おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

山形美術館は常設展に魅力あり!都内なら混雑必須の印象派画家による名作を展示

「山形美術館」は、山形駅から徒歩15分の場所にある美術館。ここでは、常設展のコレクションが充実しており、特に吉野石膏コレクションが収集した印象派による作品は一見の価値ありです。 モネやルノワール・ドガといった名だたる画家たちによる、都内で展示されるなら混雑必須になるであろう優れた名品を、静寂の中でゆっくりと鑑賞することができます。地方の美術館とは思えない、名作揃いのこの美術館は、山形観光をするならぜひ訪れてもらいたい。そんな優れた観光スポットと言えるでしょう。

続きを読む

https://ja.wikipedia.org

更新日: 2023年12月4日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

「山形美術館」の概要&魅力

山形地方に根付く、伝統的な建築様式でつくられた多層民家が外観モチーフになっている「山形美術館」。この美術館は1964年8月に開館し、現在にいたるまで約50年近くの歴史を誇っています。そんな「山形美術館」では、ここに訪れたならいつでも鑑賞することができる常設展が人気です。

地方の美術館とは思えない、名作揃いの展示内容にきっとあなたも圧倒されるはず。山形観光をするならぜひスケジュールに取り込んでもらいたい優れた美術館です。

「山形美術館」の見どころ

■見どころ満載の常設展

「山形美術館」でひそかな人気を誇るのは当美術館のコレクションを展示する常設展。多くの美術館は企画展や巡回展が開催される際に人が集まりがちですが、こちらの「山形美術館」の常設展は、知る人ぞ知る名品が揃っているためファンが後を絶ちません。何気なく訪れてそのコレクションの質の高さに感動し、リピーターも多い様子です。

屈指のコレクション、その秘密

なぜ地方の美術館で、名だたる画家たちのコレクションがこんなにも集まるのか。その秘密は山形美術館創立の歴史にあります。
実はこの美術館は、当時の山形新聞を中心とした財団法人が開館したものであり、 後に「民間主導で県と市が全面的に協力する財団法人による」運営が決定しました。そのため、各企業や財団により寄託された名品が多く、それらが山形美術館が誇る屈指のコレクションの一部となったのです。

コレクションジャンル

さて、そんな屈指のコレクションが集う「山形美術館」ですが、収蔵ジャンルは一体どんなものなのか気になりますよね。「山形美術館」では、日本および東洋美術・郷土関係美術・フランス美術の3つのジャンルが大きな柱となっています。各コレクションについては以下で詳しく紹介します。

日本および東洋美術

https://cdn.pixabay.com

別館1階にある「長谷川コレクション室」は、山形銀行・殖産銀行の会長らにより寄贈された美術品を展示しています。
こちらの展示室では優れた日本画を鑑賞することができ、重要文化財となっている与謝蕪村「奥の細道 図屏風」や、県指定有形文化財である渡辺崋山「溪澗野雉図」および松尾芭蕉「出羽三山短冊」といった代表的な作品はもちろん、江戸時代の狩野派や文人画、円山四条派を系統的に辿ることができる程の充実したコレクションが特徴です。

別館だからといって見逃さずに、ぜひ鑑賞してほしい展示室となっています。「長谷川コレクション」へ向かう際は本館2階北側にある通路を利用してください。1階から直接向かうことはできません。

郷土関係美術

https://cdn.pixabay.com

本館2階にある「新海竹太郎・新海竹蔵彫刻室」では、山形市出身の彫刻家・新海竹太郎と、その甥にあたる新海竹蔵の作品を展示しています。

彼らの作品の中でも特に有名なのが新海竹太郎の代表作にあたる「ゆあみ」。先駆的な若い裸婦像は、日本人をモデルとしながらもラテン型のプロポーションを描いた和洋折衷のデザインとなっています。
西洋のアカデミズムを忠実に表現した格調高いこの作品は、現在2体確認され、そのうちの1体がこの山形美術館に、もう1体は東京国立近代美術館で重要文化財として保存されています。

