おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

京都国立博物館:美術工芸品の宝庫、京都が誇る120年の歴史を持つ博物館

「京都国立博物館」は明治時代に美術工芸品など文化財が集中する奈良・京都に保存、公開する場所がないことから作られ120年もの歴史を誇る博物館です。主に平安時代から江戸時代にかけて作られた文化財を収集、保管、展示しており現在は国宝27件、重要文化財181件を含む約12,500件を収蔵しています。明治古都館と平成知成館の2つの建物からなる博物館で、明治古都館では特別展示を1年に2回から4回開催しており、平成知成館では収蔵品の常設展示を行っています。常設展示は作品保護の目的で随時展示替えを行っているので、常に新鮮で飽きることがありません。ここでは、古都京都が誇る美術工芸品の宝庫「京都国立博物館」を紹介します。

続きを読む

更新日: 2024年4月20日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

「京都国立博物館」の概要&魅力

「京都国立博物館」は1888年に文化財が集中する京都・奈良に収蔵保管する施設が整っていないことが問題視され、日本政府が国立の博物館を設置することを決定し1897年に「京都国立博物館」の前身となる「帝国京都博物館」が開館しました。

開館当時は収蔵品を購入するための予算を持っていなかったため、京都地方の社寺からの寄託出品物をメインに展示していました。
1947年に国立に移管され「京都国立博物館」に改名してからは、収蔵品購入のための予算が計上されるとともに文化財保護委員会が購入し、国有となった文化財が収蔵品に加わるシステムが整えられたため、現在では貴重な文化財を数多く展示できるようになっています。

明治古都館と平成知成館、2つの建物で様々な美術工芸品を展示しており、明治古都館は特別展示館として年に2回から4回企画展を開催、平成知成館は常設展示館として収蔵品の常設展示を行っています。平成知成館の展示は作品保護のため随時展示内容を変更しているので、常に新鮮で何回訪れても飽きることがありません。

「京都国立博物館」の見どころ:国宝を含む貴重な収蔵品の展示

明治古都館

京都国立博物館

明治古都館は旧帝国京都博物館の本館として使われていた建物の入り口に自動扉を設置したり、耐震改修をしたりと現代の様相に合わせてリノベーションは行っているものの、ほぼ開館当時の姿を留めているため、明治時代にタイムスリップしたかのような気分を味わうことが可能です。

バロック様式を取り入れた重厚なレンガの建物で正面から見ると宮殿のようになっており、建物自体が重要文化財に指定された貴重なものとなっています。三角屋根には仏教において美術の神とされる毘首羯磨と伎芸天が鎮座しており、西洋風の建物ながら日本要素もしっかりと取り入れているのが面白いポイントです。内部には11室の展示室があり、年2回から4回開催される特別展で使用されています。

平成知成館

明治古都館とは対照的に、ガラス張りの現代的な印象の建物です。2014年に現代日本を代表する建築家でアメリカのニューヨーク近代美術館新館の設計も手がけた谷口吉生によって設計されました。

周辺の社寺や隣に立っている明治古都館と調和させるため建物正面のガラスはまるで障子や格子窓のように見えるデザインを取り入れ、ひさしは張り出し部分を数本の柱で支えるという寺で取り入れられている造りになっています。

また、建物の高さを明治古都館のひさしとほぼ同じ高さにしたり入り口を明治古都館の入り口と直角に交わるよう設置したりとバランス良く収まり、大きな建物が並んで立っていても窮屈さを感じないよう工夫されているので、正門や庭園から全体の絶妙なバランスを感じてみてください。

3階建ての内部には分野ごとの展示室が設けられており、国宝27件、重要文化財181件を含む約12,500件もの収蔵品の中から選ばれた作品が展示されています。すべての部屋を順番に鑑賞していくのもいいですが、自分の好きな分野をじっくり鑑賞できるのもうれしいポイントです。

屋外も見応え十分

「京都国立博物館」は屋内の展示物だけでなく、屋外も見応えがあり見逃せません。

一般客の退館や団体客の入退館に利用される正門は明治古都館と同時に竣工されたもので、重要文化財に指定される貴重なものです。明治古都館をバッグに見ると1枚の絵画のように美しい噴水のエリアにはフランスの彫刻家、ロダンの代表作で誰もが教科書などで1度は目にしたことがある「考える人」が設置されています。

