おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【愛知】トヨタ博物館:車好き必見! 日本の、そして世界の自動車の歴史を学べる

日本トップクラスの企業にして、世界トップクラスの自動車企業であるトヨタ自動車。世界中知らない人はいないといえるほどの知名度を誇り日本の経済を長きにわたって牽引し続けているこの企業のおひざ元近くに位置し、その歴史を雄弁に物語る施設。それがトヨタ博物館です。今回はトヨタや日本のもののみならず、世界の自動車の歴史を学ぶことができるこの博物館の魅力をお伝えしていきます。

続きを読む

https://ja.wikipedia.org

更新日: 2023年11月22日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

世界の自動車の歴史を学べる場所

https://commons.wikimedia.org

トヨタ博物館が創立されたのは1989年。トヨタ自動車の創立50周年を記念して建てられました。1999年には開館10周年を記念して新館を建設。2016年には本館2階、2017年には本館3階を改装し、トヨタや日本の車のみならず、世界中で戦後のモータリゼーションを牽引してきた名車の数々を公開しています。そのほとんどが動態保存となっており、イベント時には実際に走っている姿を見ることもできます。

トヨタといえば日本の、そして世界の自動車産業のトップクラスに位置する企業です。2016年にはドイツのフォルクスワーゲンに次ぐ世界2番目の売り上げを誇り、世界中で販売されています。本社のある市はもともと拳母市という名称でしたが、1959年には会社の名称を取って豊田市と改称したほど。その企業としての影響力の高さは世界でも屈指のものです。

豊田市とこの地方の中心地である名古屋市の中心に位置する長久手市に居を構えるトヨタ博物館は新館が8250平方メートル、本館が11000平方メートル、総面積が46700平方メートルという広大な敷地の中で自動車の歴史にのびのびと親しむことができる施設といえるでしょう。

本館には自動車の歴史を伝える展示を常設

https://ja.wikipedia.org

1989年の創立当時からある3階建ての本館には、19世紀から20世紀にかけて製造された歴史的な名車の数々が体系的に常設展示されています。

本館1階

1階はレストランなどがあるほか、1936年にトヨタ自動車初の生産型乗用車として誕生したトヨダ AA型乗用車 のレプリカが展示されています。豊田自動織機製作所(現・豊田自動織機)内の自動車部門が1933年に立ち上げられ、1936年に同車を発表。翌年の1937年には独立した新会社となりました。いわばこの車はトヨタ自動車の始まりを飾った車だといえます。

本館2階

2階は「自動車の黎明期から日本車の誕生」と題し、自動車がこの世に生まれ出でてから日本でもその生産がされ、一大産業となるまでに誕生した自動車たちが展示されています。

ドイツの自動車技術者にして現在のメルセデス・ベンツの基盤を築いたカール・ベンツが1886年に製造した世界初の実用的なガソリン車や、1908年から1927年までの間に1500万台以上も生産され、自動車史を代表する1台となったフォードモデルTなどといった自動車という概念を生み出した世界の名車や、海外から技術を導入して1904年に製造された日本初の国産自動車である山羽式蒸気自動車、“自動車の宮様”と言われた有栖川宮威仁親王殿下がつくらせた国産初のガソリン自動車である国産吉田式タクリー号の模型、トヨタ自動車設立に先駆けて販売されたトヨタ初のトラックG1型トラックの模型など、自動車文化の魁となった車が展示されています。

本館3階

3階は「モータリゼーションの進展と多様化」と題し、一部の金持ちだけが使えるものだった自動車が広く一般に広がり、生活必需品となって世界を変えるモータリゼーションが世界に広がっていった推移と、それに伴って自動車が各国を反映して様々な文化の一部となっていった様を学ぶことができます。

