おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

山陰地方で唯一天守が現存するお城「松江城」の魅力を徹底解剖

日本各地に、その土地の歴史とともに残っているお城ですが、実は天守閣が残っているお城はとても貴重です。幕末までは多くの天守閣が残されていましたが、江戸時代の一国一城令とともに数が減り、明治維新後には政府による廃城令によってさらに数が減り、天守が残るお城は20城ほどなりました。さらに第二次世界大戦の空襲や火災によって8つの天守が焼かれ、現在に残るのは12城となりました。島根県松江市にある松江城もその一つです。松江城の魅力についてご紹介していきます。

続きを読む

http://ja.wikipedia.org

更新日: 2023年11月21日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

松江城とは?

島根県松江市にある松江城は、日本で天守閣が現存する12城のうちのひとつで、山陰地方では唯一の天守が残るお城です。国の重要文化財に指定されています。明治時代には多くの城が廃城令によって取り壊されてしまい、現在のものは戦後に再建された鉄筋コンクリート製のものが多いのですが、松江城は廃城令が出された当時に、地元の有志で買い取り取り壊さずに現代まで残された貴重なお城です。

松江城の天守閣は現存する12の天守の中でも2番目に広く、3番目に高く、5番目に古い天守です。松江城の天守閣最上階の望楼からは宍道湖をはじめ、松江の街並みを一望できるいい眺めです。

日本の100名城、桜の名所100選にも選ばれ、多くの観光客が訪れます。特に桜の季節は、園内の約200本の桜が咲き、華やかな印象になります。

松江城のみどころ・魅力

【1】石垣

松江城は築城に5年かかったといわれていますが、そのうちの3年は石垣に充てられたといわれています。松江城の石垣は、野面積みと打ち込み接という2つの手法で積まれています。野面積みとは、大きさの違う自然石や割石を積んでいく方法です。一見するとばらばらの石が積まれていて不安定そうですが、この方が頑丈になるそうです。それに対して、打ち込み接というのは、石切り場で切り出した石の平坦な面を加工して積みやすくしたものです。ピシッとそろった壁が何とも言えず美しいです。

広告

【2】櫓3棟

かつて二の丸には、御門・東の櫓・太鼓櫓・中櫓・御月見櫓・南櫓がありました。このうち、中櫓・太鼓櫓・南櫓の3基が平成13年に復元されました。

南櫓は櫓としての用途は判明していませんが、南東方向監視のために使用されていたのではないかといわれています。

太鼓櫓は、太鼓を打って時を知らせるために使用されていたものです。現在でも復元された太鼓が、櫓内に展示されています。また、中櫓は武器などをしまっておくために使用されていたようです。

【3】天守内部

松江城天守は135本の寄木柱で支えられています。寄木柱とは複数の木を束ねて柱にし、1本で使用するよりも強度を高めたものです。

板の厚さ10センチ、階段の幅1.6mで天守の1階から4階までに設けられているのが「桐の階段」です。防火防腐のために桐で作られており、他のお城ではあまり見られない珍しい手法の階段です。つるつるしているため、気を付けて歩きましょう。

地階はもともと貯蔵庫として利用されていましたが、現在は設備や建材に関する展示コーナーになっています。地階の中央にあるのは当時の飲料水を賄っていた井戸です。

広告

現在の松江城の最上階に飾られている鯱鉾は、天守が現存する12のお城の中でも最も大きいものです。地階の展示には、1950年の解体修理まで実際に使われていた鯱鉾が展示されています。

松江城のちょっとかわった楽しみ方

松江城には恋愛成就のご利益があるとされるパワースポットがいくつかあります。訪れた際にはぜひ探してみましょう!

【1】ハートの石垣??

松江城の石垣の中にひとつだけ、ハート形になっているものがあるのだそうです。石垣はかなりの面積になりますので、これを見つけられたら相当ラッキーですね。

【2】ハートの木目??