緑が美しい庭には石燈籠や石仏、キリシタンの墓碑などが野外展示されており、天気が良い日には散歩しながら鑑賞を楽しむことが可能です。

茶室

明治古都館の裏側にある石段を上がると朝鮮半島の石造遺品があしらわれた庭があり、その奥には茶室「堪庵」があります。
江戸時代初期の京都における公家文化の伝統を受け継ぐ数寄造りになっており江戸時代にタイムスリップしたかのような気分を味わうことが可能です。茶室では事前予約をすれば茶会はもちろん、句会、華道、撮影などに利用できます。

ミュージアムショップ

「京都国立博物館」の収蔵品をモチーフにデザインされた絵はがきやクリアファイル、文具などバラエティ豊富なオリジナルグッズが販売されています。中でも尾形光琳の「竹虎図」をモチーフにデザインされた「京都国立博物館」の公式キャラクター「トラりん」のグッズが人気です。

ほかにも国宝「鳥獣人物戯画」グッズや過去展覧会図録、専門書など美術品を身近に感じることのできるアイテムが揃っています。

広告

「京都国立博物館」での食事情報

「京都国立博物館」には食事ができるレストランと喫茶、軽食が楽しめるカフェがあり、博物館から出なくても食事や休憩ができるようになっています。「京都国立博物館」の雰囲気を堪能しながら食べる食事は絶品です。

レストラン「ザ・ミューゼス」

平成知成館の1回に位置するレストランで、大きな窓がレストランと庭が一体となっているかのような開放感を演出しています。ラグジュアリーホテルのハイアットリージェンシー直営のカフェレストランで、京都の食材を使ったホテルメイドのビストロ料理をアラカルトやコースで楽しむことが可能です。

地酒や地ビール、スイーツ、抹茶、珈琲などのドリンクも豊富に揃えているので、ゆっくりと食事を楽しんだり、軽食を食べながら休憩したり、上質なくつろぎの空間で何も考えずにのんびりしたりと様々なシーンで利用できます。

カフェ「からふね屋」

南門の隣にあり、ガラス張りのテラス席からは「京都国立博物館」のシンボルである明治古都館を眺めながら喫茶や軽食を楽しむことができるカフェです。
水出しのダッチ珈琲は苦味、渋みが少なく香りが良いため苦手な方でも飲みやすいと人気です。また、パフェは32種類もありどれを食べるか迷ってしまいそう。全種類制覇を目指したくなってしまいます。

広告

特別展の混雑状況に注意

年に数回開催される特別展は、内容によって変化しますが長蛇の列になることも少なくありません。過去に開催された「刀剣を楽しむ」という特別展では200分待ちになったこともあるので、特に連休や土日、祝日は注意が必要です。公式Twitterで混雑状況を配信しているので、できるだけ並びたくないという方は事前に確認しておきましょう。

「京都国立博物館」へのアクセス

京都府京都市東山にある「京都国立博物館」は京阪七条駅が最寄り駅で、徒歩約7分で到着します。

JR京都駅から訪れる場合は京都駅バスターミナルから出ている市バス100・206・208系統に乗車し約10分の博物館三十三間堂前で下車すれば目の前に到着します。
初めて訪れる場所でバスを利用するのは不安という方も多いと思いますが、市バスを利用すれば楽に訪れることができ、交通費を安く済ませることもできるのでおすすめです。

車で訪れる場合は名神高速道路京都東ICから約20分で到着します。駐車場があり、「京都国立博物館」入館者は1時間の駐車サービスを受けることが可能です。ただし、駐車場は混み合っていることが多く、午前中のうちに満車になることも少なくありません。
一度満車になるとしばらく空かないうえ公道に駐車して入庫待ちができないので、できるだけ公共交通機関を利用して訪れるのがおすすめです。どうしても車で訪れたい場合には開館前の早い時間に訪れるようにしましょう。

「京都国立博物館」周辺のおすすめホテル

ホテル東山閣

「京都国立博物館」から徒歩約5分の場所に位置するホテルです。和の情緒あふれる昔ながらの落ち着いた空間になっており、館内には大浴場やサウナ、バイキングや会席料理を提供するダイニングルームなど充実した設備が整っています。