ここに展示されているのは今もなお世界的に人気の高いランドクルーザーの2代目(FJ-25L型、1957年)や、軽自動車という概念が生まれた初期にもっとも成功した1台といえるスバルの360 K111型(1958年)といった戦後間もない時期にモータリゼーションを支えた車たちに加え、ベンツやBMWといった欧州ブランドに負けない高級ブランドを目指してトヨタが立ち上げたレクサスのフラッグシップモデルLSの初代(1990年)やガソリンエンジンと電気モーターのハイブリッド車として革命を起こしたプリウス(1997年)といったトヨタが世界を変えた車種など、世界に冠する自動車大国日本の車を中心とした名車ばかりです。

新館には企画展を中心に展示

https://ja.wikipedia.org

1999年にオープンした新館には、1階に大ホールやショップ、カフェなどの施設が入り、2階は企画展示ゾーン、3階にはライブラリーがあります。

新館2階

新館2階は半分が企画展示コーナー、残りの半分が日本のモータリゼーションと生活文化展示ゾーンとなっています。後者は1950年から60年の自動車といえばトラックやタクシーなどといった商業用のものばかりだった時代から、1960年から1965年の高度経済成長によって自家用車が普及し始めた時代、そして1965年から75年のマイカーが一般的になった時代に分け、自動車のみならずその時代時代の文化風俗を紹介しています。

ここではホンダの名バイク・カブFの初代型や、タクシーの広がりを助けたトヨペットクラウン、1960年代を代表する大衆車カローラKE10型、日本におけるツーボックス車の魁で日本車として初めて「ヨーロッパカーオブザイヤー」で3番目入賞したホンダ・シビック2ドアなど、戦後の日本の成長を支えた名車の数々が展示されています。

広告

企画展・イベントが目白押し

https://commons.wikimedia.org

トヨタ博物館では新館2階の企画展示ゾーンを中心に企画展やイベントが頻繁に開催されています。2017年11月現在開催されているものでは、MOTOR PANIC まつやまたかしイラスト展がおすすめ。イラストレーターのまつやまたかし氏の代表作「MOTOR PANIC」シリーズ全7作と、作中に描かれた車をともに展示しています。

また、トヨタ博物館のイベントはトヨタ博物館内に留まりません。年に2回、「トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル」と称し、歴代の名車の走行披露や次世代機の試乗、公道を使ったクラシックカー・パレードなどが華々しく行われています。2017年は5月に長久手市の愛・地球博記念公園で開催され、また11月には東京都新宿区の明治神宮外苑で開催される予定となっています。

自動車に関する資料を豊富に有する

https://commons.wikimedia.org

トヨタ博物館は展示のほかにも、自動車について詳しく学ぶことができる設備が満載されています。本館1階にある情報コーナーではパソコンを使用して収蔵資料を検索したり、図書を参照したり。ミニカーギャラリーや車両の走行シーンが見られるスクリーンもあります。ライブラリー、新館1階のTINY STUDIO(ちっちゃい工房)は特別プログラムや学校団体プログラムで使用されます。新館3階のライブラリーには自動車について広く学ぶことができる資料が揃っており、書籍約11000冊、雑誌約3500冊、AV資料約250点を閲覧できます。子ども向けに乗り物の絵本を集めたコーナーもあり、老若男女誰でも自動車についての知識を深めることができるでしょう。

館内の落ち着いた環境で食事を楽しめる

広告

お腹がすいたら本館1階にあるミュージアムレストランAVIEWに足を運びましょう。大きく窓がとられた明るい店内では、洋食を中心としたメニューを提供しています。ここの名物は博物館ビーフカレー。レトルトでも販売されており、博物館内のショップでも取り扱われて人気のお土産品となっています。

食後の一服や、見学中の休憩には新館1階のミュージアムカフェCARS&BOOKSに行きましょう。自動車に関する書籍や写真集、小説や漫画などが備え付けられており、芳しいコーヒーや紅茶を片手にそれらの本を楽しむことができるようになっています。

最寄駅から5分、最寄ICから400メートルの利便性

https://ja.wikipedia.org

トヨタ博物館の最寄り駅は愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)の芸大大通駅(トヨタ博物館前)です。ここから徒歩約5分でトヨタ博物館に到着します。名古屋駅からは名古屋市営地下鉄・東山線で藤が丘駅まで約25分。ここでリニモに乗換え、芸大大通駅までは約10分となっています。