寄木柱の模様のひとつがハート形になっています。これを見つけたら願いを込めて触るといいそうです。

最近では城めぐりを趣味にする女性も増えているそうですが、中でも松江城は同じ島根県の観光スポットである”出雲大社”と並ぶパワースポットとして、今女性たちの間で人気を博しています。外から見るとシンプルなお城に見えますが、天守の中の展示や櫓など見どころたくさんです。桜の時期にはお花見も楽しめます。山陰地方を訪れる際には、ぜひ松江城にも足を運んでみましょう。

松江城 (千鳥城)

島根県松江市殿町1-5
0852-21-4030
【4月~9月】8:30~18:30【10月~3月】8:30~17:00
なし
入場料: 大人560円 / 小人(小・中学生)280円 4館共通入場券(松江城天守閣、小泉八雲記念館、小泉八雲旧居、武家屋敷 ):大人1160円 小人580円 3館共通入場券(松江城天守閣、小泉八雲記念館、小泉八雲旧居、武家屋敷のうち2館): 大人920円 小人460円、アクセス:JR山陰本線「松江」駅からレイクラインバスで約10分、松江城「大手前」下車
http://www.matsue-tourism.or.jp/m_castle/index.html

観光のおすすめ記事

詳しく

【松江】松江城&周辺でおすすめの観光スポット5選

松江・美保関・玉造 - 城・宮殿

桜とのコラボレーションが非常に美しいお城、松江城は島根県松江市殿町にあります。日本さくら名所100選や都市景観100選にも選ばれており、桜の時期の夜はライトアップされ、タイムスリップしたのかと錯覚を覚えるくらい幻想的です。もちろん、新緑の季節も紅葉の季節も素敵な松江城を楽しめます。散策に疲れたら、ぼてぼて茶で一息してみてください。素朴な味わいが疲れを癒してくれます。 また、地元の観光ガイドもあるので、訪れた際に利用してみるのも良いかもしれません。松江城と周辺城下町の散策を地元のガイドさんと巡れば、きっと知らなかった松江の素晴らしさに出会えることでしょう。

詳しく

【島根】玉造温泉のおすすめ観光スポット7選

松江・美保関・玉造 - 観光名所

温泉に行ったら、温泉にゆっくりとつかるだけで満足ですか?温泉の回りには、昔から多くの人々が集まるスポット。昔からの言い伝えや、出てくる温泉のパワーにもあやかれるエリアとなっているのです。ここ玉造温泉にも、おすすめの観光スポットが数多く点在しています。 奈良時代に完成した歴史を誇る神社や、恋が叶うとされる井戸に、美肌の湯を持ち帰る事のできる広場、さらには、自分だけのとんぼ玉のアクセサリーが製作できるお店など、自然と人と歴史が同時に味わえるようになっています。そんな玉造温泉の魅力ある観光スポットを紹介していますので、ぜひご覧になってみてください。

詳しく

【松江】武家屋敷が並ぶ塩見縄手のお散歩観光スポットまとめ

松江・美保関・玉造 - 旧市街・古い町並み

「塩見縄手」という街をご存知でしょうか。こちらは「松江」の中にある街で、松江城などと並び、観光名所の1つとして知られています。塩見縄手は、松江城北側の堀沿いの、明々庵から小泉八雲旧居までの約500メートルの通りで、そこには武家屋敷などが立ち並び、歴史と趣を感じることができる場所となっています。 それは松江市伝統美観指定地区であり、そして日本の道100選に定められているほどです。さて、こちらではその由緒ある塩見縄手でお散歩する際のおすすめ観光スポットを紹介します。出雲地方を訪れる際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

詳しく

【松江】宍道湖に沈む夕日にうっとりする観光スポット5選

松江・美保関・玉造 - 自然・景勝地

「水の都」と言われている松江の象徴的存在である、宍道湖。宍道湖の夕日は、日本夕陽100選にも選定されている絶景スポットとして知られています。宍道湖の美しい自然と夕日のコントラストは、フォトジェニック! 宍道湖周辺には、夕日を見るためのおすすめスポットや、美味しい食事とともに夕日を楽しめるレストランなど、自然が作り出す美しさを満喫できるおすすめスポットが、たくさんあります。自分の目で、この素晴らしさを体感してみませんか?