ホテル東山閣

日本 / 京都 / 京都市 - 旅館

4
[ホテル・旅館詳細情報]
京都府京都市東山区妙法院前側町 431  [ホテル住所] 地図を見る
チェックイン: 03:00 PM/チェックアウト: 11:00 AM/部屋数: 131

京都グランベルホテル

Expedia

「京都国立博物館」から徒歩約18分の場所に位置するデザイナーホテルです。2017年にオープンしたばかりなので、新しく清潔感があります。地下にいながら庭園を眺めることができる大浴場は京長屋を連想させる風情あふれる空間で旅の疲れを体の芯から癒やすことができるでしょう。

京都グランベルホテル

日本 / 京都 / 京都市 - ビジネスホテル

4.4
[ホテル・旅館詳細情報]
京都府京都市東山区大和大路通四条下ル大和町27番 [ホテル住所] 地図を見る
チェックイン: 15:00/チェックアウト: 12:00/部屋数: 105

京都五条 瞑想の湯 ホテル秀峰閣

じゃらん

「京都国立博物館」から徒歩約9分の場所に位置するホテルです。和室12畳の客室は最大6名まで宿泊可能なので、女子旅やグループ旅行におすすめです。落ち着いた檜造りの大浴場は炭酸泉になっており、体の芯から温め疲れを癒やします。夕食のおばんざいや朝食の和定食など京都らしい食事を堪能できるのもうれしいポイントです。

「京都国立博物館」のまとめ

京都国立博物館 桜

国宝や重要文化財を含む約12,500件もの美術工芸品が収蔵される「京都国立博物館」について紹介しましたがいかがでしたか?

周辺には豊臣秀吉が祭神とされる豊国神社や清水寺など有名観光スポットが多数存在しているので、それらと一緒に訪れるのがおすすめです。明治時代から現在まで京都の歴史を守り続ける博物館で、古都の秘宝を目の前で鑑賞してみてはいかがでしょうか。

京都市の建築や博物館や観光名所でおすすめの記事

詳しく

【京都】観光するならここだ!2000ヶ所以上から選出した寺社・仏閣30選

京都市 - 寺院・教会

観光都市京都の一番の見所はやはり神社・仏閣です。春は桜、夏に新緑、秋の紅葉に冬の雪と季節によっても荘厳な神社・仏閣は異なった表情を見せてくれます。そんな京都の神社・仏閣の数は京都市だけでも2,000以上あると言われています。全てを訪れるのは困難なほどの膨大な数に加え、シーズン中は混雑でバスなどの公共交通機関が予定通りに進まず、思い通りの京都観光ができないことが多々あります。 そこで今回は数ある神社・仏閣の中でも絶対に外せない名所をエリアごとに紹介したいと思います。エリアごとに分かれている為、効率よく多くの神社・仏閣を参拝することができます。京都を訪れる際はぜひ旅のプランの参考にしてみてください。

詳しく

清水寺の拝観料はいくら?清水寺の違う一面が見える特別拝観も魅力的!

京都市 - 寺院・教会,文化遺産

清水寺は、京都の東山地区に位置する寺院であり、京都を訪れた方は一度は行ったことがある有名観光スポットではないでしょうか。必死の覚悟で行う、ということわざである「清水の舞台から飛び降りる」という言葉がある舞台を含む京都の町並みを眺められる程の高い場所にある本堂や、恋愛成就で有名な境内にある地主神社、重要文化財でもある奥の院など、寺院内は見どころ満載で、全てじっくり観光するのにも半日近くかかる、と言われています。 こちらでは、清水寺の概要や期間限定の行事、門前町のお土産情報などをまとめました。改めて清水寺の魅力を確認してはいかがでしょうか。

詳しく

京都・清水寺の拝観時間は季節によって違う!春・夏・秋にはライトアップされた夜間特別拝観も

京都市 - 世界遺産 ,歴史スポット,建築,観光名所

日本最大の観光都市である京都。数多い歴史的建造物の名所の中でも特に有名な清水寺は、1200年以上の歴史を誇る由緒正しい寺院です。一般的な寺院と異なり、音羽山の崖に沿って強固に建てられた独特の建築をはじめとして見所の多さがポイント。広大な境内には豊かな自然も広がっており、四季の変化に伴って美しい風景が広がります。夜間拝観なども行われ、ライトアップによってさらに魅力を増した姿を見ることも可能です。今回は、そんな清水寺を拝観するにあたっての基本的な情報や見所をまとめてみました。