自動車でのアクセスは東名高速道路・日進ジャンクション経由で名古屋瀬戸道路・長くてインターより400メートルで到着します。

長久手で名作映画の世界を楽しむ

https://ja.wikipedia.org

トヨタ博物館を見学する際には、ぜひそこから3kmほどの距離にある愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にも訪れてみましょう。2005年に開催された日本国際博覧会(愛知万博)の跡地に建設された愛・地球博記念公園は季節ごとに花々が咲き乱れるとても美しい公園です。

ここの見どころはサツキとメイの家。ジブリの名作アニメ「となりのトトロ」の登場人物サツキとメイの姉妹の家をそのまま再現したこの家は映画のファンならまさに必見。映画の舞台である昭和30年代の暮らしぶりを知ることもできます。トヨタ博物館で紹介されている日本のモータリゼーションが進んだ時代をよりリアルに感じることができるでしょう。

「トヨタ博物館」のまとめ

https://ja.wikipedia.org

自動車の歴史を象徴する名車の数々を展示するのみならず、様々な企画展やイベント、収蔵資料などを通して自動車について知識を深めることができるトヨタ博物館。日本の主要産業の一つである自動車について知ることは、日本の過去を知り、未来を考えるのに重要なことです。ぜひ一度このトヨタ博物館に足を運んでみてはいかがでしょうか。

観光のおすすめ記事

詳しく

【愛知】三光稲荷神社は人気のパワースポット!縁結びのハート絵馬と金運アップの銭洗いを紹介

一宮・小牧・犬山・春日井 - 歴史スポット,観光名所

愛知県犬山市の「国宝・犬山城」の麓にある「三光稲荷神社」は、縁結びのご利益とハートの絵馬とで若い女性に大人気となっている神社です。可愛らしいピンクの絵馬がたくさん掛けられている様や朱塗りの鳥居がたくさん並ぶ様など、印象的な光景がインスタ映えするとして日々多くの投稿がなされています。この神社は複数のご祭神を祀り、期待されるご利益は多岐にわたります。また、境内にある金運UPのパワースポット「銭洗池」を目当てに、世代や性別を超えて訪れる人は多数。今回は、そんな魅力満載の三光稲荷神社について情報を集めてみました。旅の参考になさってみて下さいね。

詳しく

【愛知】メナード美術館の優れた個人コレクションを見逃すな!アートフレグランスはお土産にも最適!

一宮・小牧・犬山・春日井 - 美術館

「メナード化粧品」の創業者夫妻が集めたコレクションを展示する「メナード美術館」は、夫妻の出身地である愛知県・小牧市に1987年に建てられました。 心に豊かさとやすらぎをもたらす優れた美術品を鑑賞した後は、ミュージアムショップへ。化粧品会社らしいアートフレグランスはお土産にしたら喜ばれるアイテム間違いなしです。

詳しく

【2024年版】名古屋のおすすめ初詣スポット:人気の神社・お寺一覧

名古屋 - 寺院・教会

名古屋といえば、熱田神宮や晴明神社、大須観音などの神社仏閣が多い街でも有名ですが、皆さんは初詣はどこに、誰とお参りに出かけますか? たくさんある神社やお寺の中で、今回は恋愛成就や縁結びにご利益がある名古屋でおすすめの初詣スポットをまとめてみました。年明けにカップルで初詣デートや恋愛成就を願う友達同士でのお参りにもぴったりの場所ばかりです。「恋愛がうまくいきますように」「素敵な人と出会えますように」と願いを込めて、お参りに出かけてみてはいかがでしょうか。パワースポットに訪れるだけでも、恋愛力がアップして、きっと良い1年になるはずですよ。 ※年末年始の参拝時間は例年の時間を記載しています。今年の情報については、各寺社のホームページをご確認ください。