詳しく

【松江】抹茶とともに風雅な時間を過せる雰囲気抜群の名所4選

松江・美保関・玉造 - 観光名所

出雲地方と言ったらこの街、「松江」です。松江城をはじめとして、温泉など多くの観光スポットがあり有名ですよね。ここ松江では抹茶も名物のひとつ。抹茶の生産地ではありませんが、茶商による合組の技術が発達したことが要因、と言われています。 松江に住んでいる人々は、家庭内だけでなく会社においても、10時と3時に揃ってお茶を飲む休憩時間があるところが今現在でも存在するくらい、抹茶を親しんでいます。こちらでは、抹茶が美味しく頂ける、かつ優雅な時間を過ごすことができるような松江のおすすめスポットを紹介します。

詳しく

【島根】松江観光でおすすめスポット:定番スポットから自然豊かなスポットまで完全網羅

松江・美保関・玉造 - 観光名所

島根を代表する定番観光といえば、まず真っ先に思い浮かぶのが「出雲大社」ですね。縁結びの神様として多くの観光客が訪れる人気スポットですが、そのほかのおすすめ観光地は意外と知らない方が多いのではないでしょうか。 今回は島根県松江エリアおすすめの定番観光スポットを49カ所ピックアップしました。宍道湖をはじめとする大自然の絶景、パワースポット、温泉、イベントも楽しいレジャースポットなど満載です。また「小京都」と呼ばれる風情ある街並みも堪能できます。歴史好きの方も満足できる松江の魅力をたっぷりご紹介します。これを見ればガイドブックはいりません。ぜひ、出雲観光とあわせて足を運んでみてはいかがですか。

詳しく

【島根】水の都・松江で伝統美あふれるスポット15選

松江・美保関・玉造 - 観光名所

松江は島根県と鳥取県にまたがる湖・中海や、日本百景にも選ばれている宍道湖に囲まれた水の都という名に相応しいエリアです。宍道湖の夕日は日本一とも言われる美しさで、出雲の方角に神々しく沈み、水面一面に夕日の色が反映した真っ赤な景色は一生に一度は見ておくべき景色です。 他にも、縁結びのパワーをもらえるロマンチックなスポットや、国宝にも指定された歴史の荘厳さを感じることができるスポットなど、大人がじっくり巡りたくなるようなスポットがたくさんあります。こちらでは、松江で押さえておきたい観光スポットを15箇所に厳選してご紹介します。ぜひ、松江に訪れる際の参考にしてみてください。

詳しく

【島根】縁結びの神様、出雲大社!最高のパワースポットと周辺見所まとめ

出雲・出雲大社・湯ノ川 - 文化遺産

出雲大社(いづもたいしゃ)は、正式名を「いづもおおやしろ」と読みます。「古事記」や「日本書紀」によると、大国主大神様(おおくにぬしのおおかみ)が国づくりされた日本の国土を、皇室のご祖先神である天照大御神様に〝国譲り〟された際、そのご功績を称えて壮大なご神殿(ご本殿)である天日隅宮(あまのひすみのみや)が創建され、大国主大神様がお鎮まりになられたのが、出雲大社であるとされています。出雲大社におまつりされている大国主大神様は「縁結びの神様」として知られていますが、実はこれは男女のご縁だけでなく、あらゆる繋がりやご縁のことを言います。近年では、パワースポットとして、特に女性から高い支持を得ている出雲大社。八雲山を背にした神域は森厳な空気が流れ、その中で数千年もの歴史が続いている出雲大社だからこそ、神秘のパワーが感じられるのかもしれません。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社