詳しく

【京都】東福寺は春より秋の紅葉がオススメ!見どころやアクセスなどを紹介

京都市 - 寺院・教会

京都は、日本の古都として今もなお古き良き建造物や歴史が残るため人気のある観光地です。今では、日本国内からだけではなく外国人観光客からも注目を浴びています。東京から京都までは高速バスや新幹線を利用して行くことができ、高速バスは約7時間、新幹線は約2時間でたどり着くことができます。大阪からは新幹線で約15分、バスや自動車で約1時間、電車で約40分で行くことができるため、アクセスが良く大阪を拠点にして行く方が多くいます。 京都観光のおすすめは、おいしいグルメやショッピングと色々とありますが、一番人気なのがお寺巡りです。清水寺や金閣寺、銀閣寺など一度は見ておきたいお寺が多くあります。そこで今回は、東福寺は春より秋の紅葉がオススメ!見どころやアクセスなどを紹介していきます。

詳しく

京都文化博物館で京都の魅力を再発見!学べて遊べる総合文化施設

京都市 - 博物館

「京都文化博物館」は、京都の歴史や文化について学ぶだけでなく、京都ならではのお土産や食に出会える場所。1988年に開館し2011年にリニューアルオープンした施設で、美しい赤いレンガ造りの「別館」は重要文化財にも指定されています。 京都の美術工芸品などの展示に加え、伝統文化である京都のお祭りに関する資料、京都にゆかりのある映像作品の上映なども行っています。京都について学んだ後は、和の食事処や京の銘品ショップを巡って1日たっぷりと遊べます。 また「京都文化博物館」は買い物が楽しめる「錦市場」や「新京極」、「京都国際マンガミュージアム」へも徒歩圏内。京都観光に便利な立地も魅力のひとつです。 今回は、そんな「京都文化博物館」を詳しく紹介していきます。

詳しく

京都鉄道博物館:歴代の鉄道が一堂に集結!日本最大の鉄道博物館

京都市 - 博物館

「京都鉄道博物館」は、日本最大の鉄道専門の博物館で、実際に運転されていた鉄道を資料として保管しています。博物館前にあるプロムナードや館内では実物車両を編成で展示しています。 本館1階では鉄道の歴史を学べ、2階では1階に展示されている車両を上から眺めることができます。3階では、JR京都線や東海道新幹線など実際に電車が走っている様をご覧になれます。毎月多くのイベントを開催しているのも魅力の一つで、SLに乗車したり実際の鉄道現場での仕事を体験したりすることができます。 旧二条駅舎を利用したミュージアムショップでは限定のお菓子や商品を購入することが可能です。ここでは、「京都鉄道博物館」の魅力についてお伝えします。

詳しく

【京都】デートで盛り上がること間違いなし!おすすめのスポット12選

京都市 - 寺院・教会,旧市街・古い町並み

観光都市の京都では、神社や仏閣以外にもデートでおすすめの観光地が多数存在します。古さの中にも新しさがあり、何度足を運んでも飽くことのない場所ばかりです。京都の歴史を感じる城や神社、定番のデートスポットから美術館、美味しいランチスポット、ロマンチックな雰囲気のディナースポットなどなど、今回はカップルで京都に訪れたとき立ち寄って欲しいデートスポットを紹介します。 春・秋の観光ベストシーズンだけでなく季節を問わず楽しめる京都のデートスポットばかりを紹介するので、大切な人と素敵な思い出を作りたい人は、ぜひデートプランの参考にしてみてください。

詳しく

その目で見れば運気上昇!? 京都のパワースポット11選

京都市 - 寺院・教会

パワースポットとは、地球に点在する特別なエネルギースポットのことを指します。そしてパワースポットに訪れることで、身体や精神に活力が生まれ、物事をよき方向へ導いてくれると言われています。 京都にはそんなパワースポットと呼ばれる場所が多数存在します。今まで訪れていた神社・仏閣の中に実はパワースポットがあったと驚くこともあるかもしれません。 今回はそんな京都のパワースポットを5つのカデコリーに分けて紹介します。健康に末永く暮らしたい、受験が近い、恋愛に悩みがある、金運をアップしたいなど、叶えたい願い事や悩みがある人は、ぜひ立ち寄ってみてください!

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社