詳しく

名古屋でおすすめデートスポット:名古屋を遊び尽す30選

名古屋 - 観光

愛知の名古屋は、それぞれの都市部へもアクセス便利な都市です。最近では「名古屋メシ」というカテゴリーができるほど、独特な食文化をもっており、きしめん、味噌カツ、あんかけスパゲッティーなど一度試してみるのがおすすめです。 観光名所としては、名古屋城、東山動植物園、全国的に人気の大須商店街、話題の日本初テーマパーク「レゴランド・ジャパン」などがあり、名古屋でしか楽しめない観光スポットばかりで、地下鉄を利用すれば簡単にアクセスできます。今回は名古屋で人気のおすすめデートスポットを紹介します。

詳しく

愛知のおすすめ美術館15施設!旅行中に寄りたい人気美術館も

愛知 - 美術館

ここでは旅行中に立ち寄りたい愛知の美術館を紹介します。 愛知県は名古屋を県庁所在地にもつ中部地方で最も人口の多い県です。 またグルメな県でも有名で天むす・味噌煮込みうどん・名古屋コーチン・ひつまぶしと挙げれば切りがないくらい食の宝庫です。観光名所も多く「日本モンキーパーク」などのテーマパークや「竹島水族館」など文化施設や「名古屋城」など文化史跡と見どころもたっぷり。グルメと観光スポットが集結し旅行先にはぴったりの愛知。 愛知を散策する時に美術館もおすすめします。歴史のある愛知には日本歴史を語る貴重な芸術品を収蔵する美術館が多くあります。

詳しく

【名古屋】熱田神宮:1900年の日本の歴史を紡ぐ由緒正しき神宮

名古屋 - 寺院・教会

愛知県名古屋市熱田区にある「熱田神宮」。その昔、1900年前の日本の天皇一族の伝説からつくられた神宮で、天皇の祖を祀り、貴重な国宝クラスの宝物を数多く所蔵しています。人びとのくらしのさまざまなお祝い事や、子どもや地域の人びととの楽しく、充実した取り組みをたくさん開催してもしている、今も人びとのくらしにしっかりと根付き支えています。 今回は、そんな「熱田神宮」にスポットを当て、熱田神宮を通じて「日本の歴史について」、「歴史に由来する宝物の紹介」、「人々のくらしの祭事について」紹介します。さらに熱田神宮周辺のおいしい食事や、アクセス情報も合わせて紹介していきます。

詳しく

名古屋のおすすめ博物館15施設!自由研究にもピッタリ

名古屋 - 博物館

博物館といえば貴重な資料や模型、体験や工場・史跡見学などにより特定の分野を分かりやすく紹介しており、子供ものみならず、大人も知識を吸収する場として学習や研修に活用しています。アトラクションやイベントに力を入れている博物館もあり、サブカルチャーをテーマに観光やデートスポットとしてもおすすめできるスポットも数多く存在します。 中京圏の中心地、東日本と西日本を繋ぐ中間地点でもある名古屋市にも個性豊かで魅力的な博物館があり、地元民のみならず、観光客を楽しませています。ここでは自由研究にもおすすめしたい博物館を紹介していきます。

詳しく

【愛知】パワースポットまとめ:インスタ映えが狙えるスポットも!?

愛知 - 寺院・教会

パワースポットとは地球に点在する特別な「場」のことで、「エネルギースポット」または「気場」とも言われます。具体的に言うと「身近で特別なパワーを感じられる場所」といったところでしょうか。 愛知県は、実は日本全国で一番神社仏閣の多い都道府県です。そんな愛知県には、恋愛運に金運、仕事運など開運にご利益のあるパワースポットが点在。パワースポットの多い県としては日本随一とも言われています。 日本のパワースポットには社寺が多いのが特徴ですが、信仰心がなくとも、心を癒し、鼓舞してくれる場所として訪れる人が後を絶ちません。また、愛知県には自然のパワースポットも点在しています。パワーにあやかるために出かけてみませんか?

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社