フランス美術

https://cdn.pixabay.com

本館2階の「吉野石膏コレクション室」および本館1階ロビーの「巨匠の広場」では、都内で展示するならば連日混雑すること間違いなしの、日本人に好まれる洋画家の作品群が充実しています。
また先ほども述べましたが、知る人ぞ知る通な人が常設展に集うため、日常的にそこまで混雑していないという点にも注目。静かで凛とした空気の中、一流の作品をじっくりと鑑賞できます。これは、美術ファンにとってはかなりうれしいポイントですね。各展示室については以下で解説しているので、そちらを参考にしてください。

吉野石膏コレクション

「吉野石膏コレクション」は吉野石膏株式会社が収集し、「山形美術館」に寄託したコレクションの数々が展示されています。
コレクションの内容は、フランスの近代絵画が主となっており、バレエの踊り子たちをテーマに描かれた作品がよく知られているエドガー・ドガの「踊り子たち、ピンクと緑」や、印象派を代表する画家として有名なクロード・モネの「サンジェルマンの森の中で」、同じく印象派の巨匠として日本でも絶大な人気を誇るピエール=オーギュスト・ルノワールの「赤いブラウスを着た花帽子の女」などの名作が揃っています。

いずれも美術に興味がある方ならば惹かれるものばかりです。ちなみにこの吉野石膏コレクションは、年に一度のペースで企画展にて、常設展示室で飾られるものより多くのコレクション数を披露することも。過去に開催された吉野石膏コレクションの詳細を知りたい方は、公式ホームページにて確認してみてください。

服部コレクション

「服部コレクション」は、20世紀フランス絵画をメインとしたコレクションです。
パブロ・ピカソやマルク・シャガールなどの言わずと知れた有名作家らの作品のほかにも、パリで活躍する現代作家…例を挙げるなら、日本で高い評価を得ており、ホテルニューオータニにも作品が飾られているポール・アイズピリや、優美な滑らかな女性像を描くことで知られるジャン・ピエール・カシニュールといった作家たちの作品が収蔵されています。

ミュージアムショップ

1階受付横にあるミュージアムショップでは、お土産にぴったりなポストカードなどのグッズや、芸術関連のカタログ・展覧会の図録などを購入できます。美術館巡りが好きな方は、来館記念に各美術館限定のポストカードやバッジなどをコレクションするそうですよ。

広告

「山形美術館」の基本情報

開館時間&休館日

「山形美術館」の開館時間は10:00~17:00(最終入館は16:30まで)となっています。休館日は毎週月曜日および年末年始です。ただし展覧会等の都合で休館になることもあるため、来館する際は事前に公式ホームページで確認することをおすすめします。

入館料

常設展の入館料は【一般】500円、【高校生・大学生】300円、【小・中学生】100円で鑑賞できます。ワンコイン以内で優れた名品を見ることができるというのはとてもうれしいですね。観光に訪れた際、ちょっと時間が空いた時でも気軽に訪れられる料金設定です。

しかしここでさらなる耳より情報。毎週土曜日は小・中学生の入館料が無料に!子どもと一緒に訪れて美術鑑賞というのもおすすめです。また65歳以上なら、チケット購入時に申し出るとシニア割引が適用されます。ちょっとオトクな美術鑑賞を楽しみましょう。ただし特別展は別途料金が定められるうえ、割引適用制度も異なるので注意してください。

施設情報

「山形美術館」内にはカフェはありません。ただし、自動販売機がある休憩スペースがショップの近くにあるので、ちょっと休みたいなと感じた方はそちらを利用してください。

アクセス

「山形美術館」は市内の中心部にあるため、アクセスがとても便利です。JR山形駅に着いたら東口から出て、交番の前を通り山形城跡沿いを歩くと右手側に美術館が見えてきます。駅から美術館までは徒歩15分ですので、散策がてら歩いてアクセスしても良いかもしれませんね。

バスで向かう

バスで向かう場合は、山形駅前から山交バス「天童BT」行に乗車し、3停留所先の「美術館前」で降車します。必要なバス料金は180円。または山形市中心街を運行する「100円循環バス」に乗車し、「霞城公園(大手門パルズ)前」で降りてから4分ほど歩くと美術館に到着します。

この循環バスは10分おきに運行しているので、待ち時間なくスムーズに乗れる点がメリット。観光客におすすめのバスとなっています。

車で向かう&駐車場情報

広告

車で向かう場合は山形自動車道「山形蔵王インターチェンジ」で降りて、約15分程運転すると到着します。また「山形美術館」内には北側に無料駐車場があるので、先着順で利用することが可能です。

