおすすめファンデーションは「ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール」。「素肌感マット」を実現するパウダーファンデーションです。
まるで肌が綺麗な人のような、素肌感が実現できます。新テクノロジーの超微粒子「スマートブロッティングパウダー」が毛穴までしっかりカバーしつつも、お直し要らずの肌が12時間続きます。付属のスポンジは、柔らかく肌に当てた時の心地よさが抜群です。小鼻など細かい部分までしっかり塗ることができます。
ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール
■B.A パウダリィバームファンデーションM
6番目に紹介するおすすめファンデーションは「B.A パウダリィバームファンデーションM」。軟膏のようにオイルリッチなバームが、肌にのせた瞬間にとろけてパウダーに変化します。乾燥や湿気など過酷な状況下でも化粧崩れしないタフなファンデーションです。
乾燥を防ぎ時間が経つにつれて密着性や艶感がアップします。表情の変化にも対応するメイク膜がしわも目立たせません。スキンケアアイテムの美容成分をたっぷり配合していてアンチエイジング効果も抜群です。
B.A パウダリィバームファンデーションM
■エスト パウダーファンデーション シルキースムース
広告
7番目に紹介するおすすめファンデーションは「エスト パウダーファンデーション シルキースムース」。ミクロレベルの極小パウダーが肌にのせた瞬間するするっと伸びて、簡単に艶肌を実現できるファンデーションです。
パウダーなのに滑らかな肌になる秘密は、独自処方の「スキンシンクロヴェール」がしっとりした薄膜を作るから。カミツレエキスやヒアルロン酸も配合されていて、保湿力も抜群です。「皮脂固化粉体」配合のおかげで皮脂浮きもしません。
エスト パウダーファンデーション シルキースムース
- 10g・6,500円 / (ケース)・1,500円
■RMK ジェルクリーミィファンデーション
8番目に紹介するおすすめファンデーションは「RMK ジェルクリーミィファンデーション」。クリームのカバー力にジェルの透明感もプラスされた、ジェルクリーミーファンデーションです。
ジェルが肌にピタッとフィットして、ヒアルロン酸などの美容成分が肌の潤いを長時間キープするので、どんな肌質の女性も安心して使えます。サラサラ感とつや感が長時間キープできると、愛用している女性芸能人やメイクアップアーティストが多いことで知られるファンデーションです。
RMK ジェルクリーミィファンデーション
■クレ・ド・ポー ボーテ ル・フォンドゥタン
9番目に紹介するおすすめファンデーションは「クレ・ド・ポー ボーテ ル・フォンドゥタン」。自社研究所が、長年の研究で培ったスキンケア技術を結集して完成させたファンデーションです。
半透明のオイルゲル基板によるぼかし効果で、肌をカバーするのではなく肌そのものを綺麗に見せてくれます。スキンケアオイル配合で、まるでスキンケアしているような心地よい付け心地です。リッチ感のあるテクスチャーで、美容液をつけているかのような幸せ気分を味わえます。
クレ・ド・ポー ボーテ ル・フォンドゥタン
■MiMC エムアイエムシー ミネラルクリーミーファンデーション
最後に紹介するおすすめファンデーションは「MiMC エムアイエムシー ミネラルクリーミーファンデーション」。水を一滴も使用しない濃縮美容液に、ナチュラルミネラルパウダーを配合したクリームファンデーションです。
モモ葉エキスやカモミールエキス、インカインチオイルが肌のきめを整えアンチエイジング効果も発揮。肌への負担がなく、素肌を綺麗にしてくれる美容液のようなファンデーションです。肌はしっかり潤いつつも、肌表面は軽やかでさらっとしています。カバー力も抜群です。
MiMC エムアイエムシー ミネラルクリーミーファンデーション
特徴やポイントを比較
商品 | 参考価格 | 購入サイト | この商品について | |
---|---|---|---|---|
|
カバーマーク フローレス フィット
|
お試しセット価格:3,850円(税込) | 公式サイト | ・独自の生肌ヴェールによる驚きのカバー力 ・全10色の豊富なカラー展開 ・SPF35 PA+++ シミやくすみ、目元のクマなどを厚塗り感なくカバーしてくれるファンデーション。 カバーマーク独自技術により極薄の塗膜を形成して肌悩みをカバーし、光を複雑に反射してツヤのある肌を再現 します。 また細胞脂質類似成分が肌を包み込み、絶えず蒸散される水分をしっかりキープ。さらに保湿成分として高麗人参・レイシなど6種の植物抽出エキスや水溶性コラーゲンを配合しており、肌表面の全体にみずみずしさを行き渡らせてうるおいを維持します。 肌にのせるとクリームがとろけて肌と一体化し、ひと塗りでしっかりカバーできるのもポイント。気になるところは重ねづけするのもおすすめです。 |
ファンデーションに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告