ただし、無料駐車スペースは少ないため、確実に駐車ができる訳ではないことに注意してください。無料駐車場が満車になっている場合は、美術館の前にある「山形市大手町駐車場」の利用をおすすめします。
こちらの駐車場の収容台数は182台、営業時間は7:30~22:00です。営業時間が長いので、美術館鑑賞後に山形市内を観光したいという方はこちらに駐車しても良いかもしれません。駐車料金は最初の1時間まで250円、以降30分ごとに100円が加算されます。

「山形美術館」の周辺観光情報

■最上義光歴史館

「山形美術館」に隣接する「最上義光歴史館」。ここでは、かつて山形の繁栄を築いた戦国武将・最上義光(もがみよしあき)に関する展示が行われています。最上義光は最上川の河道整備をしたり、税・年貢を免除し定期市を設けたりと自国民を大切にし、領内の復興に尽力する政策を実施したことで、藩財政を大いに潤した優れた人物として知られています。

また、最上家は「鬼切丸」という現在重要文化財とされている太刀が伝来したことでも有名。青森ねぶたの由来となった坂上田村麻呂が、鈴鹿山にて鈴鹿御前との戦いに使ったこの刀は、「髭切」としての名でも知られており、刀剣女子の間でも支持を得ている刀となっています。現在この「鬼切丸」は北野天満宮に収蔵されていますが、「最上義光歴史館」は歴史や刀剣に興味がある方にとって、かなり惹かれる資料館となっているはずです。

まとめ

「山形美術館」は、常設展のコレクションが充実した地方美術館です。東京で企画展を行うならば混雑必須になるであろう有名作家たちの作品が多数収蔵されており、とくに「吉野石膏コレクション」は一見の価値あり。
静かな館内で誰にも邪魔されることなく、心ゆくまで名作をじっくりと鑑賞できるのはこの「山形美術館」だけ。美術好きな人にはぜひ訪れてほしい美術館です。

観光のおすすめ記事

詳しく

【山形】映画スタジオ庄内映画村はスタジオセディック 庄内オープンセットに!

山形・天童・蔵王 - 観光名所 ,インスタ映え

戦国時代や江戸時代などの映画やドラマを撮影している、「スタジオセディック庄内オープンセット」は、山形県の庄内空港の近くにあります。小栗旬さん主演の映画や佐藤健さん主演の映画など、多くの人が見たことのある映画やドラマの撮影をしていて、一般の方にも開放されています。かなり広い敷地を持っており、宿場町のようなエリアや農村、漁村など異なるエリアを複数持っていて、1日中楽しめるスポットです。写真を撮ったり、映画と同じ建物を探したりと楽しみ方は色々。この記事では、「スタジオセディック庄内オープンセット」について紹介しますので、お出かけ先探しや、訪れる際の参考にしてみてくださいね。

詳しく

日帰りにもおすすめ銀山温泉7選!風情ある旅館が並ぶ温泉街を満喫

寒河江・東根・月山 - 観光

皆さんは、山形県の尾花沢にある銀山温泉はご存知ですか?昔から山形の名湯として知られる湯の華が舞う乳白色のお湯が特徴の温泉になっており、湯治場としてもにぎわいました。現在は、温泉街にたくさんのノスタルジックな雰囲気の旅館が立ち並び、風情溢れる街並みを作り上げており、観光地として人気です。旅館のほか、周辺には自然の美しいスポットがそろい、散策コースもあります。宿泊をしなくても温泉を楽しめる日帰り温泉プランがある宿や日帰り温泉施設、気軽な足湯などもあるので、気軽に日帰りで温泉を満喫するのもおすすめ。今回は、日帰りでも楽しめる銀山温泉の温泉7選とおすすめのスポットをまとめて紹介します。

詳しく

山形のおすすめ美術館10施設!広い空の下でアートを満喫する

山形 - 美術館

春は桜、夏は夏祭りやさくらんぼ狩り、秋は収穫祭や芋煮会、冬は温泉やスノーアクティビティなど、年間を通して自然を存分に楽しめる山形県。大人から子どもまで楽しめるエリアも多く、地元の方はもちろんのこと、観光客にも人気です。 今回は、そんな山形県でおすすめの美術館を紹介します。大自然と広い土地を生かした美術館ばかりで、開放的な美術館も多く、ゆったりとした空間の中で芸術作品が楽しめます。また、古くから開館している美術館も多く、歴史と現代が融合しているのも特徴です。ぜひ、ゆっくりとアートを近くで感じてみてくださいね。

詳しく

山形県の人気温泉ランキングまとめ:おすすめ観光スポットも合わせてご紹介してます

山形 - 温泉

山形県は、豊かな自然にあふれ、東京からも新幹線を使って2時間ほどで到着できるため旅行もしやすい場所です。県内は4つのエリアに分かれ、それぞれに特色のある文化や自然を楽しむことができます。そのなかでも、温泉は全ての市に湧いており、近代的な温泉ホテルから、渓谷に沸く露天風呂まで、異なる趣の温泉を堪能できるのが特徴です。松尾芭蕉や戦国武将ゆかりの地も多く点在し、歴史的にも見所の多い県となっています。この記事では、そんな山形県の人気温泉やおすすめの観光スポットを紹介しています。山形へ旅行する際には、ぜひ参考にしてくださいね。

詳しく

神奈川県で身の毛もよだつおすすめ心霊スポット15選

神奈川 - 観光名所

幽霊の目撃情報などが多数あり、肝試しが行われることもある心霊スポット。心霊体験の話を聞くのは怖いですが、興味本位で聞いたり見たりしたくなる方も多いのではないでしょうか。このような心霊スポットは、意外と身近に存在しており、神奈川にも有名な心霊スポットが多数ありますよ。心霊エピソードを読むだけで、身の毛もよだちますよ。 そこで今回は、神奈川で有名なおすすめの心霊スポットを15箇所ご紹介します。普段の生活で利用していた場所もあるかもしれませんよ。興味本位で訪れるには危険な場所もありますが、実際に訪れる際にはルールを守って充分に注意して訪れてくださいね。

詳しく

【方言】ほっこりする博多弁。よく使われているかわいい言い回しと使用例文

福岡市 - 雑学

博多弁は福岡県福岡市を中心に使われる方言のことで、ゆったりとした抑揚のあるイントネーションでほっこりとした気持ちにさせてくれます。福岡県内では博多弁の他に、久留米弁・北九州弁・筑豊弁などがあります。博多弁は女の子が話すとかわいいと言われ、好きな方言の上位にランクインすることも多くなっています。博多弁は語尾に特徴があり「~ちゃん」「~たい」「~ばい」とつけるだけで何だかとても可愛らしくなりますよね。今回は博多弁でよく使われているかわいい言い回しと使用例文を紹介するので、福岡県出身でなくても可愛く話したい人は少し真似してみると面白いかもしれませんよ。

詳しく

埼玉で身の毛もよだつおすすめ心霊スポット8選

埼玉 - 観光名所

廃村、トンネル、ダム湖、日頃は地元の人たちが休日を楽しむ公園など、埼玉の最恐おすすめ心霊スポットをご紹介します。ネットやテレビで有名になっている場所はもちろん、知る人ぞ知る“名所”までまとめてみました。 自殺の名所と言われる湖や吊り橋、遠い昔武士同士が殺戮を繰り広げた古戦場、民家が立ち並ぶ住宅街に忘れ去られた廃病院など一度は行ってみたいと思うようなスポットばかり。 楽しんで行くのはいいですが、近隣の地元住民の人たちの迷惑にならないよう、配慮は忘れないようにおすすめします。また、ふざけ半分からかい半分で行くのは危険を伴うこともあります。あくまで自己責任であることを念頭に置いて楽しんでください。

詳しく

北海道で身の毛もよだつおすすめ心霊スポット17選

北海道 - 観光名所

暖かくなってくると、心霊スポット巡りや怪談話などが盛んに行われるようになりますよね。観光地や豊富なグルメで人気の北海道にも、多くの心霊スポットが存在しているのをご存知でしょうか? 北海道ならではの屯田兵やアイヌ民俗などに関連する心霊スポットもあるので、心霊スポット好きな方は北海道観光と共に訪れてみるのもおすすめです。観光名所として有名な場所も、実は有名な心霊スポットかもしれませんよ。 今回は、北海道の心霊スポットの中でも特に怖いスポットとして有名な17箇所の心霊スポットをご紹介します。実際に訪れる際には十分注意してくださいね。

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社